大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中【旧称:(仮称)豊中駅前プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 本町
  7. 豊中駅
  8. ローレルコート豊中【旧称:(仮称)豊中駅前プロジェクト】
匿名さん [更新日時] 2015-12-02 13:28:40

ローレルコート豊中がはじまったみたいですね。
近鉄不動産のなので、ローレルになるのかな。
商業複合マンションなので、どうなのでしょうか。

所在地:大阪府豊中市本町三丁目4番1(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅下車徒歩2分
戸数:住宅97戸、店舗1区画
間取り:2LDK~4LDK
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2014年1月15日管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-30 13:51:03

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート豊中口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    克明小と大池小、5中と13中じゃ天地の差があります。5中は豊中の中でもかなり荒れてる方の中学に入りますよ。庄内近辺の中学と良い勝負です。
    だからと言って13中も良くもなく悪くもなく普通ですが。

  2. 102 匿名さん

    【価格表見ての印象】
    高すぎる!
    これは一体?!

  3. 103 匿名さん

    まぁ真ん中の部屋が売れずに残るでしょう。
    少子高齢化で二極化するといわれるが、豊中駅周辺は中途半端。
    それよりも東京に吸い取られる富と、消費税のダブルパンチでOutだな。
    将来値上がりする可能性は極めて少ないだろう。
    ただし、地元の企業にお勤めor地元のお年寄りの老後の住まいとしては非常にいいと思う。
    1Fスーパーだし。

  4. 104 匿名さん

    将来的にもお金に余裕のある人以外は手出し無用でしょうね。
    大企業とよばれる会社でも、イケイケの部門でも、国家公務員・地方公務員でも、医者でも・・・
    時代が急に変わるとリストラ・減給の可能性は十分ある。
    今後5年スパンで見ていくと医療介護保険の実質マイナス改定は既定路線なので、医療関係者が危ないかもしれません。
    無理なローンを組んで破綻するよりは、頭金を十分ためてから購入するのが良いでしょう。

  5. 105 匿名さん

    ちょっと西側の価格付けが高過ぎですね。このご時勢。
    が、G-typeのみ間取りのすばらしさを考慮して適正価格な気がします。
    お年寄り世帯の要望が多かったみたいですね。あと300万上乗せしてもよかったのにねぇ・・。

  6. 106 匿名さん

    MR出来て2ヶ月くらいなのに1期1次で 38、2次で10、合わせて48と半数が瞬間
    蒸発。A~Dは、少々時間がかかるでしようがエントランスから改札が目の前の1分は何物にも代えがたい。西向きだけど抜け感も素晴らしいですね。共有施設が何もないのは逆にいいことだと思うがエントランスはもう少しお金かけてもよかったかな?設備はまずまず合格です。

  7. 107 匿名さん

    価格表みたいです!

  8. 108 匿名さん

    MRでお待ちしてます★

  9. 109 匿名さん

    >>106
    GとAには大きな価値があると思う。
    とくにGタイプは風呂に窓があってすばらしい。
    全部屋に窓がある。AタイプはEVが遠いぐらい。
    B~Fは魅力は感じなかった。

  10. 110 匿名さん

    けなす訳じゃ全然ないですが、風呂の窓はあると素晴らしいようだが
    実際に経験すると、眺望と同じですぐこんなものかとなる。 掃除する
    ところが増えて手間でもあります。 Aタイプは角部屋なのに窓が少ない
    のが残念ですね。 Eタイプは幅が狭いけれど価格的に手頃だしFタイプ
    は開口部が広くて角部屋の利点が生かせていると思います。

    とにかく謳い文句の駅1分は素晴らしい。 少々の雨ならエントランスで 信号を見て青に変わったら小走りで改札に駆け込めそう。 梅田まで急行で
    12分も千里中央などよりはかなり短い。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ウエリス西宮甲東園
  12. 111 匿名さん

    176号線の車の込み具合と路上駐車は最悪ですが・・まぁ駅1分なら普通は電車使うわな。
    あと、真ん中の部屋は私としては不満が残る間取りです。特にBとE。
    価格面では(Gタイプの間取りのよさで人気があるのはいいけど)、Gタイプから換算して価格を算出してそう。

  13. 112 匿名さん

    新御堂よりは大丈夫でしょう。
    たしかに道路幅は狭い
    +路上駐車は多い。

  14. 113 匿名さん

    周辺はゴチャゴチャ感が否めないが、何棟もあるようなマンションなら
    自分の棟を出て共通の門に行くまでに駅に着いてしまう感じ。 信号が
    なければもっといいけど。

  15. 114 匿名さん

    Gタイプってワコーレの建物の影なりませんか??

