横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-03-26 16:20:50

ドレッセ美しが丘ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。 施工会社:東急建設(株)東急グリーンシステム(株)
管理会社:東急ファシリティーサービス(株)

[スレ作成日時]2013-09-07 14:10:42

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しが丘ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    「物件需要が供給上回る」青葉区 過去5年では最も活発な不動産市場
    10月 3日号
     「売却価格は理想に近い値段での成約が増加中。青葉区では、不動産市場が非常に活発化しております」。こう話すのは、三井のリハウス青葉台店・松島副店長。アベノミクスや住宅ローン低金利などの影響で「物件需要が供給を上回っております」。青葉区の不動産動向について聞いた。

    地価高水準は美しが丘、あざみ野、青葉台

     7月1日現在の横浜市内基準地価は瀬谷区を除き全地区で地価が上昇した。青葉区は「美しが丘、あざみ野、青葉台で約2%アップ。美しが丘5丁目は坪125万と高水準をキープ。都心への通勤利便性や緑多い環境で不景気でも左右されない市内屈指の人気エリアです」

    中高年、子育て世代、医師あらゆる世代が「求ム」

     中学受験率は19年連続市内トップ。「高い教育水準や医療環境。幅広い世代が物件を求めています」。都内医師や弁護士のニーズも高いという。「街並み重視。バス路線・便数が発達しているので駅から遠い物件でも需要は高いです」。売却例は相続や資産処分、駅近マンションやシニア住宅への住み替えなどなど

  2. 52 匿名さん

    解説

    地価高水準は美しが丘←駅近5丁目限定

    あざみ野←△やや下降気味


    青葉台←????

  3. 53 匿名

    確かに鷺沼、たまプラ、あざみ野、青葉台の急行停車駅の中で
    たまプラが一歩抜きん出て、今後一極集中化が進む感がありますね。

    ヒルズのある5丁目は高台、閑静、あざみ野にも近く、
    不動産的にも目を離せない地域だと思います。

  4. 54 匿名さん

    >>53さん
    たまプラの雰囲気はいいですよね。並木道があるからそう感じるのかな。
    周辺環境にでているあざみ野 うかい亭はすごいおすすめですよ。それなりの
    お値段はしますが庭園などがすごい素敵で特別な日のお食事などにはおすすめです。
    いつも車で行くので飲めなかったりするのですが、ここだと徒歩圏内なんですね。

  5. 55 匿名

    >54さん

    私が利用して知る限りですが、JRや私鉄沿線駅の中で
    たまプラーザ駅や周辺の雰囲気はトップクラスだと思います。
    都内にさえないのでは....

    ごみごみした路地裏飲食街もないし(これがいい人もいますが)
    歩車分離された並木道も良い雰囲気を醸し出しているし
    無味乾燥な高層ビルの圧迫感もないですしね。

    うかい亭、ネットで見たら素敵な場所ですね。
    ただ結構なお値段(笑) 
    特別な日に使えますね (何時の事かわかりませんが)、
    徒歩圏はうれしいです。

  6. 56 匿名さん

    >55
    そういうこと言うと荒れるんだけど。
    それとも釣りですか?

  7. 57 匿名さん

    >>53
    たまプラの一極集中というより、たまプラまでが限界という感じ。
    あざみ野以遠の地価がグンと下がるのはそのため。

  8. 58 匿名

    >51 “都内医師や弁護士のニーズも高い”

    意外にこの記事がポイントかもしれない。

    都内不動産価格の上昇が報道されていますが、
    居住環境が価格に比例して格段に良くなっている訳でもない。

    利便性、医療、教育、安全や居住環境に優れたたまプラが
    都内在住の高所得者層にも支持されている事で、
    量(人口)より質(所得層)と言う面を考えれば、
    一点集中(鮮明な地域格差)や不動産価格の
    高止まりが説明できるのではなかろうか。

    飽く迄も推測です。

  9. 59 匿名さん

    >50
    >51

    どのメディアに載っている情報ですか?

  10. 60 匿名

    見出しでググれば。
    タウンニュース。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ新横浜
  12. 61 購入検討中さん

    よくご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、マンション南隣の保育園は日中かなりうるさくなりますか?
    以前、線路沿いに住んでいたころ、電車のガタンゴトンよりも人の声の方がうるさかった覚えがあるので気になって…。
    南端の角部屋がまだ空いてたらなぁ…と思ってます。

  13. 62 契約済みさん

    第一期、第二期終了後においてはむつかしいとおもいますが、、、、
    MRにお聞きになるのが確実ですね。

  14. 63 契約済みさん2

    私の記憶では、東南角も南西角も1期で販売していたような気がします。確認されたらどうでしょうか。

  15. 64 購入検討中さん

    みなさん、ありがとうございます。
    上の2階は埋まっているようですが、下の方の部屋なら、一部は売れてしまっているものの、まだ空きもあるようです。
    ただ、下の方は保育園の壁が目の前に来そうですし、保育園の庭横という立地が想像以上に辛そうなので、角部屋は見送ることにします…。
    他にもいい部屋、まだ空きがあるようですし!

