埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
入居前さん [更新日時] 2015-10-14 22:23:27

パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    申告の必要書類の6番と7番ですが、今回発送して頂けるのは6番の資料ですか?7番の資料はどこから頂けるのですか?教えて頂ければ助かります。

  2. 802 マンション住民さん

    今回送られてくる書類は、変更認定通知書のみです。

    もうひとつ必要なものは、
    住宅用家屋証明書だと思いますが、
    以前に登記完了の時に司法書士さんから送られてきた冊子の中にありますので
    そちらの写しを送れば大丈夫ですよ。

    詳しくは国税庁のHPでご確認ください。
    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1221.htm

  3. 803 入居済みさん

    『音に関するお願い』がポストに入っていました。内容は子供な部屋の中でドンドンしている音…云々
    なぜ子供と限定されるのか。子を持つ親として悔しい気持ちでいっぱいです。注意してますし、ドンドンなんかしていません。家では縛りつけておけとでもいうのでしょうか。本当に悲しい。

  4. 804 マンション住民さん

    >>802様、ありがとうございました。助かりました。

  5. 805 契約済みさん

    >>803
    実際に迷惑を被ってる方がいらっしやるって事ですからーーー確かに音の発生源は子供とは限りませんね。お互いに気を付けるしか方法がないです。うちは子供はいませんが気を付けたいと思います。







  6. 806 マンション住民さん

    ドンドンって音と共に子供の声も一緒に聞こえるので子供を断定しているのではないでしょうか?
    うちもたまに走っているような音と子供の『キャー』みたいな声が聞こえます。
    もちろん多少は我慢しますが、夜にやられるとうるさいな~と思います。

    縛りつけろとは言いませんが集合住宅に住んでる以上最低限のマナーは守って頂きたいです。

  7. 807 マンション住民さん

    住宅控除について、分かる方教えて下さい。

    先日開催されたマンション内での
    住宅控除説明会にて配布されました
    住宅控除に必要な書類の6番目
    『長期優良住宅建築認定通知書の写し』
    というのは
    最近登記事務所から送られてきた
    『変更認定通知書』の写し
    のことで間違いないのでしょうか?

    書類の名前が微妙に異なるのが気になっています。
    もしかしたら別の書類がまだあるのではないかと不安で…

    分かる方、よろしくお願いします!

  8. 808 マンション住民さん

    >>807様、おはようございます。
    私は送られてきた一式を全部コッピーして、税務局の担当に見せたら問題ないって言われました。

  9. 809 マンション住民さん

    >>808
    早速教えていただいてありがとうございます!
    届いたものの中で、ホッチキスで止まっていた分
    管理費修繕費積立以外の書類を全てコピーしてきました。

    もうひとつ…
    必要書類のなかの
    「家屋・土地の登記事項証明書」というのは
    以前登記事務所から届いた登記完了報告書の中から
    『全部事項証明書』を送ればよいのでしょうか?

    また、これは“写し”と書いていないので
    原本での提出でしょうか?

    教えてちゃんですみません…

  10. 810 マンション住民さん

    >>809様、おはようございます。
    登記事務所からおくられてきた資料の中に、原本と写しを別々に提出する資料があります。全部事項証明書、2〜3枚、ホチキスで止めた分は原本提出です。家屋、土地登録は写しです。探せば分かると思います。

  11. 811 マンション住民さん

    >>810
    ありがとうございました!
    どうにか発送しました!
    無事に受理されますようにと祈るばかりです…

  12. 813 入居済みさん [男性 30代]

    話は変わりますが、どうやら完売したようです。

    1. 話は変わりますが、どうやら完売したようで...
  13. 814 マンション住民さん

    東洋ゴムの件ですが 免震構造に使われてるゴムは大丈夫でしょうか…

  14. 815 マンション住民さん

    東洋ゴムの窓口に確認したら使われていないとの事で安心しました(^^)

  15. 816 入居済み

    免震ゴムの件、今朝ニュースで知りました!
    いろいろ調べる前にここの掲示板を見て
    問合せてくださった方がいて、安心しました!

    本当にありがとうございます。

  16. 817 入居済み

    大通りに面したところにたっていた
    「売り出し中」の大きな看板もなくなりましたね!

