匿名さん
[更新日時] 2014-11-30 12:05:59
ローレルコートについて情報をお願いします。
環境が良さそうですが、駅から少し遠いかな。
利便性などご存知の方、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:3LDK, 4LDK
面積:67.02平米~108.54平米
売主:大京
売主:近鉄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-09-02 15:51:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
221戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月24日予定 入居可能時期:2015年08月31日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [売主]近鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート口コミ掲示板・評判
-
561
物件比較中さん
現在、三ヶ月の子供がいるのですが、この辺りは幼稚園も激戦区ですかね?あと…中学校が徒歩26分というのが…。この近隣の方は私立中学校へ通わせたりする方も多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
契約済みさん
勘違いしている人が多いようですが、人口の増加=街の人気ではありません。
横浜市で、例えば港南区は今人口が減少していますが…
・かつてのNTで育った子供が大きくなり、家を出る。
・老夫婦2人住まいの世帯が増える。
・市街地化が進み、新規物件の供給が少なく、人口が増えない。
青葉区なども人口増が止まり、似た状況になりつつあります。
港北NTは、かなりゆっくりとしたスピードで開発が進んだため、一気に高齢化するという問題は顕在化してませんが、大型マンション用地もほぼ出尽くして人口が増える余地がなくなりつつあります。
一方、初期に開発された地域で、そろそろ子供の独立期に入っています。そろそろ人口増も頭打ちでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>562さん
国勢調査を基にした横浜市人口動向によると、横浜市全体の人口ピークは2019年で、374万人(あと5万人くら増えてて、そこから人口減)のところ、
都筑区は2050年まで人口が増え続け、約28万人になる見込みだそうですよ。
あと35年近く人口が増え続けるなんて全国的にも珍しい行政区域でしょうし、人口増の大半は港北ニュータウンが占めるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
ご近所さん
データはともかくこんだけ子供の多い街もそうそうないですよ。
それはデータとかではなく体感で分かります。
高齢化が進むなか、若い方が多いのはそれだけ魅力のある街ではあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
長文で失礼致します。
比較物件が少ないので少し離れた物件の比較ですが、今後ウィルローズやブリリアがありますよね。
そのうちの「ウィルローズ」について、勉強もかねてMRに行ってきたのでライオンズと比較を。
<現地&模型からの雰囲気>
小振りでオシャレ。重厚さより軽やかさ。ドッシリガッチリのライオンズと対照的良さ。
装備も同じ事で、スタイリッシュにさせようとするグローバル。きっちり綺麗に安定させる大京。
あと現地では駅方向への「裏の歩道が綺麗」です。これだけでも価値があります。
<通勤横浜方面ならウィルローズ…都内へはライオンズ?>
駅へは私達の足なら10分ちょいでセンター北。(坂有り歩道)
ライオンズだと北山田駅の場合11:30秒(平坦)バスも有り。※センター北へは17分、坂有り
<気になるのは>
買い物はセンター北、徒歩10分ちょい。荷物の重さと雨が辛い。
「物件斜め後ろにヨークマート」のライオンズとは違う。
バス停も遠い。こんな時、物件前にバス停は助かる。<たまプラーザも一本
敷地内+敷地外契約2箇所(5分以内)、駐車場はやや残念。
そそられた「部屋の前にカーポート」は防犯上エントランスに回ってのみの行き来でした。
<一番良いところ>
アピールポイントは夜の静かさ。屋外は非常に静かです。<ライオンズだと幹線道路もある
ここにこだわると、ウィルローズは「なかなか無いレベル」だと思います。◎です。
<注意点>
逆に自分が出す音には注意・・・元々が静かなので防音系のサッシではありません。
そして何故か今では主流のエコガラスでもない。暑さ寒さ、結露に対する心配は正直残ります。
ライオンズは前述の事もあり、部屋によっては低音成分も相殺出来る防音エコガラス。
善し悪しとは表裏一体ですね。
それと、、、ディスポーザー物件ではないです。
<間取りの工夫は良い>
他には、小振りなぶん「廊下を減らす」という工夫がありました。<好印象
高階層なら眺望+風通しも良いと思います。
<コスト面>
コスパでは、増税と建築費の高騰タイミングが長期計画のライオンズより不利だったかも。
またスケールメリットの有無はかなり大きいです。
土地買収では、まとまった広さで商業地→宅地転換のライオンズより割高になるのは必然かと。
ウィルローズは間取りの工夫とかが良いな!と思いましたが、
太陽光蓄電、井戸水、大量の植栽をからめたパッシブデザインetc…等の対策をとるライオンズと比較すると
長い目で見た管理・修繕費等のランニングコスト、安全対策等で一歩譲る感じです。
<でもきっと売れると思う>
自分としては割高と思いました。総じてコスパは「今後の普通」か「やや厳しい」という印象。
でも最寄り駅がセンター北のネームバリューが。
加えて、例え小規模でも区内では「残り少ない用地」のうちのひとつには違いなく、販売は順調のようです。
