- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近ネット上で寂れた町等といわれている今池
しかし、今池もついに再開発される可能性ができた。
現在、
ラフーズコア(ピアゴの跡地)
ドンキホーテ今池
が工事中
ダイエーがどうなるのかも楽しみだ
【一部タイトルを修正しました 2013.9.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-09 16:21:58
最近ネット上で寂れた町等といわれている今池
しかし、今池もついに再開発される可能性ができた。
現在、
ラフーズコア(ピアゴの跡地)
ドンキホーテ今池
が工事中
ダイエーがどうなるのかも楽しみだ
【一部タイトルを修正しました 2013.9.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-09 16:21:58
22日と23日は、第25回いきいき今池お祭りウイークです
イキイキセール大売り出し
今池ビールを飲んで、今池DOGをいっぱい食べて、今池音頭を歌って、ハジケましょうネ
わーい、わーい、楽しいな
>今日は熱田、明日は千種、明後日はナゴヤドームとか
ごめんなさい、使い分けてます。
カルディにしても店舗によって仕入れが違うんですよ。
あと、熱田の1Fにはタリーズとスタバが入っていたり、H&Mが入っていたり、テナントだけでも違います。
ここにモゾ、新瑞橋も加わって、使い分けはばっちりさせてもらってます。
大曽根は名古屋の観光ガイドを買ってみたら、商店街があるっていうことでかつて遊びに行きましたよ。
地方の友人が遊びに来た時に案内できるかな?と思って。
そうしたら、寂れすぎてて地元に住んでいても引きました。
大須みたいに活気がある商店街をイメージして行ったのに、残念!
一つだけ、老舗和菓子屋さんが残っていて(19号沿いのお店)そこはよかったですよ。
千種、今池、池下、覚王山だと、
住環境としては覚王山>池下>>千種>今池
買物は今池>>千種>池下>覚王山
DINKSなら今池、子供がいるなら覚王山か池下、
徒歩や自転車で行ける場所で探したい
千種はイオンあるけどふつうは選ばない
かつて今池で屋台村みたいなのがあったのを知ってるおっさんはいますか?20年くらい前です。
あの時の今池は、栄に行くより今池の方が楽しかった記憶があります。
大きな箱ものがなくとも賑わってほしい場所ですね。