  16. 115 匿名さん

    そりゃ、ちょっとは影になるかしらんが、Gタイプはもう売り切れ。
    他のタイプを検討してね。

  17. 116 マンション投資家さん

    >>114
    G-typeは2500万ぐらいならば、完全にいい感じでまわせたのに・・・orz
    他の間取り?
    全く興味なし。

  18. 117 匿名さん

    エ*レ豊中の中古もさっさと売れば、高値でうれたのに(笑)
    豊中本町側に建設ラッシュがおき、売主の希望売却価格からどんどん下がってるね。
    築10年は経つから仕方ないとあきらめるべし。

  19. 118 匿名さん

    >>111
    同意。
    G-typeは間取りの素晴らしさ、東南角地から価格が高いスーパープレミアムというのはわかるが・・
    他の間取りは板状マンションと同じ。上下階、隣接住戸との付き合いもあるし、EVまで一直線で丸見え。
    駅徒歩1分と言っても、パークハウスやマストメゾン、ワコーレとそんなに違いもない。

  20. 119 匿名さん

    今どきマンション内のお付き合いなんてあるの? 隣とは会えば挨拶する程度
    上下なんて顔も知らない・・・そんなもんじゃなくて?

    AタイプもモデルルームのようにDENにすると素晴らしい3LDKになると
    思うけど。

  21. 120 匿名さん

    上下はファミリーマンションだと絶対出てくる問題が階下騒音。
    挨拶ぐらいするだろう。つか管理組合で顔合わせるからわかるわ。

  22. 121 匿名さん

    このマンションが特別騒音問題が起こりそうだ・・と考えられてる訳ですかね?
    ご自分でもファミリーマンションに絶対に出てくる問題と仰られていることと矛盾しませんこと?

  23. 122 匿名さん

    >>121
    子供が走り回ったりするとまぁ音はするでしょうよ。
    確かにAとF,そしてGは風通しが良くて良さそう。

  24. 123 契約済みさん

    今週末でやっと契約です。
    契約する人が多過ぎてモデルルームじゃ入りきらないらしく
    近鉄の本社で契約会になりました。
    他の契約者さんにもお会いできるので楽しみです。
    私達のような子育て世代の人が居ればうれしいです。

  25. 124 匿名さん

    契約おめでとうございます。 私は子育てボチボチ卒業世代に
    なりますが、よろしくお願い致します。

  26. 125 匿名さん

    わたしはG-typeの高齢者2人暮らしですがヨロシク!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎
  28. 126 匿名さん

    管理組合で顔を合わせるからわかる?
    よくわからないのですが。

  29. 127 匿名さん

    一生のお付き合いです。よろしくです☆

  30. 128 匿名さん

    このまんしょんは中途売却がもったいない物件ですね。
    エトレみたいに12年間は中古がでないようにしましょう!

  31. 129 匿名さん

    今週末契約予定の子育て世代の者です。皆さん今後ともよろしくお願いします。

  32. 130 ママさん

    G-type大盛況ですね。
    瞬間蒸発。
    それ以外はほぼ売れ残りがある・・(´。`)

    G-typeは選ばれし者の買うところ?!

  33. 131 匿名さん

    全部で97戸、うちGが14戸だから他は83戸
    これまでに38+10+1+8=57戸が売れているのが
    それからGを引くと43戸が売れている。 83戸中で
    43戸が既に売れているということはGタイプ以外でも
    結構善戦している様子。

  34. 132 匿名さん

    地震か・・豊中は全く大丈夫ですね☆

  35. 133 匿名さん

    ここのG-typeは瞬間蒸発マンションとして伝説になるね。
    他のタイプは価格相応。

  36. 134 匿名さん

    ライフステージさん書き込みご苦労さん!毎度たいへんですね~

  37. 135 匿名さん

    ライフステージは関係ないでしょう。 もう完売してしまったGタイプを褒めて
    逆に残っている他のタイプを貶す新しいタイプのネガかと思っていたくらいですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 136 物件比較中さん

    豊中駅周辺で検討しています。

    ここは、周辺の物件よりも修繕積立金が安くなっていますが、
    入居後の修繕計画はどうなっているのでしょうか??

