京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【ワコーレ灘タワー】ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘駅
  8. 【ワコーレ灘タワー】ってどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

ワコーレ灘タワーってどうでしょう?



こちらは過去スレです。
ワコーレ神戸灘タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-04 23:59:00

ワコーレ神戸灘タワー
ワコーレ神戸灘タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通10丁目2
交通:JR東海道本線(神戸線)灘駅徒歩1分
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ神戸灘タワー口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名はん

    104さまへ 建築工事報告ありがとうございます。もう10階まで工事に取りかかるんですね。
    基礎工事が終了し、地上部の工事にかかるとなんだか早く感じますね。(実は残りの工事期間が1年以上も
    あるのですが・・)
    私も購入したものですが、姉歯事件は、色々考えると、また悩んでしまいがちな内容ですけど、
    104さんの言うとおり、大丈夫だと思います。
    ま、ある意味同じマンションに住む者同士なので、運命!?も共にする(大袈裟かな)ということなので、
    今後ともよろしくお願いしますね。(他のみなさまも)

  2. 106 疑問

    JR灘駅は本当にリニューアルされるのでしょうか?
    検索サイトで検索してみてもそれらしき情報が得られず疑問に思っております。
    駅がリニューアルされることで、灘タワーの価値ってあがると思うんですが、その辺り気になっています。

  3. 107 匿名はん

    >106
    資産価値を気にするのだったら灘のタワーなんてやめたほうがいい。
    駅が多少きれいになったって地域性は変らない。
    灘はセルバみたいな安いマンション向けの立地。
    御影、新神戸、中山手など立地がいい場所にタワー建つんだから
    資産価値をメインに置くんだったら考え直したほうがいいよ。
    子供もいなく永住するんだったら別にかまわないだろうけど。

  4. 108 52

    あけましておめでとうございますです。

    >106さん
    いろいろ調べてはみたのですが、南北通路の橋上化は予定しているようですが
    駅の改装はJR側に難しい問題があるようで、具体化していないかもです。
    わたしも気になっているのですが、良くわかりません・・・。

  5. 109 ごじら

    購入者です。
    こんなサイトがあるなんて! これから参加します!

  6. 110 匿名はん

    >107

    灘タワーは資産価値で考えると凄くいい物件ですよ。
    まず駅1分というのが何者にもかえがたい価値ですね。
    阪神間でこの条件は阪急西北の駅直結が計画されてるのみで、今後
    駅1分という最上の立地はまずないのではないでしょうね、
    それに都心回帰となりつつある昨今JR三宮とJR大阪駅の二つの利便性
    が整っていることは注目すべき点です。
    今後、資産価値を求める場合においてこの2駅の利便性は最重要視されるでしょうね。
    あと107さんは資産価値の意が判っていない様子なので一度ネットで調べましょう。
    それと今後賃貸としての収益も見込めますしね。
    周辺環境=資産価値ではありませんよ、
    上記であげた新神戸、中山手、御影のうち特に御影など論外です。
    御影はJR以北第一種低層地域でなおかつ坂が緩やかな場所しか今後は評価されないでしょう。
    衣食住遊の4点がすべて受諾できる立地こそ今後評価されていきます。
    その例がJR大阪駅周辺の再開発による恩恵を受け、なおかつなんば駅直結となる
    尼崎駅周辺などが今後資産価値十分と値します(JR尼崎北側に大規模な空き地があるそこなどいいのでは)
    ゆえに御影でタワーなど建っても資産価値のみで見る場合見込めません。(..ってどこに建つの?)
    都会から言えば御影などただのローカルですよ。

  7. 111 匿名はん

    >110
    デベさん登場!!
    灘より御影の方が上でしょう。
    灘は口外できないが、やばい地域が近くにあるしね・・
    御影は、御影工業の跡地。(阪神百貨店も入るし)
    たぶん水は噴出してこないでしょうから・・

  8. 112 匿名はん

    >>111

    単に住宅地(高級)としての価値は御影でしょうが
    利便性や都市の価値は三宮が隣である灘の方が高い、
    HATやサンチカ再開発、空港の利便、はたまた新幹線も利用しやすい地域
    三宮隣接の恩恵大!!
    御影は住むにはいいがただそれだけ、あまりにもローカルすぎる。
    今後は大都会を庭とする隣接都市に注目が集まる
    関東圏ではすでに証明済みである。>灘は口外できないが、やばい地域が近くにあるしね・・

    御影も相当やばいでしょう、YくざやBもたくさんいるよ、
    凄く怖い地域もある、もっと勉強してください。

  9. 113 匿名はん

    阪神御影にそんなにムキになって反論せんでもええと思うが。

    >三宮隣接の恩恵大!!

