福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2015-12-14 16:36:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/

[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part5

  1. 144 匿名さん

    「親力」の問題。他力本願な時点でダメです。

  2. 145 匿名

    親力を主張する親ほど,某中学の保護者と同類な気がする。
    気に入らないことがあれば学校へクレームをつけまくりそうだし巻き込まれる側は大変。

  3. 146 匿名さん

    親がクレーム、、、
    どこでもあるよね。
    ちなみに福岡県で一番給食滞納率が高い中学校はクレームが少ないってよ。
    まぁただで給食食べてるんだしそれでクレーム出されたらたまらんけど

  4. 147 匿名さん

    日佐中は新築マンション建ってないだし比較対象としてはおかしいのでは?
    弥永団地の建て替えで分譲が出るんだったら話は別だけど。
    (出るなら相当リーズナブルな価格になるでしょうね)

    新築が今出るところで学区でちょっと…って思うのは
    市外だけど古賀中校区のあそこかな。
    よくあのデベが古賀中校区にマンションって思う。
    あとは箱崎馬出千代近辺。

  5. 148 匿名

    古賀中校区で何か事件でもあったんですか?
    箱崎近辺や内浜中の事件は知ってるけど古賀の方は知りません。

  6. 149 匿名さん

    市外だけど新宮中学校区であればたくさん新築マンションありますね。
    小学校も新設だしいいんじゃない。

  7. 150 匿名さん

    福津。

  8. 151 匿名

    古賀中が校区といえばあそこの新築だね。
    それをいうなら内浜中校区はどうなるんだろ。

  9. 152 匿名さん

    内浜は生徒がどうこうというより先生が姪浜中に対抗意識燃やしすぎて
    それで生徒や親が反発して問題が起きたって内浜の知り合いに聞きました。
    荒れてる上に先生が管理教育しまくりで、校内の雰囲気自体がよくないそうです。

    古賀中はこのスレの定義で言えば下限、くらいでしょう。
    近くの出身ですがやんちゃな子が多い学校でした。
    でも凶悪な事件は聞いたことがないです。
    知らないとこで何かしてるかもしれませんが。

  10. 153 匿名さん

    管理教育で生徒を押さえつける学校は大抵荒れるよね。

  11. 154 匿名さん

    わしらの時代には先生が生徒にビンタして鼓膜破れたり、生徒が喧嘩で相手に錐を刺したり、先生がロリコンで女生徒のおっぱいをみんなの前で揉んで泣かせたり、普通だったがな。
    ニュースにもならなかった。30代。

  12. 155 匿名さん

    内浜は昔からワースト3で有名ですからね。
    教師側としては押さえつけて風土を変えていきたいのでしょう。

  13. 156 匿名


    http://www.fudousan-ichiba.co.jp/school/01-nishi.html

    姪浜の新築は校区がどちらになるんだろうね。
    姪の浜4丁目付近。

  14. 157 匿名さん

    内浜中を実情以上に悪く言う人がここの掲示板は多くてびっくりする。
    ワースト3とか何?勝手につくらないで下さい。
    問題はあったけど福岡市内平均と比べたら普通の学区です。
    姪中がよくなってるから比較されるけど、絶対住んじゃだめってほど酷くもないですよ。

  15. 158 匿名さん

    学校の状況を気にするより、自分の子供の学力などの状況を気にかけたほうが良い。「この校区は評判がいいですね~」と言われるより「お子さん成績もスポーツも万能ですね~」と言われたほうが良い。学校が多少悪かろうとも御三家に進学する人もいるし、どんなに学校が良かろうとも落ちこぼれる子もいる。

  16. 159 匿名さん

    157
    地元民だけど、確かにワースト3かどうかはよくわからんが、このくらいは実際言われても仕方ないレベル。
    殿堂入りのO佐やT隈なんかと比べればまともだが、やはり平均よりは落ちる。

