匿名さん
[更新日時] 2014-11-30 12:05:59
ローレルコートについて情報をお願いします。
環境が良さそうですが、駅から少し遠いかな。
利便性などご存知の方、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:3LDK, 4LDK
面積:67.02平米~108.54平米
売主:大京
売主:近鉄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-09-02 15:51:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
221戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月24日予定 入居可能時期:2015年08月31日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [売主]近鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート口コミ掲示板・評判
-
904
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
契約済みさん
>904さん
そうです。このあたりがいわゆる港北ニュータウンです。(現在住んでいますがなかなか快適。)
センター⚪︎駅という「タウンセンター2駅」を中心としたグリーンラインやブルーラインの数駅のエリアを指します。
見分け方は緑道公園が走っている、かつライフラインを共同溝を作って埋設しているため表通りの電柱が無い
等がパッと見で見分ける方法です。
wiki並びに横浜市都市整備局HPにまとめられているのでご覧になると良いですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/港北ニュータウン
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/chiikimachi/nt/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
牛久保西〜北山田は都筑区内で事故件数No.1 ちな、緑道でのチカン件数並びに女性が殺されたのもこのエリア?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
賃貸住まいさん
昼間はいいけど、15時回ったら緑道なんて誰も使いませんよ。都筑区の人は基本車移動です!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
賃貸住まいさん
市のページみました。。。
なんか余計に虚しくなりますね。ニュータウンね。。
ここでニュータウン住んでます!って言うのかな?
ふれあいと比べると空気違うよね笑
所得差で変わるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
ここって崖崩れするエリアに指定されてなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
契約済みさん
皆さんが書かれている事も含め、結局「好みに合うか」なんですよね。
そういう見方、ご意見もあると。
もしご自身に合わないな…と感じるなら「元々縁がなかった」という事です。
物件についての不明点は、MRに行くと非常に丁寧に教えてくれます。(興味があれば)
※平日ならよりゆっくり聞けますね。
万人に満点な物件は無いですが、対処すべき要素にどう向き合っているかは大切です。
実際の安全性・快適性・利便性などは、ここを見るほとんどの方が既に十分な調査や話し合いを経ており、
販売も9割終了済みですが、新規検討の方にはここの過去ログは良い参考になりますね。
ところで、あえて少しだけ触れさせてください。
故意にエリアを侮蔑し、それが他物件にまで及ぶ。そんな書きこみはやめましょう。
また、亡くなった方の話まで…ああやって持ち出すのはあまりに不謹慎で良くないと思います。
(物件から遠くても関係ありません。)
たとえ名前が残らなくとも、人として節度を持って利用したい…と考えさせられました。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
914
契約済みさん
緑道の危険性については何度も議論されているので今さらですが。
基本的に緑の多い地域は、夜の徒歩は危険です。
環境を重視する人は緑の多い地域を選べばいいし、治安を重視する人は市街地に住めまばいいだけです。
私は必ずしも前者ではないですし、娘がいますので治安への不安はあります。ただfだからと言って都心部や駅前の物件を選ぶ気にもならず、環境と治安が両立できる物件を探していました。
結局、ここは治安リスクは回避可能だと判断して購入を決めました。
ポイントは
・緑道を使わなくても駅にアクセスできる(昼は緑道、夜は主要道を使えばいい)
・道路も夜安全とは言い切れないが、夜はセンター北、北山田からバスを使う手もある。バス停からは近いのは安心
・最悪、駅まで迎えに行けばいい
真剣に物件の検討をしていない人が適当なことを言うのは正直腹が立ちますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
人対車両の事故は年内だけで83件、事故全体の約13.94%占めるんですよね。緑道しかり、通り沿いなんてもっての他です。
横断歩道横断中の自己も34件も出てますし…都筑区は駅近(駅10分圏)でないと、緑道の治安と通りの横断数の点から厳しいですよね。まぁ、結局の所、御契約されている方の半数以上はニュータウンで買えなかった人なんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
都筑区内でもここの掲示板に限って環境環境って、何を持っていいのでしょうか?
緑道があるから?大型公園がいくつかあるから?遺跡があるから?
純粋な疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
環境がいいと表現されるのは主に、センター南・センター北を最寄とするエリアに加え、中川・北山田・都筑ふれあいの丘・仲町台の駅前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
県道102号線って1日2万台以上が通る道路みたいですね。ニュータウンに住むなら車は必須ですね。郊外物件なので駐車場100%近いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
買いたいけど買えない人
交通量は1日26,481台、内大型3,369台で公表されてますね。これだけだとピンときませんが、新横浜駅前を通る環状2号線で22,935台、内大型3,989台。国道16号(桜木町付近)で18,788台、内大型2,780台ですね。
通りの交通量を懸念してペデストリアンデッキが出来たのも頷けます。通りを使わなければ関係の無い話ですが、参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
物件比較中さん
横浜市内から港北ニュータウンへの引っ越しを考えており、新築・中古両方で探しています。センター北、南は予算的にきびしいため、周辺の駅で考えていますが、北山田と仲町台であればどちらがおすすめでしょうか?土地勘のある方のご意見がうかがえればうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
契約済みさん
>915さん
>人対車両の事故は年内だけで83件、事故全体の約13.94%占めるんですよね。緑道しかり、通り沿いなんてもっての他です。
横断歩道横断中の自己も34件も出てますし
具体的な数字を出されるのはいいですが、
港北NT内の事故統計なのか、都筑区、横浜市、神奈川県なのか、説明がないまま数字を出されてもピンと来ません
物件前は歩道橋がありますし、港北NTは緑道が幹線道路と立体交差になっている場所が多く、幹線道路の横断を回避できるところは多いのが魅力です
もちろん、
・道が広くて車歩分離が進んでいる故に安心してスピードを出す車が多い。
・安全すぎて子どもの交通安全教育が疎かになる
というデメリットも住んでで感じますが。ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
周辺住民
>921さん
センター南に3年住んでます。
個人的な感覚ですが
センター北>センター南>北山田>仲町台
の順番でオススメです。
北と南、北山田と仲町台の比較は意見が別れるところですが
北山田はケーキの有名店や横浜国際プール、桜祭りなどの行事があって
イメージが良いです。
ただ横浜勤務ですと仲町台が便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件