福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2015-12-14 16:36:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/

[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part5

  1. 648 購入検討中さん

    >>647
    別に修猷館でも福大、西南大に進学する生徒はいますので、
    雲の上ってのはちょっと言いすぎでしょ。

    本当にそういうレベルの人であれば、学区を気にする意味がわからないww

  2. 649 匿名さん

    個人的に中受は賛成なので頑張って欲しいですね。
    附設レベルの学校があと2つ位(福岡と北九州)出てきてもらいたい所。

    進学校も上と下の差は非常に大きいので、
    上位校狙うコは、入学するのは当たり前という気持ちで頑張れ。

  3. 650 匿名さん

    総合では高取がトップってことかな?
    百道は学校生活ピリピリしてそう。

  4. 651 匿名さん

    >>650
    良い高校に進学したい生徒が多くてピリピリするのは、むしろいいことじゃないですか?

    暴走、ナンパ、ドラッグで中学生活を楽しもうぜ!って中学よりも何倍もマシかとww

  5. 652 匿名さん

    西では高取、百道、姪浜がいいみたいよ!

    原北がいいって聞いてたのに話が違う。
    同じ金額出すなら姪浜にすればよかった…

  6. 653 匿名さん

    イメージですが、原北住人は百道、高取に住めなかったコンプレックスなようなものを感じますね。
    姪浜住人は海が近くて、再開発されてるからいいじゃんっていう吹っ切れたものを感じます。

  7. 654 匿名さん

    原北がコンプレックスもってるなら、更に隣の中央はどうなんのさ?

  8. 655 匿名さん

    何となく愛宕浜は百道浜っぽいけど住めないから愛宕浜に住んでますって感じがする。
    原北のイメージは、、、なし。

  9. 656 匿名さん

    >>654
    駅の距離も価格もあんまり変わらないんじゃない?
    なんでそこに決めたの?感はあるよね?

  10. 657 匿名さん

    原北小校区は駅近いしちょっと高いか!
    原北小校区は西側では一番いいって言われてるのに隣が足引っ張ってんのかな?

  11. 658 匿名さん

    実は原中央のほうが高取よりいいですよ。自信を持ちましょう!

  12. 659 匿名さん

    駅から遠いのがね、、、

  13. 660 匿名さん

    駅から遠いですかね。近いほうだと思いますけど。

  14. 661 匿名さん

    遠いよ!

  15. 662 匿名さん

    4.5学区も他マンションスレをやんや、やんや荒らさずきちんとするべき場所で話しをしましょう。
    あちらのマンションを真剣に検討されている方に失礼です。

  16. 663 匿名さん

    真剣に検討する人はこんなサイト見ないでしょ。

  17. 664 購入検討中さん

    教えていていただきたいことがあります。香椎にマンションを購入検討しています。香椎小、香椎第二中のエリアですが、風紀や学力など教えていただきたいです。また3号線や都市高速近くなのですが騒音はどんな感じでしょうか?個々により感じ方は異なるとは思いますがご意見いただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  18. 665 匿名さん

    >>664
    風紀や学力を気にする人がなぜ東区のマンションを検討してるのですか??

  19. 666 匿名さん

    665は煽りなのでスルーね。
    東区でも地域によって差が有りますよ。

    香椎2中は学区としては良い方だと聞いてます。
    3号線に面した部屋はある程度うるさいのを覚悟した方がいいと思います。

  20. 667 匿名さん

    二中は評判いいですよ。
    ただ、校区内にはかなり古い単身用賃貸も多く治安は???です。
    古いファミリー向け賃貸はかなり家賃が安いので、2中近くのオレンジ色の方のスーパーではヤ⚪︎⚪︎ーな親御さんを見かけますが、二中は荒れたりしないみたいです。元々の地盤というか、地域柄がいいのかもしれませんね。

  21. 668 購入検討中さん

    >>665
    トップの環境は目指してはないですが、より良い環境を求めています。

  22. 669 購入検討中さん

    >>666
    ありがとうございます。2中の学区は良い方なんですね。安心しました。やっぱり騒音は覚悟が必要ですよね。

  23. 670 購入検討中さん

    >>667
    ありがとうございます。中学は問題ないみたいですね。治安は気になります。柄が悪い人がいても、地域柄が良くて中学が荒れないということは良い方が多いんですかね?数年の間で駅周辺も区画整理されるみたいですね。

