大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 須磨海浜公園駅
  8. オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2016-08-14 20:50:30

完売したとのことなので住民板を作成してみました。
契約者の方々で情報交換など出来たら良いな♪と思いますので、よろしくお願い致します。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/(携帯)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/

売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス

公式URL:http://www.suma139.com
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-11 21:10:05

オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーシャンテラス須磨海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名

    >>318
    保育所があることを解って購入したんですよね?
    このマンションが保育所より先にあり、保育所が後に出来なら、言いたい事がある!と言うのも結構ですが、保育所があるのを承知して購入したら、保育所に対しては我慢が必要でしょ!
    それに、西側(保育所側)の住人方。
    たばこのポイ捨ては辞めて下さい。
    通行人の頭にタバコの吸い殻が落ちたらどうするんですか?
    だから、このマンションの評判が悪くなるんです!
    管理組合も、最近出来た事を管理組合に繋げとかも、おかしいです。

  2. 325 買い替え検討中

    南側の住人ですが、こちらでもベランダからのタバコのポイ捨てを数回見たことあります。
    個人的な感想ですが、お隣のタワマンの住人さんとこちらのマンションでは民度が全然違う気が、最近かなりしてきました。

  3. 326 入居前さん

    >>319

    ちなみにこの掲示板は管理組合や管理会社が運営しているわけでもないので言ったところでなにも変わりません。

  4. 327 マンション住民さん

    もう住民がこの掲示板を使うのをやめませんか?
    せっかく買ったマンションの資産価値を自分達で下げてますよ。今後売るかもしれない自分にははっきり言って迷惑です!!総会もやって発言できる場があるので、投書なりで対処しましょうよ。

  5. 328 住民さんA

    >>323さん
    管理組合宛の郵便受けがあるのですね!
    教えて下さいまして有難うございます。
    私も含め、皆様マンション管理に関する要望等はこちらに記載するのではなく、郵便受けに投書する形にしたら如何でしょうか?

    >>325さん
    タバコのポイ捨てを目撃されたとのことなので、ポイ捨てをされている方のお部屋番号もご存知なのですよね?
    近隣住民の方や保育所の利用者の方、またきちんとルールやマナーを守っているマンション住民の方の為にもモラルの無いお部屋がどちらなのかを管理会社や理事会に報告して頂いた方が良いかと思います。
    もしかしたら、管理会社はどのお部屋番号なのか把握されているのかもしれないですが、再度注意を行って頂くためにも念の為にお願いしたいです。

  6. 329 住民さんA

    思いっきりブーメランだな

  7. 330 マンション住民さん

    ルールやマナーを守れない人間には何を言っても無駄。 時間の無駄。 バルコニーでの喫煙も管理規約で禁止されてるようだが、組合として注意喚起ができるだけで、罰則なんかないし出来ない。ただただ、お願いするだけ。で、結局仕方なしに放置になる。
    何も変えることなんか出来ないと思うよ。
    安い大規模はもう団地状態になる。

  8. 332 匿名さん

    >>321
    316です。
    こんな記事がありました。
    ↓↓↓

    物干し竿や洗濯物に付いて拭くと黄色くなるものは、ほとんどがミツバチや、ハナアブ、その他の蜂の糞か、自分や幼虫のエサとなる花粉を唾液や蜜でこねたものです。
    橙色や黄色っぽいものは、こねた花粉を落としてしまったもの。
    やや茶色いものや斑点状のものは糞になります。
    糞は主に空中を飛んでいる最中。花粉玉は空中や物干しや手すりに止まっている時にも落とすと思います。

    我が家でも同じことが起こります。花粉玉は(糞も多くが花粉成分)花粉ですからすごく落ちにくいんです。
    洗濯物の場合はキッチン洗剤を汚れた箇所に少量付けて葉ブラシでそっと落とす。物干しは我が家でも雑巾で拭いています。糞でも乾いてくれば成分は花粉ばかりですから他の昆虫ほど不潔感はありません。

