横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-03-26 16:20:50

ドレッセ美しが丘ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。 施工会社:東急建設(株)東急グリーンシステム(株)
管理会社:東急ファシリティーサービス(株)

[スレ作成日時]2013-09-07 14:10:42

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しが丘ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    西側の公園って?

  2. 452 ご近所さん

    >>451
    美しが丘公園です。
    北ですね。

  3. 453 匿名さん [ 10代]

    もはや都心部のいいとこは坪単価500超えてきてるからね
    日生は450ちかくいっても不思議はないかもね
    最近は田園都市線沿線でいいマンション分譲ないからここは注目されると思うよ

  4. 454 匿名さん

    >>447
    同じく美しが丘公園です。
    ベルグと公園の間の歩道ね。
    他にもそんな所たくさんあるけど。

    ここ数年で再開発されたとこ以外は狭い歩道なんていくらでもあるしそもそも歩道のないとこだってある。
    必要以上に美化されてもね。。

  5. 455 匿名さん

    確かに、ここみたいな特殊立地の崖マンでもない限り普通のリーマン家庭には買いにくい価格になっていくかも知れないね

  6. 456 タマタマン



    はいはいはーい

    五丁目住民(坂の上の方の戸建です)



    開発のタマタマンが来たよー


    ここの人の最寄りの公園は
    第八公園ね
    歩いて2分位の
    まー、中規模位の公園かな

  7. 457 タマタマン


    アプローチの話題出てたけど

    駅からマンションまででは

    アプローチが
    ボコボコのところないわ

    駅の南口出て
    ドレッセたまプラの
    廊下部分通って

    焼肉屋さんのとこ通っていく
    途中に

    道がボコボコなところなんてないわー

  8. 458 タマタマン



    ちなみに

    住宅地の路線価で言えば

    五丁目が、二丁目より

    高いよー

  9. 459 タマタマン



    山手
    小杉
    日吉
    たまプラ

    みたいだよねー

    住宅地の路線価としては

    で、たまプラの中で
    一番高いのが
    五丁目なわけよー

  10. 460 タマタマン



    まー、この立地は一長一短だよね

    眺望、日当たりは
    良いよね

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 461 匿名さん

    たまたまんも戸建てからニッセイ跡地に引越した方が相続税評価が下がって家族に感謝されんさじゃないか
    一丁目じゃないと歩くの大変でしょ 健康にはいいだろうが

  13. 462 タマタマン



    タマタマンは、マンションはちょっと
    マンションはちょっと

    ガチガチの戸建派です

    日生は、立地はピカイチだけど
    坪単価340万円超えるようだったら
    ないなー

    340でも、やばいけど
    ニコタマの建て替えマンションが
    (プラウドの後ろ、完成したばっかりのマンション)
    340位だったから、
    そこを超える評価は
    しちゃ、絶対ダメでしょ


    たまプラは、どこまでいっても
    ニコタマより下なので

    なので、340を越えるような
    憶測事態、
    ヤバ、ヤバすぎ

    プラウドは315だったけど
    プラウドは、どこのエリアでも
    相場より高いから


    モデルに行って
    パンフとかをもらったわけじゃないから
    詳細は不明だけど

    ほぼ全戸南向き
    中庭
    地下駐、平置き
    シンボル的な廊下
    高そうな外観仕様
    (現地に行くと、もう出来てます)


    なので、315だったけど
    それに追いついちゃう商品企画
    だったのかな??

  14. 463 タマタマン


    まー、プラウド
    315
    という価格設定に対して


    建物の仕様も
    それに伴って
    良かったんじゃないかな


    なので、
    プラウドが315だったから
    そこをたまプラのベンチマークに
    しちゃ、だめよ

  15. 464 匿名さん

    タマタマン、 参考になります。
    ありがとう。

    ヒルズの連絡橋が出来ると
    5丁目の住民(あざみ野寄り)もたまプラ駅南口に
    出やすくなりますね。
    ドレッセたまプラの内廊下も歩きやすく、
    雨の日は助かりそうです。

  16. 465 購入検討中さん

    >タマタマン

    この1-2年以内にマンション買いたい!!田園都市線に住みたい!!崖や線路は気にしないから、駅近が良い!!って場合
    タマタマン的には、今このキャンセル住居を契約するのはお得だと思いますか??

  17. 466 匿名さん

    大丈夫。
    キャンセル住戸ものすごい倍率みたいたから当たらないよ。
    迷ってる間に無くなるしね。

  18. 467 匿名さん

    先着順じゃなくて、抽選になったの?

  19. 468 匿名さん

    タマタマン、教えてください。
    ここの崖ってそんなに問題ですか?

