マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ札幌北九条
ブランシエラ豊平三条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

  1. 1 匿名 2013/10/02 10:30:01

    羽田空港の発着枠が増えましたね!
    品川、天王洲エリアはおいかぜですね

  2. 2 匿名さん 2013/10/03 13:20:44

    便利ですからね.

  3. 3 匿名さん 2013/10/04 11:16:12

    品川駅までシャトルバス運行しているマンションもあるようですね。

  4. 4 匿名さん 2013/10/05 09:33:26

    うちのマンションかな?ただしワールドシティタワーズではありません。山手線内側です。わかった人は褒めてあげます。

  5. 5 匿名 2013/10/05 09:44:06

    天王洲アイル駅から恵比須も渋谷も新宿も池袋も乗り換えなしでアクセスできて、モノレールでは羽田空港国内外線ターミナルビルに発着し、国際線ターミナルビルを下車するとスグにチェックインカウンター。

    成田空港からは天王洲アイルと往復リムジンバスが発着。

    付近には首都高速の出入口が両回りに2ヶ所ありスグに乗れる。

    天王洲アイルから品川駅へはタクシーで1メーターの距離だから徒歩でサラリーマンが行き来している?

    国際的な一流企業が狭いアイルの中に多く入っていて、そのせいか治安も良し。

    対岸のお台場と眺望を共有していて高層階はとても絶景。

  6. 6 匿名 2013/10/05 10:24:44

    T.Y.harborにも孫○義社長とか来てますよね!?

  7. 7 匿名さん 2013/10/05 11:26:37

    品川には追い風だが、途中駅でスルーされている天王洲には何の影響もない。
    普通に考えれば羽田に近いのがメリットというなら蒲田のほうがずっといい。

  8. 8 匿名さん 2013/10/05 13:45:16

    蒲田も良いが町並み的には天王洲アイルが美しい。

  9. 9 匿名さん 2013/10/05 13:48:30

    品川と言うと、高輪も港南も含めるだろう。

    勝手にスルーしたい人は、心の中のトラウマごと消し去れば良い。

  10. 10 匿名さん 2013/10/06 02:02:27

    まあ、品川駅周辺エリアは高輪側も港南側も都内で一番有望だな。港区千代田区のコアはもちろん別格だけど、昔から別格だから価格も別格でいまから価格が上がる余地は少ない。2006年~2008年ごろに天王洲、港南、高輪など品川駅周辺のエリアを買った人は、オリンピックと田町・品川間の新駅開業、それに伴う再開発、イベントに向けた運河利用の活発化、街並整備事業、リニア品川駅開業とイベント続きで当面資産価値は安泰でしょう。

  11. 11 匿名さん 2013/10/06 02:14:50

    品川駅周辺は駅から徒歩10分以内
    サウスゲートも新駅から10分以内

    それ以上離れている場所は語る資格なし。

  12. 12 匿名さん 2013/10/06 02:19:26

    デジタル人間ですか?

    10分も11分も12分も、他の要素も加味して比較するのが、まともな検討者です。

    シャトルバスでターミナル駅まで5分とかとなると利便性が格段に変わりますからね。

    マンション利便性絶対論は撤回ですか?

  13. 13 匿名さん 2013/10/06 03:43:36

    そんな屁理屈は通用しません。

    いいじゃないですか、あなたは「天王洲周辺」だけ語っていれば。

  14. 14 匿名さん 2013/10/06 04:00:37

    屁理屈はあなたでしょう。アナログ的に評価すべきものを10分で切り分けたり、駅の格を考慮しないとか。そんな陳腐な議論はどこでも通用しません。

  15. 15 匿名さん 2013/10/06 05:32:16

    中古で買う人は駅徒歩10分以内でフィルターにかけますよ。
    だからデジタル的に10分で切り捨てるのは意味のあることです。

  16. 16 匿名さん 2013/10/06 06:14:19

    >>15
    そう言う人がいてても不思議ではないですが、賢いですか?1分違いで抜群に条件の良いマンションがあるかもしれないのにね。

    まあ人好き好きでしょう。

  17. 17 匿名さん 2013/10/06 10:44:09

    10分超えた時点で抜群に条件悪いだろ。

  18. 18 匿名さん 2013/10/06 11:12:17

    そう思わない人の方がほとんどだろう。品川駅徒歩10分以内で検索しても、ワンルームか築30年長のマンションばかりだからね。

  19. 19 匿名さん 2013/10/06 13:26:28

    品川駅から10分離れると今度は別の駅が近くなりますよ。その上でリニア東京ターミナルの品川が使えるわけです。

  20. 20 匿名さん 2013/10/06 15:02:25

    品川や都心部と直結している田町ならその理屈は通るけど
    天王洲はJRやメトロのネットワークから外れているので
    その理屈は通りません。

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
ブランシエラ東札幌サンリヤン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