福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス薬院ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. ネクサス薬院ってどうですか?パート2

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-04-12 21:52:00

ネクサス薬院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350207/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩5分
「薬院大通り」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.30平米~166.33平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【一部タイトルの修正と情報の修正をしました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサス薬院口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    今後は遅れないように…みたいなこと書いてあったのに。早く見たいですね。楽しみです。

  2. 202 契約済みさん

    カラーセレクトなど動きがあれば情報教えて下さい。

  3. 203 契約済みさん

    今月末には模型もカラーセレクトも出来上がると連絡をいただいたので、月末打ち合わせに行く予定です。

  4. 204 契約済みさん

    ありがとうございます。そうすると順次カラーセレクトの案内が来るんでしょうね。
    このとき設計変更も決めないといけないんでしょうか?

  5. 205 契約済みさん

    設計変更の最終決定は3月だそうです。それまでに何回か打ち合わせに行く形になるそうですよ。 階によって違ったらごめんなさい。

  6. 206 契約済みさん

    205さん、ありがとうございます。

  7. 207 質問です。

    先日、資料請求しました。ネットでも調べてみたのですが、どちらにも価格未定と記載があるだけで‥
    フロア、ルームタイプによって異なるとは思いますが、ある程度の価格をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  8. 208 契約済みさん

    だいたい、坪単価170万から200万位です。

  9. 209 契約済みさん

    一月からの一般販売では値段上げるって営業の方がおっしゃっていましたが今はどうなってるんでしょうか?

  10. 210 契約済みさん

    オプションのパンフレット届きましたね。
    忘れかけてましたけど、また楽しみです。

  11. 211 契約済みさん

    モデルルームにカラーセレクト見に行きました。模型も揃ってました。外観タイルはベージュですね。個人的にはもう少し濃い色が好みですが、公開空地の植栽プランもありイメージ湧きました。かなり西側は道路から空間ありますね。

  12. 212 契約済みさん

    パンフレットが届きましたね。
    お洒落すぎてビックリしました。
    浄水器が標準装備の間取りもあったんですね。
    私の間取りはついていないのでオプションでつけるべきか他でつけるか迷っています。

  13. 213 契約済みさん

    住民板に契約者用のスレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384260/
    よろしくお願いします。

  14. 214 検討中の奥さま

    今から買えるお部屋ってどこが空いているのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか。

  15. 215 匿名さん

    2階と奇数階の残りじゃないでしょうか。だけどBタイプとCタイプはほとんど完売だったような気がします。不確かですので間違っていたらごめんなさい。

  16. 216 シェフチェンコ

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 217 匿名さん

    第1期分譲開始って案内が来たけど、複数期に分けて分譲するんですかね?

  18. 218 匿名さん

    キッチンスペースがおしゃれで料理が楽しくなりそうですね。
    デザインにこだわっているようなので、ホテルみたいな雰囲気なのが魅力的です。
    自分は女性なのですが、ディスポーザーが完備してあるのはうれしい設備だなと思いました。

  19. 219 物件比較中さん

    優先販売時よりかなり価格を上げてますね。ぼったくりの域です。
    優先販売時の価格を知ってるからもう絶対買わない!!

  20. 222 物件比較中さん

    優先販売時。Eタイプの7階が3900万でした。
    現在はEタイプ2階が4070万。
    ぼったくりすぎて意味わかんないし。。。

  21. 223 匿名さん

    現在検討中のみなさん。ここの掲示板をみて購入をやめてほしいですね。

  22. 225 匿名さん

    業者さん乙!

