- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/
[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49
前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/
[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49
当仁中は本当に誇りを持って言える良い学校です。
皆明るく楽しく行事や部活に参加し、仲がとても良くて団結力はすごいです。そして賑やかで楽しいです。しかしテスト勉強は皆すごく必死で取り組みます。メリハリがあって、やるときはやる、派手な子やヤンキーは全然いない学校です。この学校で良かったって本当に思えるようなところです。
ネットで話題になっている「小学校の朝礼シーン」の動画にNHKクローズアップ現代が取り上げて炎上した
「居酒屋甲子園」創始者が映っていることが明らかに。
5月6日にネットにアップされた動画が話題になっています。「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルで、
ある小学校の教室で子供たちが「あいさつ訓練」なる朝礼が行われている様子を撮影したものです。
http://youtu.be/kwhjaU6ybYQ
(※記者注:動画は投稿者により削除済み→こちらでご覧ください http://youtu.be/V7DgU8ogxgw )
ビデオの紹介文には
“まるで会社の朝礼のような風景
でも、すごく良い朝礼だと思う!
昔の会社の朝礼を思い出す動画だったのでアップします。”
と書かれていますが、評価は芳しくありません。5月18日だけで80,000回再生されていました。
この動画には批判のほうが多いようですが、背景があるようです。
上記の動画はこちらのFacebookページに掲載されている動画と同じ時に撮影されたようです。
https://www.facebook.com/photo.php?v=548615705237034
上部の動画と比べると、赤い服の女性教諭、となりのグレーの男性、最前列左側の黄色い服の児童など、
一致しています。グレーの男性は「居酒屋甲子園」の創始者としてNHKにも登場している人物でした。
http://www.buzznews.jp/wp-content/uploads/2014/05/140518-021.jpg
「居酒屋甲子園」は2014年1月にNHKの「クローズアップ現代」で放送され、不透明な社会を
「ポエム」で覆っているとしてブラック企業批判の強かったネットで炎上したという経緯があります。
居酒屋甲子園創始者とされる男性による店舗での挨拶ビデオ
http://youtu.be/lDqZ34Pjplg
この男性が発起人の一人となっている「あこがれ先生プロジェクト」なるイベント組織が存在しており、
各地でイベントが開催されています。こうしたイベントを通じたり、各学校での講演を通じて、
居酒屋甲子園で話題となった絶叫朝礼が教育現場にじわじわと浸透しているようです。
http://www.buzznews.jp/?p=19233
担任は自己啓発セミナーの手法を公教育に持ち込み、
「あこがれ先生プロジェクト」というカルトな講演会で
何度も講演を行っている。
http://matome.naver.jp/odai/2139908386576071901
まとめサイト
【一部テキストを削除しました。管理担当】
スレ見て、あまり話題に上がらない第五学区について質問です。
転勤で福岡へ転勤が決まりまして家探し中です。
職場が博多駅の筑紫口側であることと、実家が筑紫口側なこともあり、
そこから南側で考えてます。ちなみに新婚で、
これから2~3年後くらいに子供を作ろうかな?と考えているところですので、
教育の観点からも住む地域については慎重に選びたいと思ってます。
なお、実家の近くに住むのはありですが、親と同居はなしと思ってます。
そこで教えて欲しいのが、下の6校区のうち、オススメなのはどこでしょうか?
私自身、あのエリアのOBなので、昔の中学校ごとの雰囲気は何となく
理解しているつもりですが、今と昔(10年前)ではガラッと
変わっていると思いますので、ご教示頂きたく。
・宮竹
・東住吉
・那珂
・三筑
・東光
・席田
※昔のイメージで言うと東光と席田は、ヤンキーだらけでした。
ココのスレ通り、未だに悪いようであればパスです。
(ちなみに自分は那珂中OB(13年前卒業)ですが、当時の那珂中も褒められたもんじゃなかったです)
条件は以下の通りです。
・永住を考えております。
・車は一応あります(一応といったのは、買い替え予定なので)。
・飛行機や車の騒音は、どっちも東京で慣れてしまってるので特に気にならない。
・関係ないかもしれませんが、嫁も子供作るまでは、看護師の求人を
あたって仕事を探すそうです。
(というか、看護師の仕事が好きみたい)
・これも関係ないかもしれませんが、嫁と私の地頭からして、
筑紫高校or福岡中央高校くらいのレベルの学校に受かれば大満足です。
最低限、武蔵台or柏陵に受かればいいかなぁ?と思ってます。
(どちらも偏差値でいうと、56~59くらいの高校卒。私は理系、嫁は文系)
長文失礼しました。
こんにちは。
舞鶴小学校についてお聞かせ下さい。
私たち夫婦はアパレル部門、美容部門で主に百貨店で働いています。
今回の異動で天神勤務になりました。
こちらでの生活が長くなる予定です。
私たちの勤務形態が普通の親とは少し違うので似たような境遇にある子どもたちが多い学区に通えればと思います。
職場近くの学区は舞鶴小学校になるのですがアパレル関係の方が多いなど知ってる方がいらっしゃったら教えて頂けたらと思います。
松崎中学校、一小一中のためか、いじめけっこうあります。
学校も対応はほとんどしません。
校区内のソフトボールとドッジボールチームに入ってた子は特に問題があります。
暴言や暴力当たり前。親も放任主義なのかチームのことで浮かれすぎて
何をしても許されると勘違いしているようです。
集団になると気が大きくなるのでしょうか。
参観でも子どもを見ずに廊下で大声で私語はするわ、子どものことで学校から電話かかってきても
それの何が悪い・・・と開き直る始末です。
見ていてイタイのに気づかない。
なので、その子どもたちも人を傷つけても平気、自分たちが大将のような振る舞いです。
せっかくスポーツをしているのに、スポーツマンシップなんて全く見受けられません。
親も、学校の行事までチームのユニフォームをおそろいで着てきて威圧感だしまくりです。
学校行事とスポーツ行事の区別がつかないのでしょうか。
新しいマンションも増えていますが、子どもの学校のことを考えると
特に親が問題ありの場合が多いようなのでおすすめできません。
学力とイジメの頻度はさほど関連性ないものと思います。
団地でも良い人沢山いますし、セレブな場所に住んでる人が公然と同校区の団地住まいの人を差別視する発言しているのを聞いたりもします。
どんな校区でも皆が害無しなわけではありません。
成績良い学校行けば子どもの成績に多少良い影響はあると思いますが、極度に意識している保護者とは付き合い難かったりします。