タワー住民の生活に役立つ 話題やお知恵の情報など お寄せください
9月なのに 暑すぎます 早く秋らしくなると宜しいですね
[スレ作成日時]2013-09-03 17:51:01
タワー住民の生活に役立つ 話題やお知恵の情報など お寄せください
9月なのに 暑すぎます 早く秋らしくなると宜しいですね
[スレ作成日時]2013-09-03 17:51:01
ペットの犬の毛で テラスの排水穴が べっとりねっとり 雨の後など詰まります ご自宅のテラスを掃いて 始末をしてください お願いします
こちらの家も落ち着いたので犬か猫でも飼いたいな、と思っています。
ペットを飼っておられる皆様はどちらの動物病院がかかりつけですか?
評判などありましたら教えてください。
私は、水谷の冨永ペットクリニックに行ってます。
犬の散歩で行ける距離ですし、病院のすぐ近くでトリミングやペットホテルもされているので便利です。
住民のみなさま、教えてください。
とても素敵なマンションで立地もいいので、いいなぁと思ってます。
ただ、一つ気になっているのが、駅に隣接なので、電車の音はどうなのかなーと思ってます。
特に気にならないでしょうか?
今、香椎駅の近くに住んでますが、窓を閉めても電車の音がうるさく、夜は眠れない事もあるので、気になりました。
防音対策とかきちんとされてそうなので問題ないでしょうか?
ブライトタワーの高層階、並木広場側です。
テレビもつけずに無音の部屋では、窓を閉めていても、停車するブレーキの音、特急のカーブを曲がる音が微かに聞こえます。意識してないと感じないレベルかと思います。
窓開けて寝る季節もありますが、うるさくて寝れないようなことはありません。
低層階の方が、遮る物があるから、電車の音は小さいかもしれません。
その代わり、車の音は低層階の方がするかも。
どの棟か、どちら向きの部屋かで大きく変わると思います。
完売してますから、中古か賃貸ですかね。
内覧できないのかな?
30分も居たら、電車も特急も通るでしょうから、現地で確認しないと。
ありがとうございます。
音は気にならない程度なんですね。
安心しました。
仰る通り、中古か賃貸狙い中です。
内覧できたら是非ともしたいのですが、
そのような情報は見受けられません。
もう少し待って見ようかと思います。
住めるのを楽しみにしてます。
ブライトタワー、中層階の南向き(天神方面向き)の部屋です。
窓を閉めていたら、ほとんど何の音も聞こえず静かです。
窓を開けたら三号線の音など聞こえますが、それほど気になることはありません。
内覧なさって日当たりなどを確認される方がといいと思います。
ありがとうございます。
中層階も音は気にならない程度ということで安心しました。
内覧させてもらって色々確認してみます!
とても参考になりました。
皆さんはじめまして、今度DOCOMOからauに乗り替えようかと検討してます。auユーザーの方、電波の良さ悪さはどうですか?教えてください~。
auユーザーの中層階ですが、電波はあまり届かないですね。
お隣さんはドコモですが、通話にはあまり影響はないと言ってました。
うちは北側の部屋に行かないと通話はできません。
ネットはauのWi-Fiキューブを借りているので、サクサク出来ます。
うちも、auのスマートバリューで安くなるため替えましたが、ちょっと不便さを感じてます。
一時期ソフトバンクがビル群に強いプラチナラインを宣伝してましたが、そちらはどうなんでしょうね。
だいぶ前かと思いますが、洗濯機の下に置く台?のようなものの展示販売会のようなものがあっていたかと思います。
どなたか、購入されたかたいらっしゃいますか?
また、商品について何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
香椎の商店街も医療系のテナントを募集していますね
マンションの一階に飲食店は住民も嫌だし
チェーン店も千早は昼間人少ないから
厳しいかと。
個人的にはチェーン店は
当たり外れがあまりないから
欲しいんですが(^^;;
香椎地区は高齢者が多いから千早も
病院の方がいいんですかね。
医療法人が取得したそうです。
輝栄会病院かな〜~_~;
本当、病院に囲まれてますね
自分が年取ったら目の前病院で
すごく有難いんでしょうが。
商業施設を期待していたのに残念無念。タワーマンションが建つよりはましですが、千早は病院、クリニック、老人ホーム、不動産屋ばかりで、若い人にとって住んでいてあまり楽しい街にはならなかったですね。
少子高齢化の日本を象徴する高齢者の町になりそうです。
救急病院とかだったら救急車の音でうるさいぞ。そうでなくても消防もあるのに。
薬院や浄水や平尾みたいにおしゃれな街を期待したけど、残念。
並木通りを犬を連れて散歩して途中で感じの良いカフェ(アウトドア)に寄って朝食とか夢のまた夢。
タワー住民(南向き)に関しては、ダイワの空地に高層マンションが建たなくってほっとしているはずです。
商業施設になれば、理想的だったのですが、欲張りですかね。
スポガ、香椎浜イオンがあるから商業施設は
厳しかったんでしょうか。
毎日、仕事帰りに立ち寄るレガネットは
レジが長蛇の列です。
強気の価格設定もしばらく続くのでは
ないでしょうか?
A棟です。
隣の人ですが、毎日13;00~15:00に数回ドンドンと大きく壁を叩きます。
日曜日もです。
60才ぐらいのオシャレナチュラル系おばさんです。
すごいストレスです。
昔からある病院は物凄く待ちますよ。
二時間は待たされます。
出勤ついでに病院に行こうと思ったら
半日はつぶれます。
もう病院ばかりできるのに
辟易していますが
もう少しスタッフがテキパキした
新しい病院に期待します。
待ち時間が苦痛な人には少し離れていますが、今年オープンした香椎駅前の古賀総合クリニックがお勧めです。朝8時から、夜7時半までやってます。薬局もすぐ横にあります。内科・外科・整形外科と総合的に診てもらえます。
昨日、東洋ゴム工業が製造・販売した免震装置のゴム製部品について、不良品の出荷やデータの偽装があったというニュースを聞いて、昔のモデルルームの資料を探して調べてみました。
(該当物件は55棟。所在地は宮城、東京、愛知、大阪、福岡など全国18都府県とあったので焦りました)
結果は・・・
このマンションは、昭和電線デバイステクノロジー製の免震アイソレータ(積層ゴム)を使っていて、今回のニュースとは無関係でした。
ちなみに、鉛ダンパーは住友金属鉱山シポレックス製、U型ダンパーは新日本製鉄(現・新日鐵住金)製でした。
A棟高速エレベーター待機場所左壁の絵の模様の部分に、また悪戯で傷を付けたやつがいるみたいですね。もういい加減に度が過ぎるモラルのないやつは、同居のよしみを超えて、犯罪として告発したらどうでしょうか?管理人は防犯カメラの分析はしないのか?甘えかすのもほどほどにしてもらいたいものです。
東洋ゴムの事件、気になってました。結果を聞いて一安心です。情報ありがとうございました。
しかし、悪戯は残念です。ホントいい加減して欲しいですよね。わざと!?子供!?確信犯!?
共有部分は皆で綺麗に使用していきたいですよね。
何のためのカメラでしょうか。やはりカメラ画像解析で弁償していただくという方向性ではどうでしょうか?管理組合さん、頼みます。
仮に子供のしたことであれば、親が責任を取るのが世の常だと思いますが…管理組合で出来ないのであれば、住民総会でルールを決めるというのはどうでしょうか。
このままでは、荒れ放題!?仕方ない状態!?になりかねません。せっかくのマンションライフですのでお互いに気持ちよく最低限のルールは守って暮らしていきたいですね。
排水トラップがうまく機能してないのではないですか?
掃除の為に排水口の蓋を外してると思うので、蓋とその周辺の器具がちゃんと取り付いているか確認してみてはいかがでしょうか。
2週間程前の週に南側向かえの広場のボーリング調査が実施されていましたが、基礎設計のための地盤調査と想定されますが、いよいよ病院建設スタートか?このマンションの眺望のすばらしさもここまでか?
今のうちに、売買の検討にはいらねばと思っている今日この頃です。
昨日の夕方、eタクビルのテナントの小さな喫茶店の客が酒に酔って大ゲンカしていました。外のベンチで飲むところです。男性3名女性2名 子供3名、子供は泣きわめき、大変
でした。なのに店のスタッフは止めにも入らずしらんぷり!!
