東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 20:36:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/

[スレ作成日時]2013-09-15 16:08:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102

  1. 453 匿名さん

    アベノミクスでだら下がりしてる資産価値、まさかオリンピックでも。。。増税後が心配だねー。宣伝記事といつも正反対の結果になってるから、あり得る。

  2. 454 匿名さん

    豊洲と張り合える内陸なんて恵比寿、中目黒、麻布十番あたりか?(笑)

  3. 457 匿名さん

    目黒は良いけど、世田谷は無理。

  4. 458 匿名さん

    2丁目駅前の建設が、いよいよ、始まりますね!
    ホテルと商業施設に期待!!
    シビックセンターの図書館も楽しみだなあ~。

    http://www.kensetsunews.com/?p=17856

  5. 459 匿名さん

    五輪特需ですもんね
    乗るしかない このビッグウェーブに

  6. 460 匿名さん

    今さら?(笑)

  7. 461 匿名さん

    売り時が難しい。あんまり欲張るとね。

  8. 462 匿名さん

    今さら商業施設(笑)これで地方のローカル駅に勝てるかもね(笑)

  9. 463 匿名さん

    早速、買い取りチラシの予算額が1000~2000万上がったように感じる。

  10. 464 匿名さん

    3丁目の建設中のオフィスビルにも商業施設できますよ!
    まだまだ、豊洲は、開発進みますね。

  11. 465 匿名さん

    さて、出かけてくるか。内陸は楽しいよ。

    1. さて、出かけてくるか。内陸は楽しいよ。
  12. 466 匿名さん

    埼玉はどうかな? アイドル多いし。

    1. 埼玉はどうかな? アイドル多いし。
  13. 467 匿名さん

    伝説になった者もいる。

    1. 伝説になった者もいる。
  14. 468 匿名さん

    ぱるる 尾崎豊 検索してみた?

  15. 469 匿名さん

    内陸って漠然としてるよね(笑)

  16. 470 匿名さん

    五輪ブームの陰でゴースト化忍び寄る都心郊外、人口減で空き家増加も

    住民の長尾俊二さん(60)の向かいの家は、8年前に高齢の住民が亡くなったのを機に
    空き家化、防犯上不安だと話す。長尾さんは、この近辺は「年を取ると坂を上がるのがつらいから
    不人気だ。新しい人が入るケースは少ない」とし、自身も必ずしも望んで住んでいるわけではない
    という。これは地方の過疎地域ではなく、東京駅から1時間余りの神奈川県横須賀市にある
    京浜急行汐入駅近くの姿だ。

    少子高齢化や新築促進の住宅政策で全国的に家余り現象が進行。
    さらにバブル崩壊に伴う地価下落で都心により近い地域へ人々が流出し、郊外の宅地では、
    空き家が一段と目立つようになった。2020年の東京五輪開催が決まり、マンション人気に沸く
    都心部とは対照的に、郊外には空洞化が忍び寄っている。

    総務省の調査では08年10月1日現在、全国の空き家率は13.1%と過去最高。
    石炭産業の衰退とともに財政破たんに陥った北海道夕張市のような例はあるが、富士通総研の
    上席主任研究員・米山秀隆氏は、地元産業の衰退と関係なく、「今後は普通に
    ゴーストタウン化する町が増える」と警告。特区構想などで企業や人の都心集積を進める
    アベノミクスがこうした傾向を加速させる可能性もあると指摘する。

    神奈川県の調べでは、都心から近い川崎市の人口は過去5年で4.2%、横浜市は1.5%それぞれ
    増加しているのに対し、横須賀市は2.4%減少。横須賀市都市計画課の島憲之主査は、
    「当市は首都圏の中ではすでに人口の減少が始まり、空き家も多いので問題意識を持っている」
    と話した。

    ■逆ドーナツ化
    横須賀市は、高度成長期の1960-70年代に人口が45%急増したが、92年から減少傾向に転じた。
    市の調べでは、20歳代後半は10年度に転出率が転入率を11.2%上回った。
    島氏は、市民は地元志向が強い方だが、「通勤が大変なので、横浜に住みたいという人も
    当然いる」と話す。昨年汐入駅近くに移り住んだ福本潤平さん(25)も坂が多くて不便だ
    として、「長く住むつもりはない」と話す。

