匿名さん
[更新日時] 2014-11-30 12:05:59
ローレルコートについて情報をお願いします。
環境が良さそうですが、駅から少し遠いかな。
利便性などご存知の方、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:3LDK, 4LDK
面積:67.02平米~108.54平米
売主:大京
売主:近鉄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-09-02 15:51:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
221戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月24日予定 入居可能時期:2015年08月31日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [売主]近鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート口コミ掲示板・評判
-
921
物件比較中さん
横浜市内から港北ニュータウンへの引っ越しを考えており、新築・中古両方で探しています。センター北、南は予算的にきびしいため、周辺の駅で考えていますが、北山田と仲町台であればどちらがおすすめでしょうか?土地勘のある方のご意見がうかがえればうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
契約済みさん
>915さん
>人対車両の事故は年内だけで83件、事故全体の約13.94%占めるんですよね。緑道しかり、通り沿いなんてもっての他です。
横断歩道横断中の自己も34件も出てますし
具体的な数字を出されるのはいいですが、
港北NT内の事故統計なのか、都筑区、横浜市、神奈川県なのか、説明がないまま数字を出されてもピンと来ません
物件前は歩道橋がありますし、港北NTは緑道が幹線道路と立体交差になっている場所が多く、幹線道路の横断を回避できるところは多いのが魅力です
もちろん、
・道が広くて車歩分離が進んでいる故に安心してスピードを出す車が多い。
・安全すぎて子どもの交通安全教育が疎かになる
というデメリットも住んでで感じますが。ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
周辺住民
>921さん
センター南に3年住んでます。
個人的な感覚ですが
センター北>センター南>北山田>仲町台
の順番でオススメです。
北と南、北山田と仲町台の比較は意見が別れるところですが
北山田はケーキの有名店や横浜国際プール、桜祭りなどの行事があって
イメージが良いです。
ただ横浜勤務ですと仲町台が便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
物件比較中さん
また匿名のネガキャン戦士が頑張って色々調べて戻ってきましたね笑
もうすぐ完売ですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
購入検討中さん
ネガる人の意見も参考にはなるけど、じゃあドコならいいのよ?って話。マンション購入指南本に書かれてるような理想的な物件なんてそうそうないでしょ。あっても条件良ければ値段も高い。だから結局、お財布事情と妥協点を勘案して納得して皆んな買う訳ですよ。
新築で、港北NT、それなりの規模と設備、緑豊かな公園もそこそこ近い。中堅サラリーマンが無理なく買えるくらいの価格で良い物件じゃないですか?
無理に統計数値持ち出して、一側面だけで怒濤のネガ連発はもはやイジらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
買いたいけど買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
物件比較中さん
単刀直入に、この物件の良い所をまとめるとどういった点ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
契約済みさん
当該マンションの検討をするスレッドなので、どこがどういいとか、比較するのは基本中の基本でしょう。
比較検討は悪い事じゃないし、皆さんそうしないものですか?
私は「ウィルローズ」も「ブリリア」も行ってきましたし、「それ以前」も沢山見てきましたよ?
いけないのは、ただ人を不快をするだけのオチのない話、つまり926さんが言うように対案を示さないこと。
それじゃ「これは悪意です」「ネガです」と大声で宣言しているようなものです。
断片的だったり、対案がないと根本的に論理が破綻するじゃないですか。
ここは検討板なので、具体的にどこならオススメか比較材料を書くのは問題ないと思いますよ。
それらを貶める目的とかでなければ、比較して考えるきっかけにはなる。
それと、功罪として「破綻してるな…」というネガコメ数を見るとどれくらい興味を持たれる物件かわかりますよね。
それしか意味合いを見つける事は出来ません。
ここの場合、幸い見る人がほとんど意に介していないというか、いいかげん時期も時期でそんなものかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
土地勘ない人や妬んでいる輩がごちゃごちゃ言っているだけでしょ。
このマンションの周辺のニュータウン地域は治安の問題はないし、道路は広く歩道が整備され、他に比較できるところは少ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
契約済みさん
客観的なコメントを装っても悪意ってわかるんですよね。
しょうもないなぁとしか思いませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
不動産購入勉強中さん
921さん
数年内に田園都市線沿線か港北ニュータウンにマンションを購入しようと何件かモデルルームなどをまわっておりますが、某物件の営業さんが言っていたのは、不動産屋の感覚として資産価値を考える場合、田園都市線ならあざみ野~東京より、港北ニュータウンならセンター北・南~せいぜい仲町台ですねとのことでした(港北ニュータウンに資産価値があるかどうか自体微妙ですが)。
一生住むなら資産価値よりもご自身の感覚でも良いと思いますがご参考まで。
ちなみにこの物件を誹謗中傷する気はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
契約済みさん
感覚的なものですが、この物件を転勤などやむを得ない場合をのぞいて最初から売る前提で買われている方は少ないのではないかと思います。
私も売ることを前提としたら田園都市線どころか都内を選びます。
プライベートなライフスタイルを重視して平日の通勤に多少の犠牲を払ってでも休日はゆったり過ごせる環境をお探しの方にはこの物件は向いていると思います。
逆に売る前提で購入された方がいれば、選定に至ったご意見を是非聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
思い込むのは個人の勝手ですがネガ派も反対派もお互い肯定できませんよね。あたかも正しい事言ってるように装ってますが。
この板に限らずマンションコミュニティー全体で言えますが、万人受けする正論が通る場所じゃありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
数年後の修繕費の上がり幅が知りたいんですが、どなたか知りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
契約済みさん
>935 さん
修繕積立金の話ですか? それとも専用部分を自分でリフォームする話ですか?
前者だとしますと、直近で人手不足等を背景に、修繕費も高騰する傾向があり、大京が設定している修繕積立金で本当に足りるのか心配ですよね。
ただマンションは新築後しばらくはさして修繕費は発生せず、10年、15年くらいで少しづつまとまった金額の修繕費が発生するようになります。
10年、15年後も工費の相場が高いままかはわかりません。オリンピック特需も終わってますし、外国人労働が解禁されて人手不足が解消している可能性もあります。
本当に高額な修繕が発生するのは更に30年後くらいになり、その予想になると全くわかりません。
たいしたお答えができずすいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名希望
休日ゆったりいいですね。
でも幹線道路沿いに住んでゆったり出来るかが心配です。
周辺道路は休日は激混みです。
世帯数が多いだけに静かな休日はどうでしょうか?
お子さんの声や車の音で賑やかな休日なら確実に過ごせそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>936
>>935が求めているのは、現状の計画通りにいくか、そこから増額があるか、という予想ではなく、
単に修繕積立金の増額計画がどうなっているか教えてくれ、
ということだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
購入検討中さん
そういう情報は直接お問い合わせ頂いたほうが
よいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
購入検討中さん
修繕積立金の計画は営業さんに言えば見せてもらえますよ。他物件と変わらず、5年単位くらいで上がっていきます。まあ、あくまで計画で、管理組合マターになってからは見直しされるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件