神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宝塚梅野町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 梅野町
  7. 宝塚南口駅
  8. ブランズ宝塚梅野町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2019-06-09 14:40:57

関東の電鉄系の東急不動産のブランズマンションです。
みなさん、情報交換しましょう。
梅田や天王寺への都心回帰が言われていますが、あえて郊外を選択する良い面・悪い面は何ですか?
不人気路線の阪急今津線の宝塚南口駅から徒歩4分と近いですが、
実際に利用するのは阪急宝塚線やJRの方が多いと思いますがその利便性はどうですか?
東南海トラフの地震や津波のことで山の手を選ばれる方もいると思いますが、
武庫川の水害対策やその他災害対策はどうなっていますか?
マンションは管理を買えと言われますが、中規模マンションのスケールメリットや
デベロッパー系列の管理会社での将来の修繕積立金や管理費はどうなりますか?

売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー http://www.tokyu-com.co.jp/

販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/

【マンションコミュニティ関連スレッド】
東急不動産のマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
東急コミュニティーの評判は?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
大末建設について教えて下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47464/
名古屋の名工建設株式会社どうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47628/
ブランズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...
東急不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E4%B8%8D%E5%...
宝塚の学区情報
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32371/
宝塚
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%AE%9D%E5%A1%9A
梅野町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%A2%85%E9%87%8E%E7%94%BA

物件名 ブランズ宝塚梅野町
販売スケジュール 平成26年3月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年1月上旬モデルルーム公開予定
所在地 兵庫県宝塚市梅野町3番1他(地番)
交通 阪急今津線「宝塚南口」駅 から徒歩 4分
阪急宝塚線「宝塚」駅 から徒歩 8分
JR「宝塚」駅 から徒歩 10分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 140戸
間取り 3LDK~4LDK(予定)
専有面積 70.81m2~86.71m2(予定)
バルコニー面積 10.20m2~18.97m2
敷地面積 2751.70m2
建築延床面積 12595.54m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上14階 地下1階建て
建築確認番号 第BCJ13大建確027号(平成25年9月25日付)
用途地域 商業地域
建物竣工 平成27年2月下旬予定
お引渡し 平成27年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地(敷地権)及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有権
売主 東急不動産株式会社 関西支店(売主)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル6階)
施工会社 名工建設株式会社 大末建設株式会社 共同企業体
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●駐車場/100台(機械式:96台、平面:4台)月額使用料:未定
●バイク置場/19台(ミニバイク置場:14台、バイク置場:5台)月額使用料:未定
●自転車置場/280台(スライドラック式:276台、平置:4台)月額使用料:未定

お問い合わせ先 「ブランズ宝塚梅野町」プロジェクト準備室
(TEL:0120-109-673)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00  定休日/ 毎週水曜日

※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込みには応じられませんのでご了承ください。
※上記概要は2013年09月27日現在のものです。
※次回更新予定日は2013年10月04日です。

[スレ作成日時]2013-09-27 17:24:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ宝塚梅野町口コミ掲示板・評判

  1. 153 匿名さん 2014/07/23 19:30:36

    >>152

    西宮がバブルで割高相場というのには同意だが、宝塚のマンションがお買い得というのはどうかな?
    駅近マンションであっても、どの駅前もろくな店ないし、良質な店を求めて大阪都心部出ようにも微妙に遠い(特に今津線沿線)。

  2. 154 購入検討中さん 2014/07/25 10:34:21

    私はここが気に入りましたよ。南口と宝塚駅周辺は華やかでもあり落ち着きがあって、他のエリアには無い良さがあります。価値観は人それぞれですが。候補として見に行った甲陽園は駅周辺にコンビニ1件とミニスーパーくらいだったので。

  3. 155 匿名さん 2014/07/25 16:29:34

    たしかに甲陽園よりはさすがに便利ですね。
    徒歩圏に、スーパーもデパートもお店もありますから。

  4. 156 匿名さん 2014/07/26 22:55:02

    確かに人工的な眺望は、すぐ飽きるでしょうね。
    タワマンの不動産屋の社長に、景色はすぐ見飽きると言われました。

    ここ、キッチンの室内設備がいいですね。
    コンロが手入れしやすいのと、調理台が良さそう。
    水切りプレートセットも便利ですね。

  5. 157 匿名さん 2014/07/26 22:56:00

    宝塚はお買い得とか言われているような感じですが、穴場なんでしょうかね。
    また阪急電車もJRも始発駅だから、人気はあるんじゃないですか?
    それに都会の中に住むのが嫌ならちょうどいいかもですよ。
    と、思いますがどうなんでしょうね。

  6. 158 匿名さん 2014/07/26 23:23:12

    人の好み財力は様々なのだから、何、何処がいいかは人それぞれ。
    他人の無責任な声は無視して、自分で現物を見た上で決めればよい。

    販売者、仲介屋は物件の良い所は必死で強調するが、弱点は聞いても言わない。
    従って、それなりの勉強は必要、匿名の情報より信頼出来る人に相談するのが最善。

  7. 159 匿名さん 2014/08/08 07:18:27

    ・共用設備もそこまでお金が管理にかかるものはないのでしょうか
    カーシェアにタイムズが入るようですがそれも管理組合としてのお金はかかる?
    利用者がそれぞれかかるのは判りますけれど
    土地を提供しているという形態なのかなと思いつつ、そこは確認しないと
    駐車場が少ない分カーシェアでカバーは必要だとは感じます

  8. 160 匿名さん 2014/08/09 13:18:55

    駅も遠くないので、駐車場は少ないというほどでもない気がしますが、カーシェアはあると便利なのかもしれないですね。2台置くようですが、どの程度稼働するんでしょうね。

  9. 161 匿名さん 2014/08/27 14:46:01

    もうできあがってるのですか?

