匿名さん
[更新日時] 2017-11-21 08:26:30
パークシティ桂ジオについての情報を希望しています。
マンション街区+戸建街区 複合開発プロジェクトみたいですね。
どんな街になっていくのか情報交換しませんか。
所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24(地番)
交通:阪急電鉄京都線 桂駅 徒歩10分
阪急電鉄嵐山線 桂駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.75平米~85.75平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
【タイトルを正式物件名へ変更しました。 2014.5.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-03 16:45:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市西京区桂御所町1番24、1番133(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「桂」駅 徒歩10分 阪急嵐山線 「桂」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
198戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ桂ジオ口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
毎日歩いてたら慣れますよね。モデルルーム行った際に、一回歩いてみます!ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
ここだったら戸建街区のほうが魅力的では??
価格もお手頃で、あんなきれいな街並みは桂にはこれまでなかったですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>452
とても高いと思って戸建ての価格は見ていませんでしたが、マンションより少し上くらいなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>>453
4500万くらいからありましたよ。
マンションの4LDKにするくらいなら、戸建でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん [女性 30代]
戸建で4500万ってやっぱり北向き住戸ですかね。
南でその値段なら安いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん [女性 50代]
>>455
南向きで、間取り良しなら、5500〜ですよ。
マンションよりかなり良いと思います。
安いなら、購入される事お勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
戸建てだと南向き、北向きで1000万も違うものなのですね。戸建てだと管理費、駐車場代がかからないので、その価格でも検討する価値がありそうです。
GWあたりに最後の分譲がありますね。駅に近くなるのでいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
戸建ての価格を見ていると、マンションって価格面ではリーズナブルなんだなぁと感じられます。
一番条件の良い部屋だって戸建ての価格程はしないですからね。
どちらが良いのかっていうのはその人次第だとは思いますが…。
どちらが優れているっていう話ではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
戸建てもいいけどマンションの住みやすさもいいなと思っております。
お金の面では実際のところどちらがお得なのか良くわからないです。
生活スタイルの違いもありますよね。
マンションだと月々の維持費の支払いがありますが管理面などは楽な気がします。
むかしは戸建てが買えないからマンションという感覚がありましたが今はそうでもないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
竣工からもうすぐ半年ですか?
もう値下げの話しは出ているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
入居済み住人2
>>459
マンションは、鍵ひとつで気軽に外出できるのがいいですよね。
特にここのセキュリティはセコム並みでびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
ここ10年くらいのマンションならどこもセコム並みのセキュリティだと思います。
セキュリティの面でマンションが特に優れている点ってありましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
マンションは戸建てよりはセキュリティが!という話は聞きますよね。
敷地あちこちをカメラで監視するのは、
マンションならではなのではないかな?とは思います。
あと、他の住民の目があるから、外部の人が入ってくると、
判りやすいというのはあるのかなぁ。
でもこれとセコムの辺りは関係ないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
入居済み住人2
>>463
セコムに加入したことないので、ホントはよく分からないのですが、ここ(パークシティ桂ジオ)のセキュリティは、4桁の暗証番号を入力して外出すると、例えばべランダから侵入者があっても、すぐに大阪ガス系の人が駆けつけてくれるんですよ〜
しかも全戸対応。1、2階だけっていうマンションも多い中、2万円以下の管理費でコレは嬉しいです。
シロウト考えですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>464
どこのマンションでもそれが普通です。
今、築10年のマンションに住んでいますが、同じですよ。管理費は1万以下ですが。
ちなみにいちいちセットするのが面倒でほとんど使っていないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
465さんに同意です。
うちも築8年のマンションですが、同じ機能があります。
高層階で角部屋、隣接していないベランダがないので、外からの侵入は
考えにくいのですが、操作ミスをしたり、面倒だったりで、一度も使ったことがありません。
うちも管理費も1万円以下です。(広い住戸だと1万円越えと思います)
もし、ベランダに誰か家族の者がいるのに、うっかりしてこの機能を使って外出すると、
そのベランダにいる人が部屋の中に入った途端、セキュリティに連絡がいってしまうので
注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
入居済み住人2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
上の方の階になってくると、そういうセキュリティシステムがあっても
使用しない人って結構いるんですね。
だから、1、2階だけっていうマンションも多かったのでしょうね。
私だったら、絶対使うかな?ベランダ側から泥棒に入られたことがあったので。
泥棒って、1度入ったところには忘れた頃にまた入るって言いますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
入居済み住民さん
GW中に無料イベント(お掃除とか収納関係の講習会?)が企画されていましたよね。
あれに参加された方っておられますか?
お出掛けの都合で申し込まなかったのですが、感想とかあれば教えてください。(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
入居済み住人2
>>470
外から見ただけですが、子ども連れの家族もおられて、結構賑わっていました。
こういうイベントで、マンション内のコミュニケーションが深まると良いですね。
次回は参加したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
入居済み住民さん
>>471
賑わっていたのなら無理にでも参加すればよかった。(^_^;
分譲は初めての経験で、とにかく処し方も勝手がわかりません。
こういうのは積極的に参加しないと何かに乗り遅れるのかなあ。(^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
入居済み住人2
>>472
興味のあるイベントであれば、参加すれば良いと思います。気の合う仲間ができるかもしれませんよ。
そうでなければ、スルーしてもいいんじゃないですか ^^;
近所付き合いの煩わしさが無いのも、マンションの良さですから…^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>>467
>>このマンションは管理費1万こえるのですか?
管理費はどこでもそれくらいの金額かかるものと思っています。
リーズナブルであったほうがと思う気もしますが、
その分手抜な管理をされるよりは良いと考えたほうが良いですよ。
また、修繕費に関していえば、将来上がる可能性は大なので
その分も含めて検討していくことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>474
いや、この規模で3LDKで1万超は高いですよ。24時間有人管理なら妥当かもしれないですが。
管理費高いから、手を抜かないなんてことはない。
管理会社も当然利益追求しますから。
管理会社をかえないと管理費は値上がりすることはあってま値下がりすることはないですからね。
きちんと管理明細をみて、理事会で検討なさったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
かわいそうに。
ここ高値掴みしちゃったね〜
竣工後半年で売れ残り8戸もあるの?
漢字読めるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
入居済み住民さん
立体駐車場の北側、道路を挟んだ向こう側にパーキングができましたよね。
時間貸しの隣の20区画ぐらいが、どうやら月極めのようなのですが、
どなたか料金等の情報を仕入れてらっしゃいますか?
三井の看板は上がっていますが電話番号はないですし、時間をかけて調べる
こともできないまま毎日前を通って通勤しています。
立体のもどかしさと料金、セキュリティーと利便性、どれくらいの月極め料
金なら乗り換えられるかなと考えてみたりしています。(^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
入居済み住人2
>>481
月極料金が気になりますね。
近隣の相場からすると、12,000円前後ではないかと推察します。
立体は確かにもどかしいですけど、シャッター内に入った時の「包まれ感」「帰ってきた感」がいいな〜って思っています。
ただ、3ナンバーだと立駐に入らない車種もあるので、料金次第では、そのうちお世話になるかもしれません…^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
入居済み住民さん
>>482
今朝方出勤時に看板を見ると電話番号が記載されていました。
なんか少しずつ看板や表記が変更されているような気がするのですが、
気のせいでしょうか。(^_^;
さて、近隣の相場は1万円を超えますか。桂川を越えれば1万円以下だと
勝手に想像していました。なのでマンションの立駐は割高だなあと思っ
ていましたが、あまり変わらないですね。
ウチは立駐の1階じゃないので、急いでいるときにはホント苛々します。
次の人が待っているときには愛想したり意味なく天気の話をしたりとか。
せめて車庫入れに時間を掛けないよう、小さい車に乗り換えようかなと
か思うくらいです。(^_^;
でも、確かに【格納されている】感は捨てがたくもありますね。
ガショーンと数台の車を押しのけて愛車が運ばれてくる様は、なんとも
晴がましく感じます。^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
入居済み住人2
>>483
是非、勇気を出して、問い合わせしてみてください ^ ^
今より安ければ、借り換え「あり」だと思いますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
入居済み住民さん
>>484
勇気を出して問い合わせてみました。^^
こちらは時間貸し専用のダイヤルなのですが、と質された上で
現在募集はしておりません、との回答。
締め切ったのか未定なのか、当方では返答しかねますとのこと。
午前6時にしては丁寧な応答でした。^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
入居済み住人2
早速のご対応、ありがとうございます(笑)
先方も、どれくらい需要があるのか、様子を伺っている感じですね。
問い合わせが少なければ、価格も下がるかもしれませんが、あんまり焦らすと、職員専用駐車場にされてしまいそうだし…
難しいところですね ^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
販売状況はさすがに最近はゆっくりになってきているのかなという印象。
何か大きなキャンペーンがあると違うのかもしれないですけれど。
月極めの駐車場、現状ではとりあえずはナイということですか。
これからどうなっていくのか、というのはまだまだ判りません。
いい方向に行ってくれると良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
周辺住民さん [女性]
残りの戸建てが、販売されるみたいですね、価格はおいくらくらいなんでしょう?マンションが残ってるくらいなのだから、戸建てもなかなか売れないのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
これからは少子化で総人口も減り、かつ、老齢化社会に向かうので、駅から遠いのはとちょっと難しいと思います。
たとえ駅から遠くても、バス便が便利とか、買い物に不自由なく、個人医院や金融機関が近くにあれば、まだいいかなと思います。
京都は街中でも空き家が増えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
駅から徒歩10分というのは、
マンションだと遠すぎ。
戸建てだと駅近、といえる。
って感じじゃないでしょうか?
ここも戸建ては早期完売していますよね。
この立地ならマンションより戸建てでしょう。
マンションなら駅に近い便利なところがほかにたくさんある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
購入検討中さん
購入検討者です。
モデルルームを見て説明を受けたのですが、「学区が大変良い」と聞きました。
どう良いのか聞いてもかわされたので、ご存知の方がいれば情報をお願いします。
その他、環境面で情報があればお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
学区がいい?桂東ですよね?聞いたことないです。
どういう意味で学区がいいとおっしゃったのか営業さんに聞いてもらえませんか?
桂川のマンションとの比較とかの流れでのセリフではないですか?
久世の学区と比べたらそりゃあよいでしょうが。
このあたりでとりたてて学区がいいと言えるのは桂坂小学校くらいだと思います。
桂坂には賃貸物件もありませんし、分譲もかなりのお値段しますから、それなりに収入のあるご家庭しかおられませんから、学区がよくなるのも当然ですね。
そういう意味で考えると、桂東の学区が良くなる要素はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
入居済み住人2
>>493
うちは小さい子どもがいないので、学区にはこだわらずに購入しました。ですから、その点はよく分からないのですが、環境は良いと思いますよ。
住宅地の真ん中ですので、車の交通量が少なくて静かです。夜、ベランダに出ても、幹線道路からの騒音は殆ど気になりません。阪急嵐山線もこの辺りはゆっくり走っているので、思ったほどうるさくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
かつて検討しました。
ここは駅までの道が細く、夜には街灯も少なく危険に感じました。
子どもの通学には送迎が必須で、共働き世帯には厳しいと感じたので、他の駅近マンションに決めました。
確かにマンションの周辺の環境は静かですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
入居済み住民さん
駅からの徒歩10分が近いか遠いかは、生活パターン、家族構成にもよるので議論しても仕方ないと思います。
気に入れば買えばいいし、そうでなければ他を探せば良いだけのことです。私がここを選んだ理由は、バブル化している他の新築マンションと比較して圧倒的にコストパフォーマンスが良いからです。色々な新築マンション見ましたが、少なくとも劣ることはないですし。
それと学区は桂徳ですよ。中学は桂中学です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
498
匿名さん
コストパフォーマンスがよいと感じた点はどこでしたか?
私もここを検討しているのですが、どうしても価格が高く感じてしまって。
立地がすべてといわれるマンションでは設備がいくらよくてもそれが価格に上乗せされてるのではしょうがないですし。
桂小学校だったら、割といいと聞いたことがありますが、桂徳ですもんね。ここ。
距離的には桂小学校近いと思うんですけどね。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
入居済み住民さん
>>498
立地が全てかどうかはその方の価値観によるのではないですか。
勿論価格もそうですが。私は高くないと感じただけです。
桂小学校そんなにいいのですね。そちらの物件もあるでしょうし、検討されたらどうでしょうか。決して桂徳が悪いという噂は聞いたことないですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件