    遠方の為、事前に情報を整理しています。

    電話では教えて頂けませんでした。


    ご存知の方、宜しくお願いします。

  40. 137 匿名さん

    東京始め遠方からの契約者の方もおられるようですね。
    修繕積立金については詳しくは知りませんが、幾つかの
    案を近鉄側が出して契約者が選択するみたいな感じでした。
    だからまだ未定ですが、普通は最初に集める修繕積立一時金
    がないプランもあるようです。

    駐車場へのエレベーターがどうなるのか不明ですが、それ
    以外は共有施設も全然ないし形状も単純な板状で修繕・管理
    ということについては余りかからないのでは? と思います。

  41. 138 不動産購入勉強中さん

    MR行ったけど・・・2Fは絶対いやだな。
    3F以上でAかFかG。
    Gは蒸発しているらしいから。AかFか。
    皆さんはどちら?

  42. 139 物件比較中さん

    第一期で半分売れたんですね。やっぱ駅前1分は売れるの早いですね。

  43. 140 匿名さん

    2階でもFなら、バルコニーの南側がちょっと開いているから明るいかな?

  44. 141 匿名さん

    2階は駐車場より低い位置にある。
    採光は考えてるかもしれないが、防犯上駄目。
    マグネットセンサーは本気のやつには効き目がない。

  45. 142 匿名さん

    2Fは確かにフロントガラス並みの強化ガラスならいいんだが・・。

  46. 143 匿名さん

    12mmスペースのダブルガラスよりね。

  47. 144 匿名さん

    駐車場は住民しか入れないし、そんなことは何処のマンションの
    1階、2階に共通のことでしょ。 日照に関してはここ特有の事情
    がありますが。 本気の奴には3階以上でも一緒でしょうし。

  48. 145 匿名さん

    パークハウスより高いのはどうなのかと。
    立地が多少いいのか。
    資材と工賃の上昇をモロに受けた感じ?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    プレイズ尼崎
  50. 146 匿名

    前から思っていましたが…ワコーレ パークが駅から徒歩2分なのに なぜここは1分

  51. 147 匿名さん

    確かに、徒歩○分って…難しいところですよね~ 駅って言っても改札口とかじゃなく、駅の建物までって感じの表記ですしね。まぁ、1~2分だったらすぐそこで、3から5分だったら一歩きって感じでしょうか…ね…

  52. 148 匿名さん

    豊中駅の中央の改札ではなく北の改札が目の前だからですよ。

  53. 149 146

    146 147さん
    ありがとうございます。

    でも北口からでも2分160m以上あるんですが…

    大した事ないのですがレスどうも!

  54. 150 匿名さん

    >149

    ちゃんと確かめた方がいいです。 虚偽の記載になりますよ。
    1分80m以内です。 改札の入り口までは完全に80m以内
    ですよ。 駅のホームまでではないですよ(ホームまででも
    大した距離ではないですが)。

    1分ということで契約した人が多いのですから、いい加減な
    ことを書くのは問題大きいです。

  55. 151 匿名さん

    ま、商売するわけじゃないんだし、1分でも1分30秒でも構わんよ。

    やっぱG-タイプに惚れ惚れしますわ。

    10~15階のG-タイプ購入できた人は超ラッキーでしたね。

    本気の奴は3階以上も・・という意見は確かですが、まず安心感がちがいますね。
    対策をしていても侵入されやすい2Fか3F、4Fか、それ以上の中高層階か?

