タワー住民の生活に役立つ 話題やお知恵の情報など お寄せください
9月なのに 暑すぎます 早く秋らしくなると宜しいですね
[スレ作成日時]2013-09-03 17:51:01
タワー住民の生活に役立つ 話題やお知恵の情報など お寄せください
9月なのに 暑すぎます 早く秋らしくなると宜しいですね
[スレ作成日時]2013-09-03 17:51:01
さすがに壁だけは修理されたみたいですね。今後は大事にしてもらいたいものです。
1階エレベーターホール、ゴミ収集室入り口壁紙など、全体的に修理されたみたいですが、今後、悪戯再発の場合は、監視カメラの分析による犯人捜しは必須と感じます。
最近、アサヒ化成建材による杭打ち工事改ざん事件が話題になっていますが、このマンションの杭打ちはどこの業者か不安ですね?だって、玄関駐車場入り口通路横のコンクリート打設箇所は陥没しているような段差が感じられますし。まあ、こんな場所まで杭打ちは関係ないでしょうけど。
購入前に、地震に関する付近の地震断層状況、この辺は千早岩盤地帯で地盤は強いなど、地盤自体の大きな問題がないこと位は調べて購入しましたけど。先の免振ゴム事件や、今回の杭打ち施工不備などがあると、不安となります。
No164さんへ
やまや横の件、詳しいことは分りませんが現場のガードマンさんに聞いたところ
5階建ての建物が建つとの話でした。
今週、電気設備か何かの点検がありますよね?
今まで、仕事が休めず今回が初めてなのですが、どこまでチェックされるのでしょうか?
玄関内の分電盤でしょうか?
一人の時に、部屋の中に人を入れるのが苦手でして気になっています。
分かられる方いらっしゃいませんか?
新しくなった鏡は積み立ての中から支払われたのでしょうか?
一体いくらかかったのでしょうか。
こういうものは公表していただきたいですね。
先程、管理人さんと会ったので、状況を確認しました。
今朝の巡回でも、被害は無さそうと仰ってました。
福岡市内にはエレベータが止まったビルもあるとニュースでやってましたが、ここは止まらなかったので良かったですね。免震装置のお陰ですかね。
地震の情報を見てると福岡市でも東区は1段階、震度が低かったりしますね。地盤の違いですかね。
福岡市東区千早が地震測定地点に含まれていますが、千早の何処に設置されているのか?とふと思って。
そんな設置するような施設、千早にありましたっけ?
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/kikaku/chiikibousaikeikaku/siryou/H2...
のP15に、震度計の配置図があります。
これによると、千早の震度計は自治体が設置しているようですので、福岡市か県に問い合わせると分かると思いますよ。
マンションの清掃の男性が、子供達が学校に向かう中、いつも朝にベンチに座り並木広場でタバコをすっているのを見かけます。やめてください。モラル以前にマンションに宿やれている方なのに
福岡のマンションで値上がり率2位。将来まで含めると1位ですね。おめでとうございます。しかしもう一つ住んでいて面白い街にならなかったですね。ファミリー向けのチェーン店ばかり。香椎の再開発が完成した時にどうなるのか。
南側の空き地の大和ハウスのマンションと輝栄会病院が建設中ですが、その北側の空き地もいよいよ起工式の準備があっていますが、何が建設されるかご存知の方、教えていただけませんか?
検討版の「千早という街」をご覧ください。
西日本シテイ銀行とドラッグストア、その他ということです。
どんなものができるのでしょう?
今年度、固定資産税が約1.5倍に跳ね上がってたので、価値が上がったのか?と思ってたら、5年間の軽減税率期間が終わったからだった。都市計画税もあるから、高いね。
>>204 住民さん
おそらく、コレの花火だと思います。
以前、和白に住んでいた頃に見えてまさした。
http://fces-uri.com/html/2017.8_noryosai_chirashi.jpg
最近、キッチンと風呂場が夜になると臭いだします。
前にもありましたが、こんなに長く続いたのは初めてで、また、夜になると臭い出すのが不思議です。
何かご存知の方いらっしゃいますか?
[プレミスト千早タワー ツインマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE