福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討中 [更新日時] 2014-07-28 07:21:20
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

マンションの購入を予定しています。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?
皆様のご意見をご参考にさせてください。

[スレ作成日時]2013-09-14 16:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

  1. 701 匿名さん

    七隈線沿線、延伸しても空港線の利便性に比べ劣るため、客観的に相対比較であまり期待できないだろう。
    薬院~六本松の一部が期待できる程度で、それも既に不動産価格に折込済み。
    それに比べ、市況以外はプラス要因はないものの早良区北部の西新-藤崎-室見のエリアはここ2年で漏れなく公示価格が
    約0.5-1割上昇している。
    将来的には人口減で、不動産は需要と供給の関係で全体的には下落するのが明らか。上昇期待ではなく、下がりにくい
    場所を選ぶ視点が需要と考える。

  2. 702 匿名さん

    >701
    すぐ西新や藤崎を薦めてくる人がいるけど、近年、いい物件がないんだよね。
    開発しつくされちゃってて。
    囲まれた小さいマンション、基本的に機械式駐車場なのに高い、割高だから買えるのは狭い部屋…。
    中古も考えたけど、リフォームできるのは自室内だけで、共用部分がボロいのが許せなかった。

    結局、もっと割安なエリアでMJRの100平米オーバーを買いました。

    古い統計かもしれないけど、マンションは10年で平均24%下落するらしいです。
    例えば、5000万のマンションが20%下落するのと、3300万のマンションが30%下落するのとは、失うお金はほぼ同じ。

  3. 703 匿名さん

    今は空港線しかないから、西新以西に不動産屋が誘導してるだけ。
    元々、幹線やJRのない西部は不便で開拓されてなかったのが幸いして綺麗な街になったわけで、地下鉄以外は道路の整備もイマイチで利便性低いです。
    薬院〜桜坂あたりは昔から憧れの地でしたし、地下鉄がキャナル、博多、空港へ延伸されたら、その沿線も盛り上がってくると思いますよ。
    西は今がピークなだけに、ライバルが出てきた今後は分散して下がる可能性もあるかもよ。

  4. 704 匿名さん

    いちばん人口が増えてるのは東区なんすけどね

  5. 705 匿名さん

    >703
    西新や六本松は渋滞が我慢の限界を超えてるよね。
    (さらに西も酷いらしいけど行かないので)
    六本松なんか、再開発であの交差点、なんとかならなかったのかなー。

  6. 706 匿名さん

    702
    典型的貧乏な考え方です。

  7. 707 匿名さん

    >705
    六本松交差点は、立体交差は、採用されないものの、拡張(城南線方向の複数車線化)については、着手されています。(立退対象者への説明会等の準備)

  8. 708 匿名さん

    >706
    資産価値を語るスレで、その言い方はもともこもない。
    そもそも、資産価値気にして買うのも、少なからず貧乏根性ですから。

  9. 709 匿名さん

    706番みたいな人は、西新じゃなく西の方や東の方に買う人を、貧乏だと思い込んだりする人でしょ?自覚ある?

    買えるけど買わない人も多いのにね。
    同じ価格で広い間取りにしたり、平置き駐車場の利便性、周りの解放感等々を優先。
    または、住宅への投資を控えて、それ以外もので贅沢して人生を豊かにしたりね。

  10. 710 匿名さん

    買えるけど買わないという人は多いが、結局は言い訳であある。買うと余力が無くなるため買えないのである。それは買えないと言います。
    高い物件を買うにしても余力があれば買うでしょう。
    買えるけど買わないと言うのは、買えない言い訳なのです。

  11. 711 匿名さん

    >710
    買って余力がなくなる人もいますね。
    余力と言っても千差万別ですが。
    高い物件でも、高級車ばかり並んでるわけじゃないですね。

    それから、709さんは、買う魅力がないことも指摘してますが、理解できてないようですね。

  12. 712 住まいに詳しい人

    これから資産価があがるのは、長い目で見たら六本松でしょうね。
    裁判所などの法曹関係が移転したら、間違いなく学区が良くなる。
    実は大濠にも近いし、百道方面の景色も素晴らしい。
    その他としては薬院&浄水、西新、高取、藤崎、大濠、千早、城西、桜坂。
    既に値上がりした中でガチなのは西新、薬院、警固、大濠(ただし昭和通から北は除く)。
    ただしこれらは値上がりするかといえば微妙。
    その点では千早とか別府はある意味ギャンブルだけど面白いと思います。

    因みに天神と薬院と西新と呉服町と千早にマンション持ってますが
    六本松に持ってないので多少の焦りはあります。

  13. 713 匿名さん

    焦りが出るものなの?
    株みたいなもんかな?
    金はまだまだあるみたいなので、資産家なのでしょうか。

  14. 714 匿名さん

    六本松を課題評価し過ぎ。空港線ができる前(当然九大あり)は、西新よりはるかに評価が高く今でもそこそこ。
    元々学区は良い。七隈線延伸と九大跡地再開発は既に折込済みで、更なる伸びシロ小。
    気がつくの遅いと思います。本当に住まいに詳しい方?
    千早と藤崎は、割安感があり狙い目。別府は、校区がネックで期待薄。

  15. 715 匿名さん

    別府の小中校区ってどんな感じですか?
    九大跡地に建つマンションは興味があるから知りたいところです。

  16. 716 匿名さん

    確かに本年1/1付けの公示価格で、六本松は早良区北部なみに地価が上昇。しかし、その周辺は今ひとつ。
    もうひとつ言うと、早良区北部はその前の2年間で約1割り上昇し更に今回6%前後上昇。エリアとして、市場の評価がまだ上昇しています。天井とは言い切れないと思います。
    城南区は、相変わらず別府より鳥飼の方が評価が高く上昇率も上ですね。校区の差でしょうか?鳥飼は城西中、別府は城南中。

  17. 717 とくめい

    西公園は資産価値維持できますか?

  18. 718 匿名さん

    六本松は多津田食堂、三和珈琲、とり福がいいですね。
    森田修学館も人気の塾ですよ。
    しかし、九大教養部がなくなってさみしいですねぇ。

  19. 719 匿名さん

    九大は市内に残して欲しかった。
    志望者も減るでしょうね。

  20. 720 匿名さん

    九大が市内になくなると志願者が減りそうですね。
    西区の方はいいけど東区の方は通学に時間が掛かりそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