  23. 226 匿名さん

    本当です。9月まで
    Eタイプ5階3500万
    Eタイプ7階3900万

    現在
    Eタイプ2階4070万

  24. 227 購入経験者さん

    不動産価格は経済状況によって動くものです。株価が毎日動いているように。現在、建築コストは昨年の7月よりさらに上昇しています。地下も上昇傾向です。リーマンのときは、短期間で大きく下がりました。今は、アベノミクス効果もあり、逆の状況です。よって、マンション価格の値上げは、当然の経済活動です。

  25. 228 契約済みさん

    私もそう思います。早く決断してよかったと思っています。

  26. 230 匿名さん

    ぼろ儲けですねー。

  27. 231 匿名さん

    私も優先販売時の価格を全て知っているので、現在の価格ではもう買いません。
    上階より2階が高いなんて聞いたことないよ。
    もうギャラリーにさえ行く気がしないね。

  28. 232 匿名さん

    3年前と比べて1000万は高い。早く買えば良かった。

  29. 233 匿名

    他のマンションも途中で値上がりするの?

  30. 235 匿名さん

    L字型の根元部分の部屋は絶対に避けた方がいいですよ
    風の吹き溜まりになる場所で各部屋の排気が集中します。
    吸気口からの悪臭に毎日悩まされることになると思いますね。

  31. 236 匿名

    根元部分というのは、角部分の事ですか?

  32. 238 購入検討中さん

    さすがにどうにか対策してないものでょうか?そんな悪臭がするとか聞いたことないんですけど…

  33. 239 匿名さん

    きれいなL字型の物件自体珍しいから、良し悪しが想像つかないね。

  34. 240 匿名さん

    >>238
    実際に住んだ人間しか分からないことだと思うので、
    あまり周知されていないのではないでしょうか。
    臭いの問題というのがクレームが言いづらいというのも理由かもしれません。

    土地の形状も様々なので、L字やコの字の物件というのも無くならないと思います。
    対策は排気口をベランダ側に集中させるなどすればよいのでしょうが、今度は別の問題が
    出てくるのかもしれませんね。


    また、周囲の住民の方にもよると思います。私の場合は何軒かタバコを吸われてる方がいるので(同じ階、下の階)
    その臭いが部屋に入ってくる頻度がかなり多いですが、毎日、必ず悪臭がするわけではなく「風向きによっては」
    というのが正解です。

    >>235に自分が書いたことは、あくまでも個人の主観的な意見として受け取って下さい。

  35. 241 匿名さん

    >240

    「風向きによっては」ですよね。
    L字型でない普通のマンションに住んでいますが、風向きによっては、上下階など周辺のタバコの臭いや料理の臭いは、それなりに気になりますよ。
    L字型かどうかというよりは集合住宅である以上、ある程度、仕方のない問題かと思いますが。

  36. 242 匿名さん

    >>241
    私自身、普通の形状のマンションとL字のマンションの両方の経験がありますが、
    L字型の場合は“特に”です。かなり酷くなると感じています。
    L字の形状を考えれば、吹き溜まりになるので当たり前のことと言えば当たり前なんですが。

  37. 243 匿名さん

    追加です。

    私自身、神経質な方という自覚はあるので
    気にならない方には、気にならないと思います。

  38. 244 契約済みさん

    値上げしてると、言われてますが、私が以前見たときはEタイプは10階で確か4700万円くらいでしたから、そんなに値上げしてないのでは?

  39. 245 契約済みさん

    そのための優先販売です。昨年の9月には消費税だけでなく、資材が高騰しており、消費税以上の値上げは予想できましたし、営業マンも、そう言ってました。各自の相場感の問題であり、値上げを文句言うのはお株違いでは?

  40. 247 匿名さん

    245さんでも営業さんでもありませんが優先販売の際、私も同じように聞きました。結局ぼったくりかと思うほど値上がりしても増税や原料価格などの高騰のためと言われると仕方ないのかも?と思ってしまうので値上がり後しか買えない今はその価格に見合うものかどうか見極めたいと思います。

  41. 249 匿名さん

    メールで告知がきましたが、福岡の別のマンションも今年の1月から値上げしているようです。
    資材価格高騰、企業努力で吸収は無理という内容でしたね。


    個人的には値上がりは一時的なものではないかと思っています。
    復興需要、駆け込み需要が落ち着けば、今度は値下がりに転じるのではないでしょうか。

  42. 251 匿名さん

    優先販売時、価格メモって帰ったけど、悪質ぼったくり価格になってるから絶対買わないですね。
    ちなみにE9階は4100万でしたよ

  43. 252 匿名さん

    資材価格高騰のための値上げって言うけど、HMは施工会社と時価で工事費決めるの?

