神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド武庫之荘一丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 武庫之荘
  7. 武庫之荘駅
  8. プラウド武庫之荘一丁目
匿名さん [更新日時] 2015-07-09 11:57:02

野村不動産のプラウドです。
平成20年完成のプラウド武庫之荘に続いて武庫之荘第二弾の計画です。
定期地上権です。

売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
施工会社:西武建設株式会社 http://www.seibu-group.co.jp/kensetsu/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/
マンションコミュニティ プラウド武庫之荘の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...
マンションコミュニティ プラウドの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...
マンションコミュニティ 武庫之荘の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E4%B9%8B%E8%...
マンションコミュニティ 尼崎市の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%B8%82

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
西武建設ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47810/

物件名 プラウド武庫之荘一丁目
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目156-3(地番)
交通情報 阪急神戸線 「武庫之荘」駅  徒歩6分
種別 マンション
敷地面積 2,336.63m2 (建築確認対象面積)
土地権利/借地権種類 定期地上権
建築確認番号 第ERI13033553号(2013年8月23日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上8階
建物竣工時期 平成26年9月下旬 (予定)
入居時期 平成26年10月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積割合による定期借地権(賃借権)の準共有
総戸数 54戸 (他に管理事務室1戸)
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 2LDK +F+N+W ~4LDK+N+2W
専有面積 70.68m2 ~ 96.02m2
バルコニー 9.62m2 ~ 23.10m2
ルーフバルコニー 40.14m2 ~ 46.55m2
駐車場 33台
駐輪場 108台
バイク置場 2台
ミニバイク置き場 3台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武建設株式会社
お問い合わせ 『プラウド武庫之荘一丁目』販売準備室
TEL:0120 - 651 - 054
定休日:火・水曜日
営業時間 [平日] 11:00 ~ 18:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
スケジュール 資料請求受付開始
備考 ●借地権の種類/定期借地権の転賃(賃借権) ●存続期間/2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地に返還することが条件です。※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。 ●賃料等/未定
情報更新日 2013/09/17
次回情報更新日 2013/10/01

[スレ作成日時]2013-09-17 22:17:47

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド武庫之荘一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 155 Hello

    野村さんの対応良いですね。
    親戚が吉祥寺の野村さんの物件選んだ訳少し分かりました。
    他の物件のページ上、本当のことに触れる内容は不動産会社に消されているケースが多く残念に思います。消しても、高い買い物。真実は隠し切れませんね。余計に不信感がまします。御社の紳士的態度こそ、当業界の真の品質管理に必要ですね。
    さすが、証券業で鍛えられた社風ですね。


  2. 156 匿名さん

    近所見住みたくない粘着質な人だな。
    週刊ダイヤの頁を数えてごらん?半分以上は広告だから。
    そんな雑誌がスポンサーに弓引く記事書くわけない。不動産業界から金もらって順番にヨイショしてる
    だけだと気づかんと、世の中騙されるばかりですよ。
    ましてや公募増資詐欺常連の野村Gでしょ?
    野村Gに媚び売るのはダイヤに東洋経済くらいかな

  3. 157 Hello

    別に野村さんの肩持つ理由はこれっぽっちもありませんが。
    一言。
    公募増資詐欺?何のことですか?こちらは証券投資、プロ時代(野村に関係なし)含め30年以上ですが、それは個人投資家の御判断の結果ですね。詐欺とは。。。まあーー
    雑誌テレビ番組95%は独占されたニュースソースから出ているのは常識ですよね。世界中ね。それも。
    だから、このようなページで地元の方や、他の投資家の意見を公開することが大切。それ故その中で都合悪い内容を消すような不動産業は言語道断です。
    野村さんの対応こそ、他社の鑑。まあ、他がひどいことが多いということかも。

  4. 158 匿名(再々)

    >No.156
    >>No.155
    >>具体的に説明を
    >粘着質な
    >週刊ダイヤの
    >半分以上は広告

    ムキになって「論点をずらす」カキコミをするから、あなた(No.156)が該当の記事を全く読んでいないことが、この掲示板をご覧の方々にわかってしまったじゃないですか(苦笑)。

    >不動産業界から
    >金もらって
    >順番にヨイショ

    ↑↑は確実な証拠があるのですか?
    いくらその通りだと信じていても、実際に「知らない & 目にしていないorできない」憶測は、今後投稿しない方が賢明かと。

  5. 159 Hello

    155です。私は、海外で借地権付き物件を見てきたので、
    興味を持った一個人です。
    結局最後は様々な情報を
    総合的に判断後の各人の結論が投資の最終結果ですよね。
    故、極端な言い回しをされる方の意見は殆どは参考程度にもされないことが多い。
    それが、自由市場の情報の透明化のよいところですよね。御社はこの点
    努力されているのを今回理解出来ました。有難う。

  6. 160 匿名さん

    意外と収納スペースが多い感じがします。
    その他の設備はまぁ他にある物件とさほど変わりはないですね。
    駅も近いのにこの価格であれば妥当な感じでしょうか。

  7. 161 匿名さん

    160さん
    私も収納には目が行きましたよ。
    収納総量なる数字が具体的にあると尚いんですけどね。

    3ldkの中でもHgあたりは手狭ですから収納部の入念なチェックが肝心だと思います。
    ウォークインクローゼットと納戸があって足りないなんてことはないでしょうけどね。

