東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-15 19:29:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354951/

[スレ作成日時]2013-09-07 10:04:18

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101

  1. 895 匿名さん 2013/09/15 02:09:38

    まぁ、豊洲は麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアになりましたからねぇ。

  2. 896 匿名さん 2013/09/15 02:11:05



    笑える

  3. 897 匿名さん 2013/09/15 02:11:51

    そのうち各国大使館も豊洲に集結しますよ。

  4. 898 匿名さん 2013/09/15 02:14:21

    893
    選手村は所詮選手村。
    セキュリティ厳重な一般人は近付けない隔離エリア。

  5. 899 匿名さん 2013/09/15 02:15:11

    TOYOSUは、世界に知られるブランドシティですからね
    武蔵小杉って何ですか。川崎市中原区って原っぱみたいですね

  6. 900 匿名さん 2013/09/15 02:16:24

    隔離、ばいきんみたい

  7. 901 匿名さん 2013/09/15 02:17:45

    オリンピックのインフラ投資の資金調達のために、オリンピック施設建設地を中心に増税した方がいいと思います。

  8. 902 匿名さん 2013/09/15 02:19:23

    江東区、区民税増税?

  9. 903 匿名さん 2013/09/15 02:22:17

    >豊洲236万
    >武蔵小杉251万


    現実が重くのしかかる。

  10. 904 匿名さん 2013/09/15 02:24:16

    武蔵小杉と悩んで、豊洲買ったけど、正解でした。

  11. 905 匿名さん 2013/09/15 02:26:14

    情報商材屋の言っていることは、全くあてにならないですね。

    それに例のブログでは物件名を特定していた。
    その物件に住む住民の方々が気の毒です。

  12. 907 匿名さん 2013/09/15 03:16:11

    オリンピックは江東区ではなく東京都の主催ですよね。

    都税がアップするなら分かるけど。。。。

  13. 908 匿名さん 2013/09/15 03:20:03

    もう安くは買えないでしょ(笑)
    今から値上がりしていく事はバレちゃってるわけだし。

  14. 909 匿名さん 2013/09/15 03:20:42

    税金で資産価値上げて貰えるんだから、
    文句言いません。都税あげてもOK!

  15. 910 匿名さん 2013/09/15 03:23:20

    なんとか値上がりして武蔵小杉に追いつきたい。

  16. 911 匿名さん 2013/09/15 04:12:09

    小杉くん、そんなに悔しいのかなあ。付き合ってあげる♪

  17. 912 匿名さん 2013/09/15 04:15:03

    あんまり欲を出さず、坪400になったら売ろうと思います。

  18. 913 匿名さん 2013/09/15 04:18:43

    5年後くらいには、格上武蔵小杉の坪251万においつければいいなぁ。

  19. 914 匿名さん 2013/09/15 04:22:14

    豊洲江東区でとなりは枝川、武蔵小杉は東急東横線の中心でとなりは自由が丘。
    土地の格が全然違いますよ。

  20. 915 匿名さん 2013/09/15 04:26:59

    隣町自慢するようじゃ~未来ないね。

  21. 916 匿名さん 2013/09/15 04:29:21

    武蔵小杉と豊洲で悩んだ人は多いと思う。見る目があって良かった。

  22. 917 匿名さん 2013/09/15 04:32:07

    ホント、当時は武蔵小杉のほうが安かったのにね。

  23. 918 匿名さん 2013/09/15 04:36:15

    武蔵小杉は、自分のスレでもボロクソに言われてるのに、ここに出てきたら、更に叩かれるに決まってるじゃん。こっちはオリンピック開催地だよ。毎日のようにテレビ報道され、日本中の注目エリアだよ。おこぼれ貰いたいの?