  44. 253 匿名さん

    東京では大手7社も優先販売後に値上げすることありましたけど。特に陰湿と思っていたのは、条件の良い一部の部屋だけとか、満遍なく少しだけとか。福岡マンション業界のモラルってなんだって感じです。妥当な相場であれば売れ、そうでなければ売れ残るだけでしょう。

  45. 254 匿名さん

    どれだけ売れてるの、ここ?

  46. 256 契約済みさん

    この立地、今の日本の資材や人夫の状況から考えて今の値段が妥当でしょ。9月までが安すぎたんですよ。
    高いと思うなら買わなきゃいいだけです。

  47. 257 匿名さん

    >256
    自分は安く買えたから上から目線w
    ウケル

  48. 258 匿名さん

    >高いと思うなら買わなきゃいいだけです

    マンションが売れなければ,維持管理が難しくなって自分の首を絞めることになりますよ

  49. 259 匿名

    嫌なら買うな!

  50. 260 匿名さん

    私も同感です。

    価格設定は売主の自由です。
    高いと思うなら買わなければいいだけの話です。
    文句を言うのはお門違いというものです。

  51. 261 物件比較中さん

    値上げを特にひどく中傷している方に申し上げたい。
    以前の価格を知っているということは商談のテーブルには一度はついていると
    推察されるので、次の販売時期の価格改訂(値上げ)は担当者から示唆されていたと思われます。
    購入を検討していたが決めなかった。
    消費税アップ分の3%+αのαの部分が見込み違いで大幅なアップとなった。
    買っておけば良かったかという気持ちが後悔となった。
    買う気がなければいくら高くなっても気にならないのではないでしょうか。
    自身に対する後悔が売主に対しての中傷になっていませんか?
    どなたかが書かれいるように以前はこのような価格だったが現在は上がってこの価格になった。
    現在検討している方はその点も考慮した方がよいなどの書き込みであれば
    有益な情報かも知れませんが...。
    あなた方は「決して買わない」という気持ちを持った。
    それだけではいけませんか?
    既に契約した方は買った株があがっった。
    契約していない方は見送った株が上がった。上がったけど相応の価値があるかどうか判断して価値があると
    思えば買おうとする。
    価値がないと思えば下がると見込み下がってから買おうとするかも知れない。
    このような事ではないでしょうか?
    あなた方の書き込みは現在、購入を検討している人にとっては気持ちの良いものではないと思いますよ。

  52. 262 匿名さん

    やっかみ、僻みみたいなもんでしょうね。

    既に契約した人間からすれば、短期間のうちに資産価値が上がるというのは喜ばしいことだと思います。

  53. 263 物件比較中さん

    261さん同感です。
    中傷してる方々はそこまで躍起になって何がしたいんだろう?と思ってしまいます。
    値上がりしても立地など魅力的ですし私は十分に検討したいと思っています。
    最近引っ越しを検討し始めたため優先販売を逃してしまい安く買えなかったのは残念ですが…。

  54. 265 物件比較検討さん

    住宅ローン減税が、増税後に倍増します。これまでの年間20万円が40万円になり、10年間ですから200万円分は戻ってきます。
    ただしローン残高の1%が上限です。従ってローンを多く組む方は実はそれ程損してません。このことも考慮に入れると、気持ちも落ち着くと思います。それとこの物件の西側は大きく空地になるんで焼鳥屋は気にならないはずですが。

  55. 267 物件比較検討さん

    だから、その煙も低層なら多少の影響あるかも知れんが、中上階までは影響ないと思います。

  56. 269 物件比較中さん

    買えない人の妬みだな!