    建設現場を見ても敷地は広いし、そんな急な崖でもなかったし、
    山側は(土止めを兼ねて?)共用の建物になっています。
    タワマンの基礎なんか随分深く掘っていますよね。
    ここが危険なら
    高さ100m近いタワマンなんて怖くて住めません。

    売主は同じ会社の電車が下を走る東急電鉄。
    慎重なマンションの基礎設計がなされた筈です。
    マンションで利益を出しても電車の安全運行に
    支障が出れば元も子もないでしょうから。

    むしろ、高台のメリット方が勝っているように思えますが..。

  20. 469 匿名さん

    確かに崖の問題はそれほどは気にならないかな。
    万が一、マンションが線路側にでも崩れたら
    電鉄として大問題。
    問題は線路脇なことによる電車の音のデメリット。
    ただ、首都圏には線路沿いの戸建てやマンションは
    ここ以外にもたくさんあり、人が住んでますから
    そのデメリットは個人の感じ方じゃないでしょうか。

  21. 470 物件比較中さん

    色々と言っている人がいますが、
    キャンセル住戸は両方とも先週早々に申し込みが入って審査中みたいですよ。
    動きが速すぎてついていけません。。。

  22. 471 匿名さん

    タマタマンは自称青葉区美しが丘住人なのになぜか青葉区を侮っていて予想を低く見積もりがち
    他のマンションのスレッドでも予想価格低くいっていつも外れてる。
    青葉区に住みたくても住めなかったどこぞのニートか?

  23. 472 匿名さん

    タマタマンは美しが丘5丁目の一戸建て在住、職業 不動産開発関係
    は間違いないとおもうよ。

  24. 473 タマタマン



    ちょ、ちょ、ちょっと待ってよ
    おにぃーさーん

  25. 474 タマタマン



    いやー
    自慢になってしまうなー

    自慢になっちゃうんだけど

    上野毛にも、持家戸建があっちゃう
    タマタマンです


  26. 475 タマタマン



    タマタマン、初登場が
    約3年とちょい前ですが、


    当初から
    そういう設定で
    ございます


    なので、
    たまプラ、さいこー
    という意識は
    思いのほか
    低いです



    どちらかと
    言うと
    青葉台、さいこー
    の方が、強いです




  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 476 タマタマン



    あっ、
    青葉台
    と行っても

    そっちの青葉台じゃー
    ないです


    目黒区青葉台
    の方です


    モノホン
    の方です

  29. 477 タマタマン



    まー、冗談は
    さておき


    まー
    色々と色んな街に
    行って
    不動産を見てきた
    と思うけど

    たまプラは
    いい街だと思うよ

    ほんとに

  30. 478 タマタマン



    たまプラに住んでます
    (実家だけど)

    って言うと、
    大抵、いいですね
    っていう反応だし
    (業界の中で)
    割合ね



    マーケティング資料なんかを
    作ってて思うのは


    タマタマンの給料で、
    たまプラ買ってしまうと
    ほんと死ぬなー、です


    なので
    買える人は、
    すごいです



  31. 479 タマタマン



    で、
    タマタマンは、
    妄信的に
    たまプラ、さいこー
    とは、なれませーん


    にこたま

    たまプラ
    のマンション
    どちらかを
    無条件でくれる
    ってなったら
    にこたま
    選びます


    10人中10人
    じゃないかな
    オーソドックスに
    捉えると


    よっぽどじゃない限りね

  32. 480 タマタマン



    日生の跡地は
    たまプラ界隈では
    良さげなことは
    間違いないですが


    だからと
    言って
    ニコタマ越えすることは
    決してない

    そう思います

    しつこいようですが

  33. 481 タマタマン



    ちなみに
    相続税対策のために
    買い替えを
    勧めて頂き

    アドバイス
    ありがとうございます


    相続税対策で
    新築のマンションを
    買うというのは
    ダメダメ
    セミプロです


    定石は
    タワマンの上層階を
    こなれた値段の中古で


    になります

  34. 482 タマタマン



    理由は
    めんどいので、
    いちおう、省きます


    で、崖について
    安全性について
    ですが、

  35. 483 タマタマン


    専門家に
    詳しくきいて

    根拠を用いた
    記載が出来れば
    と思っております


    では、また

  36. 484 匿名さん

    たまたまんほどの見識があればマンションの買い時や売り時はほぼパーフェクトにわかるんでしょうね
    でも住んでいいところと所有していいところってえてして異なる選択肢になりませんか

  37. 485 匿名さん

    まあ、比較対象が二子玉や目黒区青葉台ってのが、
    その辺は無理でもたまプラなら…っていうここの
    立ち位置を明確に物語ってますな。
    で、妥協した割には案外高いとぶうぶう言う人達が多い笑。