    追加で質問ですが、0歳の赤ちゃんがいますが、子育て環境としてはいかがですか??保育園に入る予定ですがおすすめの保育園があれば特色等も教えていただけると助かります。

  24. 671 匿名さん

    二中校区にある安いファミリー向け賃貸は市営のこと?
    御島崎と唐原に市営があるよね。




  25. 672 匿名さん

    >>670
    香住ヶ丘が建てかわりますので、新しいです。
    香椎は、公立で建物も新しく、ただ入れない場合が多いそうです。近くに子育てサロンもあるので、情報交換やママ友もできます。
    香椎小学校エリアだと、区画整理で古い建物もなくなり割とスッキリしましたので、小さいうちは安心かとは思います。
    治安は、いいとも悪いともいえないですね、大きな事件なんかはききませんが、変質者情報はよくききます。ま、どこでもそうかもですよね。

  26. 673 匿名さん

    学区も治安も、となると照葉になりますね。

  27. 674 購入検討中さん

    >>672
    教えていただき、ありがとうございます。香椎保育園人気なんですね。子育てサロンは魅力的ですね。治安は可も無く不可も無くって感じなんですね。

  28. 675 購入検討中さん

    >>673
    照葉いいですよね。始めは検討してましたが共働きの為、交通の便が良いところがいいねってなりました。

  29. 676 匿名さん

    香椎は好立地で公立なので、待ちが多いです。
    長女の時産休とりましたが、保育園に入れず辞めました。今は香住ヶ丘ややまのみが分園をつくったりしてるから、まだマシだとは思いますよ。うまく入園できるといいですね。

  30. 677 匿名さん

    >>667
    治安は悪いけど、中学は荒れてないって
    セールストークにしては無理がありますよ・・・

  31. 678 匿名さん

    >>677
    セールスしてるわけではないですけど、二中が荒れてるのみたことないので。

  32. 679 購入検討中さん

    >>676
    情報ありがとうございます。保育園入園は大変ですね。検討してみます。

  33. 680 匿名さん

    昨日18まで親に監禁されてた女の子の話NHKでしてたけど
    あの団地はどこの学区だろう
    見た感じ原か次郎丸方面に見えたけど
    目の前にミニストップがある団地…

  34. 681 匿名

    >>675
    照葉はこども病院開院に合わせてバスの本数がかなり増えているようです。
    将来的にはバス営業所も出来るようですので、校区と治安を重視されるならば再度確認した方が良いと思います。

  35. 682 匿名さん

    福岡市内で監禁事件?どこの団地なのか気になります

  36. 683 匿名さん

    母親が監禁って母子家庭なの?
    ネグレクトこわいね

  37. 684 匿名さん

    >>681
    便利と言えるほど増えたわけではないと思いますよ。終バスも早く、遅くなれば、留学生会館前から歩く人がほとんどとききました。
    百道並に本数が増えればいいのですが。

  38. 685 匿名さん

    父親は忙しさにかまけて見て見ぬ振りをしてたらしいですよ。

    どこの団地か知ってますけど
    言えばこのスレひっくり返りますよ。
    あの校区の人が大騒ぎするでしょうね。
    「それでも早良区北部だ!」って。

  39. 686 匿名さん

    分かりました。あの団地ですね。

  40. 687 匿名さん

    >>684
    留学生開館前のバス本数は多いですよね。
    照葉のどの辺りかにもよりますが、本土寄りならば徒歩15分くらいでしょう。
    深夜バスの頻度は多くないとしても、遅い時間帯で20分以上待つのが嫌ですね。そこさえ解消してもらえればよいのですが。
    百道は奥に小戸、愛宕などの住宅地がありますが、照葉は西戸崎のみですから、百道のように劇的にバス本数が増えることは難しいでしょう。

  41. 688 購入検討中さん

    多々良中、舞松原小ってどうですか??
    あと博多保育園の状況も知りたいです。

  42. 689 匿名さん

    >>688
    多々良は、昔はひどかったそうですが、今はいいみたいですよ。ただ、舞松原の団地の建て替えやってるから、また荒れる可能性は大です。
    舞松原小は、どこに住むかにもよりますが、通学路が狭く、朝は特に車が狭い道をとばすので、そのあたりを考慮してください。
    博多保育園についてはわかりませんが、博多幼稚園は博多高校の系列で東区ではメジャーです。リトルから通わないと、願書前日は夜中じゅう並びます。