  16. 65 匿名さん

    プラウド美しが丘のホームページが公開されましたね。
    価格帯はここと同じ位でしょうか。外観は高級感がありそうです。

  17. 66 匿名さん

    >>61さん
    ここだけに限らず保育園や小学校が近くにある立地はある程度の騒音は覚悟でしょうね。
    もしかしたらその様な音が気になるかもという方はやめておいた方がいいでしょうね。
    賃貸ならなんとかはなるけど、買ってしまったら騒音が気になるから気軽に引っ越しとはなり
    ませんからね。保育園は保育時間も長いし、送り迎えがあるので、人の出入りも激しいですからね。

  18. 67 匿名さん

    3期販売とか予想通り苦戦してるね。

  19. 68 匿名さん

    どれくらい苦戦しているんですか?

  20. 69 匿名

    現地見ましたが、こんなところにマンション建つんですね。目の前が線路で、電車が通るとゴーってうるさかったです。防音ガラスがあるから大丈夫ですよね?

    1. 現地見ましたが、こんなところにマンション...
  21. 71 匿名さん

    駅までの歩きやすさなら、
    たまプラーザの新築マンションの中ではダントツ一番ですね。

  22. 72 匿名さん

    写真ありがとうございます>69
    改めて見るとすごい場所ですよねえ・・・
    こんな場所までマンションつくらなくても、と思います。。

  23. 73 匿名さん

    美しが丘はそこまでしても売れるということに他なりません。
    東山田を右折して都筑インターまでの道を見てください。
    鉄塔と高圧線、その下には工場か商業施設しか立っていません。
    それが普通です。
    高圧線の下や線路脇の崖までが高級マンションになるのは美しが丘だからで、
    心配と引き換えに割安で住居を求める層が多いからです。

  24. 74 匿名さん

    と美しが丘の住民が言ってますね。

    恥ずかしくないのかな。

  25. 75 匿名さん

    恥ずかしいかどうかは別として、魅力ある街ではあると思います。
    ただ、魅力があるとはいえど、さすがにあの場所は。。。
    写真で見ると、あの場所すごいですよね。

  26. 77 匿名さん

    2丁目も5丁目もすごい場所にありますね。
    もっといい場所に出ないかなー。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ユニハイム町田
  28. 78 契約済みさん2

    日生住宅はいよいよですか。もっともヒルズより2割以上高そうです。

  29. 79 匿名さん

    場所は、線路沿いなので騒音などの問題は多少なりあると思います。
    騒音抜きに考えると物件耐震構造は、地震に強い構造なので安心です。
    駅も遠くはありませんし駅前のお店の充実度は抜群にいいです。
    まだ外観がわからないので、何とも言えませんが住み環境は
    騒音が我慢できるようなら悪くはないと思います。

  30. 80 匿名さん

    市が尾ヒルトップと、どちらが良いかな。。 線路沿い過ぎるこちらより市が尾の方がよいか。

  31. 82 匿名さん

    >80
    市ケ尾ヒルトップ売れてないの?
    まあ市ケ尾は朝は渋谷まで40分はかかるからな。
    満員で40分。。人気ないのも仕方ないけどね。

  32. 83 匿名さん

    人気ないとか、何を根拠に言ってんの?
    てか、人気で決めんの?

  33. 84 匿名さん

    まぁ市が尾も似たようなもんだな。 鉄道に近すぎないだけ、市が尾の方がましか。

  34. 85 匿名さん

    個人的には興味あるなこの物件!

  35. 86 匿名さん

    市が尾のヒルトップとどっちが良いかな?

  36. 87 匿名さん

    >86
    どっちもどっち。

  37. 88 匿名さん

    同じようなもんだろ。 ただ、こっちは線路近すぎで出来てみないと分からないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ吉祥寺南町
  39. 89 匿名さん

    第3期販売登録はどんな感じでしたか?

