横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part4
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-17 21:52:06

プラウドタワー武蔵小杉のPart4です。引き続き情報交換しましょう。

前スレ Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339511/
    Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320218/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260228/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主:野村不動産株式会社(売主・販売代理)相鉄不動産株式会社(売主)

施工会社:清水建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-09-01 22:49:10

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    武蔵小杉の地価が上がった大きな要因である交通利便性の片割れである横須賀線が使えない割に、坪単価は両路線が便利に使えるマンションと同等以上w
    土地勘がないよそ者を食い物にしているのか、単に買ってる方が冷静じゃないのか。
    特急停車だけで東横線目当てで買うには割高なマンションでしたね。
    同じ野村なら、パークフロントの方が正解だなw

  2. 63 匿名さん

    >62
    パークフロントが徒歩何分か知ってて書いてるのかな?

  3. 65 匿名さん

    ここの坪単価って275くらいでしょ。
    お隣のセントスクエアと比べたら割安じゃないかw

  4. 67 匿名さん

    めっちゃ盛り上がってますね

  5. 68 匿名さん

    >64
    モラルの問題ってよそ者が起こしているんですか?もしかして外国人?
    どこも同じだと思うけどなー。
    既存タワーの書き込みを見ていると管理会社がしっかりしてるかどうかが重要そうですね。

  6. 69 匿名さん

    タワマン建設ラッシュだもの、ジモティだけでははけないから、入居者も他のエリアから集まってくる。

  7. 70 匿名さん

    仕事をしてない人にはわからないかもしれないけど、
    みんな通勤とか通学とかあるんだよ。
    川崎で働く自分としてはどんなに安くても湾岸に住む選択肢は無い。
    仮に転勤があってもここならなんとかなるだろうし、
    子供が学校行くにしても選択肢が拡がるでしょ

  8. 71 匿名さん

    住友と野村のマンションが同時期に出ると必ずスレが荒れるね
    まあ、ここのスレに限ったことではないし業者も書き込みはほどほどにして欲しいが

  9. 72 匿名さん

    自分のことしか考えられないんだね。

    小杉のマンション検討者って都内勤務者が多いでしょ。川崎勤務者が大部分を占めるなら、横須賀線新駅、副都心直通で地価は高騰しないよ。

  10. 73 匿名さん

    >71

    あと、地所が加わると最強。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  12. 75 匿名さん

    川崎横浜勤務のひとは、3割ぐらいかな?残りは都内勤務?

  13. 77 匿名さん

    自分が買うマンションでなんで人のことを考える必要が?

  14. 78 匿名さん

    自分のことしか考えられない人って、マンションという共同生活には向かないでしょ。

    そういう人がいるってのも情報だけどね。マンションって入居してからは住民同士運命共同体。

  15. 81 匿名さん

    78も飛躍し過ぎだなぁ。
    マンションを買う動機や決め手なんて人それぞれで当然でしょ。
    その意見を捉えて共同生活に向いてないだなんて、、
    もうちょっと頭を柔らかくして人の意見も聞いてあげた方がいいと思いますよ。

  16. 82 匿名さん

    パークフロントから横須賀線まで4~5分。
    東横線まで10分以内。
    連絡通路クネクネと歩くよりは、ストレスは少ないよな
    坪単価も安い。
    低層で管理費、修繕積立費も安い。
    価格と諸条件が釣り合ってる。
    片やセントスクエアと同等だなんて、笑いが堪えられない
    スミフタワーもどうせ三井のツインも割高。
    今ここで割がいい可能性があるのは三角タワー。
    ここも売り手が欲かけば割高。
    もう武蔵小杉には、適正な価格のマンションは望み薄だよ

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  17. 84 匿名さん

    プラウド武蔵小杉グリーンフロントのことですね。
    んー、野村さんも小杉周辺でたくさん分譲してるけど、例えば
    プラウド武蔵小杉グリーンフロント
    プラウド武蔵小杉パークフロント
    プラウドタワー武蔵小杉
    これらを買う人って求めるものが違うのであんまり購入者層がかぶりそうな感じしないな。
    比較対象じゃないと思う。

  18. 85 匿名さん

    エレベーターが180m/minってタワマンにしては遅いね。
    高層低層でも分かれてないしなんかイライラしそう。

    MR見たけどキッチン収納がオールスライドでなかったり、洗面収納がソフトクローザーでなかったりサッシュが低かったり下がり天井が目立ったりと結構気になったなぁ。
    廊下がタイルなのはいいけどだったらカップボードぐらい標準にしとけ、って思う。

  19. 86 匿名さん

    >82
    三角タワーの割りがいい可能性の根拠と、坪単価いくらだったら割が良いと思っているかを教えてもらえますか?

    あと、パークフロントから駅までの徒歩時間はサバ読んでるんじゃないですか?プラウドタワーから横須賀線のホームと、パークフロントから東横のホームまでを比較すると、前者の方が早く到達しますよ。動く歩道もあるし。

  20. 87 匿名さん

    パークフロントとグリーンフロントを間違えてるだけ。それぐらいの事がわからない人が書き込みをしてる事も念頭において考えないとね。 ただこの物件も予想よりはかなり売れが遅いのは確かだな。平均であと2,300万安けりゃ良いのにね。小杉在住者としたらもうちょっと地価は下がって欲しい。

  21. 88 匿名さん

    >86
    三角タワーは、まだこれだから。
    だから可能性はある。
    当たり前。

    三角タワーは250万以下じゃないの?
    240万でもいいくらい。
    そもそも商業エリアにタワマン建てるから高くなる。
    商業エリアは街の人口が上がれば、駅に近いほどほど高くなるわけで、そもそも割高になるエリアに期待はできんがなw
    いずれにしても、ここも三角タワーも横須賀線分の割り増し地価分払うからには、もったいない出費。
    東側の路線台形エリア以外は、割高。

  22. 89 匿名さん

    リビング天井高2.6mっていってもリビングの一部分だけでベースは2.4〜2.45m。
    三菱でよくある「最高天井高2.7m」と同じパターンだね。
    三菱なら天カセもあるから納得できる部分もあるけど、ここは階高3.2mしかないから仕方ないのかな…

  23. 90 匿名さん

    自分が住もうとしてる街が値下がりして欲しい、とか言うキチガイが
    買えなくなるぐらい小杉のマンション価格は値上がりして欲しいね。
    こういうのが今までの小杉には多く居たから、いまいち小杉が発展してこなかったイメージ。

  24. 91 匿名さん

    そして高い固定資産税を納めてください。

  25. 92 匿名さん

    きっといまは武蔵小杉に賃貸で住んでいて、いつか武蔵小杉にマンション買いたいひとなんじゃないかな?地価が上がると買えないから下がってほしいと言っているのでは?

  26. 93 匿名さん

    めでたいお考えでw
    セントスクエア同様、移住組から笑われてるってことだよ。
    住んで武蔵小杉のことわかってたら、台形エリア内で買うって話。
    無駄金払って悦に入ってるのを笑われているのをわかって下さいw

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  28. 95 匿名

    便利になるのは嬉しいが自宅前の路線価は上がらないでほしいと思う方がむしろ自然でしょ。

  29. 96 匿名さん

    結局、割高って言いたいだけなんでしょ?

  30. 98 匿名さん

    駅の東側に昔できたようなマンションなんてどうでもいいんだよ。
    これからちょっと時間はかかるが、三角タワー近辺のあの古い街並みが一変する開発が進んでいくと実に居心地のいい住まいになるよ。住む人だけがわかるさ。
    オイラは楽しみでしょうがない。早く完成して引っ越ししたいなあ。

  31. 99 匿名さん

    高値買いの痩せ我慢かw
    横須賀線使わないんなら、武蔵小杉じゃなくてもすでに住み心地がいい街は、他にも東横線沿線にあるよ。
    西側に誇りを持てる人種は、金をドブに捨てれる人種なんだねw

  32. 100 匿名さん

    駅前のパチンコは無くならないけどね。
    西口のランドマークだね。

  33. 106 匿名さん

    煽りに乗ったらダメですよ。
    そーいえば、他の東横沿線沿いで住み良い街と住み良い新築を是非とも教えてほしいもんだね。
    何も挙げられずに指くわえてるだけだろうけどさ(;´Д`)

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  34. 107 匿名さん

    移住組か検討組以外このスレ見るわけないだろw
    他のスレでは、武蔵小杉以外の連中が遠征してるみたいだが。
    高値掴みしてるのに悦に入ってる連中を笑ってるだけw
    東横線沿線は大概小杉より住みやすいだろうよ。
    多摩川が何もなくて、田園調布はお高くてくらいに、下から数えた方が早い。
    食い物屋の充実で考えたら新丸子にも負け。
    スーパーの数と特急止まる以外東横線でみたらウリがない。
    台形エリアなら、横須賀線が使えて便利。

  35. 108 購入検討中さん

    多分、皆さん思ってるのだと思いますが、自分の日々の生活に何が便利かだと思います。職場が大手町なら横須賀線が便利だし、職場が虎ノ門なら東横線が便利だし。では元住吉や綱島にするかといえば、月に一度海外出張があるなら、10分歩いてでも成田エクスプレスに乗れる武蔵小杉の方が便利だし。結局、何がベストかなんて、それぞれだと思います。

    そういう意味では、どちらも使えるパークタワー3本が一番だと思うけど、もう買えないし、そもそもGWTは高かった。だから、東横線使いにはここも悪くはないんじゃないですか?

  36. 109 匿名さん

    もう買えない?中古でパーク買えるよ

  37. 110 匿名さん

    パークに限らず、コスタ、レジ、シティハウス、クラッシーのいずれもあり。
    武蔵小杉の地価上昇の主要因を押さえている。
    東横線だけでいいだなんて贅沢だわ
    それでローン組んで、金利もたっぷり払って。
    道楽だな

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