埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
入居前さん [更新日時] 2015-10-14 22:23:27

パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 559 契約済みさん

    アートさん以外の業者の車も多いね。

  2. 560 入居済みさん

    この土日はやっぱり混雑していましたね。
    引っ越しのピークは10月の3連休でしょうか?やっぱりアートさんに頼んでいる方が多いですね

    あと夜間に救急車と珍走団で何度か起きてしまいました。

    1. この土日はやっぱり混雑していましたね。引...
  3. 561 契約済みさん

    エントランス前は常に忙しそうでしたね
    廊下やエレベーターでアートの方に会うと疲れ切った顔をしていました^^;
    養生はいつ頃までしてあるんですかね?

    外の音聞こえますか?
    窓閉めると物音一つ聞こえないと思いますが

  4. 562 入居済みさん

    バイクと工事の音は聞こえてます

    珍走団は毎週のように走ってるみたいなので、気になりますね

  5. 563 契約済みさん

    窓閉めても、夜はバイクの音はちょっと聞こえましたね。
    階数にもよるのでしょうか…。
    あの養生は10月半ばまではあるでしょうね。

  6. 564 契約済みさん

    Aタイプのモデルルームと同じキッチンと
    カラーセレクトされた方いらっしゃいますか?

    扉が重い!と感じました。特に、洗面所に入る
    引き戸とパントリーの扉です。私だけでしょうか?

    現地に業者の方がいたので聞いてみると、もともと
    ・重圧感を出す為、扉自体が重い
    ・引き戸のレールが上に付いてる為
    と、言われました。(軽くすることも不可能と。)
    しかし、本当に重たくて、、、
    毎日の事なのでストレスになるのでは?と心配です。

    そう感じた方いらっしゃいますか?

  7. 565 契約済みさん

    >>564
    違う話でしたら申し訳ありません。
    私も寝室に入る扉が重く、内覧会の時になおしてもらいました。
    窓が全開になっていると多少は重くなるということでしたが、なおりましたよ。
    まあ普通よりは重めだとは思いますが。

  8. 566 契約済みさん

    565さん
    ありがとうございます。

    少しでも軽くなって良かったですね(^^)
    でも、どうやって軽くしたんですかね?
    うちは、1度も直してもらってないのに
    というか、調整すらしてくれなかった。
    『この重さは扉の交換をしない限り直りませんよ』
    と言われ諦めました。

    家族は、『ちょっと重いけどこーいうものなんじゃない?
    気にしすぎだよー。』と言っています。笑

  9. 567 契約済みさん

    こんにちは。引越しがいよいよ近づいてきました。
    もう住んでる方に質問なのですが、上下左右の音は聞こえますか?まだ上下左右の方が引っ越してきていない方が多いとは思いますが、よろしければ教えてください。
    先日出た書き込みでバイクの音が聞こえる、とあったので、少し気になってます。

    引越しがまだの方ももう住んでいる方も急に寒くなりましたので体調崩さないようにしてくださいね!

  10. 568 入居済みさん

    たぶん 上下左右の方がまだ越していらっしゃってないのかもですが 音は気になったことがないです。すれ違う住民の方はみなさん感じのいいかたで安心しています。
    バイクの音も私は気にならなかったのですが、たまに救急車がくるときは 救急車が走ってるな。と感じるときはあります。
    特段不便を感じることもなく、最新の設備機器の使い方に四苦八苦しておりますが、快適そのものです。
    引っ越しの時期が終わって、エントランスのものものしい養生が取れるとまた一段と雰囲気も良くなると思われ楽しみです。

  11. 569 契約済みさん

    >>568
    ありがとうございます!私もあの説明書の山を見て読む気になれず…
    全く自信がありません。
    音はあまり聞こえないようですね、安心しました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  12. 570 入居前さん

    こんばんは。
    内覧会のときは目に入らなかったのですが、洗面所の床が汚れているような模様(?)です。どこのお宅もそうなのでしょうか?

  13. 571 入居済みさん

    原付とかの改造マフラーの甲高い音はかなり響く印象です。

    といっても、それだけ他の音かあまり聞こえないということかもしれません。

    個人的には三井のマンションコールセンターがかなり助かってます。

  14. 572 入居済みさん

    >>570さん
    私も模様か汚れかわからないなと思うことがあります。
    時々本物の汚れが混じっており、こすって落ちると当たった!と嬉しくなります(笑)
    汚れが目立ちにくい模様なのでしょうね。掃除が楽だと前向きに考える様にしてます。

  15. 573 入居前さん

    >>572さんへ
    ご回答ありがとうございます。
    私も前向きに考えます。

  16. 574 入居済みさん

    マンション前の道なんですが、横断歩道でないところを堂々と渡ってる方を見かけると、とても残念な気持ちになりますね

  17. 575 マンション住民さん

    574さん
    確かに、車通りも少なくないですからね。
    歩行者の信号無視などは、ここだとか住人だとか関係なく、
    ついついやってしまうこともあるかもしれませんが、
    事故が起きてからでは遅いですからね。
    みんなで気をつけたいですね。

    私も、IKEAやイトーヨーカ堂のカートを堂々と家まで持ち込んでる人を見かけ、
    少し悲しい気持ちになっていたところでした。

    ルールを守れない・マナーがない、などと避難するだけではなく、
    自分も含め良識ある住人に成長していきたいなと、思っています。

  18. 576 契約済みさん

    予想より良くてうれしかった話。
    都内の四ツ谷まで通勤してます。ネットの経路検索をみて通勤は1時間以上かな?と覚悟していたのですが
    実際は新三郷7:53→南流山→秋葉原→四ツ谷という経路で8:40ごろ到着しました。
    ネットの経路検索は乗換にだいぶ余裕を持たせてあるみたいですね。
    結果、ドアTOドアで職場まで1時間かからない結果となり、うれしい誤算でした!

  19. 577 マンション住民さん

    カートを家まで?
    そんな人いるんですか?
    皆で渡れば怖くないと真似する人が増えない事を願います

  20. 578 入居前さん

    確かにこちらのイトーヨーカドーって、当日の買い物をマンションまで届けていただけるサービスがありましたよね。

  21. 579 契約済み

    >578さん
    ありましたね!確か入居説明会で案内の紙が入っていた気がします。
    でも、火曜日限定だった気がします。。。

  22. 580 匿名さん

    ノミの心臓なのでカートを持ち出す度胸はないなぁ。

    ところで、シャワー単独で使っていても水量が少ない感じがするのですが、
    気になられた方いらっしゃいますか?
    何か設定があるのか、こういうものなのか…

    下にアフターの方がいるうちに聞いてみようと思うのですが、
    皆さんの感じ方をお聞きしたくて。

  23. 581 入居済みさん

    >>580さん
    今まで住んでいたのが社宅の一軒家だったのですが、そこに比べるとシャワーの水圧は低いなと思いますが、特に不満を感じるほどではありません。水量も少ないとは私は感じませんでした。階層によって差が出るかもしれませんね。
    今まで古い家に住んでいたので最新の機能になかなか慣れず手こずってます、、、早く慣れたいものです。


  24. 582 マンション住民さん

    皆さん携帯の電波入りますか?
    うちはドコモなんですがビミョーなかんじです。

  25. 583 マンション住民さん

    >>582さん。auですが、場所によりビミョーです(*_*)

    上の階の住民さんが挨拶にきてくれましたが、足音とかしないのでもう住んでいたことに驚きました。

    うちは子供がいるので、泣き声や音が迷惑になっていないか心配です。入居してまだ間もないですが、音とかで気になることがあった方はいますか?

  26. 584 間もなく入居予定者

    小さなことなんですが。。。

    こちらのトイレのロールペーパーホルダーって、市販のホルダーカバー(よくある布製の)はつきますでしょうか?
    すぐ上のカウンターが邪魔になって(><)とりあえずあきらめました。
    うちはAタイプなのですが、どこも同じなのでしょうか?
    着けられた方いらっしゃいましたら、方法を教えていただけないでしょうか。

  27. 585 入居済みさん

    引越して数日たちますが、ウチの子たちの歩く音とかが下の階に響いてないか心配です(>_<)上の階は入居してますが全然音がせず。ウチも大丈夫なのかなぁ…。上の階がうるさいって方います?

  28. 586 入居済みさん

    >>583さん
    うちは上下いますがきになりません!左右はいないので、わかりません(>_<)
    うちも音が心配(>_<)

  29. 587 入居済みさん

    たぶんお隣が今日、引っ越して来たのですが、子どもご走り回ってるようで足音がとても響き、うるさいです>_<親御さんが注意しても騒ぎ回ってしまう年ごろなのかもしれませんが、これから先が不安です…。

  30. 588 入居済みさん

    確かに近隣に小さいお子さんがいるかどうかでかなり環境も変わりますよね

    BGMとかかけたら、紛れるかも

  31. 589 入居済みさん

    >>587
    上じゃなくて隣の音が響くのですね。子どもさんも新しいお家で興奮してるのかな?きっと親御さんはヒヤヒヤしているハズ。なんにせよ収まるといいですね。

  32. 590 入居済みさん

    うちも、上の階からお子さんが走っているらしい足音が響いています。早く落ち着いてくれるのを願っています。

  33. 591 入居前さん

    子供の足音以外に、テレビの音やペットの足音などはどうですか?聞こえますか?

  34. 592 入居済みさん

    >>591さん
    テレビの音は気になりませんよ!ペットの足音はよく分かりませんが、今のところ大丈夫な感じです。
    子どもが早く落ち着いてくれるといいのですが…。前の家は賃貸でここより安いマンションだったのですが、小さい子どもが住んでいても全く気にならなかったので、ストレスになりそうです。壁や床が厚いとのことでしたが、やっぱり響くんですね>_<

  35. 593 入居前さん

    >>592さん
    おはようございます。
    教えて頂いてありがとうございました。
    子供の足音なら仕方ないから落ち着くまで我慢するしかないですね。

  36. 594 入居済みさん

    今日の渋滞大変でしたね

    何かイベントでもあったのでしょうか

  37. 595 契約済みさん

    みなさんお隣に挨拶ってしましたか?

    うちはまだ上下が引っ越してきてないのですが、
    上下だといつ引っ越してこられたのか気がつかなそうだし、
    ジロジロ別の階に見に行くのもなあ、と悩んでいます。
    来てくださったらありがたいのですが、来てくれなかったらいつまでも気がつかないし。
    来ないのにこちらから行くのも迷惑なのかな‥とモヤモヤしてしまってます。

    もちろん強制ではないので、するしないは自由だと思いますが、みなさんどうされてるのか気になります。

  38. 596 入居済みさん

    >>595
    私は下の階の方がすでに入居されていたので、挨拶に行きました。子どもの足音で迷惑かけるので(^_^;)上の方は最近入居されたようですが、挨拶はしていませんし、されていません。(来なくても気になりません)両隣はまだ入居していません。
    念のため上の階と両隣の挨拶の品を買っていて、きていただいたときに渡そうかと。。
    下の階の方は、いるかどうかわからなかったけど、挨拶に行ったら傘があったのでわかりました。

  39. 597 マンション住民さん

    >>594さん

    昨日は渋滞すごかったですねー!!
    大雨なのに(^-^;

    私は昨日昼過ぎ頃に、車で吉川方面に外出したのですが
    渋滞がららぽーとから吉川美南駅まで続いていたのはびっくりしました。

    ただ、抜け道も結構あるようで、
    新しくできた道や裏道を使ったら、
    行きも帰りも渋滞にはまらずに済みました!
    入居前は、ららぽーと渋滞について多少心配しておりましたが
    意外と大丈夫だな、という感想です☆

  40. 598 契約済みさん

    シャワーの水圧は確かに低く感じますが、節水仕様なのかなと思ってました。
    実用には問題ないですね。

    生活音はうちは全く気にならないです。
    でも生活音は多かれ少なかれ仕方がないですよね。
    それが嫌なら集合住宅に入るべきではないですし、お金を掛けて完全防音に改造でもするしかないでしょう。
    お互いに気を遣う事は必要ですが、子供がいる方が必要以上に委縮されているのも可哀想な気がします。
    子供は国の宝ですからね。
    とは言え、全くの野放しの親には腹が立ちますが・・・・。

  41. 599 契約済みさん

    3段式の立体駐車場は思っていた以上にストレス。
    狭くて停めにくいうえに、吹きっさらしの中、上下動のボタンを押し続けるのは辛い。
    真冬が思いやられる。

  42. 600 入居済みさん

    たしかに 渋滞の回避する道はたくさんありますね。
    こちらに越してきてからいろいろ走ってみましたが、基本的にはららぽ・IKEA・コストコの駐車場渋滞なので
    そこに注意すればそんなに渋滞にはまることもないかと。
    ただ、細い道も多いので裏道大作戦はお気をつけて!

  43. 601 契約済みさん

    598さん
    確かに正論ですが>嫌なら集合住宅に入るべきではないですし、お金を掛けて完全防音に改造でもするしかないでしょう
    そこまで言わなくても・・・・
    今後騒音の苦情出てくるかもしれません
    そんな時に上記のように言われてしまうと何も言えなく成ります
    音を発するのは子供だけではないと思いますし

  44. 602 契約済み

    598さん

    もしかして、子供走ったり床を鳴らしてます?

  45. 603 入居済みさん

    マンションは大きな買い物だし、妥協はできないですよね。
    だから心配するし、過度に神経質になってしまいますね。
    私も、周りの音より、自分の家がうるさくないか心配です。
    越してこられたら挨拶行かなくては…。

  46. 604 入居済みさん

    私も上の階の音がとても気になります。小さな子どもが走り回っている音と、さらに大人の足音も聞こえます。子供はしょうがないですよね…注意しても難しいですもんね。我慢すべき音だと思うのですが、でも少しずつ苦痛です。集合住宅への入居ということで覚悟していたはずなのに、自分の覚悟の甘さに笑ってしまいます。
    気にならない方がうらやましいです!私も音楽をかけたりして、なんとかやっていきたいです。

  47. 605 匿名さん

    >>603
    ここ買う時点で妥協してると思うけど...

  48. 606 契約済みさん

    598ですが・・・

    >>601
    言い方がきつく聞こえたらごめんなさい。
    ただ、大型商業施設がある駅前で、小学校が目の前にあって、そこそこ車が通る道に面していて、このお値段のマンションで、過剰に音に敏感になってしまうと、辛いのはご自分自身じゃないかと思うので。

    >>602
    うちは小さな子供はいません。

    今まで数カ所のマンションに住んできましたが、生活音の全くしないところはありませんでしたし、常識的に考えても許容範囲外の音を立てる方がいらした事もあります。ある程度の数の住人がいれば、中にはちょっと変わった方もいらっしゃいます。集合住宅のデメリットととして、ある程度は受け入れざるをえないですよね。



  49. 607 入居済みさん

    >>598
    私は598さんのお言葉に救われました。越してきてから毎日子どもに「静かにして!」と怒り、本当に萎縮していたので。(T_T)

  50. 608 契約済みさん

    私もです‥
    甘やかしてるわけじゃありませんが、やはり100%防ぐのは厳しくて‥(^_^;)
    なるべくキッズルームに行くようにしていますが、
    ずっといるわけにはいかないですし。
    こちらも出来る限り騒がないように、走らないようにしつけますし、もし騒いだら窓をしめるなど配慮をしていきます。

    でもみなさん笑顔で挨拶してくれるのでいいマンションですよね。

  51. 609 マンション住民さん

    台風過ぎた直後で空気が澄んでるため、遠くに富士山が見えますね!

  52. 610 入居前さん

    壁や床が厚いと言われてたので周りの音は気にならないのかなと思っていましたが
    皆さんの書き込みを見てると気に成る人は気に成るみたいですね
    ・・・こんな事を書いたら集合住宅だから承知の上でしょって言われそうですが
    入居前に情報が得られて良かったと前向きに捉えます。

  53. 611 入居済みさん

    No609さんが仰っているように台風の後の
    夕日の富士山はきれいですね。

    ところで、本日ベランダーの掃除をしようと思いましたが、皆様はベランダー側のシンク台にあるに蛇口にホースはどのようにつけてますでしょうか。

    蛇口がネジ式だったので、写真のような金属タイプのものを買ってつけようと思ったら部品の内径が若干小さくて

    つけれませんでしたので、結局返品しました。たぶんほんの1mmぐらいの差かなと思います。

    アフターサービスを通してToToに問い合わせしたら、JIS規格ではないとの回答でした。

    金具でとめた方が、便利だと思いましたが、ただの蛇口に特別のネジ穴径にする意味が良くわかりませんでした。

    市販品が簡単に取り付けできないのが、ちょっと残念でした。

    勝手な推測だが、逆にToToさんのほうで加工ミス?という風に独り言で思ったりもしました。

    1. No609さんが仰っているように台風の後...
  54. 612 入居済みさん

    補足ですが、ネジ式蛇口についている元の部品をよく見ると

    どうも溝穴を広げるような追加工をしているように見えますが、違うんでしょうか。

    どうでもいいような質問をしてすみませんが、やはり気になります。

  55. 613 契約済みさん

    ちょうど私もホースを付けようと思っていた所だったので611さんの情報ありがたいです。
    一階にいる三井の相談係の人に聞いたら教えていただけるものでしょうか?

  56. 614 入居済みさん

    No.613さん、

    三井の方に相談した結果が、上記の回答でした。

    ドンキーで買った部品は使えなくて、2度も足を運んだですが、今度もっと大きいホームセンター(三郷IC付近の)にあるか探そうと思います。

    なければ、すごく面倒けど、諦めて穴径のサイズが合いそうなゴムホースを力一杯無理やりはめ込むしかないかと思いました。

    しかしながら、ToToさんの設計時点でこのようなJIS規格の配慮はなかったのが、不思議です。

  57. 615 入居済みさん

    自分もホースリールを取り手けるためにジョイントを取り付けました。
    暫く出張のため名称違いやサイズの誤記がありましたら大変なので、現状不確実な情報であることを事前にお断りしておきます。
    蛇口の先端に付いている物は泡沫水栓というタイプのようで、自分はカインズホームで見つけたネジ切りしてある先端から交換するタイプを購入してピッタリ付きました。
    蛇口が水栓各社に合うよう外ネジのアダプターが一個、内ネジのアダプターが二個付いている商品で、アダプターを咬まさなくてもピッタリでした。裏にTOTOに対応していると記載があったためほぼ目測で購入しました。値段は1000円いかなかったです。
    うろ覚えですが、M20×22の表記があったかと思います。
    ただピッチが何種類かあるので、上記情報だけでは怪しいかもしれません。

    写真が添付出来れば良かったのですが、水曜の夜に帰宅したらアップします。

  58. 616 入居済みさん

    私もホースを、つけようと思っていたので助かります!

    ビバホームならありそうな気がしますが、平日がおすすめですよ。
    土日は駐車するのも一苦労ですから。

  59. 617 入居済みさん

    No.615さん

    情報ありがとうございます。助かります。

    VIBAさんで見つけられるといいですね。

  60. 618 契約済みさん

    ヨーカドーまで道路を横切るの、このマンションの住民の方には特にやめていただきたいですね。

    恥ずかしいですし、迷惑です。

  61. 619 契約済みさん

    いくら此処で言っても渡る人は渡ります
    子供が真似しないよう言って聞かせないと・・・

  62. 620 入居済みさん

    シャワーの水圧の件で書き込みしたものです。
    他の方のシャワーの出具合をお聞きできてよかったです。
    有難うございました。

    アフターの方にみてもらって やはり出が弱いとのこと。
    メーカーさんに改めて見て頂くことになりました。
    それでも どうしようもないようなら、水圧が強くなるような
    シャワーヘッドに変えて使っていこうと思います。


    それからベランダのホースの蛇口の件、情報助かります!

  63. 621 入居前さん

    早い方で入居後2週間が経過しましたが住み心地は如何ですか?
    タワーパーキングの出し入れはスムーズに出来ますか?
    駐車場敷地は思ったより広い感じですので安心はしていますが・・・

  64. 622 契約済みさん

    駐車場は敷地外に借りたのでわかりませんが、住み心地は快適の一言です。
    ディスポーザーと各界ゴミ置き場は便利の一言。
    コンシェルジュさんも宅配便やらカーペットのクリーニングやらで利用しましたが感じのいい方でした。
    買い物も便利だし、土日もエントランスが奥まっているせいか騒がしい感じもしません。
    うちは中層階ですが、景色もひらけていて解放的ですよ。

  65. 623 契約済みさん

    快適です!買い物はもちろん十分すぎるほど便利ですし、設備もかなりいいですね。
    キッズルームに行けばお友達と遊べるし。
    しいて言えば外の音が結構聞こえることですかね‥
    我が家が下層階だからかもしれませんが。
    Iでも窓を閉めると全く聞こえないので問題なしです。

  66. 624 入居済みさん

    快適快適。
    最大の不満は駐車場。
    うちの場所が一番停めにくい場所だから、他の場所はそうでもないのかも。
    細かい事を言えば、インタフォンが聞き取りづらい。音声が途切れたりするのはうちだけなのかな。
    あと、これは一時的な物だからいいかもしれないけど、車の出入り口で誘導している警備員さんに使えない人が多い。
    車が近づいても気付かなかったり、そこらに唾を吐いてたり。
    仕事しないならかえって邪魔なんですが・・・。

  67. 625 マンション住民さん

    警備員ホント使えないですよね。
    よそ見ばかりしてるからまともに誘導できてないですね。
    私の不満というか気になるところは宅配ボックスへの通路が狭いことです^^;

    ところでこのマンションって転居案内のハガキってないんですかね?
    友人が購入した三井のマンションは写真入りの転居案内ハガキがありました。
    そろそろ引っ越し荷物も片づいたので案内を出したいです。

  68. 626 入居済みさん

    こんばんは、615です。

    今バルコニーから皆既月食が良く見えますね!

    さて、遅くなりましたが写真をアップします。
    取り付け写真は暗くてわかり辛いので明日改めてアップしたいと思います。

    株式会社トヨックスさんの「泡沫蛇口プラグ」という商品でした。
    泡沫蛇口プラグAという部品だけでそのままピッタリ付きましたのでアダプターは使用していません。
    自分はホースリールとワンタッチで取り外しが出来るようこちらの商品をチョイスしました。

    スーパービバに同じものがあるか確認してませんが、自分が購入したのは埼玉スタジアム脇にあるカインズホームです。

    少しでもお役に立てましたら幸いです。

    1. こんばんは、615です。今バルコニーから...
  69. 627 入居済みさん

    2枚目です。

    1. 2枚目です。
  70. 628 入居済みさん

    >>627さん
    バルコニーから月食を見えるのですね、いいですね。
    まだ会社にいる身としてもいい情報です、ありがとうございました。

  71. 629 入居済みさん

    ホース情報ありがとうございます!参考にさせていただきますm(__)m

  72. 630 入居済みさん

    こんばんわ、615・626・627です。

    接続した写真をアップしときます。
    暗くてすいません。

    1. こんばんわ、615・626・627です。...
  73. 631 契約済みさん

    すいません、わかる方教えてください!
    オートロックの解除パネルに鍵(黒いのついてるやつ)かざしたらエラーで解除できなかったのですか、なにか登録しなきゃならないのですかね?
    仕事が忙しくて取説読んでなくて~_~;
    お恥ずかしいですがどなたか教えて頂けると助かります!

  74. 632 入居済みさん

    630さん、この写真の状態で普通に水は出せるのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  75. 633 入居済みさん

    632さん
    ホースを外した写真のような状態でも普通に水は出ますよ!

  76. 634 入居済みさん

    633さん
    ありがとうございます!とても助かりました。私もこちらを取り付けてみようと思います。

  77. 635 入居済みさん

    不満。
    住所!
    「ららシティ」って・・・。
    電話で説明すると必ず聞き返される。
    「ならシティですか?」
    それは鹿のおるとこじゃ。

  78. 636 入居前さん

    住所を記入する時、皆さんマンション名は省きますか?
    ここの住所、長いですよね・・・。

  79. 637 匿名さん

    書かないのが常識です。

  80. 638 入居済みさん

    >>636さん
    私はマンション名を要求されないと書かないですね。

  81. 639 契約済みさん

    アフターサービスに聞こうか迷ってます。
    もしみなさまのアドバイスいただけたら嬉しいです。
    シャワーもキッチンもなんですが、
    お湯になるのがすごく遅くありませんか?
    とても気になってます。

    他にみなさまどういうところをアフターサービスでお願いしましたか?

  82. 640 入居前さん

    そんな遅いんですか?
    之からお湯を使う季節になるのにストレスになりますね
    でも今住んでるマンションも中々お湯に成らないので慣れてるから良いですけど
    新しい設備なので多少は期待してましたけど事前に分かって良かったです。

  83. 641 入居済みさん

    お湯、うちは全然気になりません。お家によって給湯器との距離が違うので違うという話は聞いた事があります。

  84. 642 契約済みさん

    >>639
    まさに、うちはききました!
    というか、毎朝洗面所で洗顔するのにお湯を出したくてもでなくて、しびれをきらして水のまま使用してました。

    それで我慢ならずアフターの方に来ていただいたら、洗面所はお湯の方にレバーをむけて、水量MAXにして1分ぐらい出したらでました…
    こんなに時間がかかるの!?
    水道代の無駄…と思いましたが、直せる部分ではなさそうですし、朝イチはさらに出るまでに時間がかかると言われたので、しぶしぶ納得しました…

    他の部分が快適なだけに、ちょっと納得がいきません。
    お風呂のシャワーは普通に出るのに、洗面所とキッチンは別なんでしょうかねぇ…
    もう一回聞こうかなぁ。

  85. 643 契約済みさん

    639です。
    みなさんありがとうございます。
    軽く30秒くらいは待つ気がします。
    明日聞いてみようかな‥

    ちなみに642様は他のところは普通にすぐ暖かいのでるんですか?顔洗うのなんてすぐだから1分も待つなら水で洗っちゃいそうですね‥(^_^;)

  86. 644 入居済みさん

    夜遅く目の前の広場で歌ってるやついるけどかなり迷惑。
    勘弁してもらいたい

  87. 645 マンション住民さん

    三郷ですから。そんなもんです。

  88. 646 入居済みさん

    すぐにお湯が出るのって、点火式のやつですよね?
    ここについてるようなタイプはダイレクトにお湯はでないと思うんですが違いますか?

  89. 647 引越前さん

    もうみなさん隣接したお部屋に挨拶へはいきましたか?

  90. 648 マンション住民さん

    >>647
    はい、行きました!

  91. 649 入居済みさん

    >>647さん
    はい、いきました。

  92. 650 マンション住民さん

    上の階のお子さんの足音、響きませんか?

  93. 651 入居済みさん

    >>650さん
    650さんのお宅はどんな感じなんですか?
    うちは、走っているのか?Wiiかなにかをしている様な感じのドタバタした音が聞こえます。

  94. 652 入居済みさん

    今もまさに、上の階の足音?がずっと響いてる。走ってるような、太鼓を叩いてるような同じリズムの音を出してる。

  95. 653 入居前さん

    え~~~~
    そんなに上の階の音が響くのですか・・・

    上階の方の家族構成にもよりますね
    生活音なら仕方無いですが明らかに配慮のない音は不愉快ですよね

  96. 654 入居済みさん

    >>652
    651です。正にそれです。走っているのか?踊っているのか?同じリズムの音が10時過ぎ位迄ずっと続いてました。こんな時間迄って子供なのかしら?と思ってしまいました。

  97. 655 入居済みさん

    >>651さん
    我が家も上の階のお子さんの足音が非常に響きます。まさに同じで、朝は6時すぎから、平日の昼間はもちろん、22時、23時まで鳴り響いています。明らかに走り回っているようで、親は注意しないのか不思議でたまりません。
    ストレスになりませんか?

  98. 656 入居済みさん

    足音以外の生活音はまったく聞こえないから、余計に足音が響いて聞こえてきたかもしれないですね。子供の足音なら、そのうち落ち着くといいですね

  99. 657 入居済みさん

    そんなに音しますか?
    本当に此処にお住まいの方の書き込みですか?
    入居が始まったら必ずこの種の書き込みが何処の板にも有ると聞きましたが・・・
    子供がトントンと歩く音は偶にしますがそんな非常識な音はしませんけどね

  100. 658 匿名さん

    北戸田の某マンションも入居前はとても雰囲気の良い掲示板だったのに、入居が始まってから
    騒音、異臭、喫煙などの問題で大荒れでした。
    多分住民でない荒らしがわざと問題をでっち上げ、反応を楽しんでいたのではないかと思われます。
    本当に騒音で悩んでいらっしゃる方がいるかもしれませんが、粗野な言葉づかいで煽るコメントには
    冷静に対応されることをお勧めします。一番いいのは何も反応しないこと。
    同調も反論も相手を喜ばせるだけなので、何も返さないのが一番です。
    アドバイスもやめる方がいいくらいです。
    本当に困っていたら、ご自分で動くはずです。
    こちらのマンションがとても良いマンションだから、荒らしたくなるおかしな人たちがいるのだと思います。
    そう思って、無視するのが一番だと思います。
    このマンションのこの部分が実際にこういうことになっていて困っている・・・という具体的な指摘・相談以外は
    荒らしによる嫌がらせの可能性大です。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