  17. 160 匿名さん

    確かに学校の平均が劣ってても、自分の子が上位に入っていれば問題ないね。

  18. 161 匿名さん

    最底辺は御三家皆無。
    内浜くらいならクラストップで受かる率半分くらい。

  19. 162 匿名さん

    元々川筋ですし、悪い方で有名なのは確かですよ。

  20. 163 匿名さん

    市内だとO佐、H吉、U浜注意って話題は前にも見ましたね。
    U浜は何も知らない転勤者や市外からの転入者で、改善傾向にあるのかもしれませんね。
    そうは言いつつも、地元民が残ってるのも事実と思うけど。

  21. 164 匿名さん

    昔っから有名なのは姪浜、当仁だったけど今では話にも出ないから驚き

  22. 165 匿名さん

    空港線、早良区北部に引っ張られて上昇したからな。内浜も良くなっていくと思うよ。
    反対に、南区や東区は今後荒れていくと思う。
    結局は家庭の経済力や親の学歴の問題が大きいから。
    転勤族が少なく、地元民が多いところはアウト。
    その土地の教育風土が大きく影響する。

  23. 166 匿名さん

    まぁ、実際内浜は良い学校にはいっていますよ。
    実際に進学した学校 その他を見ても、今は良い方に入ると思います。
    この辺だと姪浜 原北 に続くかな。

  24. 167 匿名

    千早周辺の再開発や照葉があるから,まだ東区は人口が増え続けるだろう。
    東区に地歴の問題があるといっても早良区同様に一部じゃないかね?

  25. 168 匿名さん

    地価高い姪浜駅南も内浜中だもんね。
    姪浜小、姪北小。悪い話しは聞かない小学校の半分は内浜に行くんだし
    隣の昔かなり有名だったS山門は最近どうなの?

  26. 169 匿名さん

    >165
    千早は県外からも多いですよ。
    照葉も経済力ではかなりのものだし。
    経済力で言うなら転勤族でも収入少ない人はいるし、地元民でもお金持ちはいます。

  27. 170 匿名さん

    確かに。
    照葉はここでいろいろ言われてるけど金持ち多そう。

  28. 171 匿名


    >165
    何を根拠に東区が荒れるのかが知りたい。

  29. 172 匿名さん

    スルーでいいですよ東区ネタは。

  30. 173 匿名さん

    さりげなく春吉とかいれてるし。
    春吉こそ悪いエリアの生徒が相対的に少なくなって
    進学実績も校風も急上昇中で注目学区なのに。

    マンション売ってるとこむりやり下げたいだけじゃないの?wどこかを買われたら困る人の投稿ですかね?

  31. 174 匿名さん

    東区、南区でも、内浜並みに悪いところはあまりないのでは?
    教師陣が改善に力入れてるみたいだから、ここ数年で変わったのかな?

  32. 175 マンション投資家さん

    内浜もここ数年、先生方が力を入れて改善に向かっています。
    姪浜駅から下山門通りに抜ける道も工事中ですが広くなりその両側には新築マンションが建っています。
    誰かがおっしゃっていた駅南も校区内になりましたので校風はガラリと変わりましたよ
    そしてこの辺りで中古は駅近なのでよく売れます。
    ちなみに西区内で一番地価が高い地域は内浜校区です。
    制服は有名ですが子供達がかわいそうなので早く戻して頂きたいです

    皆さんそうですが他所を貶すのはそろそろやめにしませんか?

    千早は千早で良い所がたくさんありますがもちろん欠点もあります。
    それはどこにでもある話しなのでそれを家族のタイプと合わせて住む地域を選ぶといいかと思います。

    私は個人的には>165さんの考えも一理あるかなとは思いますよ。
    ただ東区、南区としか言っていないのでそれは中央区、博多区、西区、早良区、城南区どこにでもあります。

