東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シャリエ金町ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2016-11-05 23:36:18

所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅より徒歩16分、京成金町線「京成金町」駅より徒歩15分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニテイ

再開発があるんですね〜
シャリエ金町について情報交換しませんか。
開放感やゆとりがあるといいなって思ってますがどうでしょうか。
周辺のことも知りたいです。

[スレ作成日時]2013-09-20 17:33:56

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ金町口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    同じ地域に住んでいますがまだ定期的にシャリエ金町のチラシが入ってきてますよ。売行き気になりますねー。私は物件とほぼ同じような立地に4年住んでいますが新金線貨物列車通過時の騒音はあんまり気になりませんね。日中あまり自宅にいないからなのかわかりませんが本数少ないので毎回毎回うるさいなとは感じません。

  2. 152 ビギナーさん

    大分立ち上がってきましたね。
    うちにも広告入ってきてますよ。

    完売すると良いですね。
    どんな部屋が残ってるんだろう。

  3. 153 匿名さん

    貨物車の音ってどうなのかしらと少々頭の中にあったのですが
    そんなに気にならないとの書き込み。
    通ったとしても一瞬の事でしょうし、
    家の中にいる限りは気にならない範囲なのかもしれないですね。
    あとどれくらいなんでしょうね。
    チラシは前ほどは入ってきていないように感じます。

  4. 154 匿名さん

    JRの線路からは少し距離があるので騒音対策されていれば気にならないのでは?と思いましたが、貨物支線としてすぐ脇を線路が走っているんですね~。
    確かに本数は少ないでしょうけど、線路が横切る事で道路が分断され通勤や買い物に不便なのでは…?
    実際はどのようになっているか、周辺住民の皆さんに情報をお寄せいただければと思います。

  5. 155 周辺住民さん

    貨物の通過で長時間足止めとかは
    ないですよ
    朝、車通勤で毎朝とおりますが一回も止められたことない
    夕方は何回かありますが、不便に感じたことないです

    在来線じゃないので、頻繁じゃないから
    たまーに通過でぶつかると、貨物が走ってるからねって感じです。

  6. 156 契約済みさん

    151です。155さんの言われてる事と私も同じ感覚です。

  7. 157 契約済みさん

    線路沿いじゃないですが7年近隣に住んでいて通ってるの殆ど見たこと無いです。18時くらいに通ってるの見ましたがゆったり走っている感じなのでそこまで、私は気にならないと思っています。

    もっとも、今の住居が京成本線沿いなので特急やスカイライナーが猛スピードで通るとすごいのでそれと比べたらかわいいもんだなぁと思っています
    少なくとも南側は大丈夫かと。

  8. 158 契約済みさん

    たしかに!京成本線と比べたらかわいいもんですよね(笑)新金線貨物列車は旅客列車の快速等と違ってゆっくり通過して行くので騒音も半減されるのかと思います。
    私は外出時殆ど車かバイクに乗っていて、たまに踏切に引っかかりますが、せっかちなので待つくらいなら遠回りして踏切通過したりしてます。(笑)

  9. 159 契約済みさん

    今日用事がありMRに行ってきました。現在数えたら70%くらい契約済みになってました!完成までに完売すればいいですよね‼︎入居が待ち遠しいです。

  10. 160 ビギナーさん

    こんにちは^^以前この近くに住んでいたものです。この場所は住みやすいですよ。ファミリーにはいいと思います。小学校・中学校・公園・図書館・西友・アリオとすべて近いですし便利です。

    ネガティブな要素があるといえば、駅が遠いことですね。
    基本自転車は必須です。また雨が降ったとき我が家の旦那などは、電車通勤から疲れて帰ってきて徒歩で帰宅するのが
    大変だったと申しておりました。川がそばなので涼しいですが、虫が多いです。
    あと女の子?のお子様をお持ちの方は、夜間このあたりは真っ暗ですので、駅から帰宅する際ちょっと心配かなと思います。
    実際、私も何度か怖い目にあいました。けれども基本的のんびり永住するつもりでしたら
    悪くないと思います^^
    私はこの場所、好きでしたよ^^
    購入された方は楽しみでしょうね。実際住む前に自分の考えやライフスタイルにあうかどうか
    この近辺を探索されて決めたらいかがでしょうか。ご参考になるかどうかわかりませんが
    この場所が懐かしくコメントさせていただきました^^