  57. 271 物件比較中さん

    上の方だったら関係ないですよね?

  58. 276 物件比較中さん

    増税前に買わなかった人は、なんとかこの物件にケチをつけたいのです。惨めですね。
    焼鳥屋は炭起こしの夕方だけ煙が出ますが、営業中は煙は出てません。近所に住んでいるので分かります。

  59. 277 匿名さん

    真剣に買おうと思う人はそのような情報があったら自分自身でしっかりと調査しますよ。
    ほとんどの人にとっては人生最大の買い物でしょうから。
    これから買おうと思っている人に忠告しているように発言してますが、自身の判断を正当化したいのでしょうね。
    自信がないから誰かに同調して欲しいのでは?
    判断基準は人それぞれだから何度も煙の事を持ち出すことはないですよ。
    煙の事はこのスレでもかなり取り上げられていましたよ。

  60. 278 匿名さん

    ネクサスワールド香椎浜 25年経った今もかっこいいね。

  61. 279 匿名さん

    >>277
    本当は欲しいんだと思います。
    できるだけ、売れて欲しくないんだと思います。
    売れなければ値下げされるとでも思ってるんでしょうね。

  62. 280 匿名さん

    抽選終わりましたね。どれくらいの倍率だったんでしょうね。

  63. 281 買い換え検討中

    抽選になったってことですか?

  64. 282 匿名さん

    昔のネクサスは良かったけど今はいまいちでしょう。価格上げたのもここのところ売れ行きがよくなかったから価格を抑えて販売してみたら意外に売れたので価格上げたのでしょう。価格は売り主が決めれるので上げてても売れるのなら誰も文句言えないはず。

  65. 284 物件比較中さん

    私はすごくスタイリッシュと思います。多分今まで見たマンションで一番。あくまで人それぞれ。

  66. 285 匿名さん

    キッチンや床材、建具はいいなと思いました。まあ、一番いいのは九電のマンションですが。

  67. 286 匿名さん

    私もキッチンと洗面台はステキだと思いました。
    キッチンの取っ手に金具がないとこととか、洗面台のモザイクタイルとか。

  68. 287 購入検討中さん

    第1期1次販売の22戸どれだけ売れたのでしょうか?

  69. 289 匿名さん

    288さん、経験談ですか⁇ ネクサスに住んでらっしゃる方のお話は聞いてみたいです。

  70. 290 物件比較中さん

    丁度2年くらいだけどそんなことないよ

  71. 291 匿名さん

    優先販売時に見に行きましたが、クローゼットが観音扉だったり内装がひと昔前の感じでイマイチだったので購入を見送りました。場所や外観はいいのに内装がショボイ。グランドメゾンとかと比較になりませんね。

  72. 292 購入検討中さん

    人それぞれですね。
    私は建具やドアノブなど好きですけどね。クローゼットの取手も目立たないしゴテゴテしてなくてシンプルで私は好きでした。玄関ドアもスタイリッシュだと思いました。

  73. 293 匿名さん

    確かに、“シンプルモダン”の感覚が一昔前のようにも感じます

  74. 294 買い換え検討中

    オプションで変更できそうなのでおおよそ気に入ってればいいんじゃないですか?もし買うならクローゼットは取り替えます。

  75. 295 購入検討中さん

    グランドメゾンと比較にならないと仰ってる方がいますが、値段も違いますよね。 この金額でグランドメゾンと同じなわけないじゃないですか。この立地でこの価格はグランドメゾンじゃできません。

  76. 296 匿名さん

    295
    って事はネクサスは低価格マンションって事?