    ◆多くの昆虫が嫌がる唐辛子の束を吊るしておく。(我が家でもたまに)
    ◆ハエ取り紙に蜜を塗り、吊るしておく。
    ◆近くに花が咲く植物を置かない。
    (参考URLをどうぞ)
    http://insects.exblog.jp/6470213/
    (※ただし他所の家もありますし、空中を飛んでいますから完全には防ぐことができません)

    ↑↑↑
    なんだか納得してしまいました(笑)

  9. 333 匿名さん

    洗濯物を干すとバルコニーのガラスから見えて、景観上綺麗じゃないのが、気にならないですか?
    でも、オーシャンビューを望むと仕方がないとはいえ、上層階以外だけでも部屋側からは外が見えて、外側から中が見えにくいガラスを使って欲しかったです。

    言っても仕方がない事なのは解っていますが、とっても気になります。

    出来る限り綺麗に干す努力をしたいとおもいます。

  10. 334 321

    >>332さん
    321です。
    御丁寧にお調べ下さいましてどうも有難うございます!
    花粉なのですね。本当に落ちにくく、雑巾で拭き取った後に雑巾についた黄色がなかなか落ちないです。
    でも、何なのかが分かっただけでも安心しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 335 働くママさん

     しばらく前にサッシの網戸がキーキー鳴るのを見に来てくださったのですが、その時にサッシの上のレールに汚れが付着して音が鳴る、と教えていただきました。
     2号線が近いので、排気ガスかな、っと思い、ほかの、ベランダに置いていた、ステンレスなのにさびている、と思っていた竿を拭いたら、取れました。

     汚れだったんだ~ でも かなりゴシゴシ拭かないととれない・・・。
    じゃあ空気汚れてるんだ・・・。

    でした。

  13. 336 マンション住民さん

    網戸がキーキー鳴るのはサッシの汚れのせいなんですね!ご近所に迷惑ではと懸念しながらも、どうすれば良いか分からず困っていたところでした。きちんと掃除します!

  14. 339 働くママさん

     サッシの下ではなく、上、っていうのが意外ですよね。
    ほこりが見えるのは下だけですから。

    サッシの下は滑車が入っているので、基本汚れでは音はせず、上のゴムの部分がすれて音がするそうです。

  15. 340 マンション住民さん

    わが家の網戸もキーキー鳴ってました。ご近所迷惑では?と気にしてました。

    先日の一斉補修の際に、サッシの修理で来てくださった方に何気なく話したら、その場で滑りをよくするオイル?をスプレーしてくださいました。以来、音はしなくなりました。

  16. 341 住民さんB

    今日の18時頃に「スタ○ル」という会社で作業服を着た人がオートロックのインターフォンを鳴らしました。
    皆さんのお宅にも来ましたか?
    うちは忙しい時間だったこともあり、あまり話を聞かずに門前払いをしてしまったのですが、話を聞かれた方いらっしゃいますか?
    なんか「先日来た時に留守だったから再度来ました。全住戸にお話を聞いてもらっています」みたいなことを言っていたのですが、聞かなきゃならない内容だったのですかね…?

  17. 342 マンション住民さん

    >>341さん。
    うちまだです。
    うちだけママコ扱いかなと思いましたけれど、聞いておかないといけない重大なお話しならマンション玄関の掲示なり配布物で周知されるでしょう。
    その、スタ○ルさんは全住戸に売込みかけているセールスの人ではないでしょうか。
    オートロックのインターフォンとは、マンションの入口のそれですか。
    それとも341さんのお宅まで来られたのでしょうか。
    スタ○ルさんはマンションの玄関から全住戸にそんな呼び掛けをしてるのでしょうか。

  18. 343 匿名

    それは100%セールスですね。
    事前通知が無いのに、公式な全戸訪問はありえない。
    在宅かどうかもわからないし、そんな効率の悪いことしませんよ。
    新築マンションにはよくあることです。
    みなさん、よく考え勉強して、注意してください。

