でも和解してないから、いまだに反対の旗がでているわけで....。
サットン見た帰りに近所を歩きましたが、確かに反対の旗が出ていましたね。
まぁ、(裏手のシャンポール八王子に)住んでいる住民からすれば気持ちが理解できなくはないが、
南側に立ってない時点で、いつかはこうなってもしょうがないだろうなぁ、という気がしました。
(将来的にそのような懸念があることも踏まえて計算して買わないとだめなんだろうね~。)
プラウドの方も敷地的にそんな広くないからまず裏手マンションの中層階以下の部分は日の光が遮られるだろうなぁ。
洗濯物も十分乾いていたものが生乾きになるかもですね。
まぁ裏手マンションのことはさておき、京八から近く、
京王線を使って都心に出ることを考えている人には都合が良いと思います。
またアイロードですが、マンション前の道は一方通行です。
時間帯にもよりますが両側へ路駐している車もよく見かけました。
日野・豊田方面から等、大和田橋を渡ってくるバスも、駅で客を降ろす・拾うタクシーも入ってくるので、
警笛音等が五月蝿いと感じる人もおり、私は毎日通っているわけではないですがそれほど五月蝿いとは感じていません。
人それぞれだと思います(近所に住んでいる知人は小さいころからなので馴れたといっていました)。
問題は車ですね。確実に抽選倍率は高いと思います。
車に乗らない世帯はともかく、車ででかけることも考えている方は、
市内でも地価が高い方だけに、抽選に外れたら
余程の近所の戸建てに住んでいる知人でもいて、空きの車庫でも借りない限り、
車をもてないと考えた方が良いですね。
(まぁ、近所にレンタカーもあるし、必要なときに必要に応じて借りる方が良いかもですね。)
因みに駅近の是非に関係なく、八王子は広いので車があった方が何かと便利ですよ。
なお個人的にはプラウドというか野村が嫌いなので、まず買いませんがね。。。。。
近隣でもめている状況の中、マンションを購入するのも何かためらっちゃいますね。住んだ後、近隣とのトラブルに巻き込まれたくないですからね。
別に揉めているというレベルではないでしょう。
諦めのつかない方が足掻いているというレベルかと。
マンションの前も事務所 ビルが建ってましたし。
元々ビルが建ってたからってな~、完全に売主の目線だな~
週末の説明会に参加された方予想販売価格、最多販売価格帯教えていただけませんか?
今の予定価格だと最低でも3500を超えるようです
4000前半が最多価格帯
昨日現地初めて見ましたが昼間でも低層階は日影になりそう
モデルルームが公開されてないので立地だけで判断すると割高感がありました
南口プラウドの分譲価格を考えるとそれくらいはするでしょうね。
面積が広いことをどう捉えるかということですかね…
小学校や中学校に近いです。スウィミングもあるし、何といってもやすらぎの湯がありますね。家のお風呂もいいですが
たまには天然温泉で癒されたいです。ヨガ教室やカラオケで楽しんだり、会員になるといろいろ特典もありいいなと思います。
最近のプラウドはオハナ化してますね。
野村のオハナは八王子駅南口で建設予定ですよ。
八王子でも京王最寄だからなー
オハナ化→京八→価格...。
これ考えたら、ここより南口のオハナ買った方がいいでしょ?
まっ、価格次第だけどね。
でも南口だと京王へのアクセスが面倒になるので、
京王利用ならこっちの方がよいかもしれませんね。
あと北は商業地域、南は住宅地域で、
同じ広さ、同じ設備でも南口川の方が高くなる傾向にあるようです
(他のMRの販売員数人から聞いています)。
よって喧騒が気にならなければやはりこちらの方がよいかもしれませんね。
北口でも、このあたりは静かですよ。
一度歩かれるとわかります。
確かに駅前に比べれば静かですね。
八王子駅周辺に住んで40年で、毎日通勤で朝夜に前を歩いており、
幼少のころから昼も夜もどんな場所かは知っているつもりでした
(先日もサットン寄った帰りに昼夜歩いてみました)が、
40さんの言う通りですね。
ただ南側のオハナのできる場所にもよりますが大通りに面していなければ
車の通行量も含めて考えると南側の方が静かかもしれません。
良し悪しも人それぞれなので
やはり40さんの言う通り一度歩かれると良いのかもしれませんね。
オハナ予定地は電車がうるさそう。
バルコニーの広さと収納の広さは魅力的ですね
バルコニーがこれだけ広ければ、布団も干しを置いても余裕がありそうですね。
プランターなんか置いても邪魔にならなそうなのがいいですね
どっちにしても南口のオハナの価格が出ない限り、判断するのは保留にするのがベストだな~
裁判所の跡地はマンションですか?
オハナと比較するのがそもそもナンセンス。立地が全然違うじゃん。確かに八王子ではなかなか出ない場所だと思う。戸数も全然違うじゃん。俺はこのくらいの規模のほうが無駄な共用部がなくて好きだけどな。ってことで基本買いの方向で考えてます。
オハナとは場所が違いますが、八王子界隈で検討している方は、価格がどのくらいなのか比較したいって気持ちは皆様あると思います。その上で、現在販売されている価格が適正と自分で判断していのでなないですか?よって、ナンセンスではないよーな。
価格帯はプラウドの方が高くなりますよね?
こちらは京王電鉄初の共同開発という点が気になります。賃貸住宅は色々やってるみたいですが、分譲マンションが初ということなんでしょうか?建物の評判を聞けないのでちょっと心配です。
駅3分の立地でファミリーでもゆったりできる広さでなかなか良いです。
南口のオハナの建設予定地ってどのあたりですか?