    そんなに三宮隣接がええなら
    http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/27881.html
    これなら歩いて三宮までいけまっせ

    やばい地域ならみんないい勝負だよ

  10. 114 匿名はん

    やばい、やばいというがどのようにやばいか教えてくださいな、
    誰かの受け売りで、知りもせず妄想をを書き立てるはやめたら

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレイズ尼崎
  12. 115 匿名はん

    灘駅 北側の商店街を歩いてみな。
    受け売りでもなんでもなく、異様な雰囲気を感じるから・・

  13. 116 匿名はん

    阪急六甲沿線の古くからの住民も言ってました。

  14. 117 匿名はん

    坂がキツイ六甲がどうしたの、あの辺もB地区が多いでしょう。
    上っ面だけの六甲なんて論外、不便な田舎でしょう

  15. 118 匿名はん

    活断層や土壌汚染がある土地にマンションを建てるよりマシか。

  16. 119 匿名はん

    デベ退散か。
    ま、騒音以外はそこそこと思うが、
    「やばい」っていうのも教えられるものじゃなく体感だから人それぞれと思う。
    一ついえるのはタワー希望の人はまだ選択肢はいろいろあるということだ。

  17. 120 ごじら

    要は神戸というみんなが持つイメージ(ハーバーランドとか)とは 縁がないというか、ダウンタウンなんですよねー 灘って。でもそれがいいんですけどね。ジャージであるけるし。

  18. 121 匿名はん

    都会派じゃないのでハーバーランドには住みたくないよ。三宮も。
    そう言ったいわゆる神戸な繁華街に近く、気楽に過ごせる地、理想です。

  19. 122 匿名はん

    まぁ、駅近くで南向きならいいんじゃないですか。学校はめっさ遠いけど。賃貸はつくでしょう。つかないよりはいいとはおもうけど。
    まぁ、その辺も気に入って購入したので、いいとしてください。となりの更生センターだけは少し気になりますが、まぁ知って買ったのならいいと思ってます。

  20. 123 匿名はん

    駅前というのは、もともと商業用途地域が多いから、住宅専用区域に比べれば ややこしい・うるさい・は当たり前!!神戸に***も当たり前!そのあたりは、神戸という地区をよく理解したうえで考えたほうがいいですよ。という私は 春日野道に7年住んでます。

  21. 124 匿名はん

    11階まで外装が出来ていました。骨組みは14、5階あたりを作成ちうです^^

  22. 125 匿名はん

    今日、チラシ入ってましたね。
    窓はペアガラスでしょうか?
    JRと阪急にぴったり囲まれてますね・・
    音は上に抜けると言いますが、どこまで届くもんでしょうか?
    阪急は12時過ぎに修了ですがJRは貨物等で24h運転なので気になってます。

  23. 126 匿名はん

    >>125
    ペアガラスは断熱、結露には効果があるけど、騒音には効果がありません
    騒音に効果があるのは二重サッシだけです。

    うちにも電話かかってきたし
    テレビCMまで派手にやってるけど、
    残り10戸にしては必死すぎるような。キャンセルでもあるのか?

  24. 127 匿名はん

    >>125
    JR沿いの賃貸マンションに住んでましたが、結構大丈夫ですよ。
    貨物・夜行合わせても、そんなに本数もないような気がします。
    と言うか、慣れたので寝つく時多分通っても気が付かないようになってたと
    思います。(以上閉め切った場合)

  25. 128 匿名はん

    ここは活断層は無いの?タワーマンションだけに心配・・・

  26. 129 匿名はん

    都市圏活断層図でも買って調べれば?
    http://www.jmc.or.jp/map/jmc/katsudanso.html

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 130 daikichikame

    ワコーレのほかの物件に住んでる者ですが、ワコーレの物件だから安心はないように感じます。
    残念ながら、相当の手抜き工事が今になってポロポル・・・買うときはとてもきれいで感じがよかったのですが・・・
    灘の土地柄も気になりますよね。
    管理費等安いのもデメリットだし・・・私は今築4年で後悔してます。

  29. 131 匿名はん

    >>130
    >相当の手抜き工事が今になってポロポル・

    具体的手抜き内容を書かないと同業者の煽りいわれるよ。

  30. 132 匿名はん

    訂正
    >同業者の煽りいわれるよ

    同業者の煽りといわれるよ

  31. 133 匿名はん

    確かに。ワコーレは最近好調だから特に。

  32. 134 匿名

    手抜きかどうかは素人ではわからないが残念ながら売るのが優先
    売ってからは知りません状態。ちょっとひどくないかな〜
    買うほうがよくよく勉強して納得していらば別段問題はないでしょう。