  19. 344 住民さんB

    >>342さん
    お返事ありがとうございます。
    オートロックのインターフォンはマンションの入口の所のです!
    そうですよね。いつも重要なお知らせは事前配布や掲示があるので、「あれ?そんなお知らせあったかな?見落とし?」っと考えていましたが、掲示など無かったですよね。
    うちのインターフォンを鳴らした事以外は分からないのですが、あの後宅配ボックスの荷物を取りに行くために外に出た時に他階の住民の方が作業服を着た男性と一緒に外にあるメーター(?)の確認のようなことをされていたので、聞かなきゃならないお話だったのかな…って不安になってしまいました。

    >>343さん
    やっぱりセールスの会社なんですね。
    御忠告どうも有難うございます!
    新築マンションだとよくあるんですね。入居してから初めての事だったので戸惑ってしまいましたが、勉強になりました。

  20. 345 住民

    最近よく駐車場入口(正面玄関すぐ横)のところに車が停められてますね…
    どうにかならんもんでしょうか…

  21. 346 マンション住民さん

    クリスマスツリー
    とてもかわいくて良かったですね。
    毎年の楽しみになりそうです。

  22. 347 住民さんT

    年末年始の屋上開放を利用しました。
    残念ながら、曇り空で元旦初日の出を
    見ることができませんでしたが、
    クリスマスツリーも含めて
    このマンションに来てよかったなと
    思いました。ほんと毎年の楽しみだと思います。

  23. 348 マンション住民さん [女性 30代]

    最近変な鍵を付けている、住民が居ました。鍵穴が見えなくして別の鍵を付けているようです。
    不自然に思います。?4階の皆さん気お付けてください。

  24. 349 マンション住民さん [男性 20代]

    意味不明でわからねーよ

  25. 350 住民さん

    このマンションのトイレ、かなりつまりやすいですよね!?うちはすぐに排水の流れが悪くなります。(水を流すと便器内の水位が便座ギリギリまでくる状態) すでに一度「水のトラブル業者」に来てもらったこともあります。みなさんのお宅ではどうですか?

  26. 351 マンション住民さん [男性 50代]

    もし、お宅のような状態が他の家でもあるなら、まず間違いなくマンション自体の構造上の欠陥で重大な瑕疵になります。
    まずは原因を探ってください。
    NPO住宅110番などのサイトに同じような事例が書かれてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 352 マンション住民さん

    うちも詰まりやすいです。
    便器の構造に問題があるようにも見えます。
    掃除もしにくくて…リフォーム考え中です。

  29. 353 住民さんA

    配管の勾配に欠陥あるんじゃないんですか?自分から動かないと、相手は知らんふりですよー。理事会にも言っておいて知ってもらっておいた方がいい。

  30. 354 マンション住民さん

    >>350さん
    うちは子供がトイレットペーパーを沢山流してしまった時に2回ほど詰まりました。
    352さんと同じで便器の構造(形?)の問題かと思っていました。
    うちは2回ともラバーカップで対処出来ましたが、350さんは業者を呼んだとのことなのでラバーカップでは無理だったのでしょうか?
    業者さんからは詰まりの原因について何と言われましたか?

  31. 355 350です

    うちもラバーカップ(スッポン!?)でやってみましたが、ダメでした。うちも子どもがトイレットペーパーを多めに使って、水を流しことが原因のようです。

  32. 356 マンション住民さん

    うちもトイレットペーパーをたくさん流したのが原因で夜中に詰まってしまい、溢れてしまったので業者を呼びお願いしました!
    業者の方にここまで詰まってるのはヒドイと言われ,普通のラバーカップではなく業者の方の強力なタイプのラバーカップで対処してもらいましたがなかなか手強かったようです…。
    以後気をつけているので大丈夫だと思っていましたが皆さんもなんですね!

    改善するには個人でのリフォーム以外に手段はないのでしょうか?