もう少しで警察沙汰になる寸前でした。
飲むのは自由ですが自分たちの子供のいる前であまりにもモラルがなさすぎです。
近隣は小さな子供が多いマンションばかりなので、特に店の従業員の方はその辺、考えて
営業してほしいものです。
こういうことが頻繁にあるようでしたら、お酒の提供をやめるか、出て行って欲しいです
私も小さい子供が二人います。あの辺をよく散歩します。
もし営業を続けるのであればできれば喫茶店だけにして欲しいですね!!!!
店員の対応はまずかったけど、マンションあるから酒出すなとか営業形態には文句は言えませんよ。商業地に隣接するマンションに住む以上、このような事は想定しないと。近所にパチンコ屋ができても文句は言えない。千早駅周辺に住むのはそういう事。
またやってくれています。なんと品の悪いマンションなんでしょう?!
9F低速エレベーター右側の右側建物壁の下側角が破損しています。(7月6日(月)発見)たぶん、土曜日まではなかった破損個所なので、5日日曜日に破損したものと推定。
左エレベーター入口の右枠の同じ高さにもキズがあるので、台車等引き中の接触かと思われます。既に管理室の方へは当人から連絡されているとは思いますけど?もしかしたら、運搬業者さんかもしれませんけどね?
このまま放置だと見苦しいですよね。マンション販売時のキャッチフレーズ「千早のランドマーク」笑っちゃいますよ!!
マンション南側空き地のポルシェ側も、またボーリング調査を始めましたが、この空き地での建設は輝栄会病院だけではなさそうですね?何か新しい情報があれば教えてください。
上階からの音がたまらなく酷いです。
子供の走り回ったり、飛び跳ねたりしてるような音が、朝も夜も酷いです。
なんど張り紙が出ても、見ていないのか、見ても関係ないと思っているのか…。
特に付き合いがあるわけじゃないので、直接クレームあげてもイイのですが。
マンションなんだからと我慢はしていますが、こちらにも限界が…。
みなさん、平気ですか?
毎晩毎晩、ほぼ同じ時間、隣の方だと思いますが、タバコをベランダで吸っているようで匂います。1F掲示板やエレベーターにも管理人さんが再三注意の張り紙をしてくださってるのに、もうこれは嫌がらせとしか思えません。
騒音と同じで、我慢するしかないのでしょうか。
C棟エレベーターホールは広く、プライベートベランダみたいになってて
羨ましいのですが、そこに自転車置くのはどうかと思います。みんな利用料払って駐輪場を使用してますよ。
さすがに壁だけは修理されたみたいですね。今後は大事にしてもらいたいものです。
1階エレベーターホール、ゴミ収集室入り口壁紙など、全体的に修理されたみたいですが、今後、悪戯再発の場合は、監視カメラの分析による犯人捜しは必須と感じます。
最近、アサヒ化成建材による杭打ち工事改ざん事件が話題になっていますが、このマンションの杭打ちはどこの業者か不安ですね?だって、玄関駐車場入り口通路横のコンクリート打設箇所は陥没しているような段差が感じられますし。まあ、こんな場所まで杭打ちは関係ないでしょうけど。
購入前に、地震に関する付近の地震断層状況、この辺は千早岩盤地帯で地盤は強いなど、地盤自体の大きな問題がないこと位は調べて購入しましたけど。先の免振ゴム事件や、今回の杭打ち施工不備などがあると、不安となります。
No164さんへ
やまや横の件、詳しいことは分りませんが現場のガードマンさんに聞いたところ
5階建ての建物が建つとの話でした。
今週、電気設備か何かの点検がありますよね?
今まで、仕事が休めず今回が初めてなのですが、どこまでチェックされるのでしょうか?
玄関内の分電盤でしょうか?
一人の時に、部屋の中に人を入れるのが苦手でして気になっています。
分かられる方いらっしゃいませんか?
新しくなった鏡は積み立ての中から支払われたのでしょうか?
一体いくらかかったのでしょうか。
こういうものは公表していただきたいですね。
先程、管理人さんと会ったので、状況を確認しました。
今朝の巡回でも、被害は無さそうと仰ってました。
福岡市内にはエレベータが止まったビルもあるとニュースでやってましたが、ここは止まらなかったので良かったですね。免震装置のお陰ですかね。
地震の情報を見てると福岡市でも東区は1段階、震度が低かったりしますね。地盤の違いですかね。
福岡市東区千早が地震測定地点に含まれていますが、千早の何処に設置されているのか?とふと思って。
そんな設置するような施設、千早にありましたっけ?
