物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市梅野町3番1(地番) |
交通 |
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩4分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩8分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
140戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ宝塚梅野町口コミ掲示板・評判
-
91
匿名さん
>>89
私もモデルルームにはぶらりと気ままに行きたいと思っているのですが、事前案内会の期間が終わったらフリーでも行けるようになるのでしょうかね。
あまりのんびりしているといい部屋がなくなっていくのでしょうけれど。
>>90
だいたいの眺望はモデルルームに行ったら教えてもらえるのではないでしょうか。
営業さんも話のネタとして下調べくらいしているでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
高層だと眺望予想CGを採用しているマンションも多いんですけどね、ここは無いですか、MRに行っても。
まあ階によっても違いますから統一して同じ見晴らしになるわけはなく、あっても皆さん参考程度に留めるのだとは思いますが。
それにしても駅近で便利です。
私的にはこの条件のほうが先に目に付きました。
宝塚というワードがマンション名に含まれていることも私的には素敵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
モデルルームは平日だと予約なしでも入れたりしたことがあります。
土日は絶対に予約しないと駄目かと。
見せて貰えてもじっくり説明してもらえなかったりするので。
予約するとき、その時点で収入とか細かく書かなくっちゃいけないのがなんとなくいやなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
MRって土日だと予約制の所がほとんどですよね?
ぶらっといきたい気持ちも分かりますが、お客さんが多いとゆっくり見れませんし、営業さんも手一杯でまたされますよね。
ところで事前案内会とは何を行うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
マンションの事前案内会とは・・・
一般のモデルルーム見学会に先駆けて行われるもので、価格や販売戸数を決めるための事前マーケテインングに該当するもの。
参加者のアンケートにより、購入予算を分析し価格や販売戸数を決定するためのデータとする。
だそうです。アンケート結果により価格が決まる重要なイベントなので、皆さん慎重にお答えしていただきたい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
本当に興味があるのでしたら、予約をしてから見に行った方が良いですよね。
私も何件か予約をして見に行ったことがありますが、その方がじっくり見れますし、わからない所はすぐ教えてもらえますし、そんなに堅苦しいようなものでもないような気がします。
決まった時間に行かないといけないのが少々面倒ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
物件が気になったので周辺を見に行ってみました。
正直…周囲のマンション乱立っぷりにガッカリしてしまいました。
宝塚南口からフラット徒歩5分程度というのはとても魅力的ですが…。
北側の川沿いの空き地には18階建てのマンションが建つようですね。
思い描いていた宝塚のイメージと大きく違っていたので、候補から外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
駅近140戸は多いとはいえないからあんまり注目されると希望の間取りや階を取りこぼすんじゃないかな・・・。
かといってガラガラは困るという・・・このバランスは非常に難しいところ。
実際の検討者さんは戸数に対してどれぐらいいると思います?
なんだか近隣からも検討してる方がいそうで、結果多くなりそうな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
同じような立地、価格帯のマンションばかりで、新鮮味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
103
匿名さん
宝塚というネームバリューはどの位価格に影響するのか興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
駅までは近いし、道のりはフラットな面は良いですよね。
眺望に関してはどうなんでしょう??
あまり期待しすぎない方が良いかもしれないと私は考えております。
あと阪急宝塚とJR宝塚もそれぞれ徒歩圏内なので、その時々で駅を使い分けられる点は良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
駅からはほんとに近くて良いですよね。
気になると言えば、近くの武庫川ですかね?
川に近いと、どうしても、浸水の影響があるというイメージがあるのですが
こちらの地域ではどうなんでしょうか?
過去に災害とかはありましたか?
あとは、中学校までの距離が結構あるという事でしょうか。
2km弱になりますが、自転車通学とかあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
いーなマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
宝塚市のハザードマップをご覧になるといいかと。
一応、災害があった場合、床下浸水になる可能性がある地域が梅野町にあるとのこと。
このマンション自体はどうなのかはわかりませんが。
地図で見る限りはギリギリ入っていない?ですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>101
いんじゃないですかね。
世帯の予算は大きく増減しないですから予算内で多くの物件を比較できる世帯も多いのではないですか。同じ価格帯、似た条件の中で選び放題のほうが、納得いくまで考えられると思いますよ。これが最初から予算外の物件が多いといきなり絞られてしまいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
駅近で魅力感じて現地へ足を運びましたが
子供が通う学校が遠すぎるかなと思ったのでもう少し考えようかと思いました。
小学校も徒歩11分とありますがもう少し子供の足ではかかりそうですし
中学はもっと遠いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
確かに学校が遠いですね。
小学校ぐらいの距離なら子供の体力なら充分通えると思いますが
中学校までの距離は遠すぎます。
なるべく広い道を通ったとしても
中学校までの直線距離は狭い道がありますからね。
例として自転車通学が許されていたと考えたとしても心配です。
子供がもう成人していないのなら駅まで近いですしスーパーも駅近くに
阪急があるので買い物に困ることもなく便利なので住みやすい環境は
整っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
浸水の心配はありますよね。
下の階だと気になりそうに感じましたが、それほど頻繁に心配するエリアなのでしょうか。
フィオレストーンのキッチンカウンターが使いやすそうだなーって思いました。
使ったことがないのですが、お手入れなどやラクそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件