  11. 161 匿名さん

    本当に唯一のデメリットは駅から遠い事かもしれないですね(>o<)
    駅から離れていることでこの環境、と言えばそうかもしれないですけれど…。

    貨物列車、私も通っているのをみた事がそういえばなかったんで
    通っている時はうるさくないのかしら?と思っておりましたが
    本数が少ない事と、ゆっくりだという事で大丈夫そうな感じですね

    貨物の時刻表を調べてみようと思ったら
    本屋さんに気軽に売っている種類の物じゃないらしいので調べられなかったです…
    頻度とか調べたかったのになぁ

  12. 162 周辺住民さん

    JR貨物発行の時刻表では一日5往復の貨物列車が走るのみ、しかも早朝・夜が7割
    だそうです。

    現在、実現の見込みはかなり薄いですが、将来的に旅客電車になるかも?!

  13. 163 契約済みさん

    新金線もだけど半蔵門線も松戸駅まで延伸する計画もあるようです!着工するかしないかは2015年の何月か忘れてしまいましたが決まるようです。あと有楽町線亀有駅も計画しているみたいですよ!何か一つでも通ってくれたらいいですよね!

  14. 164 物件比較中さん

    金町の新築マンションをすべて見学に出向いている者ですが、シャリエのモデルルームに見学に行った時にトイレが気になりました。
    ウォッシュレットがパナソニックで、便器がTOTO?だった…これは、やはり物件を安くするためのことなんでしょうか?

    他物件のモデルルームのトイレは、便器もウォッシュレットも全て一体型のメーカーのものだったので、なんだか別会社の物を使っていることが気になりました。

    でも、ディスポーザーは付いているし…
    物件価格は安いし
    どこに重点を置くか…ですね。

  15. 165 匿名さん

    同一メーカーの物と比較して、どの様な違いが出てくるのでしょうか?
    相性が良くないとか、性能的に劣るとか、あるのでしょうか?
    全く気にしたことがなかったので、懸念点があるようでしたら教えてください。

  16. 166 匿名さん

    物件の価格が安いのは、ここは貨物列車の通る路線の沿線だからでしょうか。
    一日のうち、何本の貨物列車が通るのでしょうか。貨物ってゆっくり走るからうるさくは感じないと思いますが、
    夜間に走らなければ良いことですけどね。

  17. 167 匿名さん

    ディスポーザーって実際の所、将来的に故障、修理、交換などがあると思うのですが、どれくらいのスパンで幾ら位かかるものなのでしょうか?修繕費に関して一抹の不安があるのでお伺いしました。

  18. 168 匿名さん

    けっこうメーカーによって
    耐久性が違ってくるみたいなんですよね。
    内部が錆に強いとか。
    外国メーカーのものだと、
    部品が業者で欠品してしまっていると
    時間がかかる場合もあるとか耳にしたことがありますが、
    それはさすがに大丈夫なのでは?と思います。
    とにかく生ごみが出たらその度に粉砕して、
    なるべく溜め込まず、
    モーターに負担をかけないようにしていくのが
    一番長持ちさせるのにはいいと思いますよ。

  19. 169 入居予定さん

    住信SBIで住宅ローン通すと、付帯で入れる三井の火災保険が相当旨いよ。
    部屋に付帯する機械故障補償が、通常は10年だけど、最長35年(ローン期間)まで延長される。
    上限300万(免責1万)まで何度でも。ただし、300万を越える給付を受けてしまうと、以後の補償は終了。
    ネックは、保険金一括支払いってことかな。エアコン、家電、床暖、給湯、ディスポも当然対象。

  20. 170 匿名さん

    かなり美味しい感じですね。ローンに付帯する火災保険があるとは知らなかったです。

    ディスポーザーは壊れてしまって交換するとなったらあの機械のシステムを見る限りは結構しそうだって思います。
    床暖も10年超えてくると交換しないとっていう風に訊いていますのでそうなると保証が付くのは普通にうれしいです。