    どちらがいいかははっきりしているでしょうね。あくまで防犯面に限った話ですが。

    地震でEV止まったら2Fが一番便利。そういう考え方もある。

  56. 152 匿名さん

    ワコーレでは隣の音とかが結構響くように書かれていますね。 ここは
    そんなことにはならないようにしっかり建てて欲しいですね。

  57. 160 契約済みさん

    2Fは駐車場地面より低くなりますが、それ以上に問題なのがバルコニーと駐車場との間の植栽。湿気がこもりそうだし、ヤスデやナメクジ、ミミズとかバルコニーを徘徊されてもたまりません。
    あと角部屋ながらFタイプはもはやリビングダイニングとは呼べないかも。キッチン横のスペースもLDの畳数に含まれるので有効面積は狭小。ご購入検討の方は家具の大きさや配置を事前にシミュレーションされてからがいいかも。
    トランクルームがあるのと玄関先が奥まっててプライベート感があるのはいいのですが、廊下も長いしどうしても70平米ある間取りとしては狭め。

  58. 161 ご近所さん

    2Fはダメでしょ。
    ナメクジは気持ち悪いですが、本気の犯罪者よりはマシです。
    駐車場全域カバーする高圧電流鉄条網でも無い限り防ぎようがないですよ。

  59. 165 匿名さん

    >151 >161

    何故にそれ程セキュリティーを気遣うのでしょうか? そこまで気にする必要は
    ないと思いますが。 

    >160

    確かに日当たりは悪いですが、2階ですから湿気や虫なども大したことはないと
    思います。 戸建てよりマシでしょう。 東京では半地下を利用して小規模マンション
    を割安で分譲しているオープンレジデンシアが人気ですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 166 匿名さん

    マンション横にダイエーグルメシティが作られる事で、メリットと同時にデメリットも持ち合わせてしまいそうですが皆さんはどのように考えれますか?
    営業時間はどのようになるのでしょう。駅近の他店舗を参考にすれば7:00から25:00の店舗もあり、マンション住人としてたいへん便利に利用できる反面、騒音やセキュリティ面からは少々心配なところがあります。

  62. 167 匿名さん

    一応24時間営業の予定だそうです。 自転車の音くらいの騒音はあるでしょうが、
    搬入とかは時間考えるし12mmのペアガラスの防音効果を期待します。 セキュリティーも
    店側の監視もあるでしょうから問題はないと思われます。 駐車場も店にはないそうです。

    それよりもメリットの方がずっと大きいと私は思います。

  63. 169 匿名さん

    御意。
    G-type以外興味ねーし。
    他のタイプがどうなっても知らね。

  64. 170 匿名さん

    そもそも駐車場が、ダイエー客用じゃないとかEVとか・・そんなのは関係ない。
    物理的に侵入されやすい。
    ただそれだけ。

  65. 171 匿名さん

    本気の犯罪者は、何階だろうと侵入するみたいですよ。
    http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=3y53MmJV3ij_ur7LofrFgnb3V5bLtNTEm1EB...**http%3A//www.system-lock.com/misunderstanding.htm

  66. 172 匿名さん

    リンクこっちでした。
    http://www.system-lock.com/misunderstanding.htm

  67. 173 マンション投資家さん

    でも結局2階は敬遠されるんだよな・・。
    なぜだろう。
    市営住宅での空き巣が多いのが2階なのは聞いたことはあるが。
    新築マンションなら問題ないと思う。。。

  68. 174 匿名さん

    マンションだと2階か最上階が一番多いらしいです。

  69. 175 マンション投資家さん

    まぁ、ふつうそうだろうね。
    あとは電柱やなんらかの足場から伝っていけるかとか。
    で、G-type以外は完売したんか?

  70. 176 匿名さん

    さすがに完売しただろう。
    豊中駅徒歩1分ですよ。
    5000万くらい出すわいな。

  71. 177 匿名さん

    そりゃそうよ。
    昔は8000万くらいはしたからな。

  72. 178 匿名さん

    完売してねー(笑)
    せめて7割は頑張れよ。

  73. 179 匿名さん

    下から見上げた時に死角ができる上層階の方が、人の目を気にする侵入犯にとって侵入しやすい?
    そうなんですか。マンションも1階が一番危険だとばかり考えていましたが、目からウロコです。
    2階が多いと言うのは、侵入から逃走まで時間がかからない事が一番の要因でしょうか。
    ここのように駅近で人通りが多い立地だと空き巣被害の状況はどうなんでしょうね?

  74. 180 匿名さん

    ダイエー何時まで開いてるんですか?

  75. 181 匿名さん

    あとは放火とか?
    まぁ、そう簡単には燃える素材はないけど(笑)
    2Fが安いのはどのマンションでもそうですよ。
    それなりの理由がある。
    心配性じゃない人、貴重品を置かない性格の人、投資目的など購入層はいっぱい居ますよ。

  76. 182 匿名さん

    市営団地の90歳のお婆ちゃんなんか、出かけるときも何も取られるもんないから、ベランダの鍵閉めんでいいで・・
    といって、送迎者に乗る。
    此花区の千鳥団地だけど。

  77. 183 周辺住民さん

    ダイエーは、以前同じ場所で営業していた時は24時間営業でしたよ。

  78. 184 匿名さん

    物件近くにフランスで長年積んだ極上のフレンチが楽しめる
    フランス料理店「Noix・de・Coco」があります。
    ここのローストビーフは、「みんなで選ぶベストおとりよせ大賞」2010年総合大賞
    2012年、2013年・肉部門金賞に輝やき芸能人通販王決定戦!第8弾で紹介
    されて有名になったお店ですね。

    日本一に輝いたA5ランクのサーロインローストビーフコースは5,197円と
    高めですがとても美味しいです。
    我が家は、お祝い時や特別な日に利用しています。

  79. 185 匿名さん

    宣伝ですか?
    やめてください。

  80. 186 匿名さん

    まあ、いいんじゃないですか。 千里中央とかと違ってゴチャゴチャした駅前ですが、
    美味しいレストランとかには期待していますので。 G褒めとかセキュリティーの変な
    ネガより楽しいです。

  81. 187 匿名さん

    またダイエー24時間だ〜
    やった〜
    早く来年の3月にならないかな?
    マンションの購入者じゃありませんが…

  82. 188 No.0

    >>186
    G-typeは秀逸でしょ。EVや階段からの距離もいい。3F~15Fは相当価値がある。
    他は、まぁ…

  83. 189 匿名さん

    Gってもう無いですよね、間取り図に載っていないので。。

    どんなだったか見たかったなあ。

    ここの向きって北北西という感じの表現でいんですかね。

    この向きはどうなんでしょ。

    西日は基本は南西のほうだから少し避けつつの向きで快適なのかな。

  84. 190 匿名さん

    T1サッシで音はうるさいんちゃうかな??駅近でうるさいのに・・

  85. 191 匿名

    ワコーレに住んでいますが 外の音は部屋では全く聞こえません。こちらでは西日はかなり当たると思います。

  86. 192 匿名

    南側にあるパチンコ屋さんのネオン,夜は気にならないんでしょうかね?
    夜、通りかかった時にピカッ、ピカッ,っと工事中の覆っているカバーに反射してました。
    好評のGタイプを契約された方はベランダ側では…?

  87. 193 匿名さん

    >>189
    G-typeは、まず東南角にあり全部屋に窓がある。勿論浴室にも。通気性は最高に良い。(176号線から最も離れている。)
    尚且つ、EV・階段に近い割に、他から邪魔されず人の目も少ない絶妙の位置取り。
    さらに、バルコニー面積が全タイプの中で最も広い。
    他の間取りとは全然違う。

  88. 194 匿名さん

    確かにGタイプのみは瞬間蒸発だったなぁ。ほかはそうでもない。

  89. 195 匿名さん

    近くに住む者ですが、私もGタイプの10階以上がほしかったです。
    すでに2階以上は先約があり抽選。価格も3500万を超えるので、諦めました。
    他の間取りも勧められましたが、丁重にお断りしました。あの角部屋はホントによくできています。

  90. 196 匿名さん

    この感じだと板状のA~Fタイプより、Gタイプの方が高く売れたんじゃない?!
    クリアジャパン・近鉄不動産もGタイプの希少価値を低く見積もっていたか・・・。

  91. 197 契約済みさん

    ここを買われた方々は…私を含めこの立地や家族のこれからの暮らしにいちばんいいと思われたからでしょうね。
    いろいろ言われてますが、同じ住人となられる皆様…来年以降末永くどうぞよろしくお願いいたします。

  92. 198 匿名さん

    子供はどこで遊ばせるんですか?

  93. 199 匿名さん

    Gタイプは子供はあまり居ないと思うよ。
    どっちかというと地元のお金持ちの高齢者世帯。
    余生満喫の最高の環境。

  94. 200 匿名さん

    子供は車にのせて、万博記念公園か服部緑地に通えばいいw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