  24. 919 匿名さん 2013/09/15 04:37:36

    タワマンが同じように多いので便乗したいのかもね。

  25. 920 匿名さん 2013/09/15 04:38:12

    五輪決定で表参道、代官山、広尾ですら羨む湾岸エリアになっちゃったからなぁ…

  26. 921 匿名さん 2013/09/15 04:39:08

    3年後の地震は、否定して
    7年後のオリンピックは、肯定するか。

    地震が来るまで、下がり続ける。
    あと、3年のガマンだ。

  27. 922 匿名さん 2013/09/15 04:40:38

    >>920
    いやいや、なってないですから。

  28. 923 匿名さん 2013/09/15 04:42:08

    ここは、震度7エリア。物理的に倒壊する。

    タワマンが倒壊するのを、待つだけの人達。

  29. 924 匿名さん 2013/09/15 04:42:10

    >新築マンション平均坪単価 2020年

    >豊洲   550万
    >武蔵小杉 150万

    きびしい現実から目を背けたくなる気持ちはわかる。
    でも現実は

    新築マンション平均坪単価 

    豊洲236万
    武蔵小杉251万

  30. 925 匿名さん 2013/09/15 04:43:25

    地震の事を考えると、土地を持っていた方が良いのかな?

  31. 926 匿名さん 2013/09/15 04:44:57

    最後は、上物の資産価値はゼロだよ。土地値だけ残る。

  32. 927 匿名さん 2013/09/15 04:45:42

    豊洲で236万って、徒歩13分のところしか買えないのでは?(笑)

  33. 928 匿名さん 2013/09/15 04:46:46

    豊洲に戸建てエリア作ればいいのに。

  34. 929 匿名さん 2013/09/15 04:47:21

    枝川方面に戸建て有りますよ。

  35. 930 匿名さん 2013/09/15 04:48:25

    一戸建てはいらん。パリも一戸建てないし。

  36. 931 匿名さん 2013/09/15 04:49:51

    550は言い過ぎだけど400なら十分、あり得るでしょう。

  37. 932 匿名さん 2013/09/15 05:06:13

    欲張り過ぎかもしれないけど、
    なんとか武蔵小杉の251万にはおいつきたい・・・

  38. 933 匿名さん 2013/09/15 05:07:38

    最近アジア各都市は、東京より未来型都市になってきた。
    オリンピックで再び東京が、先進都市と思われるには、ポテンシャルの高い江東区湾岸地域以外には、開催地はなかった。

  39. 934 匿名さん 2013/09/15 05:08:20

    まずは有明の248万においつくのが先でしょ。

  40. 936 匿名さん 2013/09/15 05:18:12

    テレビで、毎日のように豊洲のマンションが売れてると報道されてましね。

  41. 937 匿名さん 2013/09/15 05:20:15

    豊洲のマンションに住んでるから、同僚から冷やかされてます。

  42. 938 匿名さん 2013/09/15 05:23:32

    売れ残りをバカにするような人は気にしないことですよ。

  43. 939 匿名さん 2013/09/15 05:25:42

    豊洲のマンションに住んでるから、同僚から冷やかされてます。

  44. 940 匿名さん 2013/09/15 05:28:28

    >938
    説明不足でしたね。
    資産価値上がって羨ましいってことです。今、上がる地域少ないからかな。

  45. 941 匿名さん 2013/09/15 05:32:56

    8000万ぐらいのは売れますが、残ってるのは一億七千万クラスなので、ターゲットは富裕層のみ。確かにもともと意見できる資格のあるひとはほとんどいないでしょうね。

  46. 942 匿名さん 2013/09/15 05:35:33

    単に価格の高い部屋売れる地域と安い部屋から売れる地域の違いです。
    気にすることないですよ。

  47. 943 匿名さん 2013/09/15 05:41:28

    普通や価格の高いところが一番初めに売れるんだけどね

    売れない理由って何かあるの?

