東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シャリエ金町ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2016-11-05 23:36:18

所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅より徒歩16分、京成金町線「京成金町」駅より徒歩15分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニテイ

再開発があるんですね〜
シャリエ金町について情報交換しませんか。
開放感やゆとりがあるといいなって思ってますがどうでしょうか。
周辺のことも知りたいです。

[スレ作成日時]2013-09-20 17:33:56

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ金町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2014/06/14 09:05:11

    >>100
    東レが交渉してもダメだから、あのような形になったと推測します。

  2. 102 匿名さん 2014/06/18 10:06:31

    やはりそうですよね。ありがとうございます。

  3. 103 匿名さん 2014/06/19 03:16:55

    ここは各戸の玄関先にゴミを回収してくれるサービスがあるようですが、24時間ゴミだしOKなのに必要でしょうか?
    朝、玄関先にゴミ袋がズラーっと並ぶのでしょうか・・?聞いたことないサービスなのでちょっとイメージ湧かないのですが。

  4. 104 匿名さん 2014/06/19 10:08:48

    ゴミを回収してくれるのは画期的な良いアイデアだと思います。歳を取るとゴミを捨てに行くのも大変になりますしね。

  5. 105 物件比較中さん 2014/06/21 10:57:09

    そりゃー臭そうだね!

  6. 106 契約済みさん 2014/06/21 12:07:41

    たしかに!家の前にゴミ箱置いといた方がいいかも!
    直置きだと臭い凄そう!

  7. 107 匿名 2014/06/21 22:37:57

    生ゴミ用のディスポーザが付いているので生ゴミの臭いはでないと思ってました。ディスポーザは役に立たないものなんですか

  8. 108 購入検討中さん 2014/06/21 22:43:56

    いまシャリエ金町の購入しを検討しています。皆さんが購入を決めた理由を教えてくれませんか

  9. 109 匿名さん 2014/06/22 00:33:42

    >>107
    ディスポーザー付のマンションに住んでいますが、それ以外のゴミだって臭いはありますよ。
    回収サービスがあっても、回収時間を過ぎたゴミ袋は次の回収時間まで放置されていることになりますので
    共用廊下の景観は悪いでしょうね。

  10. 110 匿名 2014/06/22 02:54:49

    そうなんですね。廊下を通る時に朝から臭いがあると気分が悪いですね。しかも回収時間を過ぎてゴミを出すモラルのない人が多いのは残念です。

  11. 111 匿名さん 2014/06/22 05:34:54

    通常、マンションの共用廊下は室外機以外の物は置いてはいけないのですよね。
    朝だけとはいえ、ゴミを置けるようになると色々ルールを守らない住人が出てくるのではないかと思います。
    また、風に飛ばされるとか・・対策は考えてあるのでしょうか?
    一見便利なサービスに見えますが、よくよく考えると余計なサービスのような気がしてなりません。

  12. 112 匿名さん 2014/06/23 06:12:07

    普通に考えるとマンションは自分達にとって宝のようなものですからわざわざこれを汚すような生活の仕方はしないと思います。
    それに廊下に何か置くというのは、どの住戸の方が置いているか一目瞭然ですからね。そうそうは居ないでしょう。
    室外機はここは廊下設置なんですか??
    サブバルコニーに設置されていることもよく見かけますが。

  13. 113 匿名さん 2014/06/23 07:09:22

    ベビーカーくらいならいいだろうということが、人によっては三輪車になり、子供用の自転車になり・・・
    というのは結構よくあることです。
    管理のほうの姿勢、みんなが出さないということを徹底すると、何も置かれない美しい廊下の
    マンションになる気がします。
    その代わり例外なしということで、ベビーカーもおけませんが。

  14. 114 匿名さん 2014/06/23 07:34:54

    共用部分がきれいなマンションは資産価値が下がりにくいと聞いた事があります。中古物件をみる際は、
    そこのお部屋だけではなく、共用部分をみた方がいいと。よく色々な友人のマンションへ行きますが
    やはり廊下に色々おいてあるところはおいてありますよね。何となく生活感まるだしになって
    しまうというかあまり見栄え的にはよくないですよね。反対に全く何もおいていないマンションもありますが
    すごくすっきりしていてきれいなイメージになります。

  15. 115 匿名 2014/06/28 07:38:15

    廊下に何も置かないと綺麗で気持ちが良いけど、何も置けないとなると少し不便に感じてしまいます。共有部分の管理ってひとそれぞれ考えがあり難しいですね。みんなが落とし所を柔軟に考えられる人が集まって欲しいです!