  77. 297 物件比較中さん

    この物件のいいとこ悪いとこ教えてください。

  78. 298 買い換え検討中

    現在この近くに住んでます。立地その他は申し分無いのですが、車が2台あるのでそれで考えてしまいます。駐車場は1台目も抽選になるんですか?モデルルールに行けば説明頂けるかとは思いますが、どなたかご存知な方教えていただけませんか?

  79. 299 検討中の奥さま

    駐車場は、抽選になりますよ。

  80. 300 匿名さん

    昨年の話ですが
    駐車場は3LDK以上の広さのタイプが優先と聞きました。

  81. 301 物件比較中さん

    良い点は、何と言っても立地。資産価値高く、賃貸出しても直ぐに付く。コンシェルジュやビルトインエアコン、室内廊下はタイルなどグレードが良いところです。20階立でこの周辺のランドマーク的存在になり、公開空地もさらにこの物件の良さを引き立てます。正直、薬院界隈の最近のマンションでは一番です。悪い点は商業地でなく静かな環境を求める人には合わない。

  82. 303 検討中の奥さま

    飲食店などありますが、夜近くにスーパーやコンビニへ買い物行ける便利さは個人的にきにいってますね!

  83. 305 物件比較中さん

    この程度で論外なら首都圏の資産価値の高いマンションの価値も分からないでしょうね。マンションはあくまで便利な立地にあり資産価値が高いことが一番の基準です。リセールバリューを考慮しないのは今後の人口減少社会においては痛い目あいそう。静かな環境なら郊外の戸建がお勧めです。

  84. 307 物件比較中さん

    だから薬院ぐらいが、利便性、環境のバランスがよく、この物件の資産価値の高さに繋がっているということ。

  85. 308 購入検討中さん

    >>305
    利便性のみではダメですよ。分譲マンションは快適性も重要です。
    番町や十番、白金、青山等の立地で住環境も良いところが資産性が高いです。
    たとえ上記のような場所でも、小汚い商店が並ぶ商業地域だったり、靖国通りや六本木通り等の大通りに面しているものは資産性がやや劣ります。
    賃貸ならいいでしょうが。
    リセールバリューを検討するのなら、需要者が何を望むか把握すべきですよ。

    ちなみに私は、ここは外します。

  86. 310 物件比較中さん

    309さんに同感!

  87. 311 物件比較中さん

    ここの売れ行きご存知の方いらっしゃいますか⁇
    自分の価値観て買えばいいのはわかっているのですが、他の方の動向が気になってしまいます。
    グランドメゾンとは比べてはいけないと思ってはいるのですがあちらは完売とおっしゃってる方いたので。

  88. 312 買い換え検討中

    グランドメゾンはすでに申し込みが埋まっているのですから、比較しても仕方ないのでは?
    売れ行きは営業所に聞けばすぐに分かりますよ。

  89. 313 匿名さん

    305はよくわかっとらんね。

  90. 315 匿名さん

    こんなに売れ残ってるマンションにリセールバリューあるんですか?

  91. 317 匿名さん

    即完売とか、煽ってたのに結局、この程度ですか。
    やっぱり環境とブランドに問題ありだからかな。

  92. 318 物件比較中さん

    ネクサスはゆっくり分けて売るとも聞きますが。

  93. 319 匿名さん

    >318
    売れ残ったら、そんな言い訳ですか(^-^;
    何百って戸数だと、何回かに分ける理由は理解できますが、それ以外でゆっくり売るメリットって何?