  33. 357 匿名さん

    対応策として、流す水量を増やすのはどうですか?
    節水トイレは水量を増やせるみたいですよ。

  34. 358 住民さんD [男性 40代]

    トイレの紙詰まりが頻繁に起こるのは、新築一年ではあり得ない話です。設計や、構造の問題。もしくは、欠陥住宅です。
    リフォームをする前に管理会社に相談したほうがいいですよ

  35. 359 マンション住民さん

    個人的な考えですが管理会社に言うより、第三者的な機関で相談したり見てもらってアドバイスや診断を受けた方が良い気がします。

    所詮、管理会社は売主である日商エステムの子会社なんで真剣に、相談に乗ってくれるとは思えません。

    理事会に言って、各戸のトイレのつまりの頻度のアンケートをとれば全体像が見えて、ただの個別宅の使用方法に問題があるか、またはマンション自体の配管の構造上の問題や欠陥であるという可能性の判断材料になるのではないでしょうか。


  36. 360 住民さんE

    いつも、騒ぐだけ騒いでなんもねーんだよな
    こんなところに書いてても仕方ねーだろ

  37. 361 マンション住民さん

    いつも週末の夕方から音楽の低音が聞こえてきます。
    外に出ても聞こえないけど、室内にいると非常に気になります。
    このマンションは廊下の足音は響くし、上下階の室内音は聞こえるなど
    結構外部音が響きすぎな感じがします。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リビオシティ神戸名谷
  39. 362 マンション住民さん

    うちも、上の階の人の風呂場の音がめちゃくちゃ響きます。
    たぶん、浴槽のなかで身体を動かして擦れるような音とか、風呂桶のズレる音とかひどい。
    ゴンゴン、グゥングゥンゴンみたいな感じです。
    家族で長風呂みたいでほんとたまりません。

  40. 363 住民さんE [男性 30代]

    理事会出来てから掲示板見てなかったですけどトイレ詰まりとか本当ですか?南側ですが全く詰まりませんよ。てか、ここに書く前に理事会と管理会社に相談しましょう!なので、マンション住民以外の人が書いてるように思ってしまいます。あと、いずれマンションは売却予定なので資産価値が下がるようなことは書かないで下さい。本当であれば、まっ書きたくなる気持ちは分かりますが私はトイレ全く詰まる気配がないので…

  41. 364 マンション住民さん

    自分が売却する時に不利だから、変な事書くなってこと?????????
    事実しか書いてないんですけど!!

  42. 365 住民さんE [男性 30代]

    はい!書くなって事です。本当なら理事会、管理会社経由で知りたいです?こんな掲示板を通すて知るのは同じ住民として筋が通ってないよ。

  43. 366 住民さんE [男性 30代]

    >>365
    すいません誤字がありました。
    管理会社経由で知りたいです!

  44. 367 住民でない人さん

    >>365
    欠陥住宅って事ですね。
    資産価値を考えるなら、デベロッパーを考えて買うでしょ!
    あと、管理会社もね。
    それを考えてるなら、ここを買ってはないね!

  45. 368 入居済みさん

    363が、わざと炎上させてるようにしか思えない。

  46. 369 住民さんB

    もう、掲示板の住民もすくなくなったし書き込みしなくていいんじゃね。

  47. 370 マンション住民さん [男性 50代]

    この掲示板の本来の目的知りません。
    しかし、トイレの不具合、風呂場からの騒音、迷惑なタバコ、迷惑駐車等々の問題をこの掲示板で知りました。
    便器の詰まりなど実際に起こってしまったお宅さぞお困りだったでしょう。
    騒音も予想していたよりも大きいということで、気をつけねばと思うようになりました。
    マンション玄関の掲示も見ますが、このスレからの情報も有難いです。
    ここに書いて下さったからこそ知り得たことを活かせるからです。
     このスレために資産価値が落ちること心配なさる方の存在も知りました。
    理事会や管理会社への訴えも大切でしょうが、それが我々住民にフィードバックされるのでしょうか。
     資産価値云々の御意見ごもっともながら、将来の売却よりも現実の生活を大切にしたいです。
     この掲示板の役割と価値、まだまだ生きていると思います。

  48. 371 マンション住民さん

    おっしゃる通りですね。

    現在では、管理会社、理事会がなにをしてるのか、あまり見えてこないし伝わってもこない。
    どんな頻度で会合しているのかもわからない。

    そうした状況で、このスレッドを覗いて住民の方々の住まいの悩みなどを知ることも多い。
    エントランスの掲示板は、一般的な注意点や告知だけで、具体性にも欠けてます。