  8. 162 匿名さん

    確かに収納は余裕ありますね、余計な物まで持っておくようになってしまいそうですが。
    バルコニーにスロップシンクがあるのは、何かと便利そうですね。

  9. 163 物件比較中さん

    モデルルームに行って、価格で魅かれたが、毎月払う借地料、解体準備金を60年間で計算したらかなりの金額になるのでやめました。
    武庫之荘の地主は土地を手放さない人が多いと聞くが、ここも横のセブンイレブンを含めた敷地にオーナーの個人宅が建っていたからびっくり。

  10. 164 匿名さん

    定借はいずれは返却しなくてはならないというのもあるので考え物でもあるんですよね。
    ただ所有権のマンションはマンションで、老朽化してきた時に
    積み立てが足りなくて立て直すか修繕するかでもめる可能性があるとも聞きますし
    将来的な事を考えるとどちらがいいのか正直よく判らないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 165 匿名さん

    定借は固定資産税がないんですよね。
    将来性を考えると向いていないと自分は考えます。やはり、一時的に住む場合やずっと住もうと考えていない方には
    メリットはありますよね。

  13. 166 周辺住民さん

    >No.165
    >定借は
    >固定資産税がない

    正確には「土地の」固定資産税が発生しないだけで、建物に固定資産税はかかりますよ(詳細はsuumo@リクルートさんの↓↓リンクにて)。
    http://suumo.jp/journal/2012/02/22/13515/

    >将来性を考えると
    >向いていない

    自分は逆に、今後20年間の生活、特に子供の(学区・周辺環境etc)将来を考えれば、この「プラウド武庫之荘一丁目」は、現在 阪急神戸線沿線で分譲している新築マンションの中で、最もいい物件だと考えております。

    特に「武庫庄小学校 ⇒ 武庫東中学校 ⇒(学力次第ですが)尼崎北高校」の公立学区は、毎年尼崎市内からの転入者があるほど、現在は人気のエリアですし、もし電車で阪急沿線の私学に通学する場合でも、最寄駅へのルートが「クルマの交通量少&信号無&徒歩6分」というのは、安全性&利便性で大きいかと。

    …たしかに転売目的で購入される方もおられるでしょうが(汗)、60年後に手放さなければいけない物件とはいえ、なまじ付近に住んでいるからこそ、あの立地はかなり魅力的だと思いますね。

  14. 167 匿名さん

    なるほど。場所は良さそうだけれど定借というのがひっかかるわけですね。
    60年後のこととなると正直どうなっているかわかりませんが、確実に引越しをしなくてはいけないわけですよね。
    修繕費などはどうなるんでしょう。60年後まで修繕に必要な額があれば足りるということですよね?
    60年経ったらマンションは取り壊しなんでしょうか?地権者さん次第?
    定借というのがいまひとつ理解できていません。

  15. 168 匿名さん

    賃貸だと永住では当然無いので短期間だけ定借に住むというのは問題の無いことなのですけどね。いざ分譲購入となると一度は考えないといけないことですよね。

    それで、どこの定借でもちゃんと購入者がいるわけなのですが、これはナゼなんでしょう。

    一つ考えられることは長く住むけど60年は住まない、というケースでしょうか。

  16. 169 物件比較中さん

    ディスポーザーが付いていれば良かったのになー。
    どうせ更地にするから共同処理槽を作るのをためらったのかな。

  17. 170 不動産成金

    >>168
    理論的には、購入代金の内、土地代金の費用負担が無い分安く買える事に魅力を感じる層、
    及び、マンションを絶対的な資産として考えず、耐久消費財的に考える人が買う。
    と云う事だと思うが、実際はここも含めあまり価格面で定借のメリットが出てないようの思いますね。

    未知の領域の話になるが、解体15年ぐらい前からはスラム化のリスクが高いと思う。
    投資の観点から見るとキャピタルゲイン狙いでは買えない物件と言う事かと。

  18. 171 匿名さん

    土地部分の固定資産税はかからないとは思いますが
    その分地代がかかってくると解釈してよろしいのでしょうか

    その地代と固定資産税、どちらの方がお安いのか
    それによってもお得度が変わってくるのかな―なんて思ったりして

    定借マンションの場合、所有権のマンションと比べて
    何割か価格面でお得感があるといいという話ですよね

    相場的に見てどうなのでしょうか

  19. 172 匿名さん

    ディスポーザーがないのは、定借だからいずれの事を思うと排水設備作れないというのもあると思うけれど
    あれってかなり戸数がないと維持費がかかって1戸あたりの負担がかかるという話だから
    50数戸のマンションで取り付けることはあまり現実的ではないという判断なのではないのかなと思います
    ついているところはたいてい100戸以上のマンションだと認識しております

  20. 173 匿名さん

    ここは定借なんですね。それも一つの選択肢ですよね。

    ディスポーザーは維持費などのメンテナンスがかかるようですね。
    管理費が高くなると困りますし、なくても困らないかもしれないです。
    ゴミ置き場か便利だと大丈夫そうに思いますが、便利だといいな。

  21. 174 匿名さん

    定期借地権が付いているのは考えてしまいますが、マンションでの定期借地権とはどのような事になるのでしょうかね。
    マンションの建っている土地を借りていることになるんですよね。
    期限が切れる時は、このマンションはどうなるんでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