  48. 944 匿名さん 2013/09/15 05:43:55

    富裕層が検討する地域じゃないってことなのかな・・・

  49. 945 匿名さん 2013/09/15 05:44:15

    海水浴だってできるのに。

  50. 946 匿名さん 2013/09/15 05:46:13

    トライアスロンの会場でしたっけ。水辺のある町は癒されますよね。

  51. 947 匿名さん 2013/09/15 05:47:56

    プライベートビーチですね、大腸菌が気になりますが。

  52. 948 匿名さん 2013/09/15 05:49:46

    五輪招致でお台場の水質汚染懸念 英紙、トライアスロン会場 [東京]


    【ロンドン共同】30日付の英紙タイムズは、2020年夏季五輪招致で東京がトライアスロン会場に予定するお台場海浜公園周辺の海水に安全基準を超える大腸菌が含まれ、水質汚染が懸念されると報じた。

     記事は競技が実施される8月に最も水質が悪化すると指摘。ことしと昨年の8月に測定された大腸菌の数値は、国際トライアスロン連合が定める大会開催基準値の上限の数百倍に達していたと伝えた。

     調査で東京湾に潜った大学教授が体調を崩した事例を紹介し「一晩中、下痢や嘔吐が続いた。大量の貝や魚の死骸があり、腐敗した物質が口から入ったのだと思う」とのコメントを掲載した。

  53. 949 匿名さん 2013/09/15 05:51:06

    生態系を崩さずに工事してほしい。

  54. 950 匿名さん 2013/09/15 05:56:42

    海、綺麗にしてくれるのかな。オリンピック来ると、いろんなことが良くなるね。

  55. 951 匿名さん 2013/09/15 05:58:22

    湾岸が中国みたいに人で溢れるんだね。

  56. 952 匿名さん 2013/09/15 05:59:16

    さらに汚れそう

  57. 953 匿名さん 2013/09/15 05:59:32

    お台場海浜公園、好き!
    都心の水辺は貴重ですね。
    オリンピックに向けて十分に準備して欲しいです。ビーチバレーもあるし!

  58. 954 匿名さん 2013/09/15 06:02:54

    人口減、過疎化の時代に人が集まるってよっぽど魅力的なんでしょうね。これからは湾岸の時代ですね。郊外はこれから過疎で大変なんだろうなあ。隣空き家とかスーパー撤退とか。

  59. 957 匿名さん 2013/09/15 06:16:42
  60. 958 匿名さん 2013/09/15 06:19:29

    オリンピックが決まった今、ネガの発言が愛しく感じるようになりました。人間、余裕が大切ですね。

  61. 959 匿名さん 2013/09/15 06:34:39

    953
    ビーチバレーは野外競技場を作って、その中で試合するはずですよ。

  62. 960 匿名さん 2013/09/15 06:40:29

    お台場海浜公園も葛西臨海公園も汚いし微妙。

    夏は湿気も多くべたつく。
    まだ湘南の方が広いくてよい、汚さは同じだが。

    海なら千葉とか逗子とかのがいいんじゃん。

  63. 961 匿名さん 2013/09/15 07:06:57

    >>958
    >>オリンピックが決まった今、ネガの発言が愛しく感じるようになりました。人間、余裕が大切ですね。

    それは、余裕じゃなくて空元気ってやつだろww

    騙されやすい馬鹿が一時的に騒いでるだけ、にわかファンと同じ原理ww

  64. 963 匿名さん 2013/09/15 07:14:37

    まぁ、湾岸エリアは五輪特需の恩恵を受けまくりですからねぇ。

  65. 964 匿名さん 2013/09/15 07:24:22

    >961
    可愛い。

  66. 967 匿名さん 2013/09/15 07:41:13

    オリンピックが決まったけど、オリンピック後の街作り構想が、江東区と都心では、差がありすぎ。
    どこまで江東区を苦しめる気なんだろう。

  67. 968 匿名さん 2013/09/15 07:55:49

    江東区にはカジノができるんじゃないの?

  68. 969 匿名さん 2013/09/15 08:00:00

    江東区湾岸は羨望のまとになっております。

  69. 970 匿名さん 2013/09/15 08:16:28

    勝どき東の再開発で3000戸が出るからね

  70. 971 匿名さん 2013/09/15 08:22:59

    朝鮮**があった街に住めるなんて羨ましいです。

  71. 972 匿名さん 2013/09/15 08:29:54

    これからは湾岸の時代ですね。一方、郊外は、今後、過疎化で苦しみそうですね。

  72. 973 匿名さん 2013/09/15 08:31:14

    都心3区と江東区湾岸エリア以外は、将来、苦しいね。

  73. 974 匿名さん 2013/09/15 08:37:52

    郊外が過疎化?
    バカなの?

