買い換え検討中
[更新日時] 2024-02-16 08:45:00
ライオンズ加木屋ブライトマークスってどうですか。
セキュリティなども気になりますが、周辺の利便性はいかがでしょうか。
エコに暮らせそうですよね。
所在地:愛知県東海市加木屋町西平子3番6他(地番)
交通:名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.54平米~90.31平米
売主:大京
施工会社:大末建設株式会社名古屋支店
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2013-09-23 15:48:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県東海市加木屋町西平子3番6他(地番) |
交通 |
名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建・陸屋根・勾配屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 名古屋支店 [媒介]株式会社穴吹工務店 静岡支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ加木屋ブライトマークス口コミ掲示板・評判
-
415
匿名さん
まさか売れ残った物件を事務所利用ですかね。
しかし、建て物に掛かった「即入居可」の垂幕はいかがなものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名
マンション内の会議室を事務所として使うそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
住民の集会や管理組合活動につかう部屋だよねー え~!
サイテー 売れないわけが解るわ 販売事務所くらい用意するだろ
住人の入居から一年近く経つのに建物壁面にタレマク垂らすとか なに?
その系列の管理会社でこのマンション管理するんだよね なんかねぇ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
住まいに詳しい人
マンション内に事務所を作るのは一般的な事です。
土地を借りてマンションギャラリーを建てているわけですから、
地代がもったいないのです。
一室を売主が事務所として使用するのはよく聞きますが、
416さんが言っている会議室を事務所として使用というのは
初めて聞きますね。
まぁそのような内容も重要事項説明で説明されているはず
なので、入居者の方は知っているはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
要事項説明書などで販売会社の販売方法とかなんて書いてる訳ないでしょ、なに言ってんの?
マンション買った人は皆重説の書類は持ってるけど、販売会社に関することは書く訳ないよ。
ここの場合、先が見えない売れ残り物件の為にバローの敷地を借りたりの費用が勿体ないだけだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
マンション内の集会所や会議室を有料で賃貸すると収益事業とみなされ課税対象、納税申告が必要。
まさか会議室は販売会社の所有じゃないよね、所有者の共用部分だよね、まさか無料で貸す?
40戸位の小さなマンション管理組合がそれするの? めんどくさそうだけど。
売れ残りの居室の使用なら問題ないのにね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
住まいに詳しい人
>423
重要事項説明にマンション竣工後な空き住戸がある場合の管理費等の負担は買い主なのか売り主なのか、どこまで負担するのか(管理準備金、修繕一括金など)が記載されているはずですが‥‥
通常であればその項目に、(マンション竣工後に空き住戸がある場合、販売会社が事務所等として使用させていただく場合があります?その場合、修繕積立金、管理費は売り主が負担します。駐車場を使用する場合は駐車場使用料も売り主が負担します。)と書いてあるはずです。
販売方法どうこうと言うよりも、管理費、修繕積立金はどちらが負担するのかというものなので大変重要な事です。
あなた様がもしこのマンションの契約者であるならば一度確認してみることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
住まいに詳しい人
↑すみません。文章の中に?がありますが、。です。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>429
重説には普通その類の記載は無いよ、自分の所の重説みてみな。
共用部の集会室等を販売会社に提供するとか、まさか書いてないよね。
販売前の居室は販売者側が管理するもの、利用云々は好きにすれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
416ですが
誹謗中傷でなく、検討のための材料を書きませんか?
家は一生の買い物です。
購入された方は、一大決心で買ったはず。
そして、これからも長く住まわれます。
あまりにも酷い書き込み、もし入居者の方が目にしたら気の毒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
435
匿名さん
全40戸のうちここの情報ではまだ7戸が売れ残り、2割近い売れ残りは…
管理や活動でほかの住人にかなり影響出るね。
検討しようにも、危なさが先だよね。
新築から賃貸に出されて、行儀の悪い住人が入居するとかは避けないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>誹謗中傷でなく、検討のための材料を書きませんか?
ほとんどの投稿が検討材料の提供等ですよ、誹謗中傷投稿はその現実が気に入らない方でしょう。
たまにローンが通らないとか、意味の解らない投稿者がスレを荒らしているだけです。
良いも悪いも現実を知らないと検討はできませんよね。
現実に1年近く、2割の住居が売れ残っている物件、問題が無い訳ではなようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>437
実に1年近く、2割の住居が売れ残っている物件、問題が無い訳ではなようですよ。
おたくはどのような問題が有ると思いますか。
検討者の為になる意見をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
住まいに詳しい人
>433さん
集会室等は規約共用部分なので、重要事項説明書に販売会社に提供と
記載されるはずがありません。
私が今まで見てきた売主の重要事項説明書には必ず
(未販売および未引渡住戸等の管理費等の負担等について)みたいな感じで記載されて
いたので、このマンションの重要事項説明書にも記載されていると
勝手に思っていました。失礼しました。
単純に価格が高いのではないでしょうか。
例えば一番高い部屋を買った場合
(90.31㎡.3,582.5万円.頭金82.5万円.借入3,500万円.金利0.675%)
月々ローン返済額:35×2673=93,555円
管理費:21,400円
修繕積立金:8,400円
駐車場料金:8,000円(一番高い料金で計算)
毎月支払い合計131,355円+光熱費
これを高いと思うか、安いと思うか、普通と思うかは人それぞれですが・・・
毎回長文すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
専用庭がかなりひろいですね。
戸建感覚の広さは魅力があります
1階ではなくても、オープン冊子が広く部屋が明るくなるのはうれしいですね
光が部屋に入ってくるのはポイントが高いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
なんかセールストークみたいな感じですが、デメリットは如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
住まいに詳しい人
>441さん
ファミリーには一階住戸は嬉しいかもしれません。(子どもが走り回っても下の階の方に迷惑をかけない。夏にプールを出して遊ばせる等)
勿論上記のようなメリットもあればデメリットもあります。
デメリット
・前の建物から室内が見える
・泥棒に侵入される可能性が他の部屋に比べると高くなる
・虫が多い
・この価格であれば普通に一戸建てが買えるのでわざわざ一階を買う必要性がない(建て売りであれば3000万もあれば新築が買える。)
こんな感じでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
一戸建て感覚? で機械式駐車場費用に毎月の管理費積立金の支払いとか浄化槽経費
一階じゃなく普通に一戸建てが良いかもね 加木屋なら土地も坪20万しないかもよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件