  94. 320 匿名さん

    ゆっくり分けてって…
    ネクサス室見の最終2戸あれどんだけ売れ残ってる?
    うちはあの内装みて安っぽ過ぎてネクサス薬院買うのやめた。

  95. 323 物件比較中さん

    購入時期によって全く同じ部屋の値段が全然違う場合,リセールの際は安い方がベースになるのでしょうか。どなたか詳しい方教えて下さい。

  96. 324 匿名さん

    なんだか荒れていますね。
    最近の内容は、実際にモデルルームに足を運んだことがある者から見ると
    間違った内容ばかりです。他社さんの書き込みなのでしょうか。

  97. 327 匿名さん

    私も実際モデルルームに行きましたが、モデルルームはオプション付けまくりの実際と異なるものばかりで良さをアピールしてるものですよ。オプションまみれのモデルルーム見せられてもイメージがわかないので、ほぼ同じつくりになるというネクサス室見の構内モデルルームみたら安っぽすぎてびっくり。。。まあネクサスって初めて聞いたブランド?だし優先時価格だと妥当な金額だったかもしれないけど。今の価格だったら悪質ぼったくりって言われても仕方ないかもね

  98. 328 申込予定さん

    室見は完売してますね。
    買う人がここがいいと思えば買えばいいだけの話ですよね。私は立地だけでここに決めようと思います。西鉄薬院駅が近くて、新川から少し離れているのが決め手でした。
    内装は他のマンションとそう変わらないのでは?隣にあるモデルルームよりは私の好みでした。

  99. 332 買い換え検討中

    ここではネガキャンも多く見られますが近所に住んでいる人たちの中ではここに引っ越したいという意見が多いです。
    値上がりについてもごちゃごちゃ言っている人は回りにはいません。
    この立地に新築でこの広さ(間取りによりますが)はもう当分ないでしょう。
    この辺りは指摘されているほどうるさくないし、夜も人通りがある分怖くないし、もちろん便利がいいのでずっと住んでいる者としてはとっても住みやすいです。
    うちはまだ引っ越し自体検討中なのでよく吟味したいと思っていますが。


  100. 333 物件比較中さん

    ネクサス薬院の角部屋は、室見の内装とは違います。GMには標準では付いてないビルトインエアコンや廊下がタイルだったり、グレード上がってるけどね!

  101. 342 物件比較中さん

    GMは高い

  102. 348 匿名さん

    高いと思うなら購入しなければいいだけの話ではないでしょうか。
    売主からすれば、考え抜いた結果の価格だと思います。
    売れるという判断なのでしょう。

    今の時期の値上げは当然ですし、真剣に物件選びをしていた人からすれば
    昨年の段階から値上がりも予想できたことです。

    家電量販店で冷蔵庫を値上げしたことに文句を言っている人と変わらないんじゃないでしょうか。
    クレーマーと変わりありません。高いと思うなら、他で買えばいいんです。

    ここで文句を言えば値下がりするとでも思ってるんでしょうか? そういう期待があっての
    書き込みなんでしょうかね?

  103. 352 匿名さん

    冷蔵庫とこのネクサスの法外な値上げが同じだという感覚が素晴らしいですね

  104. 353 物件比較中さん

    値上げが嫌なら買わなければ良いだけ。他人が検討してる物件に文句つける人達は、羨ましいから、妬みと言われても仕方ない。
    それが嫌なら他人を不快にするコメントせずに、他に行って下さい。特にクソネクサスとかいう下品な人にお願いします。
    不快ですから。

  105. 354 匿名さん

    掲示板の主旨にそぐわないコメントについては、
    削除いただくようお願いしました。
    他者を貶めるのではなく、引き続きいろいろな意見を交換できればと思います。

  106. 355 匿名さん

    ですね。

    周囲の事も考えずに、好き勝手に荒唐無稽な事を言って不満をぶち負けるような方には入居して欲しくないです。
    入居したら入居したで必ず問題を起こすに決まってますから。

    審査という面でも、値上げは大賛成です。

    法外だと思うなら、直接、営業の方と対面で戦って下さい。
    自分の主張に正当性があると思うなら、堂々と戦いましょう。


    >>352
    冷蔵庫を例にみれば、店舗によって2倍以上の価格差がありますが
    何を持って法外なのでしょうか?日本は計画経済下の共産主義国家じゃないですよ。

    根拠の無い誹謗中傷は名誉毀損で訴えられるかもしれませんね。

  107. 356 物件比較中さん

    355さんの言う通り!!
    値上げは法外でも何でもない。売主の勝手。
    価値があると思う人が買えば良く、高いと思うなら他の物件を検討すれば良いだけ。
    それをわざわざ文句書いても意味なし。他人を不快にして自己満足してるさもしい人です。
    もう二度とこのレスに来ないで!

