同じ地域に住んでいますがまだ定期的にシャリエ金町のチラシが入ってきてますよ。売行き気になりますねー。私は物件とほぼ同じような立地に4年住んでいますが新金線貨物列車通過時の騒音はあんまり気になりませんね。日中あまり自宅にいないからなのかわかりませんが本数少ないので毎回毎回うるさいなとは感じません。
貨物車の音ってどうなのかしらと少々頭の中にあったのですが
そんなに気にならないとの書き込み。
通ったとしても一瞬の事でしょうし、
家の中にいる限りは気にならない範囲なのかもしれないですね。
あとどれくらいなんでしょうね。
チラシは前ほどは入ってきていないように感じます。
貨物の通過で長時間足止めとかは
ないですよ
朝、車通勤で毎朝とおりますが一回も止められたことない
夕方は何回かありますが、不便に感じたことないです
在来線じゃないので、頻繁じゃないから
たまーに通過でぶつかると、貨物が走ってるからねって感じです。
こんにちは^^以前この近くに住んでいたものです。この場所は住みやすいですよ。ファミリーにはいいと思います。小学校・中学校・公園・図書館・西友・アリオとすべて近いですし便利です。
ネガティブな要素があるといえば、駅が遠いことですね。
基本自転車は必須です。また雨が降ったとき我が家の旦那などは、電車通勤から疲れて帰ってきて徒歩で帰宅するのが
大変だったと申しておりました。川がそばなので涼しいですが、虫が多いです。
あと女の子?のお子様をお持ちの方は、夜間このあたりは真っ暗ですので、駅から帰宅する際ちょっと心配かなと思います。
実際、私も何度か怖い目にあいました。けれども基本的のんびり永住するつもりでしたら
悪くないと思います^^
私はこの場所、好きでしたよ^^
購入された方は楽しみでしょうね。実際住む前に自分の考えやライフスタイルにあうかどうか
この近辺を探索されて決めたらいかがでしょうか。ご参考になるかどうかわかりませんが
この場所が懐かしくコメントさせていただきました^^
本当に唯一のデメリットは駅から遠い事かもしれないですね(>o<)
駅から離れていることでこの環境、と言えばそうかもしれないですけれど…。
貨物列車、私も通っているのをみた事がそういえばなかったんで
通っている時はうるさくないのかしら?と思っておりましたが
本数が少ない事と、ゆっくりだという事で大丈夫そうな感じですね
貨物の時刻表を調べてみようと思ったら
本屋さんに気軽に売っている種類の物じゃないらしいので調べられなかったです…
頻度とか調べたかったのになぁ
同一メーカーの物と比較して、どの様な違いが出てくるのでしょうか?
相性が良くないとか、性能的に劣るとか、あるのでしょうか?
全く気にしたことがなかったので、懸念点があるようでしたら教えてください。
物件の価格が安いのは、ここは貨物列車の通る路線の沿線だからでしょうか。
一日のうち、何本の貨物列車が通るのでしょうか。貨物ってゆっくり走るからうるさくは感じないと思いますが、
夜間に走らなければ良いことですけどね。
ディスポーザーって実際の所、将来的に故障、修理、交換などがあると思うのですが、どれくらいのスパンで幾ら位かかるものなのでしょうか?修繕費に関して一抹の不安があるのでお伺いしました。
けっこうメーカーによって
耐久性が違ってくるみたいなんですよね。
内部が錆に強いとか。
外国メーカーのものだと、
部品が業者で欠品してしまっていると
時間がかかる場合もあるとか耳にしたことがありますが、
それはさすがに大丈夫なのでは?と思います。
とにかく生ごみが出たらその度に粉砕して、
なるべく溜め込まず、
モーターに負担をかけないようにしていくのが
一番長持ちさせるのにはいいと思いますよ。
住信SBIで住宅ローン通すと、付帯で入れる三井の火災保険が相当旨いよ。
部屋に付帯する機械故障補償が、通常は10年だけど、最長35年(ローン期間)まで延長される。
上限300万(免責1万)まで何度でも。ただし、300万を越える給付を受けてしまうと、以後の補償は終了。
ネックは、保険金一括支払いってことかな。エアコン、家電、床暖、給湯、ディスポも当然対象。
かなり美味しい感じですね。ローンに付帯する火災保険があるとは知らなかったです。
ディスポーザーは壊れてしまって交換するとなったらあの機械のシステムを見る限りは結構しそうだって思います。
床暖も10年超えてくると交換しないとっていう風に訊いていますのでそうなると保証が付くのは普通にうれしいです。
171さん、重ね重ね教えていただいてありがとうございました。
故障であれば、ですか。給湯器が特に故障で交換するとなると痛い出費になりそうなんですよね。
床暖とかは壊れたらまぁ使わなくっていいかくらいになりますが、給湯自体はふろにも入れなくなっちゃうし。安いもんじゃないし。10年ちょっとで壊れるみたいな話も聞きますし。
となるとかなり入った方がお得ですね!!
>>169さん
家電の故障が補償されるのであれば、かなりお得ですね。
補償の対象としてゲーム機やパソコンやなども含まれるのであれば
かなりお得だと感じます。
ディスポーザーの修理も高くつくと聞きますし、よい情報を教えていただきました。
なかなか家電まで保証されるというのは見ませんので、
とても良い保証の内容だと思いますよね。
この物件の近くには貨物列車が通っているみたいなので、
日中の音とか家族住まいであれば気になる点になるかもしれませんね。
来年小学校の子供がいます
学区は新宿ですがクラスが1クラスらしいので末広と迷っております。
みなさんはどちらの小学校に行く予定でしょうか?
また幼稚園の情報も教えて頂けるとありがたいです。
「シートフローリング コーティング 必要」
で検索すると、シートフローリングに傷がついたときに、木材と違って、
下のべニアがむき出しに見えてみっともないとありました。
小さな傷で張り替えなんてしないし、実際張り替えると費用は高いとありました。
どうしよう
まだ、周辺を詳しく散策出来ていないのですが、クリーニング店は近くにありますかね? 先日届いた入居者説明会の書類の中にクリーニング宅配サービスの資料が入ってましたが、少々お高めなので^_^;
近隣にクリーニング店があれば助かるのですが。
それでは駅近のマンションへどうぞ~アリオ西友が近いのは駅からの距離をカバーするくらい魅力だと思います。駅は自転車だとすぐだし、少ないけどバスも出てる、徒歩でも歩けなくはない、最悪タクシーでも悩むような距離ではない。
前の道路が広々しててよい。こちらより駅に近いマンションも見ましたが、道路は狭いしごみごみしてるし、ベランダ前にも家があるし、価格は高いし…駅にわりと近いだけって感じでした。なので私は シャリエ気に入ってます。
何だか嫌な書き込みがありますね…確かに駅からは少し遠いですけどアリオが近いのは魅力的ですよね‼︎金町駅ではなくて亀有駅を利用することだって出来ると思います。そして静かで周りが戸建てで高い建物が無いのもいいですよね。
この価格帯で住環境・利便性を考えれば、凄く魅力的な物件ですよね(^_^)
早く引越したくてウズウズします 笑
うちも幼稚園間近な子供がいて金町に住んでいますが、聞くところによると、幼稚園の競争率はどこもかなり凄いみたいですね…
保育所・保育園が増えるのもいいけど、幼稚園ももっと増やしてほしい(^_^;)
そ、そうなんですか…
幼稚園自体、金町エリアにあまりないなぁと思っていましたけれども競争率大変なんですか
モトモト住宅街みたいなエリアなのに幼稚園それで今まで足りていたんですかね!?
亀有の方に行くと幼稚園あるみたいですが
園バスがこちらの方にも回ってきたりするのかしら?
産まれも育ちも、まさに近所ですが、とても住みやすいところです。駅から少し距離があるのもそれもまた魅力。静かで住みやすいですよ!大好きな場所です。
24時間オープンの西友は、野菜の鮮度がいまいちですが、近くにマンションが出来るということで、これからに期待してますょ!