  16. 116 契約済みさん 2014/06/29 02:55:37

    玄関の共用部分にゴミを出し回収してくれるサービスが有るマンションと認識して皆さん購入しているのですよね?
    共有部分の美観がゴミ回収サービスの存在しないマンションに比べて落ちるのは当たり前ですよね?
    それなりに大型物件ですからルールを守らず回収時間を過ぎてゴミを出す迷惑な方も居住すると思います。
    皆さん生活が違いますから夜中に洗濯機回す人も居ると思います。朝早くから掃除機かける人も居ると思います。
    それが集合住宅です。
    高い買い物ですから、美観を気にされる方や神経質な人は購入されないほうが良いとおもいますよ。
    買っても素敵な生活は待ってないでしょう。
    柔軟に対応出来ない方は一軒家を買いましょう。

  17. 117 匿名さん 2014/06/29 03:00:13

    いや、共用廊下は物を置いたらいけない規定が普通です。最近のマンションでは本当に普通のことです。
    許容ができない人がおかしいとか、置けないと不便とかいうほうが問題です。
    決まりなので、逆にそれが守れないなら一戸建てのほうにすべきです。

    ふつう玄関に置きれない場合は、三輪車などはカバーかけてベランダの隅に置きます。
    ベビーカーだの三輪車など置き始めたら際限なくなりますよ。

  18. 118 匿名さん 2014/06/29 03:06:29

    戸建てなら、玄関先、庭に物が置き放題。

  19. 119 匿名さん 2014/06/29 03:16:38

    東側に線路がありますが、何が走っているのですか?
    頻繁に通ってうるさいくらいですか?

  20. 120 契約済みさん 2014/06/29 04:38:53

    その普通のことが出来てない人がどれほど居るのでしょうか?
    仕事でよくマンションに行きますが、守れてない人がかなり多いと感じます。
    ちなみに共用部にゴミを出すサービスが有るマンションなので共用部にゴミを出して良いマンションです。
    最近のマンションで共用部に物を置かないのが普通でしょうが、ここはゴミを出していいんですよ^^
    それに入居が始まれば分かると思いますが共用廊下に子供の自転車やベビーカーが置かれる事になると思いますよ^^
    結局それが日本の集合住宅です。
    わたしは常識人ですって人も居るでしょうが、そんな事微塵も考えてない人も居るのが現実です。
    その場合誰が正しい正しくないの議論が無駄です。
    私は子供が居ませんが共用部に子供用の物が置いてあっても置いてなくてもどちらでも結構です。
    実際通行の邪魔にならなければそんな細かいこと気にしません。

    >決まりなので、逆にそれが守れないなら一戸建てのほうにすべきです。
    その切実な意見が実る日がくるといいですね。
    正論だと思いますが少数派になるとただの無駄吠えになるのが悲しいですね。


  21. 121 匿名さん 2014/06/29 04:51:36

    共用部のごみ出しは、時間で制限されるはずです。使っていない間ときは24時間出しっぱなしになる私物の置きとは別物です。

    同じように、生協の個別配送の荷物もその時だけですので、奥野は許可されることが多い気がしますね。

    ゴミだしOKだから、私物の24時間出しっぱなし、専用部分のように物を置くのが許されるマンションになるんでしょうか?

    その方がいいと考える人が多数派になるんですか?ほんとに?

  22. 122 匿名さん 2014/06/29 05:15:32

    >>115
    >>120
    どうか清掃人・管理人のことも考えてあげてください。
    共用部分は箒などで掃き、通常モップをかけます。
    乗り物なんておいていたら動かすのに労力が数倍ですよ。

  23. 123 契約済み 2014/06/29 12:37:15

    >121
    >122
    なんか勘違いしてるようですが、私は共用部分に私物を置こうと思ってないですよ。
    特に置くものも無いですしむしろ綺麗な方がいいです。
    ただ置く人は居るだろうしゴミ出し可だからゴミ箱置いたりでなおさら置きやすい環境も出来上がるだろうと予想して購入をしただけです。

