検討中の奥さま
[更新日時] 2015-01-07 18:06:49
川沿いにあるルフォン松戸 ザ・レジデンスってどうでしょうか。
南に面していて、日当りも良さそうですね。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ情報交換したいです。
所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆 (地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅徒歩6分
総戸数:93戸
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2013-09-27 13:12:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆(地番) |
交通 |
常磐線 「松戸」駅 徒歩6分 新京成電鉄 「松戸」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸(うち一般分譲81戸、他管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月中旬予定 入居可能時期:2015年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン松戸 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
周辺住民さん
毎日、工事現場の横を通っています。豆腐屋人形店の跡地です。
図面見ると伊勢丹側に出入口がないようですので、伊勢丹へは県道側から
ぐるりと回っていくしかないのでしょうか?
坂川の前の道は、土日は伊勢丹の駐車場へ入る車で渋滞しますので、
ちょっとうるさいかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
伊勢丹のすぐ横なんですね。駅にも近く生活環境も良いので
期待できそうです。駅前ということで色々建て替わることが多そうですが
こちらだと川を挟んでいることによって将来的な眺望も保障されていて良い立地ですね。
間取りからするとファミリー向けマンションですが学校の評判はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
松戸は全体的に教育環境が良いという話は聞きますよね。
都内まで通うのも容易ですので、
中学受験で東京の学校に行くお子さんも少なくないとか。
こちらの学区自体はどうなんでしょうね。
伊勢丹のお隣ってすごい立地ですね。
直接伊勢丹側には出入り口がなさそうに見えますねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
周辺住民さん
No3さんが、伊勢丹と当該マンションのことに触れていたので1分と思ったわけですよ! 6分は駅からでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
by 匿名さん
松戸市の市役所にはすぐやる課があります。
「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」という、
当時の市長が唱えた精神に沿い、市民の皆さんからの多くの要望を処理するために
昭和44年に発足しました。
常に市民の要望を聞き暮らしやすくするように考えている松戸の
環境はとても安心できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
伊勢丹が近いのはいいですけど、江戸川沿いなのが気になります。
大きな川なので、台風などの大雨で水害の影響とかありませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
土地は低い、地盤は川沿いで軟弱なのは事実ですが、
この立地と環境を考えればそこは目をつむっても良いかなと。
松戸では間違いなく一等地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
さすがに一等地じゃないと思うけど、川を良しとするか否かで
判断が別れそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
伊勢丹よりイトーヨーカドーに通うことのほうが多いと思われ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
ビギナーさん
No.3さんによれば、伊勢丹側に出入口がないということです。そうすると、マンションの出入りは川側に回るか、県道側からになるため、駅まで6分っていう表示は、実際は???ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
普段の買い物はうちはヨーカドーかダイエーがメインになりそうです。
良いものを買いたい時は伊勢丹地下かアトレと使い分けたい立地ですね。
目の前の川は過去に近くで氾濫したこととかあるのでしょうか?
ゲリラ豪雨があっても水は江戸川の方に全て流れそうとは思ってますがどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
周辺住民さん
「犬具の店 45歩」の看板好きです。
でもその犬具屋と調剤薬局も再開発して
伊勢丹横に出入口が欲しかった。。。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
ご近所さん
私、松戸の江戸川沿いに住んで6年になりますが(旦那は16年)
今まで氾濫したことはありませんでしたよ。
最近のゲリラ豪雨も大丈夫でした。
床下浸水等の被害も私の周りでは聞いたことないです。
伊勢丹もつい最近リニューアルオープンしたし、松戸神社の近くだし、立地はとてもいいですね。
マンションの目の前の坂川も、昔はものすごく汚くて悪臭を放ってたそうですが、
何年か前に坂川をきれいにしよう(?)みたいな運動があって、改善されて、
今はとてもいい感じです。
ただ、1ヵ月ほど前に坂川の前を通った時に、放射能についての立て看板が立ってるのを見かけたんですよね。。。
ある程度の数値が検出されたとか・・・
私は松戸神社にお参りに行く時くらいしかそこを通らないので、あまりちゃんと読んでないのですが。
で、今検索してみたらありました。
http://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/press/2013/0802kenkanrikasen.html
あと、スーパーが近くに無いのが不便かもしれませんね。
アトレや伊勢丹はお高めですし。
専業主婦の方ならダイエーやヨーカドーにいつでも行けばいいですけど、
私みたいに電車通勤していて帰りにスーパーで買い物して・・・という生活の方はどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
松戸は、比較的住みやすい街ですね
松戸駅周辺は商業地域なので、買物に困ることはないです。
伊勢丹は、確かにたダイエーなどと比べると高いかもしれません。
ですが自転車利用すればダイエーやヨーカドーもすぐに行けますので
慣れれば問題はないと思います。
江戸川河川敷は天気がよければ、西の富士山・北の日光男体山まで、関東平野を
囲む山々を一望できます。
ただつい最近異常気象が多いので台風がくる季節になると不安になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
松戸はそこそこは便利だけど、公園とか公共の施設の設備がひどいね。図書館とかも。
財政的な問題だろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
駅のこちら側はごく近隣に公園はないですね。
川向うか、駅の反対側かになってしまいます。
駅にすごく近い場所で、繁華街と背中合わせという感じですので
ある程度はしょうがないのでしょうけれどね…。
松戸は本当に昔から栄えているからか、逆に行政の施設は少なめですよね。
土地の取得にお金がかかるからでしょうけれど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
図書館はまるでダメだけど、公園は中央公園、それに21世紀があるし、児童公園もそこそこ多いのでは?
お隣の市なんか児童公園が少な過ぎて子どもたちが道路で遊ぶような状況。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件