  33. 176 匿名さん

    千早の再開発エリアは土地が完売でもうマンション勃たないよ。ツインタワーのとなりの土地はダイワが商業用地として持ってるけど、そこはどうなるのかな。

  34. 177 匿名

    千早周辺はまだ可能性あるかも。香椎の再開発が進めば
    古いマンションやアパートが建て替わるかもしれないし照葉はまだ余裕があるよね。

  35. 178 匿名さん

    これからは照葉がきますよ。人口増加でモノレールかなんか運輸手段が出来るのでは?今が底値かも。

  36. 179 匿名

    街の美観を損わない地下鉄が通ればいいなぁ。
    貝塚線を伸ばせば照葉の利便性up♪

  37. 180 匿名さん

    照葉は戸建ならありだが、マンションはないよ。

  38. 181 匿名さん

    姪浜はどうしても早良区買えなかった人が流れてきてるイメージ。
    2軍みたいな。

  39. 182 匿名さん

    2軍でいいんじゃないですか?
    あの辺りじゃ早良区北部の次にいいお値段するんはずだし学力も早良区北部の次くらいには入るんじゃないかな?
    だって早良区北部買えないけど便利なまちには住みたいんだもん
    それで変な所なら住みたくないけど人に言っても恥ずかしくない場所だと思ってますけど?

    1軍だの2軍だの自分の住んでる場所は隠して他人の土地をバカにする。
    淋しい方ですね

  40. 183 匿名

    1軍,2軍とか個人的に気にしないけど地歴を考慮すると姪浜は無いな。
    志免同様に元炭鉱町だと地盤が心配。第6学区で空港線の沿線という長所は好みが分かれるんじゃないの?



  41. 184 匿名さん

    好みは分かれるでしょうね。
    うちは便利でまぁいいとされている学区でお値段相当な街を選んだだけです。
    みなさんもそんなもんでしょ?

  42. 185 匿名さん

    184
    まあそうですわな。

    現状を知らないで勝手に書くけど、
    山笠に参加できる、御笠川から中洲寄りの学区って
    結構魅力的かなあと。
    利便性もいいし、博多の文化を体験できる。
    ああいうお互いが知り合いのところって
    過度に荒れたりしないんじゃないかな。甘い?

  43. 186 匿名さん

    今はどうかわからないけど、博多小は最先端の教室設計が裏目に出てボロボロに学級崩壊してた時期があったらしい。
    もしかしたら今は落ち着いてるかも。

  44. 187 匿名さん

    知り合いに博多小の人いるけど、山笠に参加できるのは羨ましいよ。
    荒れてる話もなさそう。
    転勤族ですが排他的な感じでもなく仲良くやってるみたいです。

  45. 188 匿名さん

    博多小校区のどのマンションに住むの?

  46. 189 匿名

    博多小校区は利便性が良いですね。
    治安が落ち着いて来たんでしょうか?

  47. 190 匿名さん

    博多小は夜の繁華街を校区に持っているので治安の悪さは福岡が変わらないとそのままだと思います
    凶悪犯罪も実際あっていますから、、、
    福岡市の繁華街故に仕方ないです

    ただビジネスの街でもありますから夜にフラフラしていなければほとんど巻き込まれる事はないでしょうね

  48. 191 匿名さん

    事情に詳しい者です。
    昔は御笠川のあちらがわから奈良屋小学校などに越境ってのが
    普通でしたね。というか越境しないところは・・・って感じ。
    今でも、あの辺で普通の家の人は、昔(戦前)の町名で
    自分の住所言いますよ。あんまり今の町名では言わない。
    ネット上で昔の地図みると分かるけど、もっと細分化されてて、
    一目瞭然なんですよ。

  49. 192 匿名

    >191
    今の町名しか知らないので昔の町名も興味があります。ネットで調べるのは難しいですか?
    土地の者では無いので小説に出た地域しか昔の町名を知らなくて。

  50. 193 191

    192
    http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kochizu/kindai/

    福岡とか博多は調べればいくらでも古地図が見つかりますよ。

    んで、うちもそうなんですが、少なくとも江戸時代くらいから
    福岡に住んでて、地元でもそれなりの会社に勤めている
    ような家庭が選ぶ土地ってのは外れがないですね。
    鉄板校区でなくても、いいところってのは実は沢山あるんです。

    転勤族が住み良いかという観点とは別なので微妙に注意ですが。

    結局転勤族は地下鉄沿線とかJR沿線が無難ということに落ち着きます。
    予算に応じて早良区北部、中央区、姪浜、千早あたりから選べばいいと思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