    正論信者が理事会とかで問題にしてグダグダうるさいマンションになって近所付き合いとかが変な感じになったら嫌だから集合住宅に住むならその辺寛大な人が住んで欲しいと感じてるだけです。

    多くの人に多大な迷惑をかける使い方なら注意するけど、玄関前に自転車とかベビーカーとかよく見る光景だし騒ぐ程の事じゃないと思ってるだけです。

    今は匿名だから自分も含め好き勝手言ってるけど実際入居開始したら玄関前の私物を何人が注意出来るのか楽しみなだけです。


  24. 124 匿名 2014/06/29 12:57:41

    >今は匿名だから自分も含め好き勝手言ってるけど実際入居開始したら玄関前の私物を何人が注意出来るのか楽しみなだけです。

    楽しみにされているようなら残念ながら、古めの物件ならいざ知らず昨今の新築物件は共用廊下の常態化した物置きには結構厳格ですよ。金町付近でもです。

    私物に個人的に注意する必要はありません。私物置きは騒音などと違って明らかでごまかしようのないことなので、管理人・管理会社からの注意・注意の張り紙か投かんで、注意勧告になりますね。

    寛大じゃない人が騒ぐなんてことではなく、単純に消防法違反・規約違反で管理会社側から注意があっても無視して置き続ける人ってどのくらいいるんでしょう。

  25. 125 契約済みさん 2014/06/29 14:30:22

    >>124

    私はその辺のモラルのない人も集合住宅だから一緒に住む事になるだろうなと予想して購入したと言ってるだけで、物を置く事に賛成している訳ではありません。

    管理会社等の指導があろうがなかろうが対した問題じゃないです。それは会社と個人の問題であり私の感知する事ではありません。
    もし私の考えそのものを変えたくて仰ってるならそれは出過ぎです。
    どのような考えで購入しようとそれは個人の自由ですよ。

    昨今の新築物件にくわしいようなので何処かのお金持ちか管理会社の方ですかね。

    私は個人の利便性を優先して専有部分に物を置く人とそれはルール違反だと熱弁を奮う人との間でトラブルとかがない生活が出来ればいいと思ってるだけです。
    過去に住んでいた所でそういった事があったので気になってます。
    よくも悪くも人の悪口聞いて気分良くないので。

    結局貴方の言った通り管理会社と住んでる人のやりとりなんで、貴方がいろいろ言っても何も届きませんよ。
    結果管理会社の言う事を聞かない人がどれほど居るかなんて分かりませんよね。それは当事者どうしの問題です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  26. 126 匿名さん 2014/06/29 14:47:51

    あのねー規約に共用廊下に私物は置けないとあれば、管理人一人の判断でも注意する可能性も十分あるし、
    ごみの分類なんかでもよくあるよね。多数だろうが少数だろうが置いてほしくない人がいれば
    管理会社は注意するもんだよ。
    それをあたかも人格問題にして、がたがた言っているのは125だけ。
    そこまで集合住宅の人格を気にするなら戸建てにしようね~。

  27. 128 匿名さん 2014/06/30 09:28:47

    契約済みさんの言ってることはとても現実的でまっとうなご意見ですね。
    どんなに規約だ、規則だといっても154世帯も集まればルールを守らない世帯が出てくるのは
    悲しいけれど現実です。そしてそういう人たちは管理組合が注意しようともお構いなしです。
    そういう人たちが多数派になるとは思いませんが、ここは朝ゴミが置けるのでリスクは高まります。

    契約済みさんのように物事をおおらかに考えられる方向きのマンションだと思います。
    ただ契約済みさん、まじめな方たちの心を逆なでするような書き方はやめてくだいな~。

  28. 129 ご近所さん 2014/06/30 09:57:24

    ゴミ回収サービスは魅力的ですが
    マイナス面もあるのですね。

    シャリエ金町は最初候補に入れていたのですが
    外して良かったです…。

  29. 130 匿名さん 2014/06/30 11:28:22

    ゴミ捨てサービスがあるだけで、ルールを破って私物を廊下に出す人が多いマンションになってしまうんでしょうか?
    美観的によくないし、万一の緊急時にも危ないですよね。
    論調としては、やめてほしいと願う人よりも、多少物を出してもいいと思う人の方が向いているマンションで
    よいとおっしゃっているんですよね。

    考えると、環境と価格がよい物件だと思っていましたが、駅から遠いから安く、価格分だけルールが守れない人が
    増えるという面もあるってことなんでしょうか。それは積極的に容認すべき人が住んでほしいって感じですもんね。
    うーん・・・

  30. 131 匿名さん 2014/07/01 06:49:35

    各玄関前に蓋付きのダストボックスとかあるのでしょうか?
    そうでなければ臭い、美観・・問題は出てくるのではないでしょうか?
    私だったら朝出かける時にゴミ袋の置いてある廊下を通るのは嫌です。
    ・・なのでこのゴミ出しサービスはマイナス要因です。
    24時間ゴミ出しができる、ディスポーザーが付いている、これで十分です。
    価値観は人それぞれだと思いますが、私のように外面を気にするような方は
    この物件は不向きでしょう。きっとイライラしてしまうかもしれませんよ。




  31. 132 購入検討中だったさん 2014/07/01 08:25:17

    以前当物件を検討しておりましたが、別の物件を購入予定のものです。

    とてもよい物件でしたし、担当の営業の方もご丁寧にお手紙を書いて送って下さり最終的に別の物件にしてしまったのは本当に申し訳ない気持ちですが、久しぶりにここのコメントのやりとりを見てただただ残念な気持ちです。

    あくまでもここは「シャリエ金町ってどうですか?」について議論する所であり、匿名同士お互いの価値観を言い合う場所ではないだろうし、こんな事でこの物件の価値観(倫理観)が下がってしまうのは悲しい気持ちです。

    色々な人が集うのがマンションだと思いますので、お互いの価値観を分かち合っていくべきではないでしょうか?
    ちなみに目の前に貨物専用の線路がありましたが、その線路を走っている貨物電車が見れなかったが唯一の心残りです。

  32. 133 ご近所さん 2014/07/01 08:46:27

    131さん

    ご覧になったかも知れませんが
    パンフレットの参考写真は
    女性が玄関脇の廊下に直置きしている物です。

    ダストボックスがある所も
    あるのですね。それは良いですね。

  33. 134 ビギナー 2014/07/01 08:54:17

    貨物列車が見られなかったのは
    残業でしたね

    凄い迫力ですよ

    実際線路脇のアパートに住んでいる
    友達は列車が通ると
    テレビの音が聞こえないって言ってました…

  34. 135 ビギナー 2014/07/01 08:59:16

    残業ではなく
    残念です

    失礼しました

  35. 136 匿名さん 2014/07/01 10:16:40

    132さん

    ここは検討板です。他の物件と比べて良いところはどこなのか、またマイナス点はどこなのか、
    ぞれぞれの価値観であっても意見として述べあうには良いのではないでしょうか。悪口書いてる訳ではないし。
    実際検討板で気づかされることもありますよ。デベロッパーはほぼ、自らマイナス点は言わないですからね。
    私もここは価格的にも環境的にも良いところだとは思いますが、玄関にゴミを置くのは嫌です。
    だからちょっと残念です。なぜ、必要なのかと思います。132さんはその点はどう思われましたか?

  36. 137 匿名さん 2014/07/01 10:51:42

    133さん

    やはり直置きなのですね・・・。
    玄関にダストボックスがあるマンションは見たことはありません。
    もし蓋付きダストボックスだったら許容範囲かな・・。と思ったのです。
    失礼しました。

  37. 138 ご近所さん 2014/07/01 11:58:55

    137さん

    いえいえ。こちらこそ。
    コストはかかりそうですが
    とても良い案だと思います。

  38. 139 契約済みさん 2014/07/01 12:53:22

    こんばんは
    私は場所だけで、この物件を選びました
    以前とは見違えるように道路も舗装され
    歩道も安心して歩ける幅になって
    水戸街道から近いのに静かで、仕事から帰ってきて
    ほっと安心できる場所だなぁって