  17. 818 入居済みさん [女性 60代]

    免震ゴムの件は、メーカーが違うという旨の掲示が、貼り出されていたので安心しました。
    ところで、皆さんのお宅では、生活音についてどのように感じていらっしゃいますか?
    私は、当初、生活音の件でひんぱんに張り紙がされていたので、MSに住むのは初めてなので
    大変なところに引越ししてしまったなと感じました。
    ところが、私自身は、両隣の音はまったく聞こえることも感じたりしたこともないのですが
    なぜか、上階のお宅の足音のようなものは、時々聞こえるので不思議に感じます。
    地団太を踏んで歩いているわけでもないと思いますので、足音ぐらいでそんなに響くものでしょうか・
    免震の件もそうですが、住民に注意警告も必要だと思いますが、床材や防音に問題はないのか?
    気になりませんか?

  18. 819 入居済みさん

    生活音ですが、我が家は入居した当初から悩まされています。子供か大人の足音だと思いますが、非常に大きな音で、ほぼ1日中しています。音の発生源が隣のお宅なのか、または上下のお宅なのかの判断はついていません。ただ、おっしゃる通り、大人が歩いていると思われる音は、地団駄を踏んで歩いているのではないかと思うくらい重く響く音で、もう半年になりますが、そろそろ限界です。音が気にならない方がうらやましいです。
    床材や防音に問題があるとは考えたことがありませんでしたが、私自身、購入前にもう少ししっかり調べればよかったなと後悔しています。

  19. 820 入居済み

    分譲マンションから住み替えしました。
    前のマンションは音で少々悩んでいたので今度は大丈夫かドキドキでした。
    構造のことなど調べてみましたが、結局完全に安心できるデータはありませんでした。

    うちは上階から足音がときどき聞こえます。バタバタと小走りしたり飛び跳ねているような音に聞こえるのでお子様なのかな。と思っています。
    気になるときもありますが、夜遅くではないし、ずっと続くわけでもないので、我慢できます。

    逆にうちの音が上下階の方に迷惑をかけていないかもとても気になっています。
    スリッパの素材や歩き方も気をつけていますし、テーブルや椅子の足にはフエルトを貼っています。
    掃除も普段はエコ活動も兼ねてクイックルワイパーにして、掃除機は時々にしています。

    でも、騒音を出す人というのは恐らく注意警告が張られていても読まないか、読んでも自分ではないと思っている人だと思うんです。
    それぞれが自分かもしれないと少し気を付けるだけでだいぶ変わりますよね。


    長文失礼いたしました。



  20. 821 マンション住民さん

    >掃除も普段はエコ活動も兼ねてクイックルワイパーにして、掃除機は時々にしています。

    これは無いわー
    早朝・深夜ならともかく日中の掃除機の音なんて周りは気にしませんよ。
    ご近所への騒音を理由に掃除の手を抜いてるだけでしょ。
    本当にエコを気にする方はクイックルワイパーなんて使わずほうきで掃除してますよー。

  21. 822 入居済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  22. 823 住民

    日中の掃除機の音は気にすることないと思いますよ。

    クイックル・・・だと手抜きでほうきや掃除機だと手抜きではないとか基準がわからないなー。
    掃除機やほうきでもササッとしかしない人もいると思うし。
    道具ではなくやり方の問題かと。
    『すまいのECOチャレンジ』でほうきでそうじしましょう!ってありますね。
    ECOにはほうきかな。


  23. 824 マンション住民さん [女性 60代]

    皆さん、生活音には、工夫や御苦労されているのですね。
    一方的な警告では、果たして自分も周りの方に迷惑をかけているのか?不安になりますね。
    アンケートの統計を取って、多くの方の苦情が有るのでしたら、構造上の調査など検討して頂けたらと思います。

  24. 825 入居済みさん

    使い捨ての商品を使っておきながら エコ活動 の発言には少し疑問を感じます。

  25. 826 入居済み

    クイックルワイパーを使っていると書いた者です。

    言葉が足りなかったです。
    クイックルワイパーに雑巾をつけて使用しています。
    空拭きだけの日もありますし、空拭き後水拭きするときもあります。

    音の話題だったし詳しく書きませんでした。そこが気になる方もいるのですね。
    すみませんでした。

    厳しめのご指摘をいただき、皆さんきちんとされてるんだなーと感心しました。
    仕事をしているというのは言い訳でしかないですが、毎日完璧を目指すのはしんどいので手抜きと言われてしまっても仕方ないです(^^;)
    エコも皆さんのご指摘やECOチャレンジなど参考にして少しずつ心がけたいです。


  26. 827 マンション住民さん

    2重床の太鼓現象は有名な話。
    このマンスレでも2重床VS直床のスレもあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326969/

    大人も子供も歩き方で実は大きく響くので工夫が必要ですね。

  27. 828 マンション住民さん

    平置き駐車場の車が国産の古い車が多いですね、、

  28. 829 マンション住人

    >>828
    そんなあなたは高級外車に乗ってるの?