  43. 690 購入検討中さん

    >>689
    ありがとうございます。
    多々良中学は舞松原の団地次第っぽいですね。
    千早駅前のマンションを購入しようか検討してます。
    悩みますね〜。

  44. 691 匿名さん

    俗に言う市内の良い学区って避けた方が良さそうですね。
    なんだかスレ見ててもイジメが凄そう。
    聞いた話、頭がいい分イジメも陰湿で言いくるめられるみたいですよ。

  45. 692 匿名さん

    スレに出てくる良い校区は確かに怖いです。
    市内でもスレに出ない校区が安心できるかもしれませんね。

  46. 693 匿名さん

    ここで良いとされてない学区がいいと思いますよ。

  47. 694 匿名さん

    じゃ、よく優秀だと出てくる香椎一中はやめたほうがいいですね。多々良中で問題ないと思いますよ。
    千早から舞小は少し遠いですが、マーチングとか盛んだから楽しそうですよ。

  48. 695 匿名さん

    それでいいと思います!

  49. 696 いつか買いたいさん

    香椎一中はいじめが陰湿なんですか??
    学力だけではなく風紀も良いかと思ってました。
    違うんですね??

  50. 697 匿名さん [女性 50代]

    香椎一中はいじめも聞いたことが無いし、いい校区だと思いますよ。

    691が言ってるのはもっと優秀な地区ですよ。
    私も某国立の小学校で同じこと聞きました。

  51. 698 匿名さん

    >>696さん
    >>697さん
    そうやって釣られるから東区はバカにされるんです。
    >>691のような低俗な釣りはスルーです。
    釣られてたらせっかくのいい流れが台無しですよ!

  52. 699 匿名さん [女性 50代]

    697だけど、そんなにムキにならなくても。
    実際の卒業生から聞いた話ですが。

  53. 700 匿名さん

    >>698
    ですが、引き続きレスすると本当に釣られやすすぎです!
    こちらでガツンと言わせてもらいますが東区バカにされるの嫌でしょう?私は嫌です。
    自分が書かれて嫌な事は書かない。低俗レスはスルー。
    それが出来なければそのままじゃないんですか?

  54. 701 匿名さん

    >>699
    だいたいそれがどこの話しかも分かりませんし。
    ただどこの話しかも分からないのに同じことっておかしいですよね?
    レス自体が下品だからムキになってるんです。
    それはどこなんですか?
    同じところなんですか?
    よく考えて下さい。
    自分の子がいる学区だったらどう思います?

  55. 702 匿名さん [女性 50代]

    学区も大切だけど、入学してみて失敗したりするのも嫌だと思いますよ。
    なのでそういう情報も大切だと思います。

  56. 703 匿名さん

    >>702
    答えになってません。
    話しの流れでは香椎一中、照葉、多々良のどれかですよね?
    もし他の学区を言ってるのならそれはそれで問題ですよ?
    どういう意味かわかりますか?
    情報は大事ですが大人の間違ったニュアンスで炎上するんです。
    東区をバカにされたくないなら考えてレスして下さい。

  57. 704 匿名さん

    >>703
    通りがかりのもので釣られますが、東区、東区と連発してあなたが一番下品ですよ。

  58. 705 匿名さん

    >>704
    そうですか?
    最新100レスからでも読んでそう思われるなら失礼しました。
    しかし言い訳になりますがすぐ釣られて他所の話しを出すやり方についつい感情が高ぶってしまった部分が大きいです。
    私は生まれも育ちも今からも付き合って行く街ですし大好きな街ですから人の言うことは人の言うことで自信持って欲しいなと思いまして。つい感情的になってしまいました。

  59. 706 匿名さん

    大切なのは学区よりも環境だと思うね。学区という枠で議論できないし、年代によっても変わる。

  60. 707 匿名さん

    あのスレこのスレ東区スレ。

  61. 708 ビギナーさん

    志免町になりますが、パークサンリヤン博多の森のⅴ(ファイブ)が建設されるかも〜と聞きました。
    情報をお知りの方、教えていただけませんか??
    よろしくお願いします。

