福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2015-12-14 16:36:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/

[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part5

  1. 588 匿名さん

    高取校区の環境が良く、成績優秀で理想の校区なのは周知のとおり。
    ただ、高取から東区の某校区に引っ越したらクラス内の成績順位が落ちた話も聞いてますので、成績最強の場所というわけではないと思います。(このスレでは早良区北部を特別視する傾向がありますが、他地区も悪くないとこある事例として)
    それに転勤者が多い関係で、親友の転校により子どもが苦労するリスクはあります。特に女の子はグループ固定されるのでつらいかも。
    逆に転勤して来られる方にとっては、早良区北部だと受け入れがスムーズで子どもが馴染み易いかもです。

  2. 589 匿名さん

    ベスト4という書き方もちょっと???と思いますが修猷館の学区内では過去の合格率を残しているのでしょうね。
    もちろん修猷館以外にも優秀な高校はたくさんありますしもちろん福岡のように学区内の公立高校しか受験できないとなると優秀な子はその地域の高校を公立高校を受験する事になるので早良区北部に一極集中するという事はないと思います。
    糸島にも修猷館合格者はいるのですから学区も大切かと思いますがそれだけではないですよね。
    姪浜中の聞いた話しでは今年300人くらいの中から50人ほど修猷館を受けて半数近くが合格しているそうです。
    これだけ聞くとすごいですけど母数が。。。
    ただ修猷館のみでの話しなので素直に驚きましたけどね。
    平尾、高宮、千早や照葉いいと聞く学区は知らないだけでたくさんあると思います。

  3. 590 入居予定さん

    三宅(校区は三宅小、中)
    長尾(長尾小、友泉中)
    七隈(七隈小、中)

    以上の校区で、住環境と学校の雰囲気でオススメがどこか教えてほしいです。
    読み返す限りでは、長尾がイチバンだろうとは思うのですが。
    他県からの移住なので、情報あると助かります。

  4. 591 匿名さん

    噂では長尾校区はいいと聞きますね。

  5. 592 匿名さん

    高校偏差値最新が出てて修猷館が71と九国難関、明善理数と並んでる、、、
    附設は75と安定だけど県外見ると鹿児島はラ・サール76、公立では熊高73鶴丸72。これって福岡、人口のわりにヤバくないかい?
    福高、筑紫丘は70でギリSランク、明善普通は69でAランク。
    熊本は公立普通2校、熊高73済済黌71でSランクもってるのに人口の割にどうなのかな…
    福岡の学区割制度の影響?

  6. 593 匿名さん

    >>592
    なにが問題なのかよくわからん。わかりやすく説明して。福岡で教育を受けたものより

  7. 594 匿名さん

    簡単に言うと全体的に福岡の高校の偏差値自体が下がってて他県が上がってたよって話し。

  8. 595 匿名さん

    ショックすぎて急いで伝えようとうまくまとめきれないまま書き込みました。ごめんなさい。

  9. 596 匿名さん

    そりゃ、福岡の学区毎の人口と熊本県の人口を比べたら熊本県の方が多いんじゃないの?
    仮に福岡が学区止めたらトップ高や2番手の偏差値はグンと上がるでしょう。
    東筑や小倉の学区もありますしね。

  10. 597 匿名さん

    熊本県の総人口と福岡市の総人口30万人も変わらないけどそうですよね、、、
    全国的に四ツ谷大塚の一斉テストでは福岡も熊本もトップ10に入ってたのでなんとなく熊本が高いのは知ってたんですが地元福岡として抜かれるとなるとショックだったので、、、でも学区割のせいでよかった。

  11. 598 匿名さん

    熊本県の人口は180万人ですよ。
    福岡より高齢化が進んでいるでしょうから、若年層の人数は少なくなるとは思いますけどね。

  12. 599 購入検討中さん

    単純に福岡市都市圏を3分割すると、人口50万人ちょっと。
    熊本市都市圏は80万人くらいでしょうから、
    熊本のほうが高く出てもおかしくないですね。

    東京都大阪府なんかは、小中高の公立学校の学区廃止の方向に動いてますが、
    福岡県だけ、学区維持に必死なのはなぜでしょう?

    競争原理が働くと困る、教員関係者の既得権益が強いのかな?

  13. 600 匿名さん

    熊本出身者だけど熊本は格差がすごいよ。
    公立は一応学区はあるものの学区外の枠があり狭き門にはなるけど全域の受験は可能。
    熊本の田舎から地元の進学校に行く子ももちろんいるけど熊高に受かる頭あるなら親なら下宿させたり大変な通学させてでも行かせたいもん。
    福岡の私学受験みたいなもんよ。
    学区廃止は格差を生むけど進学校の学力低下は防げると思う。ただ福岡市外の公立校はかなり下がるだろうから反対だろうね。

  14. 601 匿名さん

    キュウコクナンカンとかいう数のマジックで騙そうとする奴、
    ここは福岡スレなのに定期的に現れるから要注意。

  15. 602 匿名さん

    >>601
    ???どゆこと?

  16. 603 匿名さん

    福岡と熊本の偏差値って母集団は同じなの?

  17. 604 匿名さん

    よく分からん
    福岡?熊本?鹿児島?
    他の九州はどうなん?

  18. 605 匿名さん

    熊本とかどうでもいいやん。俺らは福岡の人間やろ?じゃあ福岡の学力が低いから熊本にいくのか?ここはマンションを検討するスレ。市内の学区の話ならわかるがなぜ県外の話になる?しっかりしようよ。

  19. 606 購入検討中さん

    >>605
    だから、熊本市みたいに福岡市内の学区はなくすほうがいいのでは?って話をしてるのです。
    東京都大阪府もその流れですよ。

    現状では富裕層が多い学区の修猷館、筑紫丘のレベルが上って、福岡高校はレベルが下がってきてますね。

    学区がなくなると、
    大濠を公立小中の学区で避ける意味がなくなって、より地価が上がり、
    平尾中から修猷館へ進学できるようになるので、平尾地区もより地価が上がるでしょう。

  20. 607 匿名さん

    なるほど。学区はいらないかもしれないですね。そもそも義務教育でもないのに、なぜ行きたい学校に行けないんですかね。遠くても通いたいという気持ちを尊重してもいい気がします。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

総戸数 64戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

未定

3LDK~4LDK

74.29平米~92.88平米

総戸数 191戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,190万円~3,240万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