福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討中 [更新日時] 2014-07-28 07:21:20
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

マンションの購入を予定しています。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?
皆様のご意見をご参考にさせてください。

[スレ作成日時]2013-09-14 16:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

  1. 951 匿名さん

    そりゃそのくらいするよ。
    うち共用入れて90なのに同じだよ。
    マンション買って税金ばっか払ってる気がする

  2. 952 匿名さん

    そんなもんでしょうね。普通かな。

  3. 953 匿名さん

    千早にしては高いかな。

  4. 954 匿名さん

    マンションの固定資産税って古くなると下がるの?

  5. 955 匿名さん

    固定資産税って路線価で決まるからね。
    あとマンションの共用部分の広さも関係するんじゃなかったっけ?

  6. 956 匿名さん

    じゃあ10年経ったのに変わらないっていいのかな?
    売る気もなくて駅から10分以上もあるのに高い固定資産税払って嬉しいのか悲しいのか。

  7. 957 匿名さん

    千早の人って新築?固定資産税、本来なら倍じゃないよね?

  8. 958 匿名さん

    千早の人ですが数年前の新築です。
    計算の表に軽減税額7万と書いてあります。
    建物の固定資産税が築5年間半額だったかな?
    土地は軽減ありません。

  9. 959 匿名さん

    あれって土地の軽減ないんですね。
    単純に半額だと思ってました。

  10. 960 不動産購入勉強中さん

    まとめると、
    早良区北部の空港線駅近(特に西新、藤崎、高取)七隈線中央部(薬院~六本松)、平尾、浄水、大濠周辺、警固けやき通り、東区では千早が有望。姪浜、百地も有望。

    鳥飼、別府、荒戸、港、西公園、渡辺通り、祖原あたりが次点。

    最近舞鶴や博多駅周辺の祇園、吉塚や箱崎あたりも見直されているという話も不動産屋から聞くがどうなんだろう。

  11. 961 匿名

    吉塚、箱崎は論外っしょ

  12. 962 匿名さん

    維持にこだわるなら中洲や祇園、呉服、吉塚の博多区中心は維持できると思う。

  13. 963 匿名さん

    住宅地というより商業地だな。
    間違ってもファミリーが住むエリアではない。

  14. 964 匿名さん

    吉塚、馬出、箱崎とか子育て無理。
    大人だけで住むならこの辺は安くて良い。

  15. 965 匿名さん

    箱崎に住む知人の娘さんは中受で築女合格。他のスレを見ると知人が住んでる校区の評判は良くないけど
    知人の娘さんの学年のクラスで中受した女子は築女に4人合格したそうです。
    校区がそこそこの所に住んだとしても子供の地頭は必ずしも反映されないようですよ。

    資産価値の維持と言う面だけなら吉塚は通勤しやすいから気になります。
    老後も住み続ける可能性を考慮すると飛行機音が気にならない環境も良さそうで微妙な気分。

  16. 966 サラリーマンさん

    私も箱崎に住んだ事ありますが、安い店も多く、独身や単身にはおすすめです。治安の悪さはご存知の通りです。しかし、千代、馬出、堅粕などの在日エリアよりはマシです。
    箱崎でも妙見通り沿いは飛行機・JR・車の音がうるさいですね。

  17. 967 周辺住民さん

    箱崎も犯罪多いですよ。
    外国の方も他に比べるとかなりお見かけします。一部屋に何人かで暮らしてらっしゃいます。夏になると窓開けて暮らしてらっしゃるので大勢の中国語らしき声がベランダから通りまで聞こえてきます。それだけで住む気をなくしますね。
    職場が箱崎ですが、強姦に注意と張り紙見ました。あと職場の人が2人もここ1年でひったくりに合いました。30人程度の小さな会社なのにです。

  18. 968 匿名さん

    川渡って名島は優良住宅地だから不思議
    千早も夜のひったくりはいるらしいけど夜ふらふらゲオにいっても危険を感じたことはない。

  19. 969 匿名さん

    どうしても利便性の割りに地価が低いところは
    家賃相場も安いので、外人でなくてもモラルの低い方も集まるでしょう。
    ひったくりは、そこに住んでる人がするわけではないので
    一概に言えないですけど。
    名島は地価は低いですが、利便性も低いので優良住宅街なんでしょう。

  20. 970 匿名さん

    校区が悪くて地頭がいいから中学受験しなくては!となるんですよ。
    お金持ってて余裕の中学受験とはまた違う気がします。
    校区よかったら公立行けばいいもんね。
    地頭良かったらどこの校区に住んでもいいけど荒れる、犯罪に巻き込まれるリスクが上がるかも。

  21. 971 匿名さん

    強姦は姦国のお家芸です。
    日本各地の強姦事件や凶悪犯罪はほとんどが在日の仕業です。また、姦国では日本の4倍以上の強姦事件が発生しており、女性は夜間一人では外も歩けないし、タクシーも乗れないのです。

  22. 972 匿名さん

    値段には全て理由がある。
    不動産にお得はないのよ。

  23. 973 不動産屋

    理由はあるけどお得もあるよ。

    でないと私たちの商売成り立たないので!

    勉強は必要ですけど。

  24. 974 匿名さん

    お得があるなら不動産屋が押さえてるでしょ?
    ネットに出るのなんてハズレばっかり。
    強いて言うなら、買うタイミング。
    安い時に買うのがセオリー。

  25. 975 匿名さん

    うちのマンションはお得だったかもしれんが売る気がない

  26. 976 匿名さん

    974 そうだね。不動産じゃなくても、いい情報はネットに出る前に
    直接業者から電話なりメールなりで連絡あるもんね。

  27. 977 匿名さん

    ない

  28. 978 匿名さん

    不動産屋は仲介するだけで何百万も儲かるんだからオイシイよね。

  29. 979 検討中の奥さま

    西鉄沿線はどうでしょうか?平尾から大橋くらいまでは良いのかと。

  30. 980 匿名

    979 平尾、市崎、高宮などは利便性と住宅地としてのブランド力のバランスが良いと思います。大橋は維持という意味では微妙ですが、飛んで春日原が良いと思います。

  31. 981 購入検討中さん

    薬院はどうでしょうか。

  32. 982 匿名

    薬院は10年位前にアプローズが破格で分譲した為、一時期分譲相場がかなり崩れました。
    単価で言うと今の3分の2くらい。
    その頃買った方おめでとうございます。今売却しても殆ど損はないはず。

    その後地下鉄も通り大分相場が上がりました。
    そして現在はすでに地下鉄延伸も織り込み済みの価格で
    資産価値の維持という目線では高すぎな気がします。

  33. 983 匿名さん

    10年くらい前は福岡市のほとんどで値崩れが起きました。
    ほとんど変わっていないか上がっているはずです
    1年ちょっと前に買いましたが駆け込み需要の先駆けで金利も物件価格もなかなかいい値で買えたかと思いましたが今より…というだけで今からの市場次第では高値での取引きだったのかな!?

  34. 984 匿名さん

    今からドンドン高くなるよ。

  35. 985 匿名さん

    いい場所は買えるときに買わないと、なかなか出てこないので買えませんよね。

  36. 986 匿名さん

    食の安全の観点から糸島は見直されていいと思う。産直市場が多数存在するため、良質な農産物や海産物が安く手に入る。
    厚生労働省は食品添加物や薬品の安全規制を強化すべきです。
    また、イオンなどが大量に輸入しているが、韓国や中国からノーチェックで輸入するのはやめてほしい。

  37. 987 サラリーマンさん

    確かにイオンは韓国から農産物や海産物を輸入する契約を交わしているが店で見ないのはなぜ?やはりTOPVALUになっているのか!それとも国産と表示しているのか!他国で毒物指定されているのだから輸入するのは本当にやめて欲しい。これも民主党の仕業だが負の遺産が多過ぎる。

  38. 988 匿名さん
  39. 989 匿名さん
  40. 990 匿名さん

    九州で、今後、資産が目減りしないのは、福岡だけらいしな。福岡でも、田舎は分からんが。

  41. 991 匿名さん

    福岡市でも優良学区で交通の便がいいエリアです。早良区北部と中央区の一部。近年地価の上昇が著しいエリアですね。この辺りは福岡市の人口が増え続ける20年後までは確実に安泰です。

  42. 992 匿名さん

    良かった。安泰じゃ。ただ、ちと、固定資産税・都市計画税が高過ぎとちゃうんか。

  43. 993 匿名さん

    >992
    それ言っちゃだめ!
    美味しい財源として、取りやすいとこから更に搾取するんですから。

  44. 994 匿名さん

    人口増加は東区が増えるんじゃないの

  45. 995 匿名さん

    >992さん

    そんなに高いんですか?
    中央区薬院あたりで、85平米くらいの新築マンションとすると、およそどれくらいになるんでしょう?

  46. 996 匿名さん

    心配せんでええ。マンションくらいじゃ、大したことはなかろう。

  47. 997 匿名さん

    粕屋町や新宮町も増加率高い模様。
    東部は交通の便が良いから宅地も広範囲ですね。

  48. 998 匿名さん

    粕屋や新宮は増加率はいいかもしれないけどそれを維持できるか?と言えばどうなんですかね。
    それなりに成熟した街にマンション買えば維持できそうだけど。

    投資目的でなければ自身のライフスタイルに合ったものが最も価値があると思うけどね。

  49. 999 匿名さん

    粕屋、新宮?厳しい。

  50. 1000 匿名さん

    1000だぬーん

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

2,800万円~1億1,800万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

45.00平米~90.00平米

総戸数 63戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