  62. 709 匿名さん

    パークサンリャン博多の森Vの校区は志免西小,志免中ですか?
    志免中は2013年にちょっとあったから微妙な校区のように見えました。

  63. 710 匿名さん

    >>697
    691がいってるのは、優秀といわれる校区だと、頭がいいからいじめが陰湿って言いたいだけだと思いますよ。どこの校区が、とか言ってるわけじゃないと思うよ。
    今千早の校区の話題になってたから、東区でも優秀な香椎一中より、たまにヤンチャな多々良がいいよねって話の流れですよ。実際に、いじめがあるって聞いたことないって言っても頭がいい子のいじめは陰湿だから表沙汰にならないのかもね。

  64. 711 匿名さん

    通りすがりに失礼します。
    >>705
    すぐ感情を高ぶらせやすいところもマイナス要因ですよ。
    釣られやすさと感情を高ぶらせやすいのは釣る側には好物に見えてしまいます。

  65. 712 匿名さん

    >>711

    そうですね。
    ただその人が釣り人が魚かは何となく見極められると思ってますのでご心配なく。

  66. 713 匿名さん

    >>706
    同意します!素晴らしい意見ですね!

  67. 714 ビギナーさん

    >>709
    はい。志免西小、志免中ですよ。
    何かあったのですか??

    建設予定の情報知ってる方いましたら、教えてくださーい。

  68. 715 匿名さん

    >>714
    拳銃の件ですか?福岡ではよくあることですよ。たまたま転勤族が増えてる地区だからニュースになっただけで。

  69. 716 匿名さん

    中学生が拳銃を所持することってよくあるのが福岡なんですか?

  70. 717 匿名さん

    筑紫丘は学区関係なしに受けれるらしいですね。

  71. 718 匿名さん

    >>715>>716
    よくはないからニュースになったんでしょうよ。

  72. 719 匿名

    >>718
    中学生が拳銃を持つのは福岡ではよくあることなのかを質問した者です。
    皆さんが答えづらい質問をした非礼はお詫びさせて下さい。
    福岡の治安を察するヒントを下さりありがとうございました。

  73. 720 匿名さん

    >>719
    福岡に住んでないのですか?学区を気にしてるということは転勤等の可能性を考慮してるんでしょうか?

  74. 721 匿名さん

    志免西小は半端ないマンモス校になったにも関わらず
    予算がないから分離出来ない、って話も聞いたことあります。
    あと、数年後に同じくマンモス校になる予定の志免中は
    一部を志免東中に校区変更するかもしれません。

  75. 722 匿名さん

    以前志免町まで空港線が延びるって話ありましたよね?計画はまだあるんですかね。

  76. 723 匿名さん

    監禁があった団地ってもしかしてM団地ですか?

  77. 724 匿名さん

    Fから始まるんじゃないんですか?

  78. 725 匿名さん

    学区がなくなるって噂は本当ですか?

  79. 726 匿名さん

    多々良中は若宮小の存在がネックになりますね。
    どうもあそこから変なのが入ってきて荒れるみたいで。

  80. 727 購入検討中さん

    質問があります。
    三宅小、三宅中ってどうなんですか??

  81. 728 周辺住民

    >>722
    >>志免町まで空港線が延びるって話

    その話はとっくに消えました。
    人工島(アイランドシティ)で赤字な福岡市の財政状態では実現は有り得ません。

    >>727
    高宮中のように、タモリ、高橋真梨子、森口博子、博多華丸、氷川きよしのような
    有名人を輩出したという噂も聞かないし、ごく普通なんじゃないでしょうか。

  82. 729 匿名さん [男性 30代]

    三宅はやめといた方がいいって。
    テンプレの中でも最底辺に入れた方がいい学校。
    結構最近親殺しもあったし、
    大橋から近い学校の中ではダントツで落ち着いてない学校。

  83. 730 購入検討中さん [男性 40代]

    >>729
    最近の情報ありがとうございます。
    すぐ目の前のマンション購入検討してました。
    建物だけでなく、教育環境って大事ですもんね。

  84. 731 匿名さん

    >>729
    それ2012年に起きた話?
    団地で60代の親が死んで息子が自首してきた話で三宅中と直接の関係は無かったと思うよ。
    いつの事件のことを書いてるんだろ。
    確かに昔の三宅中は荒れてたからその点は同意だけど
    今の三宅小は昔より風紀が厳しくなってるらしいよ。
    中学も落ち着いてきてると思います。

