福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討中 [更新日時] 2014-07-28 07:21:20
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

マンションの購入を予定しています。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?
皆様のご意見をご参考にさせてください。

[スレ作成日時]2013-09-14 16:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

  1. 401 匿名さん

    室見、南庄、小田部は入りません。
    これらは姪浜、愛宕辺りと一緒ですね。

  2. 402 匿名さん

    〉395、400
    393です。西新藤崎は土地がないためか、囲まれ感が気になり、なんとなんとなく窮屈に感じてしまいます。そこで比較的低層の建物が多い、室見~南庄あたりで広めのマンション、または戸建を考えてました。室見近辺も地価は上がってるのですね。前向きに検討したいと思います。ありがとうございました。

  3. 403 匿名さん

    藤崎アドレスより室見アドレスの方が地価上昇率は上だったよ。高取と比べてもあんまり変わらなかったような・・。公示地価をまとめたサイトがあるから、見てみたら?一般的には西新~室見が早良区北部だと思う。

  4. 404 匿名さん

    資産価値を維持できそうな早良区北部=百道中と高取中の校区という感覚。
    室見は入るが小田部・南庄は入らない。愛宕もね。

  5. 405 匿名さん

    404
    同意。愛宕、南庄も悪くないけどね。

  6. 406 匿名さん

    室見の人必死過ぎるねえ。

  7. 407 匿名

    再開発が可能なら千代,箱崎,香椎辺りに発展して欲しいな。
    千早はもう少し開発が進みそうだし新宮中央は快速が止まれば
    さらに便利になって需要が増えるかも。

    七隈線沿線は博多まで伸びたら・・という意見に賛成です。
    今から開発するなら城南区を攻めたら学区はまあまあのところもあるので
    ファミリー層が流れてきそうな気がして。

  8. 408 匿名さん

    室見は姪浜.愛宕グループでお願いします。

  9. 409 匿名さん

    端からみてると、根拠を出してくるだけ室見擁護派がマシ。アンチ室見さんは室見に私怨でもあるのかな。

  10. 410 匿名さん

    409
    アンチうんぬんでは無く、一般的な考えです。

  11. 411 匿名さん

    もういいって、しつこよ室見は。

  12. 412 匿名さん

    410
    409です。私にはアンチ室見さん(失礼)の発言は根拠が示されず、とても奇異に感じましたが、それが一般的な見方なのですね。擁護派の意見は良校区、地価上昇という根拠があり、駅近で資産価値維持の点で納得できるものでしたが・・。勉強になりました。

  13. 413 匿名さん

    藤崎在住の格付けマニア(1名)の連投でしょ。格下の室見と同列に並べられるとプライドが許さんのよ。

  14. 414 匿名さん

    あのー、西新に住んでますが藤崎と一緒にされたくないのですがー。藤崎なんて西新のおまけみたいなもんでしょ?室見と同じグループでお願いします。

  15. 415 匿名さん

    414
    戸建に住んでるわけでもなさそうなのに、大した物言いだな。
    ちっせえなあ。

  16. 416 匿名さん

    戸建でもマンションでも西新と藤崎とは別格なので同じグループだと思わないでくださいねー。

  17. 417 匿名さん

    高取在住だがどうでもいい。ただ、原通りじゃなくて地味な細い通りで
    小学校の校区が分かれるのは、家を検討してる人は知っといて損はない。
    藤崎になると室見小校区だが、細い道はさんだ高取2丁目は高取小校区。

  18. 418 主婦さん

    416さん 
    藤崎も西新の仲間に入・れ・て

  19. 419 匿名さん

    418
    西新に引っ越せば?周りを見下せて気持ちがいいですよー。

  20. 420 匿名さん

    417
    室見小と高取小で何か違うの?

  21. 421 匿名さん

    藤崎の格付けマニアさんは黙ってしまいましたね。根拠も示せず、格上西新様には逆らえず。プライドが高すぎるのも不憫ですね。

  22. 422 匿名さん

    姪浜在住のよそ者から言わせてもらうと百道、高取校区はひとくくりに見えます。
    室見も1.2丁目は百道校区ですから。
    姪浜と原北は同レベルでいいですが正直、小田部よりは地価高いです。
    西新や藤崎の方の話題にお邪魔しました。

  23. 423 匿名さん


    西はある程度序列がハッキリしてて、カースト制度みたいですね。
    実際、上にいけない人が一つ下の格付けを買うみたいな購入の仕方ですし。

    高取>百道>>藤崎>室見>>愛宕>>南庄>姪浜>>小田部>>>内浜

  24. 424 匿名さん

    420 レベルが著しく変わることはないが、藤崎から室見小は大きな通りを
    通って、ちょっと遠い通学路だから、低学年の時は気になるかも
    知れないって程度。あと近所の友達なのに違う学校になって悲しいとかかな。