  10. 162 匿名さん 2014/08/31 09:21:49

    宝塚周辺・・・適度に静か、適度に梅田、三宮に出やすい、適度に地元が便利。っていう印象です。っていうか、以前住んでたんですけどね。ガツガツ資産価値や利便性を求めない人には、とっても魅力的な街だと思います。・・・なんか街の不満を行政批判にこじつけてる方が散見されますが、スルーしましょうね。私も宝塚周辺すごくいいと思い、情報収集中です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 163 匿名さん 2014/09/02 07:10:55

    住んでいる人、もしくは住んでいた人の感想はリアルだから遠方検討者には参考になると思いますよ、ありがとうございます。

    環境を俯瞰してみたところ、川向こうの環境が気になりますね。生活圏として使えると皆さん助かるのではないかと。

    できれば、橋があと一二本多ければもっと便利に往復できるでしょうか。

    あんなに近くにあるので一度離れる方向で宝塚南口駅に行かないといけないですから、電車の場合は。

  13. 164 匿名さん 2014/09/03 09:15:18

    自分は売るつもりはなく遂の住処として買うにしても、資産価値やその維持性は重要だと思いますよ。

    中古の価値が下がるスピードがはやければ、望まざる住民が増えて民度が下がる事に耐えられない新築からの居住者も多いでしょう。

    残念ながら、関西の中で宝塚市の人気やイメージやステータスや競争力が昔と比べて大きく下がっているのは事実であり、宝塚に住むことに憧れる人も昔と比べて激減していますから、そのあたりは購入にあたってじゅうぶんに吟味するべきかと思います。人気の高いエリアほど、資産価値を維持しやすいのは紛れも無い事実ですから。

  14. 165 匿名さん 2014/09/03 11:37:58

    「望まざる住民」とか、「民度が下がる」とか・・・

    いやはや・・・

    164さんは、よっぽど、どっかから表彰されるような素晴らしい市民の方なんでしょうね。

    フムフム・・・資産価値が高い街は「望まざる住民は少なく」、「民度は高い」、と。

    ・・・ホンマにホンマぁ?豊かさに民度が比例してんの?



    そんなこと、一切関係ないと思いますが。

    皆様ごめんなさい、釣られてしまいました・・・

    あとやめます。

  15. 166 匿名さん 2014/09/03 12:53:19

    いやまあ、確かに「何様やねん」と云う感じするな。
    そんなのに限って貧相な家に住んでいるのが世の常やけど。

  16. 167 匿名さん 2014/09/03 14:49:22

    http://news.ameba.jp/20131112-101/

    > 誤解を恐れずに強いて言うが、不動産業界関係者の間では、値下がりリスクのあるところは
    >住民の「民度」が下がるということが言われている。これは、どうしても住み心地が悪くなり、
    >さらにトラブルを引き起こし裁判沙汰や、価格の低下を引き起こす。その上に、修繕積立金が
    >足りないというトラブルまで抱えてしまうと、住民間に軋轢が出てきてしまう。そこに長年に
    >わたって住まうことを想像したくないものだ。

    民度が下がるって普通に使われている表現ですけど。
    業者のばればれの自演が続いていますけど、現実を隠さないほうがいいですよ。
    奇麗ごと抜きにすれば、あからさまな現実ですよ。

  17. 168 匿名さん 2014/09/03 14:55:01

    資産価値の低下リスク = 民度の低下リスク

    残念ながら、これは常識です。

    年収800~1000万で新築マンションの購入を検討している層で、自宅マンションの資産価値が維持されず短期間で中古相場が下落して同じマンションに低所得者が多くなる事を望む人は殆どいないどころか、絶対に避けたい事でしょう。

    あまり建前で綺麗ごとは書き込まないほうがいいですよ。

  18. 169 匿名さん 2014/09/04 13:11:34

    カネボウの保養所にもマンションが建つそうです。

  19. 170 匿名さん 2014/09/05 13:32:25

    ここは、確かに川が近いですけど、海とは違い津波などがないので土壌がしっかりしていれば大丈夫だと思います。
    やはり、外勤だと駅近がいいですね。
    リタイアした世帯なら別ですけど、何かと仕事以外でも電車は利用しますし。






  20. 171 匿名 2014/09/05 14:04:08

    資産性は確かに重要ですね。
    資産価値の下落が激しい不人気市のマンションを買ってしまった場合、失業などなんらかの
    事情によって売却せざるをえなくなれば、自宅を売却してもローンを完済できず
    借金が残るという最悪の事態になってしまいます。

    街の将来性や人気はなんだかんだいってそういったものに興味が無い層にとっても
    やはり重要だと思います。

  21. 172 匿名さん 2014/09/08 05:57:10

    良く分からないんだけど、このマンションって売れてるの売れてないの?
    モデルルームに行かれた方はどう感じましたか?

    なんか抽選で50万円相当プレゼントとか浅はかなキャンペーンやっている所を見ると、あまり売れ行き良くないのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ宝塚梅野町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ウエリス西宮甲東園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジオタワー大阪十三
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