  85. 732 匿名さん

    それでも敢えて選ぶことはないと思います。

  86. 733 匿名さん

    所詮,ネットですし実際に学校を見学されて生徒の様子を見てから決められた方が良いかと思います。
    2chのようなここを何度か見ていますが古いと言うか・・
    いつの話?とつっこみたくなるようなお話を時々見かけますよ。

  87. 734 匿名さん

    そうですね。
    サラーッと私も楽しむ程度に読んでいます。
    見学なり自分で情報集めるなりが一番確実ですね。

  88. 735 匿名さん

    もう少し前に「男子生徒」が父親を殺した上に
    その直後には校内で放火による火災が続出した

    多少よくなったとは聞いたことはあるけど
    南区南部から那珂川方面は
    定期的に似た質の荒れ方をするので
    個人的には西鉄沿線は大橋より南(大橋の東西は可)は選ばないです。

  89. 736 匿名さん

    マンション選びでも言えるけど校区の情報も
    実際に学校の見学して生徒の様子を見る方が確実です。
    評判が良くなくても改善してたり,校区に問題が無くても当たり外れのある場合もあります。

    マンション選びで現地を見なきゃ見落とすことがあるように
    校区も通っている生徒の様子を見なきゃ,分からないこともあるかもしれませんね。

  90. 737 匿名さん

    少女18年監禁、テレビで見たけど早良区のM団地ですね。
    周りは徹底してぼかしていたけど、
    あの少女が駆け込んだというミニストップは
    M団地の前のもので間違いありません。
    かなりいいと言われ続けていた校区の中の団地だけにショック。
    周囲も自分の家の成績に必死で感心など持たなかったのでしょう。

  91. 738 匿名さん

    >>737
    早良区の市営を見たけどMから始まる団地はありません。
    県営も見たけどありませんでした。

    http://www.nicety.or.jp/modules/shiei/list.php?region_id=6

  92. 739 匿名さん

    737さんではありませんが、
    リンク先の一覧は全ての団地が記載されていませんね。

  93. 740 匿名さん

    >>739
    リンク先の一覧から「戻る」をクリックすれば市内全ての市営が載っていますよ。

  94. 741 匿名さん

    >>740
    いや、だから団地って市営だけなの?
    県営もあるし、分譲の団地もあるの
    ご存知ない?

  95. 742 匿名さん

    M団地ってどこなの?
    気になって探すけどわからない。
    ミニストップは何店?

  96. 743 匿名さん

    >>742
    早良区にMがつく団地は一つあるけどミニッストップの前じゃない。
    あそこの校区が良い校区?校区スレに載ったことないけど。
    737は団地名を間違えてると思うよ。

    近くにミニストップがあり良い校区と言われてる団地はMから始まらないのよね。
    737じゃないけど市営,県営,URまで探したけど該当なし。
    他は741が言うような分譲団地しか残ってないけど気になる人は探してみては?

  97. 744 匿名さん

    分譲団地ならあそこかぁ。
    ミニストップも近くにあるし…
    ただ学区いいっては聞くけどこのスレではたまーにチラッと話題に出たり出なかったりするあそこだよね?

  98. 745 匿名さん

    今調べたら分譲団地みたいですね。
    年数もそれなりにたってるし分譲貸しとかもしてるかもしれません。

    テレビでは団地としか言ってなかった上に
    目の前のミニストップがよく行くお店だったので
    ああ…と思ってしまいました。

  99. 746 匿名さん

    まぁその団地の小学校の校区なら昨年も殺人あったし自分の子の成績に一生懸命になるような校区ではないし家賃も安く出てるししょうがないのかな。なんて思ってしまいました。
    一緒になる小学校はすごいいいみたいですね。
    だから中学校はまぁ評判いいのではないんですかね。

  100. 747 匿名さん

    と、小田部をなかったことにして簡単に切り捨てる原北住人。

    早良区北部って怖いですね。

  101. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,780万円~4,390万円

1LDK・2LDK

30.04平米・44.02平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

5,180万円

1LDK

52.46平米

総戸数 86戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,679万円・4,380万円

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