住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-08 22:34:03
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PAR53になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2013-08-30 14:00:36

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】

  1. 901 匿名 2013/09/08 02:35:19

    うちのところもミニ戸が多くなってきた
    大きな一軒家のあとに7戸くらいのミニ戸が建つんだよ
    15坪の土地で4000万~4500万くらいの値がついて、でもすぐに売れるんだよね
    あれは業者丸儲けだな
    建てるときも奥の棟から作っていって、前の空いた土地を資材置き場にして要領よく建てるもんだと感心する
    建て替えるときはあの間隔の狭さじゃ足場が組めないよな
    売ってしまえば建て替えなんて業者にとってはどーでもいいんだろうけどひでえよなぁ、ミニ戸建てって

  2. 902 匿名さん 2013/09/08 02:39:56

    大阪に住んでいたころは、ビルトインガレージの三階建が
    標準の住居だと思ってたなぁ。
    あれが木造だと思うとゾッとするが。

  3. 903 匿名さん 2013/09/08 02:41:59

    電車が通勤通学に使われない地方ってどんなとこですか!?

    そんなところ、バスも通ってないだろうから
    通学は親が車で送迎するの?
    そんな政令指定都市もあるんですね。

  4. 904 匿名さん 2013/09/08 02:51:41

    >901
    うちの近所もおんなじ、
    普通の戸建て1戸が、更地になって、
    2棟建て売り、価格は4500万

    70㎡の分筆規制は緩い気がしますね。

  5. 905 匿名さん 2013/09/08 02:57:57

    >建て替えるときはあの間隔の狭さじゃ足場が組めないよな
    確かにそう感じるミニ戸多いですね。

  6. 906 匿名さん 2013/09/08 03:05:37

    ミニ戸…
    犬小屋が犇めきあって苦しそうに建っている。

  7. 907 匿名さん 2013/09/08 03:11:01

    そのミニ戸より狭い70平米のマンション

  8. 908 匿名さん 2013/09/08 03:12:16

    ミニ戸の方が息苦しいだろw
    階段がさながらアスレチックスだよw
    あり得ないよ、あんな造りw

  9. 909 匿名さん 2013/09/08 03:14:06

    ミニ戸って、何であんなに奥まったところにしかないの?w
    ただでさえ息苦しいのにw
    窓小さいしw

  10. 910 匿名 2013/09/08 03:27:41

    >>909
    通り沿いにもありますよ
    近所のよく通る道の40坪弱くらいの古いお宅が売却されたあと新しくキレイな家がたちました
    よく見たら奥にもう一軒あって同じ色だから気付かなかったんですね
    不動産屋が買い取るとなんとしてでもミニ戸を建てますね

  11. 911 匿名さん 2013/09/08 03:28:20

    ここのマンション住人って、ミニ戸しか相手に出来ないんだね。

  12. 912 購入経験者さん 2013/09/08 03:31:25

    871

    学がねえなぁ。欧米人から日本の戸建ては「マッチ箱」みたい、と言われてんだよ。

  13. 913 匿名さん 2013/09/08 03:32:07

    >911
    苦し紛れだなw

  14. 914 匿名さん 2013/09/08 03:33:10

    金出して家の中にアスレチックス。

  15. 915 匿名さん 2013/09/08 04:01:20

    そのミニ戸でさえも上や下に他人が生活してたりしない

  16. 916 匿名 2013/09/08 04:44:35

    >902
    ビルトインガレージの3階建ても1階はRCだから、木造でもそんな怖くないだろ。

  17. 917 匿名 2013/09/08 04:47:13

    ミニ戸は隣家の生活音がよく聴こえるよ
    マンションは上階の音は響くが左右の物音はしない

  18. 918 匿名さん 2013/09/08 04:53:08

    マンション(分譲アパート)は斜め世帯の生活音も問題になる。

  19. 919 匿名さん 2013/09/08 04:53:56

    >>917
    それは無い

  20. 920 匿名さん 2013/09/08 04:53:59

    今のマンションは二重床・二重天井・スラブ厚だから上階の音なんて滅多にしないよ。

  21. 921 匿名さん 2013/09/08 04:57:14

    >918
    無知の極み。
    恥かくよ。あ、かいてるかw

  22. 922 匿名さん 2013/09/08 04:58:15

    アリの巣住人が束になってかかってきたら、さすがにお手上げ。

  23. 923 匿名さん 2013/09/08 04:58:37

    ミニ戸は建て替えの時にどうするのかなぁ~w

  24. 924 匿名さん 2013/09/08 05:00:19

    分譲アパートは建て替えの時にどうするのかなぁ~w

  25. 925 匿名さん 2013/09/08 05:03:28

    建て替えないよ。
    ボロ戸建てと違うからw
    30年保てば良い方か?w

  26. 926 匿名さん 2013/09/08 05:04:41

    >924はマンションとアパートの区別も付かない犬小屋住人。

  27. 927 匿名さん 2013/09/08 05:05:28

    分譲アパートの建て替えって、土地を細分割してミニミニ戸になって住むんでしょ?