    ちなみに、上野毛はそんなにうらやましくないぞ、タマタマン。
    あ、たまプラの方がいいという意味ではないけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド西荻窪
  39. 486 匿名さん

    上野毛よりはたまぷらの方がずっといいし暮らしやすいと思う。
    上野毛自体は何もない。オンボロスーパーがあるだけです。

  40. 487 匿名さん

    >>486
    駅で比較すると目が曇ります。
    上野毛に住んでいたら、スーパーはおそらく、紀伊国屋等々力店ですよ。
    一軒家に住んでいたら、移動は車でしょう。
    どちらが金持ちかは言わずもがな。

  41. 488 タマタマン



    上野毛は、たまプラみたいな
    駅じゃないよね

    ご覧のとおり


    タマタマンの上野毛別宅
    (賃貸中)
    については、
    中町住所になりますが


    上野毛は、
    瀬田1丁目
    上野毛3丁目
    は、ヤバいです

    別世界です

    電鉄さんの
    創始者の
    五島さんの家も
    こちらでございますし
    マンション坪単価が
    400にいっちゃう場合も
    あるエリアです

  42. 489 タマタマン



    たまプラみたいに
    派手な駅ではないんだけど

    二子玉川駅から
    上野毛駅まで
    歩いて15分位です


    上野毛の新しい駅も
    安藤忠雄デザインです


    確かに買い物するところは
    たまプラみたいには
    沢山ないから
    不便なのかな

  43. 490 タマタマン



    金額=住みたい場所

    では、ないと思いますが

    金額=需要

    だと思っています

  44. 491 タマタマン



    毎月ローンで支払える額との
    相談で、
    現実的な住みたい場所が
    決まると思います


    都心で
    閑静な低層の住宅街で
    利便施設が至近で
    駅から近くて
    学区の評判が良くて


    等の条件のマンションが
    自分の出せる範囲の予算で
    あれば
    皆さん、それを買うんだと思います


  45. 492 タマタマン


    例えば
    広尾ガーデンヒルズ
    とか
    タマタマンの好きな
    目黒区青葉台
    は、そんな感じです

  46. 493 タマタマン



    だけど、
    坪500万円オーバーに
    なっちゃうだろうし

    でも、それを
    買えちゃう人もいるし


    で、結果


    予算との相談で
    ニコタマになったり
    たまプラになったり
    どっかになったり
    するわけじゃないですか

  47. 494 タマタマン



    で、
    そこそこのサラリーマンが
    ニコタマが欲しかったんだけど
    高いから


    まー、
    たまプラまで
    下って
    まー、妥協しようか


    っていうのが
    たまプラ

    なような気がします

  48. 495 タマタマン



    タマタマンが

    上野毛の家も
    たまプラの家も
    買ったわけじゃないですし


    タマタマンの給料では
    たまプラのマンションは
    買えないです

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 496 タマタマン



    ですが、

    やっぱり
    たまプラマンションは
    プライド高い人の
    ギリギリの妥協の産物
    として
    捉えてしまいますねー

  51. 497 タマタマン



    意外に
    冷めてる
    タマタマンなのでしたー

    ちゃんちゃん

  52. 498 タマタマン



    ちなみに
    タマタマンが定義する
    そこそこの会社員とは
    30代後半から40歳までで
    年収が1000万円位


    こういう人が
    6000万円オーバーの
    マンション買ったら
    かなり苦しいと
    思います


    奥さんが
    共働き辞めない
    とか
    親から資金援助が
    かなり期待出来るとか
    自己資金
    2000万円なんて
    余裕です


    なんていうことじゃない限りね

  53. 499 匿名さん

    タマタマンの言いたいことはわかるよーな。
    まぁみんなそれぞれのライフスタイルと出せる金額で
    折り合いつけて、良い物件に出会えればいいじゃないですか。周りを貶すこともありますまい。
    タマタマン、崖についてはわかったら教えてね!

  54. 500 匿名さん

    >>496
    何と無くわかるような気がします。
    自分は青葉区について何も知らなかったんですけど、田園都市線かつ横浜市で賃貸物件を探しました。たまプラーザから長津田で色々見ましたが、青葉台(もちろん青葉区の)の駅前が気に入り、青葉台に住みました。その時、不動産屋は、なぜたまプラーザじゃないのかと驚いてました。
    (テラスができる前だったから、今ならたまプラーザを選んだかも知れないかも。)
    普通はたまプラーザの指名買いなんでしょうね。
    それ以外は都落ち度合いが高すぎるんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