- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/
[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49
前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/
[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49
東大合格者数( )は福岡市外の高校
久留米附設 36
ラ・サール(鹿児島)23
修猷館 21
熊本 11
鶴丸(鹿児島) 10
青雲(長崎)大分上野丘(大分) 9
長崎西(長崎) 8
筑紫丘 6
宮崎西(宮崎) 5
東筑、済々黌(熊本)4
小倉、明治学園、西南学院、弘学館(佐賀) 3
福岡 2
福大大濠 2
2ちゃんねるより引っ張ってまとめました。抜けなどがあっても悪しからず。
修猷館の躍進が目立ちますね。
筑紫丘は去年から激減、代わりに修猷館が激増です。
福高は、福岡御三家では最下位が定位置になってきましたね。
少なくとも、修猷館、筑紫丘>福高となってきているようです。
ラ・サールの凋落傾向に歯止めがかかりません。
熊高もそうですが、九州新幹線開通で、
熊本県・鹿児島県は附設に優秀層を吸い上げられているのか?