  28. 928 匿名さん 2013/09/08 05:05:41

    家の中にアスレチックス?
    言い得て妙だなw

  29. 929 匿名さん 2013/09/08 05:07:12

    犬小屋って、食事は庭でするんでしょ?w

  30. 930 匿名さん 2013/09/08 05:07:14

    そういえば建て替え時期をすぎてるけど取り壊しもしていない廃墟みたいなマンションがたまにあるね。
    取り壊して建てても売れないからほっといてるんだろうけど老朽化して危ない。

  31. 931 匿名さん 2013/09/08 05:07:53

    マン損住民の逆襲w

  32. 932 匿名さん 2013/09/08 05:08:43

    いつのマンションの話してるの?
    戸建ても今にも崩れそうなのが23区内に沢山あるぞ。

  33. 933 匿名さん 2013/09/08 05:10:30

    駅から遠いマン損ってけっこうあるけど
    あれどうするの?

  34. 934 匿名さん 2013/09/08 05:12:04

    駅から更に遠い犬小屋があるけど、あれどうするの?

  35. 935 匿名さん 2013/09/08 05:17:32

    どっちも廃墟!?
    となると資産価値がなく、所有区分も面倒なマン損は誰が処理するの?

  36. 936 匿名さん 2013/09/08 05:25:10

    マンションも戸建も場所が全てでしょ。どっちもどっち。
    あえて言えばマンションの方が戸建よりも低価格で都心一等地に住める利点はある。
    ~5千万程度の物件ならなおさらどうでもいい議論です。好きなとこに住めば良いよ。

  37. 937 匿名さん 2013/09/08 05:30:46

    >>851
    まぁそういうこともあるかもしれませんが、
    普通に管理会社に連絡で済む話のような。
    エントランスが無人でも監視カメラに記録も残ってるから特定もできるし
    すぐにオートロック解除しないように、住民に向けて回覧が回るでしょうね。

  38. 938 匿名さん 2013/09/08 05:34:55

    ミニ戸にはいろいろお邪魔したことあるけど、
    一階は真っ暗ですよね。
    あと廊下とか階段が異常に狭い。

  39. 939 匿名さん 2013/09/08 05:36:38

    廃墟マンションでも管理費と修繕費は払い続けなければならない恐怖

  40. 940 匿名さん 2013/09/08 05:49:07

    しっ しかも、、、住んでないのに家賃並み・・・

  41. 941 匿名さん 2013/09/08 05:49:32

    貧乏戸建ての人には無理だろうね。

  42. 942 匿名さん 2013/09/08 05:55:15

    貧乏だからマン損じゃなかったっけ?

  43. 943 匿名さん 2013/09/08 05:58:36

    >>939
    そういうのを得意気に書かれても、どういう設定なのかいまいちよく分からない。
    20××年、Xデーみたいなやつか?
    東洋経済はアホを増やしてるなぁ。

  44. 944 匿名さん 2013/09/08 06:06:19

    年金生活だけでは管理費・修繕費のウエイトは高く
    子供たちに仕送りしてもらうマンション生活。

  45. 945 匿名 2013/09/08 06:08:16

    建て替えのことまで考えてマンション買わなかったけど
    40年住んで所有権放棄してもいいや

  46. 946 匿名さん 2013/09/08 06:14:01

    >>944
    そういうのも感情にまかせて書き捨てるのは勝手だが、
    ちゃんと統計がないとな。

  47. 947 匿名さん 2013/09/08 06:22:20

    >945
    所有権放棄ってどうやるんですか。具体的に教えて
    それやれば管理費と修繕費二度と払わずに住むの?

  48. 949 匿名さん 2013/09/08 06:50:05

    老後無職で管理費、修繕費、駐車場代じゃ
    絶対に大問題になるよ(笑)
    関わりたくないね~(;´д`)

  49. 951 匿名さん 2013/09/08 07:03:11

    万損買って老後に吠え面かくなよ

  50. 952 匿名さん 2013/09/08 07:10:09
  51. 953 匿名さん 2013/09/08 07:20:10

    中学生の同級生がミニ戸(注文)を建てたので
    1歳の子供を連れて遊びに行った。
    階段が狭くて、急で、子供が本当に危なかった。
    1階がお風呂、3階が寝室
    やつの家にはまだ子供はいないけど将来大変そうだなと思った。

  52. 954 匿名さん 2013/09/08 07:32:09

    戸建て派だけれど、ミニ戸買うならマンションでいいや。

  53. 955 匿名さん 2013/09/08 07:36:52

    貧乏戸建ては管理費のことばかり。
    おまえ等と一緒にするな。

  54. 956 匿名さん 2013/09/08 07:45:07

    ここで最強(らしい)駅近注文戸建てって、
    老後に月3万円程度も払えない人でも維持できるものなのか?

  55. 957 匿名さん 2013/09/08 07:46:30

    マンション買うくらいなら
    借りてた方がいいんじゃない?

  56. 958 匿名さん 2013/09/08 07:57:55

    >>957
    よくそうやって書く人いるけど、根拠は何?

    わざわざ汚くて音もつつぬけの賃貸マンションに住めと
    人に言うからには何か根拠があるんだよね?

  57. 959 匿名さん 2013/09/08 08:01:17

    賃貸マンションって設備も広さも分譲より上だよね。
    家賃が月200万ぐらいするけどね。

  58. 960 匿名さん 2013/09/08 08:15:17

    >956
    管理費・修繕積み立てが老後に月3万って、どんだけ安いマン損なんだか。

  59. 961 匿名さん 2013/09/08 08:36:35

    >959
    まあ、そんなマンションなら賃貸の方が上だな。
    あんたら狭小戸建てなんか足元も及ばないよ。
    貧乏戸建てだからなw

  60. 962 匿名さん 2013/09/08 08:37:35

    >960
    おまえ等だろ、管理費の心配してるのはw
    一円も払えないくらい貧乏だからなw

  61. 966 匿名さん 2013/09/08 08:43:26

    >あんたら狭小戸建てなんか足元も及ばないよ。
    >貧乏戸建てだからなw

    戸建てはピンキリいろいろあるが、マンションは総じて貧乏でしょう。
    アパートみたいな箱の狭い区画を、安値で買って威張るのは貧しい証拠。

  62. 967 匿名さん 2013/09/08 08:44:11

    光熱費の差額、ネット代の差額で管理費代くらい、チャラのような気がする。
    セキュリティに入ったら、完全に管理費代超えない?

  63. 968 匿名さん 2013/09/08 08:44:42

    苦し紛れだな。
    戸建て完全敗北か。

  64. 969 匿名さん 2013/09/08 08:45:00

    >966
    例えば、2億のマンションは貧乏なの?

  65. 970 匿名さん 2013/09/08 08:46:54

    >966
    大体、管理費だ修繕積立金がどうのこうの言ってるのは戸建てだろ?
    それって、貧乏だから自分達は払えないって言ってるわけだ。

  66. 971 匿名さん 2013/09/08 08:47:42

    戸建ては完全に自爆w

  67. 973 匿名 2013/09/08 08:55:38

    老後に金がないやつがマンションなんて買わないよ
    それなりの企業か公務員の中流以上で夫婦の年金が40万以上ある予定だから買ってるの
    いまだって管理費修繕積立金駐車場代で4万払っているんだからそれ以上になるのは承知済み

  68. 975 匿名さん 2013/09/08 09:15:24

    維持費が4万って安すぎるでしょ。
    ここのマンション住民はほんとに立地がいいのか甚だ疑わしい。

  69. 976 匿名さん 2013/09/08 09:25:20

    資産が云々言っているのはいつも万損さんということをお忘れなく。
    二億円のマンションはあんまり無いけど二億の戸建てはいくらでもありますよ。。。

  70. 977 匿名さん 2013/09/08 09:28:24

    竜巻やら洪水やらあると戸建てはちょっとと思う。
    いや、むしろ戸建てもマンションもいらないなと思う。

  71. 988 匿名さん 2013/09/08 10:28:08

    >976
    大爆笑。
    あんたが2億の戸建てに住んでるわけじゃないでしょ。

  72. 991 匿名さん 2013/09/08 11:23:32

    マンションは、上下左右に他人が住む装飾アパート。
    いくら共有施設を自慢しても所詮分譲アパート。

  73. 992 匿名さん 2013/09/08 11:26:17

    マンションが安いからマンションに住んでいる人が貧乏に見えるのではなく、マンションに住んでいる人の生活レベルが低いから貧乏に見えるだけかもね。

  74. 993 匿名さん 2013/09/08 11:47:03

    つまらない書き込みばかり

  75. 995 匿名さん 2013/09/08 11:48:18

    あんたもくだらんな

  76. 996 匿名 2013/09/08 11:52:09

    ミニ戸に住んでいる人は1階ビルトインにピッチリ収まる貧乏ったらしいキューブに乗っているし
    狭い階段で2階のダイニングにどうやって冷蔵庫入れたの?
    家の前でいつも散歩の犬におしっこかけられて悔しくないの?
    門扉もないのに戸建てだと思っているのかな

  77. 997 匿名さん 2013/09/08 12:11:28

    装飾アパート住民が揶揄できるのは、田舎の駅遠ミニ戸だけ。
    都会の駅徒歩圏にあるまともな注文戸建てと比較できないのは、アパート住民が貧しい証拠。
    996のように安物戸建てしか相手にできないのが好例。

  78. 998 匿名さん 2013/09/08 12:11:43

    >996
    あんたの頭の中の戸建語られてもねぇ。
    ってかそのぐらい下げないと張り合えないのかな?

  79. 999 匿名さん 2013/09/08 12:27:53

    都会のミニ戸はそれでも4000~6000万円する。このあたりのボリューム層はマンションかミニ戸か迷う人間が多いのも事実。

  80. 1000 匿名さん 2013/09/08 12:36:22

    2億の戸建はたくさんありますキリッ
    って言われても、そりゃあるだろうとしか言いようがないよね。

    でもまさか自分が住んでる建売と二億の戸建と同じものだと思ってるんだろうか。
    向こうは思ってないよ。
    口もきいてもらえないんじゃない?

  81. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