  29. 830 マンション住民さん

    >>829
    828さんは最低でもベントレーぐらいには乗ってるんでしょうね(^^;

  30. 831 マンション住民さん

    828のようなやつに限って軽に乗ってるんだよなww

  31. 832 検討者 [男性 30代]

    皆さん、>828の方は荒らしの可能性がありますので、あんまり相手にされないほうか宜しいかと。せっかくココの板は大きく荒れることもなくきていますので、良き板のまま続けていきましょう。

  32. 833 マンション住民さん

    ヨーカドー側からマンション側へ渡るときに
    信号や歩道橋まで行かずに道路をつっきる住民が増えてきたように思います。

    恥ずかしくないんでしょうか。

    駅前で人通りも車通りも多いですし小学校や中学校も目の前。
    マンション住民の品位が下がりますし
    マンション自体が周りからマナーの悪い人たちが住んでいるという目で見られます。

    管理組合に意見を投函したら
    マンション住民全体に注意喚起してくださるのでしょうかねぇ。
    困ったものです。

  33. 834 マンション住民さん

    恥ずかしくないかとか品位が下がるとかマナー悪い人に周りから見られるとか体裁ばかり気にして
    残念!!

  34. 835 マンション住民さん

    >>833
    品位ね~
    何で新三郷のマンションなんか買ったの?
    それ相応の近所付き合いがしたいならそれなりの町に住まないと
    お金はないのにプライドが高い人って嫌われるよ。
    めんどくさい人だね。

  35. 836 マンション住民さん

    >>833
    貴方は今まで一度たりとも道路を横切ったりしたことはないのですか?

  36. 837 マンション住民さん

    >>833

    ここをどこだと思って住んでるの(笑)

  37. 838 マンション住民さん

    上階の音が気になります

    最上階にすれば良かったと今更ながら後悔してます

    一生住むつもりで購入したのに・・・

  38. 839 マンション住民さん

    道路横断してるの見たなら注意すればいいじゃん
    何で直接本人に注意しないの?

    ね~ね~なんで?

  39. 840 検討者 [男性 30代]

    >>833
    横断歩道を使わずに道路を斜め横断する事に関しては、
    管理組合で規制するのは難しいと思いますよ。
    基本的に、マンション内での施設に関してやその他の問題、イベントなどを対応するのが
    目的のはずなので、一個人の交通ルールまでは厳しいものですね。

    でも、おっしゃっている気持ちもわからなくもないです。
    まぁ、倫理やモラル的な話だと思うので、マンションの前であろうがなかろうが、
    斜め横断はいいことでもないですよね。

    特に子供などが近くにいるときにやってしまうと、それを見た子供は
    『渡っていいのかな?』とか『渡っちゃいけないのに』って思うかもしれないですよね。

    それと、確かにせっかく皆さんで住んでいるマンションなので、悪く思われるより、よく見られるほうがいいですが、意外と周りの方はそんな風に見てないかもしれないですね。
    マンションの以外の方も斜め横断しているでしょうし。

    でも、こちらのマンションの方は、あいさつをされる方も多いので悪いマンションだとは思わないですけどね。

    この板が荒れているほうが、傍から見たらあんまり良いマンションには見えないですね。笑

  40. 841 マンション住民さん

    833です。

    様々なご意見ありがとうございました。
    正直、信号や歩道橋がすぐ近くにあるにもかかわらず
    車通りの相当多い道路を横切って渡るという行為に対して
    肯定的な意見な方がいることに驚きました。

    わたしはこのような状況の通りを交通ルールを無視して横切ったことはありません。
    ましてや、小さな子供たちや家族がよく行き来しているような場所です。
    子供たちにこの道はここで渡ってもいいんだ、と思わせるのは本当に危険です。

    これが車もあまり通らない信号のない
    1車線の道路とかならまた話は変わってきますよね?

    品位やマナーと書いた書き方は少し書き方が悪かったかもしれません。
    いい大人が恥ずかしいと思いますし、危ないですからやってほしくないです。
    ですが、このマンションに住んでいるのが恥ずかしいというより、このマンションは小さなお子さん連れのご家族と本当によくすれ違います。

    1番気になるのは子供達への影響です。

    小学校では信号を気をつけて渡ろうと教えているのに、目の前の大人たちはそんなの関係なく斜め横断を繰り返しているのを子供が目にしたら。
    このマンションが出来たことで、斜め横断が増えてその行為がいつしか当たり前になり、いつか事故に繋がったら。

    怖いです。

    直接注意できる距離にいたら注意します。
    今まで見かけた方々は注意できる距離に自分自身がいませんでした。
    わたしぐらいの年代は若い方に注意して嫌な顔されるのは気にしません。
    自分の子供や孫はもちろん、危ないことをさせたくないので、注意することで嫌われしまうなら、それでもしょうがないと思っています。

    管理組合に投稿するのは無駄だと教えてくださった方、ありがとうございました。

    道路立地状況関係なく斜め横断したことある、ない、
    プライド高い、高くない、そういう問題ではなく
    わたしがここに書き込んだのを読んだ方々だけでも
    子供に悪影響なこと、事故につながりかねない危ないことなんだいう自覚を持っていただけたらと思います。

  41. 842 マンション住民さん

    >>841
    実費でヨーカドーからマンションまでの横断歩道作ったらいかがですか?

  42. 843 マンション住民さん

    交通ルール無視したこと無いの?
    点滅してる信号渡ったり、自転車で歩道走った事ないの?
    真面目ですね~


    >わたしぐらいの年代は若い方に注意して嫌な顔されるのは気にしません。 自分の子供や孫はもちろん、
    孫がいるって事は結構なお歳ですよね?
    お仕事を退職されて時間に余裕があるのならマンションの前で交通指導でもされたらどうですか?
    地区のボランティアパトロール隊とかもありますよ。
    参加されて交通マナー向上・交通事故撲滅の活動でもしてみてはいかがですか?
    がんばってください^^

  43. 844 入居済みさん

    久々に掲示板にきてみたら少し雰囲気がピリピリしてますね;

    833さんに対してのレスを書いてる方
    本当にここの住民さんなんでしょうか。
    ちょっと口調が強いというか
    そこまで言わなくても、、、という感じがします。

    833さんは間違ったことを書いてるわけでもないですし
    そういう考え方をされる人もいることはわかることですし
    喧嘩口調なわけでもないです。
    わざわざ冷たくキツイ言葉でレスをしなくても良いのでは?

    レスするのでしたら
    もう少しやわらかくいきましょうよ。
    末永くお付き合いをしていく住民同士なのですから。


    >833さん
    お気持ちはわかります。
    わたしは横切る方に注意をする勇気はありませんが
    信号待ちで止まっている車と車の間を横切った方を見たときは
    さすがに危ないなと思いました。

    それから年齢や個人が推測される可能性のあるようなことは
    こういう場所にあまり書き込まない方がいいですよ。
    たくさんの方が住んでるとはいえ、限られてますからね。

  44. 845 マンション住民さん

    わたしも>833さんを支持します。

    マンション住人がどうとかではなく、交通ルール守る事ぐらい当たり前だと思いますし、
    自分のお子さんが万が一マンション前で交通事故に遭った場合、
    自分自身を責めることになりかねませんか?それも他人のせいにするんでしょうか?

    そして、>842さんは何が言いたいのでしょうか?
    すでに徒歩で数歩のところに横断歩道はあります。なぜ作る必要があるのですか?

    まぁ自分も怒りに任せて書き込みしてしまいましたが、
    >833さんに反論した方たちが住人でないことを切に願います。

  45. 846 検討者 [男性 30代]

    強く冷たい言い回しで、>833さんに返信している方は、荒らしの可能性があります。
    荒らしには何も反応しないことが最善の対処法です。
    細かいことで揚げ足を取るようなことをして、板を荒らそうとしているので、
    今回のようなのは反応しないのがベストだと思います。

    何人かの方が返信してますが、基本的に>833さんがおっしゃっていることは充分理解できますし、賛同できます。
    >833さんが自らおっしゃっていましたが、書き方・伝え方が荒らしの方の良いカモになってしまったのかもしれませんね。
    >833さんが伝えたい本質は>841で書いてあることですよね。

    交通ルールは守ることで、自分も守ることになりますし、回りに人も守ることになりますから、守ろうよってことですね。



  46. 847 マンション住民さん

    マンション住人です。
    私は>833を支持もしませんし、否定もしません。

    横切っている人を見て、もちろん危ないなぁと思いますが、それで品格が下がるともマナーが悪い人達が住んでいるとも思いません。

    そんなことを言うから、否定する方々が強い口調になったりするんじゃないですか?

  47. 848 マンション住民さん

    長々と暇なんですね。

    うちは小さい子がいるので道路の斜め横断はもっての他ですが、
    結局、マンションの外での交通ルール。
    人のことをどうこういうのも、お年寄りのお節介でどうかなと思いますけどね。

    昔の人は他人の行動にうるさいから、近くの部屋の方じゃないことを願います。
    ゴミ置き場のごみを分別されているか あさってそうで。

  48. 849 マンション住民さん [男性 40代]

    その「昔の人」が足腰が悪いのか体力が無いのか知りませんが結構斜め横断しているんですよね。
    シルバーカー押してトロトロ渡って危ないったらありゃしない。
    あれで万が一事故起こったとしても、不謹慎ながら衝突した車に同情しますよ。

  49. 850 マンション住民さん

    833がそもそも荒らしなのでは?

    荒れることを承知で品位だのマナーだのって・・・

  50. 851 マンション住民さん

    マンション外でとやかく言われるのは迷惑以外のなんでもないね。偽善者に注意されたらぶちギレるね!

  51. 852 マンション住民さん

    本当に833様のような人と近くの部屋じゃないことを祈ります…

    挨拶の声が小さいとか、子供のお手本にならないだの、大人のくせに恥ずかしいだの言われそうで怖い。

  52. 868 マンション住民

    何かしら聞きたいことがあって三井に電話するたび、対応にがっかりさせられます。
    安心感もあってこちらに決めたのに。

  53. 869 入居済みさん

    >>868
    何かしらって何?

  54. 870 契約済みさん

    道路を横切っても全然問題ないとかいっている方に限って、事故が起きたら車が悪いとかいいだすんですよね~。
    この前も、マンションの住人と思われるおばあさんが、堂々と道を横切ってきましたが、あわや事故になりそうでした。
    交通ルールなど守った事あるのかと堂々と言っておられる方がいましたが、そういう方は三郷から出て行ってほしい。
    このマンションは無法者の集まりと思われていますよ!!

  55. 871 契約済みさん

    もうひとつついでに言っておくがパークの住民もそうだが団地民を舐めてはいけない。
    マンション買ったくらいでいい気になるなと言いたいね。
    都落ちの分際で上流気取るな!!
    特に864!!
    何でマンション買った程度でそんなに偉くなった気になれるのかなあ?
    また震災が起きて三郷に被害があったら、地域住民一同協力しないといけないんじゃないの?
    自分たちが特別の人間と思ったら大間違いだからね。

  56. 872 匿名さん

    たかだか3000万台のマンションで上流って。

  57. 873 匿名さん

    どうした(笑)

  58. 874 匿名さん

    >>871
    詳細教えて下さい。

  59. 875 匿名

    団地から住み替えた人もそれなりに居るだろうし、契約者スレと言っても全世界に公開されている訳だからね。
    駅前だから、老若男女の斜め横断が次から次へと目立つのは確か。中には子供の手を引っ張りながらのお母さんも・・。
    お前は絶対しないかと言われればそんなことはないから何も言わないけど、斜め横断で30秒、ちゃんと回っても1分の
    距離なのに何故守れないか、便利でラクしすぎると足腰弱っちゃうよと不思議に見ているw
    口汚く暴言を吐く人が一人居ても、斜め横断が多くても、それを以ってマンション住民の民度がどうとか思わないけどね。
    マンションと同様にお隣さんは考えや価値観も異なる赤の他人だし、まとめて決め付けた時点で同じ穴の狢になっちゃうからね。

  60. 876 マンション住民さん [男性]