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/kikaku/chiikibousaikeikaku/siryou/H2...
のP15に、震度計の配置図があります。
これによると、千早の震度計は自治体が設置しているようですので、福岡市か県に問い合わせると分かると思いますよ。
マンションの清掃の男性が、子供達が学校に向かう中、いつも朝にベンチに座り並木広場でタバコをすっているのを見かけます。やめてください。モラル以前にマンションに宿やれている方なのに
福岡のマンションで値上がり率2位。将来まで含めると1位ですね。おめでとうございます。しかしもう一つ住んでいて面白い街にならなかったですね。ファミリー向けのチェーン店ばかり。香椎の再開発が完成した時にどうなるのか。
南側の空き地の大和ハウスのマンションと輝栄会病院が建設中ですが、その北側の空き地もいよいよ起工式の準備があっていますが、何が建設されるかご存知の方、教えていただけませんか?
検討版の「千早という街」をご覧ください。
西日本シテイ銀行とドラッグストア、その他ということです。
どんなものができるのでしょう?
今年度、固定資産税が約1.5倍に跳ね上がってたので、価値が上がったのか?と思ってたら、5年間の軽減税率期間が終わったからだった。都市計画税もあるから、高いね。
>>204 住民さん
おそらく、コレの花火だと思います。
以前、和白に住んでいた頃に見えてまさした。
http://fces-uri.com/html/2017.8_noryosai_chirashi.jpg
最近、キッチンと風呂場が夜になると臭いだします。
前にもありましたが、こんなに長く続いたのは初めてで、また、夜になると臭い出すのが不思議です。
何かご存知の方いらっしゃいますか?
自転車をエレベータに載せていけない規約はなかったと思います。(記憶違い?)
また、部屋の外に置く場合はドア付近であっても規約違反だったと思いますが、部屋の中まで入れる場合は規約内と思います。
ただ最近、子供の自転車や遊具を部屋の外に置く人を多く見かけますね。
B棟並木ひろば側20?21?階ベランダに木製ラティス?のようなものが見えます。(見えるということは、腰高より高い大きさのものだと。)
ベランダ設置可ですか?
下から数えたのですか?
管理規約等を確認すれば、可否は判ると思いますが、結局は個々の意識の問題でしょうね。
ベランダと言えど、共有スペースに該当しますが、実質の専有スペースですからね。
自転車はダメで、ベビーカー、車椅子、宅急便やcoopなどの荷台はいいってこと?
共有スペースに置かなければいいんじゃないですか?
暇だったので規約をさらっと眺めましたが、置き場の制限はありましたが、エレベーターに乗せてはダメというのはなかったですね。高級車を居宅内に入れたい人もいるでしょうから、目くじら立てなくてもいいんじゃないかと思います。おおらかに仲良く行きたいですね。
ここに投稿するのも場違いのような気がしますが、教えて欲しく投稿しました。
ジムのランニングマシン(4台)全てイヤホンの部分が壊れています。
元々はマシンの左側にイヤホンを挿す部分がありましたが、そこが壊れて直接テレビに挿すようになり、そこも壊れている状態です。スピーカー直接になると本人以外は騒音です。
そこで、これらの修理&イヤホンなしでは聞くことができない仕様は、どこにお願いしたらよろしいのか。教えて欲しいです。長文になり大変申し訳ありません。
木製ラティスの件ですが、置くのは個々の意識の問題ですが、強風であおられて落下なりの事故があるかもですが、そんなにゆるくていいのでしょうか?
ましてや並木ひろば側は海風が強いと思いますが。
>>215 住民板ユーザーさん1
自転車・ベビーカー・車椅子・宅急便やcoopなどの荷台 で す か。
加えて、緊急搬送用の担架など。
それらを同列で論じる必要はありません。全く無意味です。
自転車は自転車置き場があります。
又、構造的には、ベビーカー等と異なり、EV内等で他者と接触した際の、
予防的な措置は為されていないでしょ。
ベビーカー・車椅子・宅急便やcoopなどの荷台は、
接触時に他者が受けるダメージを低減する措置が採られています。
自転車はゴルフクラブと同様にスポーツツール。専用ケースに入れてEVに乗りましょう。
連休前なので、このタイミングで投稿致しました。
駐車場のサビ取り工事がⅡ期に入っていますね。
皆さまどこの駐車場を利用されているのでしょう?