    このスレッドは困ってる人にアドバイスしてあげたりしてるレスもたくさん見てとれる。
    現実に、自分も注意しようと思うこともある。
    節度ある書き込みさえ為されれば、有意義ではあると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 379 マンション住民さん

    トイレ詰まりました。
    今回で二回目です。
    一回目の時は軽度だったようで、ネットで対処方などをみて自力で対処できたんですが、
    今回はラバーカップ試しましたが、自力対処は無理で、業者に頼みました。
    業者さんの話によると、便器の排水構造が詰まり易い形だそうです。
    水を流す時は、「小」は使わず「大」で流すほうが良いと言われました。

    以前にも『トイレ詰まり』の書き込みが数件ありましたし、管理組合にも報告しておこうと思います。

  51. 380 居住者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  52. 381 居住者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  53. 382 居住者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  54. 384 住民さんA [男性]

    最近「ドン。ドン。」と、間隔的に必ず2回なる騒音に悩まされています。足音というより、なにか機械的な音?のような気がしますが皆さんは感じたことありますか?何かを打つような「ドン。ドン。」という音。多い日は1日20回ほど鳴る日もあります。

  55. 385 住民さんC

    >>384さん
    私は感じたことはありませんが、差し支えなければ大体どの時間帯によく聞こえるのか教えて頂けますか?

  56. 386 住民でない人さん [男性]

    ウォーターハンマー
    調べればわかる。
    ちなみに改善はほぼムリ。

  57. 387 住民さんA [男性]

    8時-22時くらいまででしょうか?上下左右から、音も大小聞こえます。
    ウォーターハンマーとしたら管理会社へ一度連絡すれば対応していただけるのでしょうか?

  58. 388 住民でない人さん

    長谷工施工のマンションの防音なんてそんなもんです。
    原因がウォーターハンマーなら設計に問題あるからゼネコンか売主に文句言うべき。
    ただし調べるのも大変だし、結局、相手にされないと思いますが。

  59. 389 住民さんC

    >>387さん
    385です。
    朝から晩までだと辛いですね。
    ウォーターハンマーの音はYouTubeなどにupされていらっしゃる方もいるようなので聞き比べてみたら少しは判断材料になるかもしれません。
    しかし、386さんの仰られる通り改善は難しいかもしれないですね…。
    取り敢えず、ダメ元でも管理会社に訴えて施工会社に確認に来てもらえるか聞いてみてはいかがでしょうか?もしかしたら、他の原因が見つかるかもしれませんし!

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ブランズ東灘青木
  61. 390 住民 [男性]



    直接リンクはまずいのかな?
    関連ありそうなアドレスを貼っておきます。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115394325;_...

    水撃現象発生の3要素(http://www.mansion.co.jp/remodel/info/info01.html

    マンション等を購入し最初はウォーターハンマーが無かったのにしばらくしてから問題が出始めるケース
     ・既設の水撃防止器の機能が劣化した。
     ・配管更生工事で流量が増えた。
     ・地域の住居数が増え、給水圧力が上がった。

    入居後1年間大丈夫だった事を考えると、その間で思い当たる物はないですか?
     ・洗濯機を買い替えた等(洗濯機であれば蛇口を全開から絞ってみる)

    両隣の方も異音を聞いている可能性もありますので、管理組合を通して調べてもらう
    か、先に水関係の専門業者に相談するという方法も考えられます。

    他拾い物抜粋
    ウォーターハンマーの件ですが、給水管の圧力が高そうな文面
    ですが、まず、シャワーと台所の水栓を全開にして、シャワーが
    適当な圧力(水の勢い)になるまで、水道メーターのところにある
    バルブを閉めてみてください(各住戸にて対応)。又建物全体で
    対応する場合には、各住戸メーター付近にショックアブソーバー
    (水撃防止装置)を設置するのが望ましいとおもいます。

    各戸に減圧弁は取り付いていますでしょうか?
    ポンプから直接給水するような設備の場合の圧力は2.5~3.5
    kg/cm2程度であると考えますが、これ以上にポンプの圧力は
    ないでしょうか?圧力がこれ以上の場合は、ポンプ~住宅へ至る
    部分に減圧弁と、水撃防止装置の設置がよろしいかと思います。

