10数年前の真っ昼間に、このマンションのちょうど横の名鉄豊田線の
線路上で人身事故があった。
赤池方面行きの電車が日進駅を発車した直後に、線路上の保安員を
数名ひいてしまった事故。
ツレがその電車の1両目に乗っていて、日進駅を発車した直後に床下を
「ガタガタ」って音が移動していき急停車。
車掌が真っ青な顔して運転席方向に車内を走っていったらしい。
保安員が作業していた場所は駅から目と鼻の先の距離なので、駅に停車中の
電車の運転士から保安員を確認できていたはずだし、監視員も線路上にいたにも
かかわらず死者が出た。
営業マンはきっと言わない事実だろうから、情報提供しますね。
以前には、大変な事故が線路内であったのですね。
とは言っても、今では小さな事故や事件も含めて見ると、全く何も無い地域はほとんどないと言われています。
何かの地図で見たのですが、ビックリするくらい事件や事故って(火災も含)多いのですよね。
でも、実際その事故を目撃してなければ、問題ないかな?
うちのマンションのすぐ目の前で、居眠り運転で電柱にぶつかって亡くなった人がいましたが、すごくこわかったです。
でもマンションに入ってしまえば、違う世界?という感覚でしたよ。
ファミリー向けの駅近マンションですね。
どこへ行くにも車があった方が便利ですが、
駅から近いのでそこまで不便には感じなさそうです。
駐車場も1世帯に付き1台なので問題ないと思います。
間取りを見てみたいです。
2014年1月中旬販売予定とありますんでそろそろ決まるんでしょうかね。
駅徒歩2分でも敷地に余裕があるのは良いですね。
前後に駐車場が入ることで眺望や風通しがよくなりますし。
予定最多価格帯を見ると3LDKがほとんどのようですね。4LDKは少ないんでしょうか。
駐車場が平面駐車場なのでしょうか。
かなり広いです。
間取り、4LDKを見ましたが、14帖のリビングダイニングは少し狭いような気がしてしまいました。
和室があるので、開け放すと広く感じるのかもしれません。
A,B,C,Dと4つのプランがあるんですね。
日進駅から徒歩2分なのは嬉しいですが、暴走族は大丈夫ですか?
駅前やマックスバリュに集まっているなら、駅前は避けた方がいいような気がして。。。
近くにお住まいの方、教えてください。
竹林ですかね・・・?
現地近くを通りました。日進駅の本当にすぐ近くでメイン道路沿いです。
前は木が生えていたような。看板が立っていて、空き地でしたでしょうか。
建物が建っていたいた記憶はナシです。
(もし違っていたら訂正お願いします。)
駐車場は、敷地配置図に「敷地形状を活かして、南側と北側の2ヶ所に全59邸分の駐車場が確保されています」と書かれているので全て平面駐車場ではないでしょうか。
100%で、しかも平面駐車場だったら素晴らしいですよね。
惜しむらくは駐輪場の方は200%であって欲しかった!1家族1台では足りないのでは?
前、この掲示板で米の木駅に暴走族らしき人がいると読んだ記憶があって(そのため、駅前のマンションは避けています)、ここもどうなのかと思っていました。
現地を通りましたが、気になった点は
・高架の鉄道の音
・道路を走る車の音
・夜遅くの環境
くらいでした。
>日進といっても竹の山と名鉄線では違うからなあ
そうなんです。
竹の山がいいなと思っていて、ですが戸建てばかりで。
新しい街、カフェも多くて。
椙山女学園の前から名鉄バスが出ているので、バスに乗れば東山線に乗れるのもいいのですが、なにせマンションがない!
あのあたりでおしゃれなタワーマンションがあればいいのに、と思っちゃいます。
建築がはじまりましたね。
近くをよく通るので、気付きました。
あの道は車通りが多いですから。それでもいい人のための立地のような気がします。
歩道橋ができてくれたら駅までも直線で行けるのですが、遠回りして横断歩道を利用しなくてはいけないのがネックでしょうか。
その分、早起きが必須です。