最初からしょっちゅう登場していますよ。
阪急やジオにとっても迷惑だと思うけどね。
このマンションについての話題は無いという
マイナスでしかない全くムダなスレ。
そのうち誰もまともに相手にしなくなるでしょうね。
私も西京区出身で現在は川島に住んでますが北摂って何か知らないないですし何て読むかもわかりません…阪急は便利だし西京区は治安もいい気がするのでずっと桂に住みたいですが、ブランドがどうとかは気になしたことないですし興味ないです。でもパークシティの街並みはいいですね。駅までは行きにくそうだし夜は真っ暗な気もしますが。
桂は駅前だけが便利というイメージでしたが現地に行って本当に痛感。銀行たくさんあるよ!と言われても都市銀行はほぼないに等しいし…。ただマンションはよかった!悩みます。
ぶ◯く地域と学区は違うそうなので安心かな?と思いますが生活する面では同じ駅を使うので絡みなど出て来るのでしょうか?
ぶ○く地区ってどの辺りなんですか?
ここって中学は桂川になるんですか?
あと、皆さんはパークシティ桂ならやっぱりマンションの方がいいと思われますか?
阪急沿線でも西院や西京極は上品とは思わないので関係ないんじゃないですか。
桂は比較的少し郊外なので治安もいいだけだと思いますが…
とりあえずパークシティは戸建てよりマンションの方が人気ですか?
京都市内で阪急沿線以外は閉鎖的で治安も悪いし、住んでいる人のレベルも関東出身の者からすると非常に悪いです。桂や西院で治安が悪いとなったら京都市内どこも住めませんよ。
京都市内は北山、下鴨なんかが治安もよく大きい家が多く金持ちが多いでしょ。
御所南とか上京、中京、下京はどっちの意味でも京都らしさ満開だし…
桂はほどよく田舎らしさもあり、治安も悪くなく、買い物なんかの利便性はいいので多少高くても仕方ないし絶対住みやすいしいいと思います。ブランドとかは興味ないですね。
恒例の阪急・北摂マニアの戯言はスルーで。阪急自慢したかったら、現実が見えてない同類の知能程度の奴が集まる阪神間のスレでどうぞ。ここには来るな。京都市中心部はあんな落ち目のイモ電鉄の沿線ではありません。
悪口と自慢するスレではないのでもっとマトモな意見交換をしましょ。
桂が好きな人は買えばいいし、落ち目と思うならこのスレにわざわざ来なくていいでしょ。
何年住んでも桂には違和感を覚えるわ。
京都市内なら誰でも近所の商店やスーパーで買い物をするのが当たり前だけど、ここは上の人が言うように梅田や神戸だもんね。京都の人間は貯蓄率が高く質素な方が多いが、ここはまさに映画阪急電車の高価なランチを食べてるマダムの世界。
距離的には繁華街も四条に出ると思いきや、梅田が主流。
通りで河原町がさびれるわけだわ。
ずっと西京区ですけど、それは桂駅のごく周辺や川島の松竹梅、後は桂小学区の金持ちゾーンの話ですね。
ごく平凡な年収で庶民的な暮らしの人もすごく多いですよ。
パークシティ周辺はどうかわかりませんが、桂駅南のセントフローレンスパレスとかの方が普通の生活はしやすいかもね。
270は、文句言うなら京都のマンションスレで最高の嫌われ者になっている阪急・北摂マニアに言えよ。スレがおかしくなるのはそいつが原因なんだから
確かに北摂マニアはもう来ないでいただきたい。
桂が比較的高額なのはわかるけど、市内中心部と比べてどうとかいらんし、ブランド力力とかどうでもいいし、住みたい人が買えばいい。
特急停車駅というのと価格に魅力を感じています。
マンション内のお庭なども良いと思います。
ただ、一概に桂と言っても結構範囲は広いですよね。
このマンションの周りの治安とか生活の便はどうなんですか?
駅のすぐ西側の辺りは道路も分かり易く雰囲気も良い様に感じたのですが、
それ以外は正直疑問がありまして。
建築現場への道がすごく分かりづらかったのが結構印象的です。
あと、駅も遠いだけならまだしも、歩道がなく狭いのではと感じました。
(実際すれ違うの停止しなければいけなかったり)
交通量は結構あるのでしょうか?
比較できる物件もないので悩んでおります。
率直なご意見をお願いします。
桂駅からの道は細くて暗く、子どもの通学には不安を覚えます。
踏切が多いのも気になります。
あのあたりの踏切は事故?自殺?もたまに聞きますよね。
子育て世代をターゲットにしてるように思いましたが、どうでしょうね。
実際、この辺りに詳しい、在住の方に住みやすさや治安、桂駅までの道乗り等を伺いたいです。
桂は駅から北側と東側はゴチャゴチャしてて道も細いイメージがありますが実際の住みやすさはどうなんでしょう?
[パークシティ桂ジオ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE