東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金台
  7. 白金台駅
  8. プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】
匿名さん [更新日時] 2014-07-21 09:57:26

地名地番 東京都港区白金台3-96-6ほか
階数 地上5/地下0
戸数 83戸
延床面積(m2) 8617.79
建築面積(m2) 2033.95
敷地面積(m2) 3764.46
建築主 野村不動産株式会社
設計者 株式会社竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者 株式会社竹中工務店東京本店
着工 2013/11/01
完成 2015/08/31
交通 南北線 「白金台」駅  徒歩3分
   都営三田線 「白金台」駅  徒歩3分

公式サイト http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/

【物件情報を追加しました 2014.2.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド白金台三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-29 16:43:43

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド白金台三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    >>660
    では、70年定期借地権のこの物件の適正な坪単価はいくらでしょうか?
    高すぎと言うからにはちゃんとした根拠が当然あるのでしょう。

  2. 662 匿名さん

    >>661
    野村のスレだけあって、真っ当な評価にも目くじら立ててコメント返す営業さんが多いね。
    土地付きならまだしも、定借なのにこの価格はないよね、って意味なんじゃない。

  3. 663 匿名さん

    >>662
    営業ではないです。
    定借なのに高いという根拠をお聞きしてるのですよ。周辺相場、立地だけでなく内装等々含めた同じような借地物件のリセール実績、などを考慮されて高いとおっしゃってるのでしょうから。
    そうではなく何となく定借のくせに高えなという己の懐事情を物差しにした主観的な評価なのでしたら、どこが真っ当な評価なのでしょうか。

  4. 664 匿名さん

    確か定借50年で2割落ちって言われるよね。70年なら1割落ちぐらいかな?

  5. 665 匿名さん

    >>663
    定借、機械式青空駐車場、電線丸出しといった明らかなマイナス要因があるのに高いとみんなが認識しているのに、どういう立場の人が高くない!と主張するか?
    答えはひとつでしょう。
    懐具合とか、それこそ勝手な妄想でネガティブ要素をかき消そうとするのもあちら側の方の特徴だよね。

  6. 666 匿名さん

    定借の中古の物件に銀行は何処まで融資してくれるんだろうか。融資が不十分だと売り辛く市場価値は落ちる。また定借の期間がある程度経過した後地震で壊れたら、地主は恐らく建て替え承諾しないでしょうねぇ。
    定借マンションは始まったばかりで、先々どうなるかわからないというのが現状だと思います。それを利回りだとか色々な理屈でデベは消費者を誤魔化そうとしているとしか思えないんだがなぁ。個人的には定借は相当割安感が無ければ検討対象には入れない。
    定借でなければ売り物が出ないという様な本当に稀有な立地なら考慮する価値があるかも知れないが、ここは全然そういう立地じゃないよね。ただ価値観、事情は人それぞれだから大丈夫と思う人は買ったらいいよ。

  7. 667 匿名さん

    >>665
    だから営業ではないです。
    駐車場、電線の件はネガティブ要素として認識してますよ。
    でも今回は定借のくせに高い、それが全てという書き込みがあったから、じゃあ高いという根拠は何ですか?と聞いているのです。
    一般的な物件だと定借だとリセールしにくいということはわかっています。しかしこの物件は70年という期間の長さだけでなく内装もしっかり造り込んでいます。所有権であればもっと高かったと思います。それはネガよりもポジ要因なのでは?
    私の考えが間違っているのなら、是非とも定借物件についてご教授いただきたいですね。もちろん論理的にですが。

  8. 668 匿名さん

    >>666
    確かにリセール時には満額の融資は下りないでしょうね。経年的に物件の価値が減少していくのが定借物件の難しいところですよね。
    ここは稀有な場所じゃないと言われますが、これだけの規模の駅近低層集合住宅は今後暫く白金台で出ないと思いますよ、私は。
    地震の話がでたので、再築禁止の特別な契約が無ければ借地借家法で借地権者の再築権利はある程度保証されてると思いますが、ここはどうなのでしょうか?

  9. 669 匿名さん

    >>667

    665ではないですが、所有権であればもっと高いとのことですが、所有権ならばいくらが相場と考えていますか?論理的に。

  10. 670 匿名さん

    >>667
    どうみても高いでしょ。
    根拠も何も。
    マンションの相場見てれば分かること。
    定借だから地代も払う必要があるし。
    中古で売却できない都心物件なんて全く旨み無いよ。
    誰かも言っている様に、定借物件は超割安じゃないと買ってはいけない。

  11. 671 匿名さん

    >>669
    昨今の新築マンション価格の高騰相場を考慮すれば、所有権であれば@500~550万位で売り出したのではないかと思います。同じ時期に売り出したということで、白金四丁目の積水ハウスグランドメゾン白金レジデンスを参考にさせていただくとあそこは同じような価格帯で売り出してると思います。アドレスに関しては、積水にかなり分がありますが、駅からの距離とデベ&建築会社はこちらの方が良いでしょう。
    ただ、今度売り出すもう一個のプラウド白金台は相当造り込んで@600万という話ですから、ここは@500万前後に落ち着いたかも知れないです。
    私自身、不動産に対して素人です。所有権に関しては比較物件がありますから何となくわかりますが、70年借地というこの物件の立ち位置についてご教授いただければと思った次第です。
    借地だから割高という乱暴な話でなく。。。

  12. 672 匿名さん

    >>670
    確かに50年借地権の場合、20年住んで転売となると残り30年という心理的影響が働きますが、70年だと残り50年。この違いって大きくないのでしょうか。
    ちなみに近隣の借地マンションと言えば、クラッシィ白金台ですが(まあこのマンションは売り出し自体安いのと旧法借地権ですが)そんなに相場が下落してないと思います。

  13. 673 匿名さん

    >>671
    所有権ならばもっと高いとのことなので、所有権と定借で評価基準をお持ちなのかと思いましたが、周辺所有権物件と比較してということですね。定借は評価が難しいですね。

  14. 674 匿名さん

    20年住んでまだ50年残ってるというのはかなり大きいと思う。

  15. 675 匿名さん

    >>670
    南麻布なんかはどうなの?定期借地だけど瞬間蒸発。

  16. 676 匿名さん

    みなさん、その時の定借と比べ、坪単価が異常に高いから余計に踏み切れないのでは?まぁ都心部は定借でない土地でもこの時世どこもあがっているから仕方ないと片付けてしまえばそれまでだけどね。
    個人的にはゴールデンウィークから2ヶ月。あと何戸決まってないのか、興味ありますね。

  17. 677 匿名さん

    土地仕入れと建設費の高騰を考えると今後のマンションはより高値で売り出すか、仕様を落とすしかないからね。
    このマンションも工事発注は年前半にしてるんだろうけど、定借でもこの値段になってるからね。
    オリンピック、山手線新駅、リニアと今後の建設需要を考えると、お財布と相談しつつ、少々高くても場所が良ければ購入しても良いのではないかと思う今日この頃。駐車場が嫌だという声が多いようだが。

  18. 678 匿名さん

    ここと同じ値段で所有権にしたら徒歩3分は絶対無理だし、そうなると賃貸利回りも下がる。ここは買い得だと思う。

  19. 679 匿名さん

    >>678
    買い得の根拠が全く記されておらず、MRで営業が言ってた内容と酷似しているんですが。。
    ふんわりした説明で飛びつてしまう人限定の物件という理解でいいのでしょうか。

  20. 680 匿名さん

    ふんわりで定借を嫌う人と同じかね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド白金台三丁目 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