    たしかに団地の住人の方を下に見るのはおかしいと思います。
    マンションの高層、低層も関係ないでしょ??
    価格も一般的な価格だと思います。
    住む家で頑張ってる雰囲気が、住人が所有してる安い車ばかりの駐車場を見れば分かります。
    こんな事を言われれば良い気分はしませんよね?
    団地の事も同じ!
    他を落として自分を上げるなんて事より余裕を持って住みましょう!
    新しいキレイなマンションって事で十分!
    このマンションが高級とか思ってる方は、他のマンションの相場を見て判断して下さい。

  61. 877 マンション住民さん [男性 40代]

    こういった匿名掲示板は荒らしが多いので
    居住者専用フォーラムの方が建設的な議論ができるとおもいます。
    (荒らしの方々は閉鎖的!!周りの意見も聞くべきと言うでしょうね)
    ただ余りにも知名度が低くて議論にもならないです。
    http://oicos2.jp/system/xb/oicos2.member.Index

    管理組合の報告書とかで宣伝してもらう等して周知されればあっちも賑わってくるでしょう。
    管理組合の報告書もサイトに上げて貰うと助かるのですが。。。
    例えば2つめのドア横にあるディスプレイにトピックスを載せて貰うとか(システム改修を伴うので難しい?)
    若い世帯が多いマンションなんだからもう少しネットを活用できればと思います。

    今度管理組合に提案してみようかな?

  62. 878 匿名さん

    ここは所詮ただの匿名掲示板(笑)
    誰でも書き込めます。


  63. 879 マンション住民さん

    本当の住民はもう誰も書き込んでないし此処を高級マンション何て思ってないし・・・

  64. 880 マンション住民さん

    昨日の事故は本当に痛ましい事故でしたね。
    きちんと横断歩道を渡っていても事故に遭う可能性はあります。
    ルールを守る事は大前提ですが、それ以上に自分自身で注意を払って、
    自己防衛する事の大切さを子供には教えてあげたいと思いました。

    被害者のお子様2人が無事に回復します様に祈っております。

  65. 881 マンション住民さん [女性 30代]

    植栽の花がとても綺麗ですね!入居した頃はまだ寂しい印象だったのに、春にはこんな華やかになるとは。通ると毎日嬉しい気分になります。

  66. 882 引越前さん

    消滅可能性自治体の三郷市に3000万円以上かけて住んでいただくのはありがたいけど、事故で回りに迷惑かけるのやめてね。赤の他人であるからこそ、迷惑をかけない最低限のマナーは守りましょう。

  67. 883 匿名さん

    団地ってエレベータあるんですか?
    オートロックですか?
    免震構造ですか?

  68. 887 匿名

    分かっているのに、わざと質問してる。

    くだらん。

  69. 888 匿名さん

    昔の団地はエレベーターついてないですよ。

  70. 889 マンション住民さん

    昔とか今とか関係ないでしょう
    5階建て以上はエレベーター有りますよ

  71. 890 マンション住民さん

    こちらに引っ越してくる前は5階建ての5階に住んでいましたが、エレベーターはなく毎日階段でしたよ・・・

  72. 891 匿名さん

    団地wwwww

  73. 892 匿名さん

    まあ、ここもある意味団地です。

  74. 893 匿名さん

    団地とはなんですか?

  75. 894 団地住まい

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  76. 895 入居済みさん

    団地だとかマンションがどうこう言うのはやめたほうがよいのでは。
    一戸建てを買えないのに偉そうなことは言ってはいけない。

  77. 896 マンション住民さん

    >>895
    一戸建てを買えないのに

    という発言は、問題なのでは?

  78. 897 匿名さん

    団地の意味は、どのようなことだったのでしょうか?

  79. 898 入居済みさん

    ところで昨日の地震ですが揺れはどうでしたか?免震構造の性能が知りたいです。仕事でいなかったので。

  80. 899 マンション住民さん

    私も仕事で不在にしていたので、どのぐらいの揺れだったか知りたいです。

    絶対に落下していると思っていた置物がそのままだったので、だいぶ軽減されたのでは?と思いました。

  81. 900 入居済みさん

    ちょうどその時都内の免震ビルにいたのですが、震度1-2くらいでした。発表は
    震度4埼玉南部はやはり4だったのですが、ここも1-2くらいでしょうか?とすればかなり優れものです。いい買い物しました。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