- 掲示板
前スレが1000件を超えたので、12 を作りました。
[スレ作成日時]2013-10-02 16:37:42
前スレが1000件を超えたので、12 を作りました。
[スレ作成日時]2013-10-02 16:37:42
>最近のマキストーブはほとんど煙でません。
みんなが気にしているのは「煙」ではなく「放射能」です。
薪ストーブの煙突からの排気中には、
煤に付着したセシウムやストロンチウムなどの放射能が付着しているものと思われます。
福島県の薪を燃やしたら24万Bq/kgの灰がたまったそうです。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14885
千葉県柏市でも以下の通りです。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080300/p010892.html
大震災前に市内の自宅の木から伐採した薪を、屋外でシートをかけて保管後、大震災後に使用した灰(柏市北部地域)で12,100Bq/kgでした。
以下に8,000Bq/kgを超える灰の処置方法が書かれています。
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/no120119001.pdf
この環境省の通達では「薪の灰については、その安全性が確認された場合を除き、庭や畑にまくことなく、市町村等が収集し、保管・処分等を行うこと。」となっています。
これでもまだ「焚いて応援!」「吸い込んで応援!」なんて言い続けている人も多くいます。
学校給食でも「食べさせて応援!」を実行しています。
物騒な世の中になりました、
怖いですね。
今年も寒くなってきましたね。
薪を燃やして暖かく暮らせる幸せに感謝です。
我が家と近所では臭いがするなんて話が出てきませんが、使い方に問題のある
方が焚くとスレ主さんのような被害者も出てきてしまうのでしょうね。
私も知り合いと焚き方チェックをし合いますが、問題がありそうなユーザー
さんは、経験のある別のユーザーさんや業者さんと相談して上手く焚きましょう。
全てのユーザーさんがご近所さんと共存できるよう祈っております。
by 桑畑 2010-09-08 18:58:27
住宅地で問題が無いケースというのは、薪ストーブユーザーの焚き方とか努力より、単に近隣の人が煙に寛容か、我慢してくれているか、そのどちらかでしかありません。逆に言えば、近隣の人が煙に敏感か、我慢の限度を超えればクレームとなるわけです。
しかし、近隣の人の感覚とか限度などは百人百様であって事前の予測は不可能、「だったら最初から薪ストーブやめろ」と言われそうですが、ユーザーになる人も薪ストーブを使うのは初めてだから実際加減も何も本当のところはわからない、そこで薪ストーブの業者さんとかこのような掲示板から「住宅地で問題無く薪ストーブを使っている」という話を聞く、自分にとって有利な情報はどうしたって都合よく頭に入りますから「うちも大丈夫」と思い込む、その結果は・・・皆さんのところではいかがですか?
幸いにも今現在問題無く薪ストーブが使えているのは、薪ストーブの性能が良いからではなく、良い薪を燃やしているからでもなく、焚き方が上手いからでもなく、隣の人、近隣の人によって生かされている、と言えるのかも知れませんね。
34 匿名さんの立場と意図に興味あります。
ユーザーなら己の哲学をさりげに前面にアピールしている?
非ユーザーなら自分が信じていない考えを利用して我田引水するとても下品な意図か?
さてどっちかな?
空気清浄機+エアコン大好き非ユーザー
放射能を撒き散らすことに哲学は関係ないと思いますよ。
チェルノブイリでは放射能汚染地域の山火事に最大限の監視体制を敷いています。
それはなぜか?
放射能を含む木材が燃えれば、
放射能を周辺地域に拡散し、
住民が吸引被曝してしまうからです。
日本では農家が汚染わらを堂々と燃やし続けています。
汚染された薪を堂々と薪ストーブで燃やし続けています。
笑って放射能を吹き飛ばすしかありませんね。
平成24年2月24日の薪ストーブの薪についての環境省文書で
>また、排ガスの放射能濃度は1箇所を除き不検出でした。
とあるのですが、何処から放射能物質がばら撒かれるのでしょう。
不検出だから問題無いと思います。
放射能云々。。。と言ってる人の文体はすべて同じ。 ひとりで頑張ってる理由は何だろう?
別スレを立ててそこで思いっきり叫べばいいのにね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE