匿名さん
[更新日時] 2017-11-21 08:26:30
パークシティ桂ジオについての情報を希望しています。
マンション街区+戸建街区 複合開発プロジェクトみたいですね。
どんな街になっていくのか情報交換しませんか。
所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24(地番)
交通:阪急電鉄京都線 桂駅 徒歩10分
阪急電鉄嵐山線 桂駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.75平米~85.75平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
【タイトルを正式物件名へ変更しました。 2014.5.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-03 16:45:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市西京区桂御所町1番24、1番133(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「桂」駅 徒歩10分 阪急嵐山線 「桂」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
198戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ桂ジオ口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
>>840
阪急信者って阪急沿線で育った人のことやで。宝塚歌劇団なら憧れるのはわかるが、阪急沿線に憧れてくるやつなんか稀やで。
-
842
匿名さん
桂って阪急沿線そのものじゃないの?
京都ではダントツにイメージがいいと思いますが
-
843
匿名さん
京都では桂は新参者やで
>>842これが典型的阪急信者やで
-
844
匿名さん
このスレを見ていると、桂の人って京都市内に対して上から目線な人が多いですね。
大手筋や山科の人が市内の人から京都じゃないとかで争っているのを高みの見物をしているというか。
私たちは行政上だけの京都市民だわって感じですね。
京都市民と言うと格が下みたいなイメージなんでしょうね。桂の人にとっては
-
845
匿名さん
>>844
京都市民から差別でもされてんですか?
桂も山科と同類ですよ^_^
-
846
匿名さん
山科はガラの悪い人が多いけど桂もそうなの?
桂ってガラが良さそうなイメージしてたけどね。
-
847
匿名さん
関西全域、柄悪くて子育てにむかない感じ。差別も多いし早く関東に戻りたい。
-
848
匿名さん
>>847
関西でマンション購入検討してるくせに?
-
849
匿名さん
マンションなら転売しやすいでしょ。
いちいち絡まないで>>848バカ
-
850
匿名さん
>>849
>>848ではありませんが、
柄の悪さならあなたもたいがいですよ。
大勢がみている掲示板に、「バカ」はないのでは?
お里がしれますね。
-
-
851
匿名さん
>>850 こんな人がいるから差別がなくならないのよ。バカね。
-
852
匿名さん
関東の差別もたいがいでしょ。
ここの阪急信者も東京からの転勤族でしょ。
阪急沿線以外は住めないってあちこちの掲示板で書き込みしていますよね。
-
853
匿名さん
仕方ないですよ。
桂は京都市内で最も高所得者が集中して住んでいますし、いつも住みたい地区ランキングではトップレベルです。
紛れ込んだ京都人が下鴨に住めなかったから桂と言っていますが、下鴨に憧れるのは京都の北のほうの偏屈な方だけで、比較の対象は衣笠や紫野辺りで極めて狭いエリアの人だけで全国区の桂は千里中央や茨木、西宮北口が比較の対象です。
桂の人は端から下鴨なんて相手にもしてないですよ。
-
854
匿名さん
-
855
匿名さん
>>853
桂も千里中央も茨木も西宮も、全て郊外!
今のトレンドは都心部。
感覚が古すぎる、、、
-
856
匿名さん
いずれも阪急沿線内でのトレンドの移動ですね。
桂から梅田、烏丸、河原町、神戸三宮に変わっただけです。
ここでポイントなのは四条ではなく烏丸がランキング上位と言うことです。
地下鉄沿線というとローカルでましてやその駅名なんか知らない人が大半ですよ。
烏丸があまりにも高くマンション用の土地もないため烏丸御池がトップになることもありますが、あくまで烏丸駅までの徒歩圏内が人気の理由でしょ。
-
857
匿名さん
>>856
都心部になると阪急、京阪、地下鉄、JR、全てが検討材料です。
そもそも利便性に優れている都心部では阪急だけが特別扱いではありません。
-
858
匿名さん
>>857
京阪は完全に都心部を走っていません。JRも都心部をかすめているだけ。
中心部を走っているのは阪急と地下鉄ですが、阪急が既に80年前に関西で初めて地下鉄を京都で建設し、そのはるか後にやっと京都市が作ったが、阪急の下を通らなければならず、極めて利便性が悪い。
京都市も歩道拡張で四条通を完全に阪急に明け渡した感が強いな。
それでより一層四条のブランド力が付きましたね。
-
859
匿名さん
>>858
あなたの仰るような阪急を凄く意識した考え方って実際にはごくごく少数派だと思います。
都心部での物件選びの際、阪急の駅近かどうかがマンションを買うインセンティブの上位ランキングに入るかどうかを聞かれるとしたら、決して入らないと思います。
-
860
匿名さん
桂周辺は子供も多く、その分いろんな子供や家庭がありますが
比較的にガラは悪くないほうだと思います。
でも、ここは駅からの遠いので名ばかりの桂だなと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件