    忙しい環境とはちがうと感じる場所だからこそ
    一緒に入居される方とは、ゆとりある、ほっとするマンションにしていきたいなぁって思います。

  39. 143 購入検討中だったさん 2014/07/02 03:43:28

    134さん!
    そうなんですか〜
    やはり見たかったです、、、

    136さん!
    確かに検討版ですので個々の意見をやりとりする場でもありますね!
    不勉強ですみません。

    ゴミのお話ですが、私も当初はなんて素晴らしいサービスなんだろう!
    と思っていましたが、口コミを見て下記点についてはデメリットなのかな?と思いました。

    1.ゴミの出し方によっては臭いが出てしまう(外用ゴミ箱を置く方置かない方、虫がわくなど)
    2.時間外に出してしまった際、持っていってもらえなかった時の臭いの問題
    3.運用する資金(管理費用からだすのかな)
    4.景観の問題

    ただ、このサービスを管理組合で継続するしないを話し合って決めてみてはいいのかな〜っと思いました。
    私も近くのマンションを購入しましたので色々と勉強させて頂きます。
    ありがとうございます!

  40. 144 地元民 2014/07/02 05:56:51

    長年この地に住んで居ますので少し周辺の話を、大人にとってはすごく過ごしやすい土地だと思います。
    下町情緒も残り亀有では毎年9月にお神輿が10以上出るお祭りもあり初詣の賑わう神社も柴又にあります。
    近くの河川敷で夏は花火大会も有ります。
    最近はマンション建設が多くなり各地からこのエリアに引っ越ししてくる方も増えましたが、地元の方は歓迎してくれると思います。
    様々な行事が地域の方の協力で長年継続されています。
    最近は行事に参加する子供の人数が減ってきていますので子育て中の親御さんでお子さんを行事に参加させたいと考えている方はかなり歓迎されると思いますよ!
    ただ下町なので、治安がいいかといえばそんなに良くないと思います。
    大人はあまり治安の悪さを感じる事はないと思いますが、若いヤンチャな中・高生は多いと思います。
    下町育ちの私としてはヤンチャな位が丁度いいと感じてますが、そうゆうカルチャーのない方からするとお子様の成長にあわせてギャップがあったり心配が増えたりするかもしれません。
    土手で若い子が喧嘩してるようなシーンをたまに見かけます。
    しかし地元の自治体や商店街の方々が地域長年支えていますのでヤンチャな小僧も話せば分かる若者が多いですし、初詣の警備などもそんな若者が給料でない仲間とカウントダウンも出来ない中でも自発的におこなっていたり、火の用心の夜警などにも参加してくれて頼もしい一面も有ります。
    人と人の関わりを大切にしているからこその光景だと思います。
    親だけではなく地域の大人が地域の子供を育てる文化がまだ残っていると思います。
    お節介と感じたりうちの子供に怒るなんてと言う親御さんも居ますが、そんな街ですよ。
    越してくる方の参考になればと思います。
    因みに建設現場横の貨物線は遅い時は夜11時頃に通過する事もありますよ!

  41. 145 購入検討中さん 2014/07/02 13:44:25

    143さん
    このサービスを管理組合で継続するしないを話し合って決めてみてはいいのかな〜っと思いました。

    ごもっともです。

  42. 146 購入検討中さん 2014/07/03 21:14:36

    当物件は完売したのですか?

  43. 147 マンコミュファンさん 2014/07/04 23:33:17

    東京都区内で3LDKかな、2千万円台で買えるのは安いと思ったほうが良いんでしょうか。
    ここも最寄りの駅まで意外と距離がありますから、オマケに線路沿いだし、安くなっているのはこれが理由かな。
    それともこの辺は、この価格が普通なんでしょうか。
    ここの線路を走るのは貨物列車ですよね、うるさくないのかな。

  44. 148 契約済みさん 2014/07/05 01:20:43

    貨物線(新金線)の時刻表は下記にあります。参考にしてください。
    http://tnk-ko.a.la9.jp/data/time_Chiba20140315.html

  45. 149 契約済みさん 2014/07/05 14:49:36

    契約者専用スレ立てましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447151/

  46. 150 匿名さん 2014/07/09 07:42:42

    販売状況ってどうなんでしょうね??ホームページにはずっと物件概要の所が先着順50戸となっているから販売状況が見えないというか。実際にモデルルームに行かないと最新情報的には判らないかもしれないです。


    金町の駅から決して近い場所じゃないからスピードはあまり早くないのでは?>販売
    ただ亀有エリアの商業ゾーンが使いやすい地域ではあるので
    そういう面では人気があるのかもしれないです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シャリエ金町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