匿名さん
[更新日時] 2015-12-02 13:28:40
ローレルコート豊中がはじまったみたいですね。
近鉄不動産のなので、ローレルになるのかな。
商業複合マンションなので、どうなのでしょうか。
所在地:大阪府豊中市本町三丁目4番1(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅下車徒歩2分
戸数:住宅97戸、店舗1区画
間取り:2LDK~4LDK
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2014年1月15日管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-30 13:51:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市本町三丁目4番1(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「豊中」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸、店舗1区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート豊中口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん 2014/02/21 17:28:10
実は、私もGタイプ狙い。
こりゃ高値になりそうですね・・買い上がりもあり得る。
私は、2800万ならシャリエ松屋町を購入しますが、2500万ぐらいなら即決。
-
63
匿名さん 2014/02/21 22:16:45
確かに・・・皆のおっしゃるように、ランドプラン/間取りを見ると、G-type以外、正直魅力を感じませんでした。
あとはスーパー併設は俺的にはGood!
-
64
購入検討中さん 2014/02/26 05:11:15
Gタイプ大人気ですね。
3月8日に抽選会みたいですが、全階応募があるみたいでさよ。Gタイプは。
それ以外は半分ちょいくらい応募ありそうですね。
-
65
匿名さん 2014/02/27 03:08:56
-
66
社宅住まいさん 2014/02/27 22:49:05
-
67
匿名さん 2014/02/28 07:44:46
-
68
マンション投資家さん 2014/02/28 09:59:17
他の70平米台よりもG-typeの方が賃貸需要が多いだろうし、3000万以上で没問題ですね。
-
69
匿名さん 2014/02/28 14:42:27
ローレルコート>マストメゾン>パークハウス>ワコーレステーションウィング
パークハウスは三菱地所のブランドがいいけど、ちょっと車付けが悪いな。
マストメゾンはゴチャゴチャ感が半端ない。
ワコーレは・・・まぁ掲示板みればわかる。
ダイエーが一緒は結構なこと。飲食店じゃあるまいし老後も安泰。ローレルブランドはかなりの地位。
駅近は絶対値崩れしない。
たまにキズなのが、駐車場に屋根があってほしかったこと。夏暑すぎる。冬雪積もったらやばい。ってぐらい。
夏がキツイな。冬はめったなことでは降らないからねぇ。
価格はマストメゾン以上でしたね。角部屋。
-
70
匿名さん 2014/02/28 22:17:40
豊中駅前の再開発もこれで一段落ですね。
最後の大規模再開発とあってか、MRもネット予約してないのに大盛況ですね。
アベノミクスの風もあり、完売は間違いないでしょう。
問題は4500万円~5500万円クラスをどう売るかですね★
G-typeはおっしゃるとおり、3000万~3500万円でも即完売でしょうね。
-
71
匿名さん 2014/03/01 00:07:56
いよいよ今日から【待ちに待った】価格発表会ですね!
皆さん、取り合いにならないように。
混雑が予想されるので近くのコイパを探した方がいいかもしれないですね。
G-typeは即完売しそうな勢いだから、もう申し込みしないとダメですね。
-
-
72
匿名さん 2014/03/01 03:04:03
まだ請求した資料が届かないのですが、
2LDk 57.31㎡ 3,535万~
これがGtypeですか?
-
73
匿名さん 2014/03/01 03:39:04
絶対値崩れしない理由は?絶対?断定的やなあ〜客にもそー言うんやろか?
-
74
匿名さん 2014/03/01 06:25:57
>>72
G-typeは全部抽選になるだろうから、価格は公表してないんじゃない?
でも諸費用入れると3000万円ぐらいは確実にいくでしょうね。
-
75
匿名さん 2014/03/01 08:52:30
G-typeで3535万円
まぁ妥当なところでしょう。
-
76
匿名さん 2014/03/01 11:02:05
アベノミクスで銀行がユルユルだからね。
高くても売れるの。
頭金少ない人は要注意だけどね。
あとは、駅近で子育てに難ありな面もあるけど、DINKSにはもってこい。
だからG-typeがもてはやされるのだろう。全室窓あるし。浴室にも窓がある。俺はこれが気に入った。
賃貸に出してもおそらく客付けはラクチンだろうが、価格は思うように高く設定できないでしょうね。
賃貸入居者は所詮、【仮の宿】だから安いに越したことない。
東南角地であろうがなかろうが、ニーズにあえばいいだけ。
そういう意味で、大阪市内の物件の方が客付けはいい。単純に企業・雇用先が多いので流動人口の母数が違う。
逆に、豊中駅は飲食店・小売り店・サービス業がメイン。
ファミリー層も賃貸借りるよりは自前で家を買い、通勤するのがメインになる。
ま、価格と賃料の問題ってことで。
自分で住むなら、高いお金を払って質のいい生活をするのは良い事だと思う。
-
77
匿名さん 2014/03/01 15:09:26
高値掴みにならないようにしないとね。
ま、シャリエ松屋町のタワマンは57平米で2500万円台~★
ただしスーパーは併設してないけど。
投資用には大阪市をお勧めする。
永住用には豊中市をお勧めする。
-
78
匿名さん 2014/03/01 16:38:04
チェリオビルが8億円で売りに出されましたね。
上の階のテナントが入らないからでしょうか?
1002㎡(約303坪)あり、1F店舗・2~12階を住居とするような計画が今後持ち上がりそうですね。
時間に余裕のある人は待ってみる価値はあるかも。おそらくディベ次第ではここの2/3程度の価格になるでしょうか。
両面道路なので車付けも悪くないと思います。
豊中本町1丁目、豊中駅徒歩2分、昔は浜学園が入居していたビルでした。
-
79
匿名さん 2014/03/01 17:43:54
ジオタワー南堀江(@大阪市西区南堀江4丁目:205戸)でさえ、
★3LDK 3400万円~
しかも竹中工務店が施工する35階の免震タワー
敷地面積も2500㎡と広々としており西長堀駅徒歩5分…
それがバルコニーが広いとはいえ…58㎡のG-typeより安い。
もちろん、住む層が違うのでしょうが、南堀江と豊中ではそうそう変わるとも思えない…。
-
80
匿名さん 2014/03/01 23:46:03
シャリエ松屋町タワーレジデンスもそうですね。清水建設施工。
58平米2500万円台。
-
81
匿名さん 2014/03/01 23:47:21
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ローレルコート豊中]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件