    同駅近くで銭湯、亀の湯を営む岡田芳枝さん(64)は、客層は「お年寄りが多く、若い人が
    ほとんどいない」と明かした。高齢化に伴う人口減は経済にも影響を及ぼし、40年以上
    営業していた西友横須賀店は昨年4月に閉店。老舗百貨店のさいか屋も一部の店舗を売却し、
    住宅メーカーがマンション開発を計画していたが、採算性から中止となった。

    これと対照的なのは、五輪開催が決まり開発が進む東京の湾岸地域だ。
    選手村の建設が予定されている晴海で、三菱地所 レジデンスと鹿島建設 が開発中の
    高層マンション「ザ・パークハウス晴海タワーズ」には問い合わせが殺到。東京開催が決定した
    8日のモデルルーム来場者は60組を超え、それまでの約30組前後から倍増したという。
    富士通総研の米山氏は、東京五輪を契機に「郊外に住もうかと考えていた人が都心居住を
    考え直すかもしれない」と話す。高度成長期に中心市街地の人口が減り、郊外で増加する事態は
    ドーナツ化現象と呼ばれたが、現在は「逆ドーナツ化現象」が起きつつあると指摘する。

  17. 471 匿名さん

    次の世代は、リニアでその価値観が大きくかわるよ。長野東京10分、山梨東京15分、大規模暮らしがどれだけ惨めか。

  18. 472 匿名さん

    リニアの料金は?本数は?
    まさかその情報なしに語ってないよね?

  19. 473 匿名さん

    本数は1時間に5本かな。一気に増えるよ。

  20. 474 匿名さん

    ソースよろしく。

  21. 475 匿名さん

    バブルの頃、新幹線通勤とか流行ったね。懐かしい。

  22. 476 匿名さん

    大宮ー東京1分 まさに最強地区になる。

  23. 477 匿名さん

    大宮?

  24. 478 匿名さん

    さすがに、10分となると、新幹線とは話が違うよな。

  25. 479 匿名さん

    終電早いんだろうなぁ・・・

  26. 480 匿名さん

    年間固定資産税

    都内80平米 50万円
    山梨80平米 7千円

  27. 481 匿名さん

    飲み会参加率が激減するから、お父さんの財布にも優しいです。

  28. 482 匿名さん

    山梨で働けば。。

  29. 483 匿名さん

    山梨で、マス釣り、子供はザリガニ。
    大パノラマ、大豪邸、都心へ15分。

    羨ましいー。

  30. 484 匿名さん

    >>476

    >>大宮ー東京1分 まさに最強地区になる。

    最高のアホが出たな。
    良く米国で行われている地上のガイドウェーでのロケットモーターの加速のミサイル実験か?

    10秒で速度がどれほど出ているんだ?
    こんな強烈な加速度は、人体が持たない。
    減速時に眼球が内出血を起こして失明寸前になる。

    ネガはどこまでアホなんだよ。

  31. 486 匿名さん

    484 ウケる。じゃ2分で。

  32. 487 匿名さん

    >>471

    >>次の世代は、リニアでその価値観が大きくかわるよ。長野東京10分、山梨東京15分、大規模暮らしがどれだけ惨めか。

    山梨よりも長野が速いってのはどういうことだ?
    前後の加減速があるから各停と名古屋までの最速列車しかない。

    長野と言ったって飯田駅だろ。

  33. 488 匿名さん

    >486
    いつ頃、実現する予定なんですか?

  34. 489 匿名さん

    大宮にリニアは?です。かなり先でしょ。開通は、山梨、長野、静岡あたりだっけか。

  35. 490 匿名さん

    大宮はない。

  36. 491 匿名さん

    大宮にリニア?実現しても22世紀ですよ。

  37. 492 匿名さん

    そうこうしているうちに湾岸エリアにカジノができちゃいそうですね。

  38. 493 匿名さん

    >>485

    何だ? あんたのその言い草は?

  39. 494 匿名さん

    大宮にリニアを通すほどJR東に体力があるか?

  40. 495 匿名さん

    >>486

    2分でも乗客を殺す気か?
    どれほど強烈な加減速があると思っているんだよ?
    カタパルトからぶっ放すされたいか?

  41. 496 匿名さん

    >>485

    L0系が最高速度505km/hに到達するまでの時間を答えなさい。

    文句を言うのはそれからだ。

  42. 498 匿名さん


    とにかく 7年間は世田谷民の憂さ晴らしスレになるから我慢しろや。

  43. 499 匿名さん

    とにかく他人が良いと思ってウメタテ地買ったんだから妬むなや。

  44. 500 匿名さん

    丸の内も銀座も埋立地なのにねぇ。

  45. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