大津京ステーションプレイスです。
http://www.otsukyo.com/
本当に2線2駅に近いですが、
北も東も南もマンションで、西は線路です。
こういう物件って、どうなんでしょうか?
こちらは過去スレです。
大津京ステーションプレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-16 22:52:00
大津京ステーションプレイスです。
http://www.otsukyo.com/
本当に2線2駅に近いですが、
北も東も南もマンションで、西は線路です。
こういう物件って、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-03-16 22:52:00
359さん どういう意味ですか?
単なる中傷はやめてください。
11さん。これらの書き込みに対して、
どう説明されますか?
大覚さん。これは他のマンションでも
ありうる話しですか?
それとも、ここだけ特別なのですか?
今回のケ-スはきわめて特殊なケ-スでしょう?
他では聞きません。
大覚戸建てに住んでいます。
不動産なんて、更地に図面引いて一から建てます。
大覚戸建ても念入りに状況報告書提出ありました、
結局は、南海にしてやられた、というのが。。。と憶測あります。
東京建物もその辺の事実を分かっていたから
大覚に振ったのでは。。。。???
誹謗や中傷は止めて、前向きに問題解決の書き込みをしていきましょうよ。
費用対効果
今日、すごく大きな地震がありました。
このマンションに住んでいる者としては、本当に人ごとではないです。
人命がかかっているのですから、解約も考えなければいけないかもしれません・・・。
先日、第3弾の報告書が大覚から届きました。
また不安になっていたところで、こんな地震が起こってしまったので、
もうここには住めないと考えています。
本当に、一日でも早く解決してほしいです。
南海辰村はこんな施工をしておいて、
もしもの時は責任をとってくれるのでしょうか?
第3弾の報告書をユーチューブに流します。
今回はコンクリートや鉄筋の事など、専門的な事が多いので、
専門家の方、意見をください。
http://www.youtube.com/watch?v=EqH8xbc6U48
一連の大覚さんの行動を見させて頂いていますが、不信感が募る一方です。ここの住民は大覚社員が多いので、大覚よりの見解しか聞くことはできませんが、納得できない事ばかりです。
大覚さんに質問です。
建築確認審査では問題があったのですか?
また、性能評価はどうされたのですか?
建築確認審査はおりてますから建設施工会社が問題ではないでしょう。
問題は販売側の対応ではないでしょうか?
銀行融資での購入の方は金利手数料、保証費が損ですよね。
それと登記費用はどうなるのでしょう?
377さんの最初の一行が正しければ、
世の中にまったく、欠陥住宅や瑕疵のある住宅がないことになる。
建築確認審査とやらが完璧万能でないのはみんな知ってるのに、
プロの発言としてはどうなの?
大覚が出した資料が間違いなければ、
問題なくはないでしょう。
それを知ってて売ったのか、
何年も経ってからでなく、すぐにわかったのが
不幸中の幸いと見るのか、
瑕疵なのか、悪意を持って建てられたのか、
はまわりがとやかく言って、わかるものじゃないよ。
ここは決め付けたり、かたよった発言が多くて、
かえってこれを読んだ住人を混乱させてない?
確かに、業者さんであれば責任ある発言をお願いしたいですね。
住んでいる側は、高いお金を払っているわけですし
これからのことなど悩みもあるんですよ。
380さんに同感
私が住んでいるマンションも以前はこの大覚の関連会社が管理をしていました。現在は他社に変更しています。
この大覚グループはお金をちゃんと払わない、理不尽な会社で近所でも有名です。
トップが住民に向かって罵声をあびせたり、私達をお客だとは思っていません。
今までに下請けが何社も潰れたり、今回のマンションの件も社員に内装を壊す指示をトップが出していたと聞きました。
こんな会社がいまだに存在するんですね。
大覚さんで以前、お世話になりましたが、
担当者の対応も丁寧で、
マンションの苦情を言った時も
すぐに対処してくれましたよ。
「近所で有名」っていう発言こそ、
自分と何人かの知り合いの言うことが
さも大津京周辺の近所全員の意見のような言い方やね。
384みたいなのを
決めつけた投稿やって、言ってるんやけど。
381さんは眺望の良いマンションの方ですね。
確かに、トップから暴言を吐かれたと聞きました。(ガムを噛んでたとも・・・)
そして担当社員をクビにしたと。
付け加えれば、近所で有名なのはもちろん、土木業者などの間でも言われていますよ。
下請と支払いやらで訴訟されたりは日常茶飯事だとも聞きました。
私のところも管理会社を変えるつもりです。
皆さん、ご指導をよろしく。