匿名さん
[更新日時] 2014-05-08 20:52:06
新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番) |
交通 |
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分 京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上31階建 敷地の権利形態:普通賃借権(転借地権の準共有 借地権の期間 : 30年間 賃料(地代) : 11,800円) 完成時期:2015年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
23
匿名さん 2013/09/22 08:35:54
-
24
匿名さん 2013/09/22 13:46:04
企業体が仕方なく落札することなどありえない。
収支トントンかもしれないけど、その後の若葉住宅地区への入札参加など
のアピールを含んだ、中期的な事業計画から、借地を決めたのかもしれない。
-
25
匿名さん 2013/09/22 22:24:26
オリンピック効果はあるのかな、千葉で。
悪くはないと思うが、商業施設が隣にこないと。
-
26
匿名さん 2013/10/05 00:38:14
-
27
匿名さん 2013/10/05 02:44:59
スーパーとコンビニさえできればいい。
大通り沿いにコンビニがないから住民以外にも需要はありそう
-
28
匿名さん 2013/10/05 05:27:11
この物件は値付けを失敗すると隣接と同じく売れ残りますね。
なんせ、ベイタウン最果てですからね(海浜幕張駅からは遠い)。
更には、高層階など住むものなら風が強くて大変。
従って、販売は苦戦が予想されます。
-
29
ママさん 2013/10/05 08:44:33
-
30
匿名さん 2013/10/05 09:36:35
デベじゃないのでハッキリ断言出来ませんが、3000万台〜6000万台なのではないでしょうか?
もしかすると、高層階はもう少し跳ね上がるかもしれませんが。
-
31
匿名さん 2013/10/05 10:50:04
まあこんなところか・・・
A+
ブエナ南側、ビーチ南側海側、パークタワー高層、
シータワー高層
A
ブエナ公園側、ビーチ公園側、パークタワー中低層、シータワー中低層、グランパティオス東、セントラルパーク
B
ファーストウィング、グランパティオス西、マリンフォート
C
パティオス(19番街を含む全て)、シティーズフォート、エリスト、グランエクシア、幕張タワー
D
アバンセ,サウスコート、グランアクシブ、アクアテラス グリーナ
-
33
匿名さん 2013/10/05 13:40:33
32さん
31はスルーが一番ですよ。
くだらないから。
-
-
34
検討中の奥さま 2013/10/06 08:29:36
タワー最上階は、どのくらいの価格設定でしょうか?
予想をお願いします
-
35
物件比較中さん 2013/10/06 08:38:24
レジデンス棟があるんですか?メゾネットタイプなんかあれば、断然興味わくな。
-
36
匿名さん 2013/10/06 23:32:50
タワーのデザインが気になります。
のっぺりした集合住宅だとがっかり。
-
37
周辺住民さん 2013/10/08 12:23:22
タワー棟 31階 285戸
なんかバランス悪くない?ワンフロアに9戸以上なんですけど…。誤植?
-
38
匿名さん 2013/10/08 13:41:57
周辺住民なら資料が投函されたと思うが。
低層で10戸、最上階でも8戸詰め込まれる。
レジデンス棟のほうが1戸の面積広いんじゃない?
-
39
入居済みさん 2013/10/08 23:26:08
復興需要と円安で建設費が高騰してるらしいから、一戸あたりの面積をだいぶ抑えるんですかね。
ちょっと残念。
-
40
匿名さん 2013/10/09 03:37:24
面積だけじゃないでしょう。
建築資材や人件費の高騰を吸収するために設備・仕様も落としていくと思います。
(例)ディスポーザや食洗機は標準でなくオプション
-
41
匿名さん 2013/10/09 03:43:36
31階建てですか。1フロアの面積が多少広くなりますかね。
-
42
匿名さん 2013/10/09 16:45:25
-
43
匿名さん 2013/10/10 23:44:16
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件