  21. 171 入居予定さん

    >>170
    言い忘れてましたが、基本として保険料10%オフです。
    家は、35年一括払いで20-30万位の見積もりでした。
    約款に「経年劣化」は含まれませんが、あくまで「故障」であれば、それに付随する買い替えも保険対象とのこと。
    1,2度の故障でペイできてしまうではないかと。

  22. 172 匿名さん

    171さん、重ね重ね教えていただいてありがとうございました。
    故障であれば、ですか。給湯器が特に故障で交換するとなると痛い出費になりそうなんですよね。
    床暖とかは壊れたらまぁ使わなくっていいかくらいになりますが、給湯自体はふろにも入れなくなっちゃうし。安いもんじゃないし。10年ちょっとで壊れるみたいな話も聞きますし。
    となるとかなり入った方がお得ですね!!

  23. 173 入居予定さん

    >>172
    リセールや建物自体の価値を下げたくないならば、床暖であろうと、ディスポであろうと、常に使用可能な状態にメンテしておく必要があります。とはいえ、この種の買い換えには、相当の出費が見込まれますよね。

    自分は、SBIのローン審査の段階でたまたま知った情報ではありますが、個人宅の修繕は修繕積み立てには含まれませんので、その点を上手に補修して、建物自体の価値を維持するためにも有益情報であったためアップさせていただきました。他のローン会社でも同等の保険を扱っているところもあるのかも知れませんが、もしその手の有益情報があればどんどんアップしていきましょう。

  24. 174 匿名さん

    >>169さん
    家電の故障が補償されるのであれば、かなりお得ですね。
    補償の対象としてゲーム機やパソコンやなども含まれるのであれば
    かなりお得だと感じます。
    ディスポーザーの修理も高くつくと聞きますし、よい情報を教えていただきました。

  25. 175 契約済みさん

    >>174
    さすがにゲームやテレビは含まれませんよw
    直リンク張ると消されますので、詳しくは三井住友海上のHPでパンフレット(住まいの保険)を見てみると詳しく書いてあります。

  26. 176 匿名さん

    なかなか家電まで保証されるというのは見ませんので、
    とても良い保証の内容だと思いますよね。
    この物件の近くには貨物列車が通っているみたいなので、
    日中の音とか家族住まいであれば気になる点になるかもしれませんね。

  27. 177 申込予定さん

    来年小学校の子供がいます
    学区は新宿ですがクラスが1クラスらしいので末広と迷っております。
    みなさんはどちらの小学校に行く予定でしょうか?
    また幼稚園の情報も教えて頂けるとありがたいです。

  28. 178 契約済みさん

    >>177
    私は区内ですが転校で行くので選択権が無いので新宿です。
    今の小学校は学区内がk小学校ですが同じような理由で別の1km離れた学校を選びました。
    しかし子供はその距離が苦痛らしく、どうしてA君達はk小学校なのに自分は違うの?とか疲れたから歩きたくないとか。毎日A君達の登校の列から外れて一人で行くのが嫌だと言っていました。
    なので今回は転校になるけど学校が目の前で嬉しいと言っていました。
    あくまで子供の意見としてご参考までに。長文失礼いたしました。

  29. 179 契約済みさん

    末広小も6年、4年、3年は1クラスです。他の学年も転校等により生徒が減ると1クラスになる可能性があります。

  30. 180 匿名さん

    少子化ですね。もうすぐ中学生になるので塾とか高校とかが気になりますね
    ここは緑地帯とか屋上庭園など自然に囲まれる生活は癒されるでしょう
    家はほっとできるこれに限ります。

  31. 181 匿名さん

    「シートフローリング コーティング 必要」
    で検索すると、シートフローリングに傷がついたときに、木材と違って、
    下のべニアがむき出しに見えてみっともないとありました。
    小さな傷で張り替えなんてしないし、実際張り替えると費用は高いとありました。
    どうしよう

