物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金台三丁目96番6他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分 都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分 山手線 「目黒」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:定期地上権(準共有(期間 : 70年) 借地権の譲渡・転貸 : 可、地代事務管理費 : 660円~830円(月額)、地代 : 23,070円~28,900円(月額)、解体準備金 : 6,000円~7,520円(月額)、敷金 : 138,420円~173,400円(一括)) 完成時期:2015年07月上旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド白金台三丁目口コミ掲示板・評判
-
953
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
定借は売ることを考えちゃいけないんだね。
70年、親子二代と考えても、親は良いが子どもの時代には売りたくても売れないし、建て替えも無いし、と面倒を起こしそうだ。
いくら美しく建物や部屋を飾っても、所詮地主とデベだけにしかメリットが無いように感じる。
大きな買い物だし、考えるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
結局賃貸の家賃前払いの様なものです。それが良いと思う人は購入したら良いでしょう。ただ価格を含め所有権マンションと比べての利害得失はしっかり分析すべきです。根拠が希薄なセールストークに踊らせられない方が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
まーさん
ここの土地の来歴(外国人向けの戸建て賃貸が建っていた)を考えれば、この物件のスキームが地権者に相当に有利になっていることは明らかでしょう。
地権者が自身で建物を建て貸したほうが有利であればそういう選択をされたはずで、それをしなかったのは。賃貸管理のリスクを購入者に転嫁してきているわけですから、購入者としては不利な条件になるのは自明の理です。
南麻布とはあらゆる意味で条件が違いすぎます(個人的には居住立地はこちらの方が好ましいですが)特に南麻布は建物解体をしなくていいのが最大のメリットだったと思います。
白金台3丁目の場合、70年後には環状4号線もついて本土地の利用条件も大幅に改善しているでしょうから、そのころに更地で戻ってくるという選択をしたのは地権者として至極当然だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
購入検討中さん
70m2で9000万円から、うーん。それでもプラウド売り切るんだろうな。私の勤めている会社内(外資系)では、ちょっとしたプラウドブーム。うまい感じにプラウドのブランド化に成功した感じもする。成績の良い人は1000万円の差なんて、どうでも良いみたいに話しているけど、たいして成績の良くない自分は冷静になって考えないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
物件比較中さん
>>956
おっしゃる通り。定期借地と言っても、南麻布と本物件とは大きな差があります。
ここは購入者にかなりのリスクを背負わせています。
プラウドと一口に言っても千差万別。購入する側はプラウドの名にだまされないよう
しっかりと検討しなくてはなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
お金持ちはプラウドなんてただの野村のマンション名でしかない事はわかってる。
プラウドいって喜んでいるのは郊外のプラウド住人だけでしょ。逆にイメージ安っぽいけどね。個人的には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
2000万円台とかで買えるプラウド、たくさんあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
物件比較中さん
最近、野村の郊外型はオハナ ブランドでやっています。
プラウドでも大型物件のシティ、タワー、デイアージュとサブブランドつけています。
やはり1ブランドでは難しいのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
野村のプラウドは、客観的に見てブランド戦略が成功した良い例でしょう。
しかし、当然、プラウドだからと言ってすべて良い物件とは限りませんので、自分の尺度で判断する必要があります。
基本は、立地、利便性、静寂性、建物自体の質、それに本人に会う予算でしょう。
どなたかが、2000万円台で買えるプラウドがたくさんあるとか書いていましたが、地方都市てあれば当然であり、
それとココのような都内の高級住宅地である白金台と一緒に論じてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
963
匿名さん
単純にプラウドって名前で喜んでいるイタい人もいるから事実を説明しただけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
962に同意。数千万の買い物をするのに名前だけで選ぶ人はいない。又、地方都市の2000万円位の物件と、都内の高級住宅地である白金台の物件を比較すること自体が笑止で無知としか言いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
まあ、確かに962・964の言うとおりだわな。しかし、ここの定期借地物件で70m2 9000万円からいうのは如何なものかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
定期借地といっても定期地上権(準共有(期間 : 70年)ですし、何と言っても白金台という場所に利便性と静寂性を兼ね備え、且つ又、野村と竹中の組み合わせですから、この位の価格体系になるのは致し方ないでしょう。総じて良い物件だとは思いますよ。自分は資金面で無理ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
確かに野村と竹中の組み合わせは非常に魅力的ですね。たしかプラウド元麻布とかプラウド赤坂氷川とかの超高級物件もこの組み合わせではなかったかな。この両方の物件は中古で安くても軽く2億~3億円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
元麻布は野村と竹中で間違いないですが、赤坂氷川町は野村と鹿島ですよ。
まあ、どちらも超高級物件には違いないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
>>967
きちんと見た方がよいのでは?
元麻布で3億近くで出ているものは、130㎡の所有権。
全32戸ですし、建物の仕様が全然違う。
そういう物件と、こことは比較できないでしょう。
やはりここはどう考えても割高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
元麻布は110.19m2~211.56m2の物件しかありませんから、こことは違うのは当然ですが、967さんが言っているのは
野村と竹中の組み合わせのことを言っているのでしょう。確かに野村と竹中の組み合わせは魅力がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
ここは70.00m2~100.83m2の物件で、元麻布は110.19m2~211.56m2の物件ですから比較にならないのは当たり前。
それに当然客層も違う。966さんも言っているように、定期借地で70年、それに白金台という場所に利便性と静寂性を兼ね備え、且つ又、野村と竹中の組み合わせをどう見るかでしょう。昨年からの建築資材高騰を考慮すればこの位の価格になるのは仕方ない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
>>970
逆に野村と竹中との組み合わせで、今までの高級路線と一線を画すような物件
ができるんだと、今までのスレを拝見して思いました。
また白金台に新しいプラウドの予定があるようですし、今までの高級路線はそ
ちらで発揮されるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件