    なんにせよ早く解決するといいですね。

  62. 391 契約済みさん

    トイレつまりのような小さな不具合でしたら良いのですが、大きな不具合は大変ですね。

    書かれている部屋以外でも起こりうる不具合でないことを祈ります。

  63. 392 住民ママさん

    売りに出されてるの多いですねー 
    1年しかたってないのに3戸かぁ

  64. 393 契約済みさん

    個人的に想像していた暮らしと全然違っています。

    決して快適な暮らしとは言えません。

    自分勝手な方々の意識が改善しないと、これからもっと増えるかもしれないですね。



  65. 394 働くママさん

    ものすごく同意

  66. 395 入居済みさん

    >>394
    ガラの悪い方が多く、ここに住んだことを後悔しています。

  67. 396 住民ではないです

    住民のレベルは、マンションの値段とほぼ一致します。
    音の件ですが、私も一度長谷工マンションを購入、音のうるささに耐えられず、すぐ売却しました。たぶん音はやまないと思います。お気の毒ですが・・

  68. 397 契約済みさん

    広さの割には安かったのは、土地柄の影響が大きかったのですね。
    須磨なんてやめとけばよかった……今さらどうしようもありませんが。

  69. 398 住民ではないです

    苦労して買った自分の家が好きになれないのは、ほんと辛いですよね。
    一度イヤになると、次から次へ、イヤな部分が目についてきたり・・

  70. 399 匿名

    そんなに嫌なら引っ越したら?

  71. 400 入居済みさん

    >>399
    売却価格を出してもらった額では厳しく、住宅ローンの残債が厳しいです。
    手持ち資金もほとんどなく、余裕がありません。

  72. 401 住民でない人さん [男性 30代]

    参考のため聞かせて下さい。
    購入価格と売却価格の差額はどれほどでしたか?

  73. 402 マンション住民さん

    なんで住人じゃない奴に教えなきゃいけねーんだよw

  74. 403 入居済みさん

    >>402
    同じだね。
    ここで金額をオープンにできるわけがない。
    普通に考えたら分かるよねー

  75. 404 マンション住民さん [女性]

    入居から一年半。ベランダから見える海の景色に未だに感激しながら楽しいマンション生活を過ごしています。
    マンションに関する不満はほとんどありません。マンション内でもみなさん気持ちよく挨拶をされるため、遊びにきたお友だちも驚いているくらい、マナーの良い方が多くて心地よく過ごしています。
    この掲示板に相談される方は良いのですが、愚痴を書くだけで悪口にしか見えない書き方をされる方もいらっしゃいますね。
    満足して住んでいる者にとれば、その悪口が唯一の不満です。
    この掲示板をうまく活用したいので、困っていることを気軽に書き込めて、アドバイスをいただける、協力しあえる掲示板になるよう、お願いしたいなと思います。



  76. 405 契約済みさん

    >>404
    あきらかにマナーの悪い人が目立ちます。
    404さんはまだ良い部分しか見えてないかと思います。
    私は居心地は良くありません。

  77. 406 マンション住民さん

    わたしのところは、ベランダの汚れが酷く気になります。
    あと、窓を開けると騒いでるひとが多いので、うるさい。ストレスが溜まります。

  78. 407 マンション住民さん

    >>404
    は?あんた何様?
    なんで、あんたにこの掲示板の使い方を意見されないといけないの??
    表現の自由ないの??

  79. 408 入居済みさん [男性]

    自分はもうここには書き込まん方がええと思います。
    困りごとなどは、ここに書かんでも理事会や管理会社にいくらでも伝えれるでしょう。
    個人的なマンションの感想なんかは自分で胸にしまってたらええわけやし。
    もうええんとちゃいますか。。。

  80. 409 マンション住民さん

    >>408
    管理会社が頼りないの知ってるでしょー
    理事会に意見言っても時間かかるし。
    日々、ストレスが溜まるので。

  81. 410 マンション住民さん [女性]

    管理会社、頼りないですか?以前困りごとで個人的に相談したらすぐ対応してくださいました。臨時駐車場も、いろいろみなさん考えて下さって、以前よりわかりやすくなり、感謝しています。

    ルールの1日8時間を超えて借りられてる方はマナー違反ですが、困れば管理会社に注意してもらえばいいかな?うっかり知らずに借りられてるかもしれないし。

    ベランダ開けるとかなり音がうるさいですね。特に車の音が。。うちは基本的ベランダの窓はほとんどあけません。

  82. 411 マンション住民さん

    タバコが上から落ちてき、洗濯物にタバコが当たり、布団が焦げました!
    いい加減にしてほしい!

  83. 412 マンション住民さん

    だからこんな掲示板に書いてても仕方ねーだろ
    それで解決すんのかよ??
    組合か管理会社に言えよ

  84. 413 住民

    >>412
    管理会社には伝えました!
    しかし、解決しませんよ!!
    組合は、タバコなどに関しての調査能力も権限もありません。
    タバコをバルコニーで吸い、ポイ捨てをするのが、常識ある人のする事ですか?

  85. 414 マンション住民さん

    >>413
    おおよそ何階くらいの住人かわかんないの?
    自分の階より上は確かなわけだし

    でもここで書いてても意味ねーと思うがな 

    オレなら、外部から双眼鏡でも使って監視して何が何でも犯人を特定して訴訟に持ち込む 
    タバコも証拠として保管しとく

  86. 415 マンション住民さん

    >>414
    ここに書き込む意味ねーと思うのは勝手だけど、書き込む行為にいちいち文句付けることもなかろうよ。
    同じ建物の住人として困ってる人の気持ちがわからないの。
    そりゃあんたのようにできるならしたいよ。
    ポイ捨てする人間特定してやりたいよ。
    現実にそうは出来ないから困ってるんじゃないの。

  87. 417 働く女子さん

    双眼鏡で、見てたら覗きになりますね。
    で、どこから見ますか?
    シーパル須磨ですか?
    それとも、ホテルからですか?

  88. 419 住民さん

    >>418
    外部から双眼鏡で覗くのは良 いみたいですね。
    それを何とも思わない、あなたはおかしいですよ。
    双眼鏡で覗かれるのを気にして生活しないといけない事が苦痛ですよ

  89. 420 マンション住民さん

    掲示板のカキコで資産価値落ちるとご心配の住民さん、悪い事は言いません、お早めに処分しなされ。
    掲示板がマンションの資産価値の評価に関係ありと信ずるなら、プラスの評価をどんどん書き込みなされ。
    賛同してあげますよ。

  90. 421 マンション住民さん [女性]

    感情的に書き込まれている方はおそらく同じ方ですよね。よほどストレスたまっていらっしゃるんですね。タバコは私はベランダで吸うのは仕方ないかなと考える派なんですが、(うちの家族はみな吸いませんが来客の方に気を使わせますから)、ポイ捨ては困りますね。
    本当にポイ捨てされる方がいらっしゃるんですか?私は被害にあったことないのでわかりませんが。

    この掲示板を読むのが苦痛になってきて、たまにチェックにくるたびに心臓がバクバクするようになりました。私は感情的に書かれるのが苦痛なんです。以前、何様?と書かれましたが、あなたこそ、何様なんですか?自由と言うなら、私が書くのも自由でしょう?

    喧嘩腰に書かず、おだやかに情報交換できる掲示板になるよう、みなさんで協力していきませんか?

    感情的に書かれると、まわりも、そして感情的に書かれるあなたもさらにストレスたまると私は思います。

    マンション名で検索するとどうしてもこの掲示板が出ますから、もし、わざと外部の方がマンション価値を落とそうとされているのなら、情報交換のための掲示板は、登録制などにしてこの掲示板はなくせばよいかと思います。





  91. 422 マンション住民さん [女性]

    水道水も、浄水器から出した水も、どちらも、目を凝らしてよく見たら油のようなものが浮いています。浄水器からの水を沸かして覚ましたお白湯を毎日飲むので、今朝、なんだか油臭くて気づきました。他のお宅もそうでしょうか?どこに相談していいかわからなくてとりあえず書いてみました。

  92. 423 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