  108. 357 検討中の奥さま

    ほんとですね
    購入も検討しないで反論や愚痴を書き込まれても意味がないと思います。

  109. 360 匿名さん

    浄水のグランドメゾンが完売した途端、こちらの掲示板への否定的な書き込みが止まりましたね。

  110. 361 買い換え検討中

    そうなんですね?何だったんでしょう?

  111. 362 匿名さん

    売れないね。

  112. 363 物件比較中さん

    えっ?!売れてないんですか⁇

  113. 364 匿名さん

    売れてるよ

  114. 365 匿名さん

    憧れの薬院ですから。

  115. 366 匿名さん

    残り22戸から売れたんでしょうか?薬院近辺は今後ガーデンシティ一帯や警固小学校前に積水関係のマンションが計画されているようなので、皆さん様子見なのかもしれませんね。

  116. 367 買い換え検討中

    利便性を考えたら立地は最高なんですけどね。

  117. 368 匿名さん

    ピタッと止まってます。

  118. 369 匿名さん

    警固小学校前に積水の計画ってグランドメゾンデザインセンターの場所ですよね?
    いつぐらいに建つか決まってるんですかー?

  119. 370 匿名さん

    http://ib-kensetsu.jp/2014/02/20276-0204-dm1324.html

    これのことですかね。20階建てで10月着工と書いてあるので、完成はその2年後くらい??

  120. 371 匿名さん

    >370

    積水は軒並み着工が遅れていますので、10月着工は、まずないと思います。

  121. 372 申込予定さん

    写真を見ると福銀の仮店舗のとこですね。てことは薬院支店が出来上がらないと始まらないってことですね。
    2丁目のGMも見ましたが、積水に比べて仕様が劣るかもしれませんがネクサス薬院の値段は魅力的です。庶民だからですかね。

  122. 373 購入検討中さん

    販売戸数7戸に更新されてますが、第2期販売もあるんでしょうか?22戸のうち15戸は売れてしまったんでしょうか?
    年度末で他と比較する時間がないので、4月になってからと思ってたんですが。

  123. 374 購入検討中さん

    ここは現在どれくらい売れているのでしょうか。どなたかご存知の方おられませんか?

  124. 375 購入検討中さん

    売れてるの

  125. 376 匿名さん

    値上げしてからあまり動いてないですか?

  126. 377 購入検討中さん

    やはり角部屋の4Lの動きが悪いみたいですね。

  127. 378 匿名さん

    どちら側の角部屋ですか?
    残ってる部屋と価格は電話で聞いたら教えてくれるんですかね?

  128. 379 匿名さん

    割高ですから、値引きするまで売れないでしょう。乗っけ過ぎですから、あと1〜2割引かないと動かないね。ここは。

  129. 380 購入検討中さん

    動いてないのですか⁇

  130. 382 購入検討中さん

    積水より1000万近く安いのに?
    そんな価値が無いのでしょうか…。
    それとも福岡地所の人気が無いからネガティブな書き込みが多いのですかね。

  131. 383 購入検討中さん

    ネットで載ってる価格を見ると、最上階の価格帯を除く、80~90㎡位はグランドメゾンの方が安いですよ。

  132. 384 匿名さん

    ここは常に価格を伏せています。
    優先販売からかなり値上げ(酷い部屋では800〜1000万)して販売してるのと、営業マンが上から目線で有名ですね。
    どこのマンション見に行っても、ここだけは買うなと言われるね。