毎日車を利用しないため出来れば月極希望です。裏のタイムズ1階の月極がベストなのですが、埋まっているようです。
なかなか月極は難しいのでしょうか。
また免震装置の性能検査記録データを改竄問題が報道されてますね。
今回のKYBは油圧関係の会社で、製造していたのは免震用オイルダンパー。
このマンションにはオイルダンパーは使われていません。
以前も書きましたが、このマンションは免震アイソレータ(積層ゴム)が昭和電線デバイステクノロジー製、鉛ダンパーが住友金属鉱山シポレックス製、U型ダンパーが新日本製鉄(現・新日鐵住金)製です。
このマンションでBS4K見ようとしたら、普通に4kチューナー買えば見れるんでしょうか?
jcomが絡んでるので、よく分からなくて。
4Kチューナー買ったけど、見れませんでしただと、もったいないので。
ここのマンションの一室で習い事の教室を開きたいと思っています。
規約ではそのような利用を禁止してはいないのですよね?
禁止されていてもよほどのことでない限りバレませんよね!
でもあれだけの所帯があれば、逆に知ってる人はごく少数なのでは?
毎日同じ時間に確実に会う人なら覚えますが、ほんの数人でしょう。
実際住まれてない方、例えば住人の家族であったりも様々な理由で多数出入りしているでしょうから。
不動産屋もウロウロしてますし、見学の方も多いですし。
センターでは逆に目立つかもしれませんね。
何気なく部屋にいる時にPayPayを開き
「近くのお店」をタップすると…
プレミスト千早内で、
使えるトコが出てきますね…。
しかも、部屋番号までシッカリと。
これ、完全に規約違反じゃないんですかねぇ。
近隣の部屋からの小型犬の鳴き声に困っています。ずっと吠えっぱなしは勘弁して欲しいです。聞こえ方からして窓を開けているように思います。鳴きやませることができないのなら、せめて窓を閉めるなど近隣への配慮をして欲しいと思います。
雨降りだからか、ランニングスタイルでそれも結構なスピードで駐車場を走り回るいい大人を見かけました。
駐車場はトレーニング場じゃないですよ。突然飛び出てきてびっくりしたドライバーがハンドル切りそこねたらどうなると思う? 責任取れないなら以後やめてください。本当に危ない。
千早・香椎駅近辺のマンションを探しています。
こちらのお部屋も検討しています。
お住まいの皆さんにお尋ねしたいことがあります。
朝のエレベーター、駐車場出口の混雑状況が気になります。
教えていただけると助かります。
某事故物件まとめサイトにて、こちらの物件で先月(令和2年6月5日)自殺者が出ていると表示されていますが、そのような事実はございますでしょうか?
管理費と修繕積立金、高いですか?
10年でどのくらい上がりましたか?
スーモなど見てると、全体管理費と書いてあります。それって何ですか?
管理費高いですねぇ想定外でした。
A棟のエレベータ内でペットにおしっこさせる住人は逮捕してもらったのだろうか。
身障者用のボタンは必ず左のエレベータが下りてくると理解してない人がいるようで両方ボタン押すから困る。より早く下りてくる方が選択されるんだからやめて。
NURO光は激安爆速で大満足です。NTTでも十分安かったですがさらに安くなった。紹介できますよ。トータルでは満足なんですけどね。不満も出ますよね。
先程、A棟で火災警報が鳴って、誤作動だったのでしょうか?
福岡市消防局のホームページ見ると、消防隊が警戒にあたってましたが、出動状況から消えてたので。
お尋ねしたいのですが、ゴキブリが出たことがある方はいますか?
入居して約10年と少し。
我が家はこれまで三度出現しました。
高層階は出る確率こそ下がると聞きますが、やはりどこにでもいるようですね。
よく公園に接しているところのベンチでバレーの練習している地域チームご存知の方居ませんか?
管理人さん通して注意していますが、このマンションの子も少しはいるのか分かりませんが、駐車場、駐輪場入り込んで危険だし遊び方が車毀損知らんぷりでボール遊び酷いと思いまして
[プレミスト千早タワー ツインマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE