物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目156-3(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「武庫之荘」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸 (他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:定期借地権(・借地権の種類/定期借地権の転賃(地上権)・存続期間/2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地に返還することが条件です。※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。・地代 : 11,691円(月額)※賃料改定は3年毎。賃料改定額は消費者物価指数を基準にした改定方法。・解体準備金 : 3,125円(月額)・地代等保証金 : 280,584円(一括)) 完成時期:2014年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド武庫之荘一丁目口コミ掲示板・評判
-
114
ママさん
BタイプとGタイプって広さは同じくらいなのに、価格が全然違うんですね。
Gタイプは1階だから低価格になっているのでしょうか。
バルコニーが狭そうなので、それなら専用庭がある方が魅力に感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
申込予定(再)
>No.114
>BタイプとGタイプ
>広さは同じくらい
>なのに価格が全然違う
Bタイプは「南向きで、自転車置き場&民家に隣接」しているのに対して、Gタイプは「東向きで、歩道&車道に面している」ことによる違いが、最も大きい要因だと思いますよ。
>Gタイプ
>専用庭が
たしかGタイプの1階は、もう販売済みだったような。。。気になるようでしたら3/20以降にモデルルームへ直接 問い合わせてみてください(汗)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
向きってすごく大切なんですね。
あの価格差を思うと特にそう思います。
歩道車道に面しているのと、民家に面しているの
どちらがいいのでしょうね??
南か西かだったら南の方が人気なのでしょうけれども。
道路向きの方がせわしない感じがしてしまいますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
申込予定(再々)
>No.117
>道路向きの方が
>せわしない感じ
>してしまいますか
↓↓リンクの「LAND PLAN」にも表示されてますけど、Gタイプの1階庭付き(先着順販売住戸)は、そばに「メールコーナー」があるため、住民の出入り?も想定されます。
http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosou/design/index.html
あと、「LAND PLAN」に記載はありませんが、メールコーナーと「エントランス/風除室」の間には、ゴミ置き場が設けられます。
現在 武庫之荘一丁目はAM9:00までにゴミ収集車が来てくれますけど、特に早朝は、通勤する人々やゴミ出しする住民の音で、Bタイプの部屋よりも、せわしない感じがするかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
第2種中高層住居専用地域ということで治安や生活環境がよいエリアというのは嬉しいですね。
駅から近くても駅周辺などがあまりにも歓楽街的な感じですと子供がいる場合は、避けたいですから。
マンションの内容も大切ですけど、まず立地が大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
物件比較中さん
宣伝ばかりにうんざりしています。悩んでいる人同士情報交換しましょう。ほんとに販売済みの部屋は多いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
予約なしでも見学できる状況ではあるみたいです。来る者拒まずのスタンスでどんどん売っていきたい?
という考えを予想するとそこまで売れてはいない状況なんじゃないでしょうかね。
販売戸数がかなり小分けみたいなんですよね。
今回は54戸中の5戸。でいんですよね?
小規模物件なのでもっといっぺんにでもいい気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
申込予定(再々)
>No.121
>そこまで売れては
>いない状況
1週間前の時点で、全54戸中35戸が成約済みになってますけど、それが「売れていない状況」だとお考えですか?
自分は建物が竣工するまで半年もある今の時点で、約65%の部屋が売れていることに驚きなんですが。
>販売戸数が
>かなり小分け
>54戸中の5戸
現在は「第1期で売れ残った」5戸を、先着順で販売しており、第2期は4月中旬~下旬に販売される予定です。
>もっといっぺんに
>でもいい気が
周辺の物件、特に他のプラウド(伊丹郷町マークス、西宮松原町)との兼ね合いもあるため、ここは第2期で残り戸数をすべて販売!にはしないんじゃないでしょうか(汗)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
売り方にどういう事情があるかはこちらからは判りませんけれど…
全体的なバランス的には悪くないから
まあまあ販売のペースは良い方と考えていいのでしょうか
4LDKはスレの情報を見る限り、ですが次でなくなりそう
2LDKがもしかしたら苦戦するかも?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
建設される立地は凄いいいですね。
気になる歓楽街の店舗などが立たないエリアなので将来も安心して生活できます。
住んだは治安が悪くなったでは困りますから。
眺めはそれほどいいとは思いません。
高いところから見たらこうだろうという感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
125
申込予定(再々々)
>No.124
>眺めはそれほど
>いいとは思いません
眺めがいい(とされる)南向きの部屋は、5F以上がすべて成約済み&3F以上も第2期で完売するのは確実です。
あと、眺望をセールスポイントにしてた「ルーフバルコニー」付きの部屋も全戸売れているため、物件からの「眺めを重視」されるのであれば、検討対象から外す方が賢明かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
定期地上権ですが、2075年に更地返還するということはもう住めなくなるということですね。
詳しくわからないんですけど。
ここはしっかり押さえておかないといけないですね。
もしそうなら、ここはちょっと候補から外さないと。
気にはなっていたんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
全体的に広めの間取り。
プランもバルコニーが2つあったり、納戸があったり。
通風も多いのがいいですね。
浴室にも窓があると本当はいいですが、防犯などを考えるとない方がいいのか。
いろんなタイプのプランがあるので目移りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
126さん
管理費、修繕積立費、車や自転車があれば駐車料金等までは普通の分譲マンションであり、ここはこれ以外に土地使用料、解
体費が月々の支払いに別途発生してきます。
そして何より1年・1年経過するごとに解体しなければならないので日に日に資産が減るのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
定借の物件はそういうデメリットもあるのですよね。
メリットもモデルルームで訊くこともできますが、
デメリットについては自分で調べたり、このような掲示板で他の方の意見を聞いたり
そういう事が必要になってくるでしょうね。
それで納得できればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
定借は一応所有権者がOKすれば契約自体は延長できるみたいです。
でもその2075年にそもそもマンションの状態がどうなっているか…。
そのまま持っていても仕方がないという状態になっているのであれば
さくっと土地が返還できるんじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
手抜き工事なしで、きちんと管理すれば建物は綺麗な状態で維持しているハズ!ここの管理はどんな物ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
周辺住民さん
>No.130
>定借は一応
>所有権者がOKすれば
>契約自体は延長
>できるみたい
モデルルームでうかがいましたが、この物件は「60年後に更地返還することが条件」となっており、契約の延長はできませんよ。
…それでも全54戸中、第1期の40戸が完売&第2期販売中の5戸も抽選の部屋が発生という状況なので、人気があるのは間違いないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
この物件に限らず定期借地は延長できません。返すのが前提の借地だからです。
しかし野村は借地に建てるの好きですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
「延長出来ない」と断言するのは如何なものか?
契約期間中は双方「期限の利益」があるが、満期時の事情は誰にも判らない。
期間中でも、地主からの買取依頼がないとは言えないし。(買えないだろうが)
全ては満期時の土地持ち主の腹一つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件