  133. 385 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  134. 386 購入検討中さん

    どこにいつどんな地震が来るかなんてもう誰にもわかりません。
    予想できない地震ばかりです。安心して住んでて思いがけず倒壊とか聞きます。だったら構造の強いマンションで便利なところをと思います。
    ここは確かに断層の問題ありますが、古い中古を買うよりはしっかりしてるし便利だしいいかなと思っています。

  135. 387 匿名さん

    ここの物件は近所に公園がなさそうですが、子供がいる方はどちらで遊ばせるんでしょうか?
    ご近所の方、教えて頂けると大変参考になります。
    よろしくお願いします。

  136. 388 周辺住民さん

    387
    近くのグランドメゾンの入居者です。
    うちは子供がまだ小さいのですが、すぐ近くとなると厳しいです。週末の舞鶴公園とか、大名の託児所とかでしょうか?

  137. 389 ご近所さん

    大きな公園となると大濠公園や舞鶴公園になりますが毎日近くの小さな公園に行ってますよ。
    小さな公園はちょこちょこあります。

  138. 390 購入検討中さん

    薬院2丁目に公園をつくる計画があるそうですよ。

  139. 391 購入検討中さん

    トッパンの近くの公園とかですかねぇ

  140. 392 匿名

    役所から断層マップを貰いましたが、ほんと真上ですね。そりゃ安いはずですね。場所は地下鉄へはさほど遠くなく地震を気にしない方には安くてオススメです。投資目的の方へはオススメできませんね。

  141. 393 購入検討中さん

    最新?のデータでは真上ではないとか…。どうなんでしょうね?

  142. 394 匿名さん

    へぇー、まだ完売してないんだ、ここは。販売員があんなに横柄でレベル低かったら無理もないけどね。しかし長いね。今時。

  143. 395 匿名さん

    たしかに販売員の態度は悪すぎて低レベルだね。
    福岡地所もよくあんな代理店?に委託するもんだ。
    まぁ福岡地所も値上げしまくって悪徳販売してるから顧客離れるよね。

  144. 396 匿名さん

    普通は離れるよ。あんな暴挙を許したら、商売なんて騙し合いの地に堕ちて、餓鬼道、畜生道に等しくなる。福岡地所は結局は商売が本当の意味で分かっておらず、嫌われる運命になったということ。所詮、地場デベ。

  145. 397 マンション投資家さん

    第1期1次の申し込み開始少し前に資料を請求したら
    コピーが送付されて来た。
    「現在在庫を切らしているため、製本完成次第再送します。」みたいな添書すら付されてなかった。
    ここは、やめてほぼ同時期申し込み開始の薬院四丁目にすることにした。
    こちらは申し分なく非常に満足している。

  146. 398 働くママさん

    貴方たち定期的に出てくるわね(笑)

  147. 399 匿名さん

    ネクサスの劣悪な営業にはガッカリしました。営業マンにも、営業姿勢にも。こんなことだから、株屋、不動産屋とひとまとめにされて、いい加減な業種の典型として見られる。福岡地所の責任は重いね。猛省を求める。

  148. 400 名無しさん

    営業は皆様がおっしゃるような劣悪ではありませんよ(多少は人をみるでしょうが)。
    私評ですが、ここは薬院1丁目なので利便性が一番のメリットだと思います。
    西鉄も地下鉄も歩いて5分以内、スーパーもボンラパス、西鉄ストア、サニー、地元の八百屋さんがあります。天神も徒歩圏内です。
    子供は小さいですが、幼稚園、小中学校も公立、私立ともに選択肢が多くあり、学業的にも充実していると思います(最後は子供のがんばりです!)。
    というわけで、総評は大変良いと考えます。値段は高めですが、薬院4丁目は今後団地化、小学校もマンモス化、中学校は坂を越えて、ホテル街を超えて でしたので、私はここを契約しました。残っている数件は景観や値段の問題で売れ残っているのであって、9割はすでに契約済ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