  74. 975 匿名さん 2013/09/15 08:38:43

    もう隣、空き家でしょ。

  75. 976 匿名さん 2013/09/15 08:40:24

    海っぺりに大量の住人・・・・・
    異様だな。

  76. 977 匿名さん 2013/09/15 08:42:03

    970
    それ以外にも
    勝どき、晴海、月島、でタワマンが次々出てくるよ。

  77. 978 匿名さん 2013/09/15 08:44:35

    ますます中央区との差がひらいちゃうね。

  78. 979 匿名さん 2013/09/15 08:45:02

    まあ、人口減都心回帰の時代で、10年後ドアtoドアで都心へ30分以上かけて通勤するとか想像できないよね。自転車通勤とか増えてるんじゃないかな。都心は駐輪場整備するみたいだし。

  79. 980 匿名さん 2013/09/15 08:46:43

    月島は良いけど、勝どき、晴海は羨ましくない。

  80. 981 匿名さん 2013/09/15 08:50:23

    大地震が起きて大企業が城西高台に移転しだしたら湾岸終わるな。

  81. 982 匿名さん 2013/09/15 09:03:27

    確かに豊洲は大手町勤務には不便過ぎる。

  82. 983 匿名さん 2013/09/15 09:07:18

    多摩直下地震や立川断層の地震が起きたら、湾岸に集中か。

  83. 984 匿名さん 2013/09/15 09:11:43

    大手町便利だよ。有楽町線から三田線へ乗り換え楽チンですよ。有楽町から歩いても良いし。地下で繋がってるから濡れないよ。ドアtoドアで30分かからない。

  84. 985 匿名さん 2013/09/15 09:24:23

    大手町丸の内勤務なら、豊洲は無いでしょうね。

  85. 986 匿名さん 2013/09/15 09:39:01

    多摩直下地震でも震度7は湾岸だけらしいよ。

  86. 987 匿名さん 2013/09/15 09:50:11

    嘘かくと捕まりますよ。

  87. 988 匿名さん 2013/09/15 09:55:47

    東京カンテイ調べ。2012年。
    資産価値が落ちない駅の順位。

    15位 辰巳と月島 同順位
    22位 豊洲と代官山 同順位

    今年は、もっと順位上がりそう。

  88. 989 匿名さん 2013/09/15 09:56:14

    >>986
    多摩直下地震だと、多摩地域の多くが震度6弱なんだけど湾岸や城南は震度6強のエリアが広くなる。
    湾岸で震度7になるのはは湾岸北部地震と東海地震。

  89. 990 匿名さん 2013/09/15 10:01:08
  90. 991 匿名さん 2013/09/15 10:02:55

    >>990
    それ多摩地震じゃないよw

  91. 992 匿名さん 2013/09/15 10:05:16

    >>989

    >>湾岸で震度7になるのはは湾岸北部地震と東海地震

    嘘こけ!
    湾岸北部地震ってなに?
    どこでどうそんな事を間違えて覚えたのか?
    東京湾北部地震だろ!

    それに南海トラフでアスペリティが滑った事による巨大な破壊は湾岸地域で震度7だって!
    どこでそんな嘘を覚えた!

    わかっていない奴だから加速度のgal値で言って見な。
    500gailはどんな震度相当?
    震度というのは、一般人にもわかりやすく表現した数値。

    どこまでもネガは屁理屈野郎だな。

  92. 993 匿名さん 2013/09/15 10:14:37

    そろそろ『正常化バイアス』バカのカルト書き込みが出そうだ。

  93. 994 管理人 2013/09/15 10:29:53

    次のスレがございますので、こちらは閉鎖いたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360174/

  94. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