大津京ステーションプレイスです。
http://www.otsukyo.com/
本当に2線2駅に近いですが、
北も東も南もマンションで、西は線路です。
こういう物件って、どうなんでしょうか?
こちらは過去スレです。
大津京ステーションプレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-16 22:52:00
大津京ステーションプレイスです。
http://www.otsukyo.com/
本当に2線2駅に近いですが、
北も東も南もマンションで、西は線路です。
こういう物件って、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-03-16 22:52:00
No.59 by 契約済みさん
決断力があるお方ですね。うらやましいです。
お子さんがいらっしゃって間取りが気に入ったとの事ですが、どのタイプの何階あたりを選ばれたのですか?1間取りを除いては全てファミリー向けだったと記憶しております。
確かすでに価格表からの値引きがあるとのお話でしたがどうでしたか。
凄く気になります。
私も59さんは決断力があってうらやましいです。
61さんは買い替え検討とされてますが、
ステーションプレイスのどこが迷い所ですか?
私は眺望と値段です。
値引きといいますが、元が高すぎます。
もしデベの方見ておられるのなら、
なんであんなに強気で高値で売れるのか
教えていただけませんか?
私も59さんと同じく契約した者です
家の考えでは最優先は立地、価格などで眺望は優先していません
設備も妥協。カーペットは嫌ですけど…
まぁ新築で今!欲しい!という感じです
簡単すぎる気がしますけど。。
家は大分前に契約しましたが、その時点でも何戸か契約しているみたいでした
眺望が購入のファクターに無いのであれば、1番価格(装備)、2番駅近、3番日当り、4番騒音、5番買物、6番通学、7番医療機関かな
よって1番目の価格ですでに厳しいかな。
64さんを含め、今の価格では買わないという方にお聞きしたいのですが
このマンションはいくら値引きされたら買いますか?
皆さんの相場を聞いてみたいです
設備とか眺望とか考えるとレアールとても魅力的なんですけど中古で高いですね
価値観は人それぞれなので安いと思われる方もおられると思いますが…
西向きはやっぱり安いんでしょうか?
南向きは高いです
どなたか真剣に購入を考えておられる方はいらっしゃいませんか?
営業さんによるとどんどん売れているようですが、
皆さんどれくらいの値引きをしてもらっているんでしょうか??
眺望、設備的に最低レベルだと思うのですが・・・
最初から値引きをしているという話ですが
500万くらいはひいてるのでしょうか?
先月契約しました。 悩みましたが、正直なところ予算内で収まったことと第一条件が駅前ということでここにしました。
他のところもいくつか見に行きましたが、設備が最低レベルとは思いませんでした。
68さんはどれくらいの設備を希望されているんでしょうか?
眺望の件も気になりましたが、前のマンションと50mくらい離れているので・・・・・。
前のマンションとは、バルコニー側のレアール?それとも通路側のサーパス?
どちらにしてもサーパス25メートル、レアール西棟8メートルてなかんじですかね。
ただ、東よりの部屋(西側から4タイプから)はレアールの空中庭園の前になるので前面
レアール南棟までは40メートルぐらいはあるかな。
バルコニ−側のことです。
そんなに予算が多くなかったので贅沢は正直言えなかったというのが本音です。
他社より安く駅前だったのでここに決めました。
勿論眺望が良ければ、もっと良いのですがそうなるとこの辺りはもっと高いし私らはおそらく手が出ないでしょう・・・・。
大覚のマンションはずっと「ロータリーマンション」でしたが
このマンションがそうでないのは何故なのでしょうか?
71さんはどのタイプを選ばれたのでしょうか?
私も今少し迷っています。
駅前だけど、大津京ですし・・・
安いけど、設備は何もついてないので、
オプション必須ですし・・・
GとかHとかのタイプもいいですが、
日当たりが悪いのがきになります。。。
E・Fタイプ辺りが人気なのでしょうか?
まず大覚がどうなのでしょうか?
71です。
eタイプとgタイプで迷いましたが、結局gにしました。
74さんはどんな設備が希望なんでしょうか? 私は特にきになりませんでしたが・・・・・。
私もいろいろ考えましたが、利便性がいいところの駅前にしました。
日当たりについても悪いのは冬場だけだと聞いたのでまあいいかなって感じです。
予算があれば・・・・と思いますが。身の丈にあった予算にしました。
あとはその人の考え次第だと思います。実際かなり売れてるみたいですよ。
冬場日当たり悪いって営業マンが言ってるんですか?なのに200万引きで契約?もっと値引けたのでは?
もとの値段が高いので200万引いたところで…って感じですよね
オプションは何をつけますか?
大覚ってだいじょうぶなんですか?
ここ最近、不動産会社が倒産しているので心配です。
あまりいいうわさ聞かないし・・・。
いきなり値引きしてるんですか?
購入者の方はいくら値引きしてもらったのですか?
金額によっては再度考えてみようかなぁ
オプションは何を選ばれますか?
早く建ってほし〜な〜
あと1年もありますね。
75さんはGタイプを選ばれたそうですが
私にとってはあの10畳ほどの狭いLDが・・・あんまりなんです
日当たりはいい方なんですけどね
75さん、他Gタイプを選ばれた方はあの狭いLDをどう使われますか?
家は隣の洋室をつなげるならアリかなぁと思っています
それか隣のDタイプで迷ってるのです
でもDタイプはキッチンと洗面室の間の引き戸がいらない・・・
現場、毎日見ていますが、もうだいぶ地面が掘られていますね