同様に大規模用地はさらに希少な事もあってライオンズも順調。
<好みの違い、街の違い>
ウィルローズの近くは開けた空気感ではないけれど落ち着きがあります。<近所は学校、隣に産婦人科。
十分に良い所です。静かですし。←若干の不便は補う良さも。
ライオンズはオープンな電柱も無い表通りや綺麗な戸建てと公園群。+近隣利便性がかなりグッドバランス
こちらも大小公園と緑道の管理が素晴しい。
傾向的には北山田の場合、以前から現地を知る人が特に好む街かもしれません。(私達もそうです)
そういう「街の好み」もあって、自分達は総合面でライオンズに軍配を上げました。
今後はふれあいの丘「ブリリア」の工夫等も是非見てみたいですね。
自分なりになにか取り入れられる部分もあるかもしれないので。
皆さんはいかがでしょう。
長文を読んで頂き、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
契約済みさん
>564
統計は、最近話題の国立社会保障・人口問題研究所の「日本の地域別将来推計人口」を見ればわかりますが、15歳未満人口が18%を超える地域は沖縄県を除くと数地域しかなく、都筑区はその一つ。首都圏では都筑区だけです。
ただこの統計は2010年と古く、直近の数字だと17.4%です。
首都圏では稀有な若い街というのだけは確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
ご近所さん
>>565
ブリリアはなんといっても駅が近いのが最大のウリだと思います。
あそこがまさか空き地になるとは思いませんでした。
資産価値としては高いとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>>567
そう言う意味ではブリリアもなかなかですよね。
ふれあいの丘6分は近い…駅まで坂道のとのことですが。
色々調べてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
サラリーマンさん
ブリリアは、裏の住宅街を葛が谷公園の方に少し歩けば駅まで繋がる遊歩道に出れから信号無しで駅まで行ける。お、駅前に信号あるか。それに気にするほどの坂でも無いと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>566
新しい街は最初はいいんですよね。そのかわり少子高齢化も早いですが。北山田1~7丁目を見ると、5歳未満は2004年は1290人、2009年は1117人、2014年には858人にまで減りました。わずか10年で33.5%も減少しています。マンションを建てて人口を呼び込むという手法が使えなくなってきたので、今後は子育てを終えた世帯が出ていき、新たな子育て世帯が入ってくるというサイクルが生まれないと、多摩NTなどと同じ道をたどるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名さん
まあとりあえず、子育て世代が多いという事はそれだけ子育てしやすいからと選択されているのではないかという風にも感じられます。
上手くあとは世代交代が行くと良いんですけれどね。
これから少子化を迎えた後、どのように街が変化していくのか。興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
マンションから徒歩圏内に全国展開する総合リサイクルショップ『セカンドストリート』
があります。ここは買い取りしてもらえるのが通常のリサイクル店よりも多く
家具/家電(テレビ,オーディオ,冷蔵庫)/スポーツ/雑貨/洋服(古着)/ブランド品
/貴金属/時計など買い取ってもらえるので便利です。
持ち込みだけでなく
出張買い取りやweb査定など気軽にできるのもメリットですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>572
うちも古い不要品処分でときどき利用しています。
なので、買い取り価格は期待してません。
確かに、他で断られるものを買い取ってもらえることありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
物件比較中さん
ウィルローズ、モデルルームでもらったパンフレットには、ペアガラス採用と書いてありましたよ。防音系サッシというのとは違うのかもしれませんが。
ライオンズは4棟建ってから検討してみたかったです。騒音や建物の圧迫感など。
あとは中学校区がちょっと気になりますね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
購入検討中さん
>>573
フリーマーケットで売れば期待できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>>574
ウィルローズに行った時聞いてみました。
・エコガラスではない。
・防音の物ではない
普通のペアガラスだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
検討中の奥さま
>>574
中学校区が気になるのはどういった点でしょうか?
まだ小さいですが子どもがいるので学区は重視したいので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
検討中の奥さま
>>577
わかります。
我が家も、気になります。
購入すると、東山田中学校なんですよね?
東山田中学校は、どんな感じなんでしょうか?
このエリアだと、中川西中学校がとても有名ですよね。
レベルが高いとよく聞きます。
その分内申点がとれないので、中学受験をする方が多数とも聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
中学校の件は距離の事じゃないですかね。
小学校がこれだけ間近なだけに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件