  25. 425 匿名さん

    西の方は格付けがお好きなんですね。頑張って「格上」を買った人の価値観では、上の格付けを買えない人が下の格付けを買った・・という発想になるのでしょうけど。

  26. 426 匿名さん

    東は何処買ってもそう変わらないからいいね。

  27. 427 匿名さん

    地縁があるので室見一択だったが、高取や百道に特別な憧れはないよ。物件価格が高いのは知ってるけど、いまいち魅力がわからない。高取は商店街が近いくらいかな。でも、あまり行かないな。百道は・・海側はむしろ不便だな。

  28. 428 匿名さん

    427
    室見は良いところだから、自信を持って頑張ってください。

  29. 429 匿名さん

    >423あの場所によりますけど地価で言うなら南庄、愛宕より姪浜が若干上です。
    そこは同等でいいですよ。

    中央区、早良区、西区は確かに場所によって全然特色が違います。
    あそこ買いたかったけど買えなかった。はありますけど別に見下したり劣等感を感じたりはしませんよ。

  30. 430 匿名さん


    428
    私にとっては良いところだが、自信云々の話ではないので悪しからず。

  31. 431 匿名さん

    西の格付け君のいやらしさが際立つね。

  32. 432 匿名さん

    高取?
    新築建売戸建が3000万台で出てるぞ。
    藤崎1、2丁目の戸建はガチ。
    中古で8000万くらい。

  33. 433 匿名さん

    結局、「近郊」では全く盛り上がらず、市内の空港線鉄板エリアでしかレスが伸びない。
    市場の評価通り。

  34. 434 匿名

    西は空港線とトップ校学区がある辺りは便利。
    上の人が言うようなカースト制度ぽい土地柄だとしたら
    馴染むのに子供が苦労しそうな印象があります・・

    資金を気にせず資産価値が落ちそうにないところを選ぶなら
    平尾辺りかな。

    再開発が進んだら学区も悪くなく便利そうなのは
    香椎方面や六本松,別府辺りだけど。

    因みに余所者で地歴を知らないから
    地元の方と感覚がズレてるかもしれません。




  35. 435 匿名さん

    >430
    同情します。頑張って。

  36. 436 匿名さん

    426
    早良区がどこを買っても地価が同じと言ってるようなものだね。

  37. 437 匿名さん

    371
    千早の平均所得の件はどうなったの?

  38. 438 匿名さん

    435
    おれはあんたに同情するよ。

  39. 439 匿名さん

    結局スレを伸ばすのは早良区北部格付けチェックと千早の自爆君発言だけじゃない?

  40. 440 匿名さん

    他のところが出てもいつも早良北部が潰しにかかるからね。

  41. 441 匿名さん

    434
    高取に住んでますが、カースト(?)などないですよ。ライフスタイルや物件との巡り合わせで住むところを決めました。良い物件があれば、もう少し東でも西でもよかったです。地価が高いことしか自慢することがない少数の方が頭の悪い書き込みをしてるだけでしょ。ほんとに藤崎高取の住民かも怪しいところです。

  42. 442 匿名

    434です。

    西新,高取に賃貸でも住みたいと思わないのは
    余所者から見ると西新,高取地区は資産自慢or教育熱心さのアピールが激しすぎて
    治安とは別の意味で怖く感じるからです。

    高取が441さんのような方が多かったらいいなぁと思います。
    年金暮らしの親を呼び寄せて同居するときは
    どこかに永住する気で決めなきゃいけないけど
    ご近所付き合いが大変そうなところは避けたいです。

    新築,中古,戸建・・親と私の好みが一致する物件との
    巡り合わせがあるまで考え中です。

  43. 443 匿名さん

    資産価値維持のためにと千早を選択
    住んでみると通勤も楽ちんで買い物も便利~住み心地抜群
    千早離れたくないし、移るのも一苦労だから一生住むことになるだろう。

    ’資産価値が第一’と思って購入したが、30年も40年も住む者にとっては
    どうでもいい事のように思えてきた。

    むしろ資産価値を下げて固定資産税を安くしてもらいたいくらいだ。

  44. 444 匿名さん

    また千早かよ。いちいち顔出すね。

  45. 445 匿名さん

    千早はファンが多いですからね。
    早良区北部以外はやっぱり叩かれるね。(笑)

  46. 446 匿名さん

    千早は正直どうでも良い。

  47. 447 匿名さん

    予想通りの反応(笑)高取さんですか?

  48. 448 匿名さん

    442さんに同意。
    自分も学区や資産価値のスレ見て早良区北部を避けるようになった。

  49. 449 匿名さん

    それはそうと、千早マンションの個人情報垂れ流し疑惑はどうなったのでしょうか?

  50. 450 匿名さん

    北九州市出身で福岡に家を構えるなら千早や新宮中央がいい。そんな考えの人多いよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