  33. 135 匿名はん

    だーかーらー、実際、ワコーレで問題あるなら具体的不具合の内容を晒しませんか。
    マンション名まで晒せといいませんから。

    同業者の煽りならもう少し手の込んだ方法とらないと誰も釣られませんよw

  34. 136 匿名はん

    別にここでやらなくていいよ。
    せっかくデベ板があるんだから、具体的にやるならそっちでやって。

  35. 137 匿名はん

    近所に住んでる者ですが、この灘タワーって、スーパー入るんでしょうか?
    北側の道路に隣接して阪急神戸線の高架があり、4階くらいまでは住居には適さないはず。
    南側はJRですけどね。また、東へ一駅の六甲道駅南側の再開発地区の何とかみたいにいろんな店が入ると思いますが。
    それと、あの場所の並びには数軒西には、神戸市保健福祉局の更正施設というのがずーと昔からあります。
    北側の道路は神戸海星女学院、神戸松蔭女学院、神戸市立葺合高校の生徒の通学路です。

  36. 138 匿名はん

    137ですが、夜は貨物列車ばかりじゃないですよ。
    夜間工事も頻繁にあります。そういう日は窓を開けて寝ることはできません。
    鳩もこのへん多いです。

  37. 139 匿名はん

    北側の商店街ですが、実質的には、寂れてしまっています。
    買い物は、北なら、王子公園駅東のコープミニか水道筋6丁目のマルハチ、
    西には神鋼病院西側のマンダイか、その二筋北の八百屋セブンでしょうか。
    HAT神戸も遠くないので、ここにはヤマダ電機、関西スーパー、ユニクロ、映画館
    美術館があります。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 140 匿名はん

    今日明日、王子動物園にご家族と来られるついでに現場見られたらよいと思います。
    私も、阪急沿線の南に下ってきて、初めて実感したのですが、
    阪急沿線の北と南では大違いですよ。

  40. 141 匿名さん

    購入者です。
    ここのキッチンってどこのメーカーかご存知の方います?
    食洗機、オプションでないと面材揃えるの無理なのでしょうか??
    完成までまだまだなのでその間に機種も新しくなりそうだし、後から付けたいけど、面材揃わないと嫌だしなぁ・・・。

  41. 142 匿名はん

    今、22階まで建ちました。外装は18階まで整っている感じ。
    結構ペースが早いですね〜。
    実行時の金利が心配なきょうこのごろ。
    長期金利が上がった、と聞くたびに胃が痛みますTT

  42. 143 匿名

    あがーれ!

  43. 144 匿名はん

    金消が11月でしょ?公庫の申込って今月からできますよね?皆さんはどう借りますか?
    公庫だと、今の金利で3.4%35年固定。変動だと35年1%優遇。フラット35なら、
    引渡し時の金利で35年固定。うーん。公庫に取りあえず申込だけ出しておこうかな。。

  44. 145 匿名はん

    うちは2月実行の他物件にしましたが、ちょうどグッドなタイミングで金利低めで良かった〜。

  45. 146 さぼねっと

    この前見てきましたが、ほとんど残っておらず、かなり部屋が限られてるみたいですねぇ。但し、東灘とかに比べるとお買い得感はあると思います。間取りが気にいれば・・・の話ですが。

  46. 147 匿名はん

    販売当初見ていた部屋がなくなっていたので違う住戸を購入しましたが
    このタワーは販売当初、価格が高いかなぁ〜と思ってたけど
    今となれば安い物件ですよね!

    東灘になると2号線沿いでも結構高いですもんね〜・・。
    購入しても東灘に憧れてしまう私って・・・(笑)

  47. 148 ひげぼんばー

    気が付けば残り10邸ですか・・・。タワーマンションの魅力は眺望ですが、ここは目の前に建物が建つ可能性がほぼ無いのでいいですよね。彼女(18才)と花火を見ながらいちゃいちゃします。購入はしてませんが。

  48. 149 匿名さん

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  50. 150 匿名さん

  51. 151 匿名はん

    >>141
    心配なら今のうちに面材おさえておくってのも一つの手ですよ。
    私も食器洗浄器は入居後に取り付けました。
    ただ、工事がスムーズに行えるように配管と電源は予め食器洗浄器取り付け
    予定の場所に先行して工事してもらいました。

  52. 152 141

    >151さんへ
    ありがとうございます。141です。
    面材をおさえるなんてこと可能なんですか?
    オプションの担当の方にお聞きしたら、それ(面材だけ確保しておくこと)はできないって言われたんですが・・・・。
    他の方はどうされました?

  53. 153 匿名さん

  54. 154 匿名はん

    >>152
    オプション担当はブランカでしょうか?
    ブランカなら私が住んでいる物件時には可能でしたよ。
    おさえることが不可なら面材の製造メーカ、品番などの詳細な
    情報を聞いておくほうがいいですよ。
    入居後に他の業者に設置してもらうときに助かるので。

    ちなみに私はいろいろ見積もりとったあげく、結局はタケツーに
    頼みました。
    やはりいくら安いといってもマンションに関係ない業者に取り付けて
    もらった場合には一年点検時の保証などがきかない可能性あるので。
    参考までに、私が設置した食器洗浄器はミーレです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ワコーレ神戸灘タワー
ワコーレ神戸灘タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通10丁目2
交通:JR東海道本線(神戸線)灘駅徒歩1分
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