  32. 182 契約済みさん

    昨日シャリエ金町の前を通ったら近くにセブンイレブンがオープンしてました‼︎距離は西友とほぼ変わらないと思います。徒歩1〜2分くらいです。

  33. 183 契約済み

    >182
    え!ほんとですか!
    私も西友に行く際に前を通って行くのですが気づきませんでした(^^;)
    コンビニが1,2分圏内に出来たのは嬉しいですね~

  34. 184 契約済みさん

    やっぱりコンビニが出来たんですね。前に通った時にコンビニらしき建物の造りだったのでセブンイレブンが近くにできて嬉しいです。

  35. 185 契約済みさん

    182です。セブンイレブンの場所はマンションを出て踏切の通りを右側に(六号方面)行った左側です!すぐ近くにコンビニができて嬉しいです!

  36. 186 契約済みさん

    保育園の前辺りですよね。コンビニ出来て嬉しいですね!後はマツキヨが出来てくれたら嬉しいな〜

  37. 187 契約済みさん

    まだ、周辺を詳しく散策出来ていないのですが、クリーニング店は近くにありますかね? 先日届いた入居者説明会の書類の中にクリーニング宅配サービスの資料が入ってましたが、少々お高めなので^_^;
    近隣にクリーニング店があれば助かるのですが。

  38. 188 契約済みさん

    クリーニング店はアリオ1Fにあります。出したことないので値段等はわかりませんが(^_^;)白洋舎だったと思います!

  39. 189 匿名さん

    駅から遠すぎ
    価格以外の魅力無しと判断。

  40. 190 契約済みさん

    それでは駅近のマンションへどうぞ~アリオ西友が近いのは駅からの距離をカバーするくらい魅力だと思います。駅は自転車だとすぐだし、少ないけどバスも出てる、徒歩でも歩けなくはない、最悪タクシーでも悩むような距離ではない。

  41. 191 契約済みさん

    駅から距離があるが故の静かな環境
    これもまた魅力

  42. 192 契約済みさん

    うちは子供が小さいので保育園1分、小学校2分はかなり魅力です。そしてもちろん価格も(^∇^)

  43. 193 契約済みさん

    買いたい人は買って買いたくない人は買わない。ただそれだけのこと。契約済みの皆さんが多いこの場所でいちいち言うことではない。

  44. 194 契約済みさん

    前の道路が広々しててよい。こちらより駅に近いマンションも見ましたが、道路は狭いしごみごみしてるし、ベランダ前にも家があるし、価格は高いし…駅にわりと近いだけって感じでした。なので私は シャリエ気に入ってます。

  45. 195 契約済みさん

    何だか嫌な書き込みがありますね…確かに駅からは少し遠いですけどアリオが近いのは魅力的ですよね‼︎金町駅ではなくて亀有駅を利用することだって出来ると思います。そして静かで周りが戸建てで高い建物が無いのもいいですよね。

  46. 196 契約済みさん

    この価格帯で住環境・利便性を考えれば、凄く魅力的な物件ですよね(^_^)
    早く引越したくてウズウズします 笑
    うちも幼稚園間近な子供がいて金町に住んでいますが、聞くところによると、幼稚園の競争率はどこもかなり凄いみたいですね…
    保育所・保育園が増えるのもいいけど、幼稚園ももっと増やしてほしい(^_^;)

  47. 197 匿名さん

    そ、そうなんですか…
    幼稚園自体、金町エリアにあまりないなぁと思っていましたけれども競争率大変なんですか
    モトモト住宅街みたいなエリアなのに幼稚園それで今まで足りていたんですかね!?
    亀有の方に行くと幼稚園あるみたいですが
    園バスがこちらの方にも回ってきたりするのかしら?

  48. 198 匿名さん

    幼稚園の競争率が高いって・・・。
    兄弟がいないと入れないとかですかね?

    西友の前で、すごく住みやすそうですよね。

    やはり子供が多い地域なのかも・・・。

  49. 199 契約済みさん

    産まれも育ちも、まさに近所ですが、とても住みやすいところです。駅から少し距離があるのもそれもまた魅力。静かで住みやすいですよ!大好きな場所です。
    24時間オープンの西友は、野菜の鮮度がいまいちですが、近くにマンションが出来るということで、これからに期待してますょ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