    線路の目の前で音が気になりますが、視界が開けているのはいいですよね。
    防音に関しての説明は見あたりませんが、それなりの対策はしているのでは。
    完成後の部屋を見てから決められたらいいのですが、そうもいきませんしね。

  40. 90 購入検討中さん

    横に長い物件ですので、よいところ(EVに近い、エントランスに近いなど)から
    ずいぶん決まっているようですね。
    私もずっと電車の音だけが躊躇の理由だったのですが
    モデルルームで見たのは「そこまでする?」って感じで
    ガラス戸が2重だったのと、実際に電車(のぼり)に乗ったら
    マンション予定地下がトンネル手前のカーブでかなり減速していたので
    購入に大きく踏み出すことにしました。
    窓をあけたらうるさいのかもしれませんが
    どちらにしても春と秋は花粉症がひどいし、
    夏は暑いし、冬は寒いし・・・で開けっ放しで
    過ごしことってあまりないかな。ということで。

  41. 92 匿名さん

    え~!施工ミスですか。施工主は両方とも東急建設とはいえ
    現場の下請けはどうせそれぞれ違うのでは?
    建設までにあと1年以上あるし、さすがに東急も
    鷺沼を教訓にして学ぶでしょ。

  42. 93 匿名さん

    >91
    そもそも線路沿いのマンションだから。

  43. 94 匿名さん

    窓を開ける機会が少なければ、この物件は良さそうですね。
    ガラス戸が2重なんですか?
    2重サッシが2つ?

  44. 95 匿名さん

    市が尾ヒルトップにしとくかな。 無難なところで。

  45. 96 匿名さん

    値下げした?

  46. 97 匿名さん

    私はたまぷら生まれ,育ちで20代後半からは10年以上都内港区に住んでいます.昔は空き地が沢山あって,田んぼもあったり,東小学校の裏手は裏山と言われてた山があり(今は切り崩してマンションになってるようですね),よくあそびました.それこそ田舎の子と同じように植物,虫や小動物をとるには苦労しないところでした(笑).

    40年弱たまぷら見ていますが,ゆっくりと時間をかけて今の街が作られました.正直,街並みの美しさは代官山や恵比寿より優れていると帰ってくる度に思います.元々山があったところですから,坂ばかりですが高低があるからこそ今のような何とも言えない美しい街並みができたと思います.公立小学校に通っていましたが,当時(24-25年前)でもクラスの半分以上が中学受験をしており,団地の住民以外はかなり所得層も当時から高めでした.今,住んでいるファミリーはその当時の人たちと新しく東京などから流入してくる人たちのようですね.

    都心に住んでいるものからすると,空気の綺麗さ,自然の多さは羨ましく,教育・医療環境も及第点以上と思います.但し,電車の便のみが大きな難点です!未だに複々線化できず,信じられない混雑とラッシュ時には必ず電車が遅れ,都心部に通勤する層にはここが大きな問題となります.個人的に実家なのでたまぷらは大好きですが,職場がたまぷら周辺かもしくは都心部ではないところに変わらなければ,今は住む気になれません.

    東急線というと東横線の方が今でも地価が高く人気もありますが,東急がほとんどの街づくりに携わったのはこの田園都市鉛線の駅たちです.東急は何やらしても1流とは言えない部分はありますが(特にデパートはほとんど失敗してしまいましたね.最後はいつも雑居ビルになってしまいます),この「たまぷら」を作ったというのは最大の功績のひとつではと思っています(東急の家に住み,東急SCと東急線にお世話になった人間ではありますが上から目線でごめんなさい).

    なんとか電車の便についてだけなんとか改善していただければ(ニコタマから澁谷までせめて複々線にして青葉⇒たまぷら⇒ニコタマ⇒澁谷しかとまらない特急を作るとか,京成のモーニングライナーやJR湘南新宿ラインのグリーン車みたいな車両を作るとかできませんかね),たまぷらにいつか帰ることも考えたいと思います.

    いずれにしろ素敵な街です.このマンションも確かに凄い場所に建てていますが(あっあそこに??と思いましたが)駅から近いし,防音と基礎の盤石さえ徹底していただければとても素敵なマンションになりそうですね.

    あんまり関係ない投稿でごめんなさい.

  47. 98 匿名

    線路の反対側から丸見えの基礎工事の現場は
    確かに凄い場所に見えたかもしれません。

    想像力を逞しくすれば、
    完成した暁にはおっしゃる様に素敵なマンションになると
    思います。

    音の懸念を除けば(音の問題をサッシ構造で解決し、
    窓を開けた時の音が気にしなければ)
    閑静な住宅街に建つ素晴らしいマンション立地だと思います。

    なんせ駅やテラスまで広々とした安全な歩道を歩いて6分、
    その途中にある幾つかの有名カフェ、食事処、家電量販店(来年春オープン)
    等、羽田、成田もバス一本、新幹線は歩いて行けるあざみ野駅から新横浜まで
    地下鉄で十数分、これ以上はくどいので言いません。
    魅力あるマンションになると確信します。



  48. 99 匿名さん

    >98
    営業さん毎度おつかれ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    アージョ府中
  50. 100 匿名さん

    通勤電車の混雑緩和と遅延解消には、
    全て各停にして本数を1分起きにするのが最も効果的です。

    シミュレーションしたらよくわかりますよ。

    もし特急なんてできたら、殺人級の混み具合になるのは必死ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