一戸建て何でも質問掲示板「旗竿地の適正価格」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗竿地の適正価格
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-31 15:35:00

旗竿地の適正価格ですが、同じ道路付けなら、竿地を抜いて旗の部分で考えればよいのでしょうか?
例えば、旗50坪、竿10坪で、同じ道路付けで周辺の坪あたり100万なら、50×100=5000万で良いでしょうか?
土地に詳しい方、ご教授ください。

[スレ作成日時]2013-09-14 07:49:07

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旗竿地の適正価格

  1. 121 匿名さん 2013/10/02 06:06:11

    >119

    44.8坪
    旗竿のくせに狭いだとかは大きなお世話だからね


  2. 122 匿名さん 2013/10/02 07:39:51

    第一種低層であれば、北側斜線等の制限はあるが、自宅が日陰になってしまうような高層建造物が建つようなことは無く、
    建蔽率が低ければ、土地が広くなければ大きな家が建てられないのは事実だが、密集度は少ないので、圧迫感は少ない。
    第一種低層の40/80は、一戸建ての環境には最も優れた土地。
    そんな中で旗竿地とはいえ、高台で日当たり・風通しが良く、44.8坪もあれば、121の土地が好物件なのは間違いない。

    このスレには、南向き、棚田、雛壇、全面間口、正方形、角地等々、最良物件のみ以外は認めない的な風潮があるが、実際にそんな土地はなかなか無い。僻みが入っているのかも知れないが、良いものは良いと認めるべき。

  3. 123 匿名さん 2013/10/02 08:31:18

    44.8坪で40/80の地域で風とうしもよく密集せずに容積率79.2%を実現してるのを逆算すると竿の短い好物件なんだろう
    旗竿としては珍しい方じゃないかな?

  4. 124 匿名 2013/10/02 10:28:33

    できれば隣の旗竿の通路が庭の南側にある四角い土地を買いたいな。
    南側に隣の人しか通らない3мの通路があれば日当たりも確保されるよね。

  5. 125 匿名さん 2013/10/02 10:32:21

    >123
    南側の家より一段高台になっているので風が通り抜ける。
    またお屋敷街の分筆なのでまわりの家の庭が広いというのもあるんだろう。
    ということで竿が短いってわけではない。
    結構高齢の方も居てるので、まわりも分筆が進むと趣のある景色が変わってしまうだろうな。
    逆に考えると、うちが建ってまわりの人もあまり面白くないだろうなーと思う。
    でも生活に余裕のある人はやさしいわ。 逆に気を使ってもらい恐縮。
    いつまでもお元気でいてもらいたい。



  6. 126 匿名さん 2013/10/02 12:46:06

    なるほど、うちの近所にもおそらく似たような分筆地があるけど
    自治会の要望の分筆制限以下に分筆して分譲してるので周辺住民はかなりにがにがしく思ってる
    不動産屋はそんなこと説明せずに売るんだろうなぁ。。あこぎだね

  7. 127 匿名さん 2013/10/02 23:50:13

    不動産業はあこぎな商売だよ。売主に入れ知恵をしたのだろうけど、とある自殺物件では、家を解体し、土地を整形地と旗竿地に分筆して売り出していた。
    土地探しをしている時に、実際に現地を見て回っていたら、たまたま散歩している方が教えてくれたので、それを問うたら「分筆してあるため、別の土地。告知義務は無い。」と開き直られた。

    結局、その一件が発端で信用できなくなり、その不動産屋では購入を見送ったけど「新規造成地でもない限り、分筆して売り出している土地は、往々にして何かしらの問題があったために、そうしている」という話を聞いて、分筆されたような旗竿地は良い印象が無い。

  8. 128 物件比較中さん 2013/10/03 00:29:58

    別に気にしなきゃいいんじゃない
    旗竿地に限った話じゃないと思うけど

  9. 129 匿名さん 2013/10/03 01:41:54

    ゴミ分別収集BOXってのを持ち回りで庭先に置くようになってんだけど
    売り出し中の3mの旗竿地だといったいどこに置くんだろうと余計な心配してます
    てか普段のゴミ出しもゴミを隣の家の真横に置くことになるのかなぁ?
    まぁ売れてないし売れそうにもないからほんとよけいなお世話かな

  10. 130 匿名さん 2013/10/03 02:51:34


    >分筆して売り出している土地は、往々にして何かしらの問題があったために、そうしている」という話を聞いて、分筆されたような旗竿地は良い印象が無い。  

    そんなこともあるかも知れんが、安い買い物ではないのでその辺は言われんでも調査してるわ。
    前にどういう方がお住まいで、なぜ売却したかもすべて聞いている。
    坪単価100万前後の土地を88坪そのまま買える人って今の時代そうそう居てないからちゃうかな?  
    よう知らんけどね・・・
    私はこれで退散しますわ。 有難うございました。

  11. 131 匿名さん 2013/10/03 03:25:37

    おや?図星か?
    そんなに慌ててケツをまくって逃げ出さなくとも良いだろうに。

  12. 132 匿名さん 2013/10/03 03:50:25

    >おや?図星か?

    文章解読能力のないバカは引っ込んでな。

    ほな、さいなら




  13. 133 匿名さん 2013/10/03 04:02:45

    結局、気になって見に来てるじゃないか。
    どうやら本当らしい。所詮、旗竿地なんてそんなものか。

  14. 134 匿名さん 2013/10/03 04:04:39

    ↑可哀想な人。

  15. 135 匿名さん 2013/10/03 04:13:15

    結局、気になって見に来てるじゃないか。
    どうやら本当らしい。所詮、旗竿地なんてそんなものか。

  16. 136 匿名さん 2013/10/03 04:17:01

    旗竿地に対して恨みでもあるのか?
    別に事故物件ではなくても、売主が急遽まとまった金が必要になったため、売れやすいように分筆した等の理由だってあるだろう。
    まぁ、あまりこんなことを言っていると、「土地自体が風水的に悪いから困窮化して、売らなきゃならなくなったんだ~」とか、なんて言い出しかねないがな。

  17. 137 匿名さん 2013/10/03 04:42:59

    自宅も旗竿地だけど、契約する前には調べたよ。
    問題無いから契約したんだよ。

  18. 138 匿名さん 2013/10/03 06:09:04

    周辺住民の街並みを守りたいという心情は不動産屋さんからは伝わってきません
    購入後、面と向かって言わないですが敵意のような感情はどうしても残りますよ
    旗竿を作り出すような細かな分筆はやめるべき

  19. 139 匿名さん 2013/10/03 06:33:18

    元々住んでいる住民の方が偉いみたいな
    いい方ですね。
    そう思うのは勝手ですが、貴方の土地では
    無いと思うのですが。
    今の不景気で、100坪以上の土地(都心)を
    買える人は少ないと思いますよ。

  20. 140 匿名さん 2013/10/03 06:45:31

    はぁ・・
    俺の土地だから何しても勝手みたいな考えの方が来たら悲惨ですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ユニハイム朝霞本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    4,698万円~5,798万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    48.64m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    6998万円・7048万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 177戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    未定

    3LDK

    66.02m2~90.59m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