>>51
むかし、住友海上火災保険の事務センターがあったところです。私は同地区でともに開発している戸建て希望ですが、揃って良い雰囲気となることを願っています。
欲を言えば、地域価値を上げるためにも、プラウドが隣接して欲しかったというのが本音。
> むかし、住友海上火災保険の事務センターがあったところです。
えっ、そんな場所に建てるんですか???
ならば比較するまでもないなぁ、オハナが駐車場100%なら検討の余地もありますが、八王子から毎日都心や横浜方面に仕事に行く場合を考えるとプラウドの方がお薦めかなぁ。
自分もこれから住むマンションが万が一消えてなくなったとしたら、(いやだけど)プラウドだなぁ。
オハナ住民は、マナーが悪いと聞くしね。豊田のオハナ住民がそう言っていた。
嫌な話だけど、収入は民度にも比例するということか?
このあいだ先行情報案内会とかいうやつに行ってきたけど、思ってたほどは高くなかったですよ。面積が広いのがありがたい。八王子で売られている物件は大体見たけど、みんな狭い。将来、狭くなって買い替えとかしてもどうせ損が出るだけだから、できればずっと住みたいし。今のところ、豊田のクレヴィアかここかのどっちかだけど、便利さに軍配でこっちかな。
>> 57さん
> このあいだ先行情報案内会とかいうやつに行ってきたけど、思ってたほどは高くなかったですよ。
Aタイプは何回でお幾ら位でしたでしょうか。
収入とマンションの価格は別でしょ。少ない年収でも親からの贈与で頭金多く入れる人もいるから。
たぶんここは即日完売ですよ。
立地、価格、広さとも周辺プライドと比べて総合的に優れています。
収納もたっぷり目でいいですね。柱の出っ張りもないから家具の配置もしやすく広々してとてもいいと思います。
>59
新居のお祝いにと出してくれるご家庭はうらやましい限り。少し多めに頭金を払えば後が楽ですしね。
この立地なら買うことを決めたときに喜ぶご両親も多いのではないですか、例えば電車で来るなら駅を降りてほとんど歩かなくて済みますから。ましてバスで乗り継ぎも不要。街も便利で、文句を付けられる点はあまり無いように思います。
あまりと言いましたのは、もしかしたらデメリットもあるやもと思ったものですから。
ありましたら教えて下さい。
値段が高そう…
南口のオハナ八王子の規模が出たね。346戸だと。
規模がすげー。それでいて、恐らくオハナブランドだから価格抑えてくるだろう。
噂によると、2000万円台からとか。
急いでいない私にとって、ここのプラウドとどちらにするか、迷うところ。
むかし南口にもプラウド建てていたんだね。
書き込みの評判は悪くないのに売れてない...
野村の得意のステマってことで乙
まだモデルルーム公開すらされてませんよ…
>>65さん
南口のプラウドは即日完売だったようです。
野村不動産、首都圏マンション3物件が即日完売 震災後も人気(2011.5.10 産経ニュース)
野村不動産は10日、4月末からの大型連休に売り出した首都圏の分譲マンション3物件がいずれも即日完売したと発表した。東日本大震災の発生に伴って販売を自粛していたが、主要駅から徒歩5分圏内など立地の良さが評価され、いずれも「即完」につながったという。
即完したのは、東京都品川区の「プラウド大井ゼームス坂」(164戸)と、八王子市の「プラウド八王子」(48戸)、千葉県市川市の「プラウド本八幡」(61戸)。間取りは2LDK~4LDKで、販売価格は2930万~1億1280万円。
3物件のモデルルームには計4000組を超える来場があったという。震災後も首都圏マンション販売の堅調さが裏付けられた格好で、同社の折原隆夫取締役によると「契約ベースの落ち込みはない」という。
民間調査会社の不動産経済研究所の調べでは、3月の首都圏(1都3県)のマンション発売戸数は前年同月と同じ3685戸となり、震災前に予測した4200戸を大きく下回った。
震災に伴う発売延期やモデルルームの一時閉鎖が響いたためだが、発売した月のうちに売れた割合を示す契約率は79・7%と、好調の目安とされる70%を上回るなど堅調さを維持。
野村不動産の折原取締役は「震災で一時的に購入を見送っていた30~40歳代が購入意欲を再び高めている」と分析している。
震災で一時的に購入を見送っていた人たちが、
再び購入意欲が高まってきているのは、増税も関係しているような気がします。
実際、我が家でも増税で購入をかなり検討してきました。
あと、大きく影響していたのは、銀行の金利ですかね?
HMなどで金利の話を聞くと、早く購入しないとという気持ちにすごくなりました。
たしかに震災の影響が落ち着いてきて、増税や金利のことを考えるとなると
購買意欲というよりちょっと焦りを感じるところもあったりします。
ところで、プラウドって人気あるんですね。
価格の安いオハナも気になりますが、プラウドにはそれに勝る魅力があるんでしょうか。
このマンションは2線利用で駅徒歩3分~で線路の影響がないという立地がいいですね。
間取りもすっきりとまとまっているし、設備仕様なども優れているのでしょうか。
消費税率が引き上げがひたひた近づいてきますね。この辺りは便利で生活にはいいところだなと感じています。すむなら角住戸で明るくて開放的なプランがいいなと探していたらこちらを見つけました。まだ間に合うかしら。