戸建にしてもマンションにしてものちのち建つ建物のことは考慮しないといけないものなんでしょうか。持家ってやっぱりめんどくさいですね。ある程度妥協するか賃貸であちこち借り暮らしか難しいです。。。
コーディネーターに言われた内容と実際に齟齬があれば、一般的な不動産会社なら、相談のもと違約金なしに解約できますよ。あんまりなら私も考えてます。話は流れましたが、他物件の方にエレベーターを使用させようとしたり、いまだ信用できませんからね。。
マンションにしても戸建てにしても現物を見ないで購入しなければいけない
という点で難しいですよね。
すべてが整ってから建物も環境も見た上で納得して購入というのが
わかりやすくて良いのですが。
購入してから予定と違っていたなんていうのは怖いですよね。
エレベーターの件はひと安心ですね。
ここのデザインってマンションっぽくないですよね。
実際コンクリートの集合住宅であのホームページのイメージにならないというか、近隣と馴染まないと思うのは自分だけかな?
10年ほど前に、総合地所がヨーロッパ風のグランシティシリーズをたくさん立てたが、出来上がってみるとあん残念な感じになりそう。
写真見たさに探しましたよ。
マンションの公式サイトではなくてライフコーディネーターのサイトの方だったんですね。
やっとみつけて写真見ました。
完成はまだまだって感じですね。
入居予定さんは少しずつ出来上がっていくのを見られるのは楽しみでしょう。
ほんと、全体のデザインは個人のお屋敷って感じもしますね。
ライフコーディネーターのFacebookに写真が載っているとは!
情報ありがとうございます!
駅の南口からサブエントランスに向かう道からも、段々とマンションが建っていくのが見えるようになり、通るたびにわくわくしています(*^^*)
現場に行くと、現場監督の方かな?いつも近くで現場を見せてくれます。外観完成は4月頃らしいです!
157さん、残念な感じになりそう。…って、購入検討中と名前がありますが、とっくにこのマンションは完売してますよ〜
ライフコーディネーターのFacebookをみつけられず、ホームページの画像でしか
見ていませんが、見る側によって印象がかなり違いますね。素敵な邸宅に見えたり、
やはり集合住宅らしく見えたり。
丘の上の開放感、眺望、期待できそうですね。完売してしまいましたが、
入居予定の皆さんは楽しみでしょうね。
167さん
写真は主人が撮ってきてくれたものなのですが、壁の色は近くで見ると白だそうです。
タイル張りで凹凸がありますし、天気や光の加減で写真ではクリーム色に見えますね(*'v'*)
本日の写真
足場が外れ、外観が見えてまいりましたo(。'▽'。)o
お写真のUPありがとうございます。
すごい雰囲気が出てきているなぁと思いますね。
特に一番最後のお写真、素敵な感じが伝わってきます。
CGで見ていたのと
雰囲気的にはあまり変わらない感じに仕上がってきている感じですね。
今日は鍵引き渡しお疲れ様でした!
いよいよ明日から入居開始ですね*\(^o^)/*
サブエントランス、共用廊下も出来上がり、雰囲気も素敵‼︎
入居の皆様、どうぞよろしくお願い致します(^_^)
写真が多くて楽しめました。
入居予定の皆さん、とても楽しみにされているようで
そのお気持ちが伝わってきましたよ。
公式のサイトが閉じてしまったみたいなので
何か参考になるサイトがないかと探してみたら
パノラマギャラリーというのをみつけました。
内装が見られて参考になりました。
壁の色が白一色ではなかったのですけど
好きな色を選べたりしたのですか?
壁の色は15種類ぐらいから選べました!
ポーターズペイントというペンキなので、何年後かに自分で塗り替えも出来ます♪
リビング以外の部屋はオプションですが、こちらも同じく壁の色を選べました!
海外のようにDIY出来るマンションなので気に入っています^^
どこの誰だかまったくわかりませんが、夜10時を過ぎても小さい子が走り回りドタドタバタバタと響いてきます。
上からなのか、横からなのか、下からなのか分かりませんが、すごく響きますね。
もしかしたら下からなのかも知れませんが、下にはお子さんはいない様子。
であれば、更に下からとかなんですかね?
自分たちが思ってる以上に、このマンション響きます。
鉄筋コンクリートなのは、壁だけで床は違うんですかね?
続いて。
この時期せっかくいい風が入るのに、ベランダ等の窓を開けてると毎回タバコの臭いが部屋に入ってきます。
引き渡し時にも「バルコニーでの喫煙はご遠慮ください」と注意があったにもかかわらず、早速嫌なにおいで臭いのが残念ですね。
ベランダで吸う方は、他人の迷惑は考えないのでしょうね。
規約で禁止にしてもらいたいです。
子どもの足音がどうこうと言ってる方が居ますが、ちょっと神経質になりすぎているのではないでしょうか。余計にうるさく聞こえてしまうのでは?耳をすまして生活するのはやめてせっかくの新築ですので楽しく過ごした方が得策だと思います。ちなみに我が家は左右上下にお子さんがいますが入居してから気になったことはありませんよ(*^^*)
我が家の両隣・上階もお子さんがいらっしゃいますが、特に音はしないです。
むしろ生活音もしないぐらいで、本当に入居されているのか疑問に思うぐらい(^^;)
個人的には壁が厚いのかなと思っていましたので、音を気にしてる方がいらっしゃることに驚いています(^^;)
バタバタ走り回る音を出している入居者様がこの掲示板を見てるとは限りませんので、しばらく様子を見てみてはいかがでしょうか。
190さん
タバコの匂い気になってました。
我が家にも入ってきます。
数分とはいえ吸わない人にとっては嫌ですよね。
新築ですし、家のなかでは奥様に禁止されてるんでしょう。
バルコニーでの注意書なんてあったんですね。
禁止にしてほしいですね。
ついでに、禁止されているはずなのに共用部分に物を置いたり、駐輪場の枠に自転車を止めない人等、マナーが悪い人が多くて残念です。
我が家にもタバコの匂いが入ってきます。
バルコニーでタバコを吸う当人の家には煙が入ってこないのに、他人の家に入ってくるなんて皮肉以外なにものでもないです。ぜひ禁止にしましょう。
タバコの匂いはわからないのですが、駐輪場がいつも魚の腐ったような匂いがして気になります。たまにバルコニーにいても匂うのですが、あの匂いは何なのだろうと不思議です