一戸建て何でも質問掲示板「旗竿地の適正価格」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗竿地の適正価格
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-31 15:35:00

旗竿地の適正価格ですが、同じ道路付けなら、竿地を抜いて旗の部分で考えればよいのでしょうか?
例えば、旗50坪、竿10坪で、同じ道路付けで周辺の坪あたり100万なら、50×100=5000万で良いでしょうか?
土地に詳しい方、ご教授ください。

[スレ作成日時]2013-09-14 07:49:07

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旗竿地の適正価格

  1. 321 匿名さん 2013/11/08 09:46:03

    >319
    使用貸借という方法があるので無料で親から借りることができます
    ただし子がローンを組むと親所有の土地(家が建つ部分の筆)も担保に入れることになります
    相続については家族間の協議というか遺言書を作っておく必要があると思います
    (生前贈与は贈与税が高いので、田舎の二束三文土地でなければお勧めできません)

    分筆はローンを組むのであれば必須に近いです
    通常それぞれのローンに対してそれぞれの家、家の建っている部分の土地(筆)が担保になります
    そのため分筆しないと両者がローンを組むことができません(同じ銀行でローンを組めば可能かも)
    1筆の土地に2軒の家を建てることはできますが、ローンは筆単位で設定されます

    また分筆していない場合ローンの返済ができなくなると2軒分の全ての土地が競売になります
    分筆してあれば1軒は競売になりますが、もう一軒はそのまま住み続けることができます
    最悪のことも考えて自己防衛のためにも分筆すべきだと思います

  2. 322 匿名さん 2013/11/08 12:48:52

    左右均等に分けて整形地二つでいいじゃん。

  3. 323 匿名さん 2013/11/08 13:18:16

    間口の割りに細長い土地とか?

    やはり、親の土地に建てるには、いろいろ
    考慮する点がありますね。勉強になりました。

    うちは、都内の34坪、
    分筆規制で分けられません
    将来もしも、子(1歳)と2世帯なら、
    100㎡90%の容積率を建て替えて

    目一杯150%の3階建てかなぁ?

  4. 324 匿名 2013/11/08 13:20:31

    上の人、みんながみてる掲示板で、‘いいじゃん‘って言葉なんか使うなよ

  5. 325 匿名さん 2013/11/08 15:28:46

    34坪を文筆して狭小地にしたら、売値がガクッと落ちるから辞めておいた方が無難。

  6. 326 匿名さん 2013/11/08 22:57:07

    >324
    みんながみてる掲示板で「使うなよ」なんて言葉使うなよ。

  7. 327 匿名さん 2013/11/08 23:25:06

    >325
    逆だと思ってた。

    分筆規制ギリギリの70㎡にして、
    ローコスト5千万建売とか
    27坪前後の建築条件付きの土地
    4千万代とかよく見掛けるけど、

    分筆して手頃な価格にして、坪単価が
    上げて販売が業者の、常套手段と思ってた。

  8. 328 匿名さん 2013/11/08 23:53:33

    分筆して旗竿地や狭小地を作っても建築条件付きや建売にして整形地と変わらない値段で売りつける。
    不動産屋営業の腕の見せ所ですよ。土地取引に不慣れなど素人の客をデカイ口開けて待ってます。
    ええ、あとで客が後悔しようが周辺住民に笑われようが売るのに苦労しようが、知ったこっちゃございません。

  9. 329 匿名さん 2013/11/09 00:06:20

    >327
    34坪を分筆って、均等に17坪、17坪?それとも間口を考慮して、20坪、14坪?
    そういう事ですよ。分筆前の土地は最低でも50坪以上無いと、土地としての価値が低くなる。

  10. 330 匿名さん 2013/11/09 04:53:05

    17坪にドリ-ムハウスで、3000万×2

  11. 331 匿名さん 2013/11/09 06:42:40

    >329
    もちろん地域によると思いますが、
    >323のような、
    容積率150%とか、それ以下の住宅専用地域の場合、
    そもそも、70㎡とか100㎡とか分筆規制で、分筆不可能が普通と思います。

  12. 332 匿名さん 2013/11/09 08:02:13

    文筆規制を行っているのはなぜか?住宅地の美観を守るためです。
    つまりは、文筆すると土地の価値が落ちるってことですよ。

  13. 333 匿名さん 2013/11/15 01:53:52

    実際は土地を細分化しても地価は落ちないどころが値を維持しやすい。むしろ細分化規制を強めると地価はより下落する。例)国分寺市
    地価ではなく街のグレードの話となるとまた別だけどね。

  14. 334 匿名さん 2013/11/15 08:55:18

    分筆規制は訳の分かんない貧乏人を街に入れないための規制だよ

    基本的に土地は大きくなるほど単価は下がる
    50坪2筆と100坪1筆なら50坪2筆の方が高く売れる
    高くなると購入できる人が減るっていう単純な理由だけどね

  15. 335 匿名さん 2013/11/15 09:05:56

    確かに芦屋六麓荘の地価はそれほど高くないもんね
    でも厳格な分筆規制のたまもので今やスーパーステイタス

  16. 336 匿名さん 2013/11/15 09:51:28

    旗竿地は竿の幅に目がいきがちですが、旗の周囲も重要です。
    普通は建ぺい率いっぱいに建てようとするので、旗部分は建物で埋まります。
    すると、風通しは悪く日差しも入らず、至るところにカビが生えます。

    私の実家は都心の旗竿地のお宅に面して建ってますが、家と家の隙間は人が入れないほどでカビ臭いし空き缶やらビニール袋が散乱してます。

    旗竿地が避けられるのはもちろんですが、旗竿地に面した物件も可能であれば避けた方がよろしいですよ。




  17. 337 匿名さん 2013/11/15 10:38:57

    そんなあなたには、
    周り田畑の、農地を宅地転換したような土地が良いかも


    建蔽率80%とかの防火地域は、そうなのかもしれませんね。
    普通の50%~60%の宅地なら、大丈夫と思います

  18. 338 匿名さん 2013/11/15 10:57:35

    そんな閑静な住宅地でなぜわざわざ旗竿地を選ぶんだよ
    ミニ開発不動産は売りたいだろうけどな
    人を騙すような商売はいいかげんやめなさいって

  19. 339 匿名さん 2013/11/15 12:11:08

    100坪の土地を5千万で仕入れたら

    50坪3千万で売るか

    33坪2、5千万で売るか

    25坪2千万で売るか私は考える

    まあ答えは最初から見えてるけどな

  20. 340 入居済み住民さん 2013/11/16 12:12:49

    竿幅があって、旗地も通風性が良ければ買いです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